JPH0470145B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0470145B2
JPH0470145B2 JP58184707A JP18470783A JPH0470145B2 JP H0470145 B2 JPH0470145 B2 JP H0470145B2 JP 58184707 A JP58184707 A JP 58184707A JP 18470783 A JP18470783 A JP 18470783A JP H0470145 B2 JPH0470145 B2 JP H0470145B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
vise
plate cylinder
butt
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58184707A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6085958A (ja
Inventor
Yasutaka Kojima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AKYAMA INSATSUKI SEIZO KK
Original Assignee
AKYAMA INSATSUKI SEIZO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AKYAMA INSATSUKI SEIZO KK filed Critical AKYAMA INSATSUKI SEIZO KK
Priority to JP18470783A priority Critical patent/JPS6085958A/ja
Publication of JPS6085958A publication Critical patent/JPS6085958A/ja
Publication of JPH0470145B2 publication Critical patent/JPH0470145B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F27/00Devices for attaching printing elements or formes to supports
    • B41F27/12Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes
    • B41F27/1218Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes comprising printing plate tensioning devices
    • B41F27/1225Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes comprising printing plate tensioning devices moving in the printing plate end substantially rectilinearly
    • B41F27/1231Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes comprising printing plate tensioning devices moving in the printing plate end substantially rectilinearly by translatory motion substantially tangential to support surface

Landscapes

  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、印刷機の版胴機構に関し、特に版万
力を介して版胴に版を密着かつ張設する印刷機の
版胴機構に関するものである。
〔従来の技術〕
平板印刷方法においては、親水性処理をした
り、又、平板の表面に転写製版や写真製版によつ
て画線の基礎を製作した後、これに化学的な処理
を施して作られた版を版胴面に張り付けて印刷が
行なわれている。このように、版胴面に版を密着
かつ張設するには版胴の切欠部に内設してある版
万力、すなわち、咬側版万力に版の咬側を咬えさ
せ、更に版胴面に版を当て回転させ、咬尻側版万
力を弛め側に移動させて咬尻側版万力に版の咬尻
側を咬えさせた後、咬尻側版万力を張り側に移動
させて版胴面に版を張り付ける方法が採用されて
いる。この咬尻側版万力を版張り側若しくは弛め
側に移動させる方法は、従来の多くが咬尻側版万
力をボルトの手動操作による回動により行なつて
いた。
また、上述の咬尻側版万力を張り側若しくは弛
め側に移動する方式として、本出願人によるスプ
リング調整ボルト方式がある。すなわち、このス
プリング調整ボルト方式は、第3図及び第4図に
示すように版胴の切欠部Aに咬側版万力cと咬尻
側版万力bとを内設し、各版万力b,cを介して
版胴の版胴面に版を張設させる印刷機の版胴機構
において、咬尻側版万力bの咬尻側版万力台に数
本から成るスプリング調整ボルトを取付けると共
に、版胴の両側端に回転自在の版万力用の係止片
を取り付けたものである。そして、この版万力用
の係止片を回転させてスプリング調整ボルトの弾
発スプリングを介して咬尻側版万力bを版張り側
に移動して、版を版胴面に密着かつ張設するもの
である。すなわち、これは版万力用の係止片とし
てエキセンピンを用いて咬側版万力c及び咬尻側
版万力bに版を咬え込ませた後に版万力用の係止
片であるエキセンピンを回転して咬尻側版万力台
を移動自在にすることによつて、版胴面に版を密
着かつ張設させることができると共に、その際の
咬尻側版万力台の移動を自在かつ簡便にすること
ができるようにしたものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来のボルトの手動操作で咬尻
側版万力台を移動させるには、ボルトを2回転か
ら3回転させるのにスパナ又はハンドルを8回か
ら12回程度回転させなければ、咬尻側版万力台を
張り側若しくは弛め側に移動することができな
い。しかも多数のボルトが取り付けてあるので非
常に時間がかかり、版替えに長時間必要とされて
いた。その結果、印刷の作業効率面や人件費等印
刷コストの面から多くの不都合が生じていた。
また、本出願人のスプリング調整ボルト方式で
咬尻側版万力台を摺動させるには、各スプリング
調整ボルトを作動させ、版胴の両側端に夫々ある
版万力用の係止片であるエキセンピンを回転させ
なければならない。このため、咬尻側版万力台の
左右の移動量のバランスを取るのに時間がかか
る。更に、咬尻側版万力台を両側端にあるエキセ
ンピンにて移動させるものであるから、咬尻側版
万力台の中間に位置する版に歪が生じやすく印刷
精度の低下をきたすおそれがある等の不都合があ
る。
そこで、本発明は上記事情に鑑みてなされたも
ので、版替え時間を短縮させることができると共
に、その取り替え簡便容易にしかも精密にするこ
とができる印刷機の版胴機構を提供することを目
的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記のような課題を解決するため、版胴の切欠
部に版の一端部を咬えさせて版胴に版を固定させ
る咬尻側版万力台と、版の他端部を咬えさせて版
胴に版を張設させる咬尻側版万力台と、該咬尻側
版万力に数本から成るスプリング調整ボルトを螺
合させかつ該調整ボルトと前記版胴切欠部の側面
との間に介在させた弾発スプリングとから成る印
刷機の版胴機構において、前記咬尻側版万力台に
適宜間隔で複数の突起を設けかつ該突起を作動さ
せる適宜形状の切欠部を具備する1本の円形クラ
ンク軸を前記版胴側壁に貫設し、更に該円形クラ
ンク軸の長手方向先端部に該円形クランク軸操作
用の作動片を取付け、該作動片の操作により円形
クランク軸を回動させて前記弾発スプリングの弾
発力を所定の位置で停止させ、前記咬尻側版万力
台に咬えている版の張り側若しくは弛め側への移
動を自在とするようにしたものである。
〔作 用〕
上記のような構成による本発明の印刷機の版胴
機構によれば、咬側版万力及び咬尻側版万力に版
の咬側及び咬尻側を夫々咬えさせた後に円形クラ
ンク軸を回動させ、咬尻側版万力台の突起に当接
している円形クランク軸を円周面から切欠面に切
変えると、円形クランク軸は咬尻側版万力台を弾
発スプリングの弾発力に抗して版張り側に移動さ
れて版胴面に版を密着させながら張設させること
ができる。加えて、版張りに微調整が必要な場合
は、スプリング調整ボルトを進退させれば咬尻側
の版万力台を版張り側及び弛め側に微調整するこ
とができる。また、円形クランク軸を回動させて
前記突起との当接面を切欠面から円周面に切変え
ると、円形クランク軸は咬尻側の版万力台を弾発
発スプリングの弾発力により版弛め側に移動させ
ることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図、第2図に従つ
て説明する。
第1図は従来の版胴に本発明から成る印刷機の
版胴機構を適用した平面図である。1は咬尻側版
万力蓋で、2はその咬尻側版万力台であり、これ
らは咬尻側の版万力を構成する。4は咬側版万力
蓋で、5はその咬側版万力台であり、これらは咬
側版万力を構成する。3と6とは、咬尻側の版万
力と咬側の版万力との夫々に設けられたクランク
軸であり、このクランク軸3,6は、これらを回
動させることにより咬尻側版万力蓋1及び咬側版
万力蓋4を開閉させるものである。7はブラケツ
トであり、10はそのブラケツト7の締結ボルト
である。8は、版胴9の版胴面に張り付ける版で
ある。11は咬尻側版万力台2及び咬側版万力台
5を版胴9の軸方向に移動させるためのボルトで
ある。15は、咬側版万力台5の調整ボルトであ
る。12はスプリング調整ボルトであり、14は
その弾発スプリングであり、13は弾発スプリン
グ14の先端に設けられた係止片である。このス
プリング調整ボルト12は、版胴9の切欠部Aの
咬尻側版万力台2に数本内設してあり、弾発スプ
リング14を介して版胴9に版8の全体を平行に
すると共に一定の押圧力でもつて張付けることが
できるものである。16は、咬尻側版万力台2を
版張り側若しくは版弛め側に移動させるための作
動用の円形クランク軸である。該円形クランク軸
16は、咬尻側版万力台2の下面に位置して設け
られ、その両端は版胴9の両側面より延出されて
いる。そして、その延出部には作動片18が取り
付けられ、円形クランク軸16の版胴9の軸方向
への移動が規制されている。この円形クランク軸
16は、咬尻側版万力台2の下面に略等間隔に3
個所ある突起19に、前記弾発スプリング14の
弾発力により常に当接した状態で取付けられてい
る。従つて、円形クランク軸16は各スプリング
調整ボルト12に夫々当接しているので、円形ク
ランク軸16の左右いずれかの作動片18をハン
ドル操作するだけで同時に作動操作ができる。
次に、第2図によつて、本発明における印刷機
の版胴機構の原理及び作用について説明する。第
2図のイは第1図に示した要部の一部断面図であ
り、第2図のハは版8を弛めた状態を示し、第2
図のロは版8を張つた状態を夫々示すものであ
る。本図からも明らかなように、スプリング調整
ボルト12の弾発スプリング14を介して咬尻側
版万力台2は、版張り側若しくは弛め側に移動自
在となり、その移動によつて版胴9の切欠部Aの
側面と咬尻側版万力台2との間の〓間幅がMから
M′に移行する。すなわち、この〓間幅の移行に
よつて、咬尻側版万力台2が版胴9の切欠部Aの
側面から離れたり近付いたりすることになる。こ
のようにして、咬尻側版万力台2が版胴9の切欠
部AにM幅だけ近付けられると、咬尻側版万力台
2に咬えさせている版8は第2図ハのように弛む
ことになり、一方、〓間幅をM′にすれば第2図
ロに示すように、版8は版胴9の版胴面に完全に
密着された状態で張設させることができる。すな
わち、円形クランク軸16に切欠面17が具備さ
れているので、その切欠面17の幅だけ移動が自
在となる。このようにして、円形クランク軸16
を操作するだけで全面を平行かつ一定圧力に保持
させながら、版胴9の版胴面に版8を密着させて
張設することができる。
更に、上記構成になる印刷機の版胴機構の操作
について説明する。、まずハンドル等にてクラン
ク軸3,6を介して咬尻側版万力蓋1及び咬側版
万力蓋4を開き、版8を咬尻側と咬側の版万力に
咬えさせて、版胴9の版胴面に版8を張付ける
(第2図ハ参照)。ついで、円形クランク軸16を
作動片18にてワンタツチで回動(左右に回転)
し、咬尻側版万力台2を第2図ロに示すように右
側に移動させる。そうすれば、版8は円形クラン
ク軸16の回動量(MからM′の移動量)に応じ
て版胴9の版胴面に版8を密着させながら確実か
つ完全に張設させることができる。更に、版胴面
に版8を密着かつ張設させた後に数本のスプリン
グ調整ボルト12をそれぞれ回動して弾発スプリ
ング14の弾発力を微調整することにより、咬尻
側版万力台2の微調整が可能となるので、版8の
張り具合を微調整しながら版の歪みをも直すこと
ができる。一方、版8を取替える場合は、作動片
18を反転(反対側に回転)させて版8を弛め、
更にハンドル等にてクランク軸3,6を介して咬
尻側版万力蓋1及び咬側版万力蓋4を開けば、版
8は版胴9から簡単容易に取外すことができる。
〔発明の効果〕
本発明は、以上のように構成されているから、
従来方法よりも版胴への版替え時間を短縮するこ
とができると共に、版替え方法がいたつて簡便容
易であるから取扱操作が簡単である。また、円形
クランク軸による版の密着かつ張設操作の後であ
つても、スプリング調整ボルトにより版の密着状
態を微調整して、版の歪みをも直すこともでき
る。更に、咬尻側版万力台に突起を設けて円形ク
ランク軸に当接させているので、版張り用のスプ
リングと版弛め用のスプリングとを共用すること
ができると共に機械そのものが簡単となる、など
多くの効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の印刷機の版胴機構を示した全
体の平面図、第2図のイは第1図に示した本発明
から成る印刷機の版胴機構の一部断面図、第2図
のロ及びハは本発明機構の原理及び作用等の要部
を示した一部拡大断面図、第3図及び第4図は従
来方法を本発明機構と対比させて図示した全体の
概要説明図である。 1……咬尻側版万力蓋、2……咬尻側版万力
台、4……咬側版万力蓋、5……咬側版万力台、
3,6……クランク軸、8……版、9……版胴、
12……スプリング調整ボルト、14……弾発ス
プリング、16……円形クランク軸、17……切
欠面、19……突起、A……切欠部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 版胴の切欠部に版の一端部を咬えさせて版胴
    に版を固定させる咬尻側版万力台と、版の他端部
    を咬えさせて版胴に版を張設させる咬尻側版万力
    台と、該咬尻側版万力に数本から成るスプリング
    調整ボルトを螺合させかつ該調整ボルトと前記版
    胴切欠部の側面との間に介在させた弾発スプリン
    グとから成る印刷機の版胴機構において、前記咬
    尻側版万力台に適宜間隔で複数の突起を設けかつ
    該突起を作動させる適宜形状の切欠部を具備する
    1本の円形クランク軸を前記版胴側壁に貫設し、
    更に該円形クランク軸の長手方向先端部に該円形
    クランク軸操作用の作動片を取付け、該作動片の
    操作により円形クランク軸を回動させて前記弾発
    スプリングの弾発力を所定の位置で停止させ、前
    記咬尻側版万力台に咬えている版の張り側若しく
    は弛め側への移動を自在にすることを特徴とする
    印刷機の版胴機構。
JP18470783A 1983-10-03 1983-10-03 印刷機の版胴機構 Granted JPS6085958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18470783A JPS6085958A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 印刷機の版胴機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18470783A JPS6085958A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 印刷機の版胴機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6085958A JPS6085958A (ja) 1985-05-15
JPH0470145B2 true JPH0470145B2 (ja) 1992-11-10

Family

ID=16157959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18470783A Granted JPS6085958A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 印刷機の版胴機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6085958A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH065165Y2 (ja) * 1987-03-05 1994-02-09 株式会社篠原鉄工所 印刷機の版クランブ装置
JP2523486Y2 (ja) * 1991-03-11 1997-01-22 株式会社桜井製作所 印刷機における版締め装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5130488A (ja) * 1974-09-07 1976-03-15 Nippon Electric Co Atsumishindoatsudenshindoshi
JPH0354103B2 (ja) * 1981-07-07 1991-08-19

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5348003Y2 (ja) * 1976-10-08 1978-11-16
JP3054103U (ja) * 1998-05-18 1998-11-24 日本毛織株式会社 伸縮自在な簡易手織器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5130488A (ja) * 1974-09-07 1976-03-15 Nippon Electric Co Atsumishindoatsudenshindoshi
JPH0354103B2 (ja) * 1981-07-07 1991-08-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6085958A (ja) 1985-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4413422B2 (ja) 可変性カットオフ印刷機
US3828672A (en) Apparatus for fitting flexible printing plates and rigging to printing press cylinders
JP3030573B2 (ja) 版胴への刷版装着装置
JP2509511Y2 (ja) 印刷機の版万力装置
JPH0470145B2 (ja)
US5452659A (en) Apparatus for the in-register adjusting of printing plates on the plate cylinder of printing machines
DE59100754D1 (de) Klemmvorrichtung für ein axial verschiebbares Stellglied zur Greiferumsteuerung an einem Greiferzylinder einer Bogenrotationsdruckmaschine.
US5076167A (en) Arrangement for the parallel tensioning of printing plates
US4757762A (en) Tensioning device on a plate cylinder of a rotary printing machine
JPH072417B2 (ja) 印刷機の版万力装置
JP2568411Y2 (ja) 印刷機の版万力装置
US5875718A (en) Adjusting device for printing plates
JPH0361590B2 (ja)
JP2542510Y2 (ja) 印刷機の版万力装置
JP2662811B2 (ja) 印刷機の版万力装置
JPH038439Y2 (ja)
JP2542102Y2 (ja) 印刷機の版万力装置
JPH0822590B2 (ja) 印刷機の版万力装置
JPH0359829B2 (ja)
EP0444219B1 (en) Plate lock-up device for printing press
CA2167855C (en) Device tensioning printing formes on a forme cylinder of a rotary printing machine
JPS63118255A (ja) 枚葉輪転印刷機の版万力装置
JPH0549342U (ja) 印刷機の版万力装置
JP2523486Y2 (ja) 印刷機における版締め装置
US6354206B1 (en) Printing machine cylinder and clamping device for firmly clamping a cylinder packing