JPH04694A - 自動販売機の制御装置 - Google Patents

自動販売機の制御装置

Info

Publication number
JPH04694A
JPH04694A JP2102688A JP10268890A JPH04694A JP H04694 A JPH04694 A JP H04694A JP 2102688 A JP2102688 A JP 2102688A JP 10268890 A JP10268890 A JP 10268890A JP H04694 A JPH04694 A JP H04694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
coins
country
solenoid
setting switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2102688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3094228B2 (ja
Inventor
Kenji Saikai
西海 謙二
Shusuke Sumi
住 秀輔
Kenji Nakajima
賢治 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Conlux Co Ltd
Original Assignee
Nippon Conlux Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14334188&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04694(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nippon Conlux Co Ltd filed Critical Nippon Conlux Co Ltd
Priority to JP02102688A priority Critical patent/JP3094228B2/ja
Priority to CA002040470A priority patent/CA2040470C/en
Priority to AU75108/91A priority patent/AU627650B2/en
Priority to US07/685,786 priority patent/US5154272A/en
Priority to ES91303416T priority patent/ES2066351T3/es
Priority to EP91303416A priority patent/EP0453258B1/en
Priority to DE69106568T priority patent/DE69106568T2/de
Priority to KR1019910006161A priority patent/KR950000946B1/ko
Publication of JPH04694A publication Critical patent/JPH04694A/ja
Publication of JP3094228B2 publication Critical patent/JP3094228B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F13/00Coin-freed apparatus for controlling dispensing or fluids, semiliquids or granular material from reservoirs
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F5/00Coin-actuated mechanisms; Interlocks
    • G07F5/24Coin-actuated mechanisms; Interlocks with change-giving

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は自動販売機の制御装置に関し、特に複数国向
は自動販売機の制御装置おいて各国別の仕様の設定を容
易に行えるようにしたものに関する。
〔従来の技術〕
最近、自動販売機の普及には目覚ましいものがあるが、
複数国向は自動販売機を設計する場合、各国ごとに使用
通貨が異なるため、各国ごとに別々の異なった仕様が要
求される。例えば、材質、形状が異なるため、各硬貨の
判定レベルが異なる。
また、各国ごとに自動販売機に使用する硬貨の種類の数
も異なるため、判別した硬貨をどのコインチューブに導
くかの振分態様もそれぞれ異なる。
そこで、従来は各国別に別々の仕様で自動販売機の設計
を行い、別々に製造していた。しかしこのような構成に
よると、特に国数が多い場合等においては設計効率が悪
く、また製造効率も悪いという問題があった。更に、使
用硬貨の一部または全部が変更されたような場合などに
もこれに容易に対応することはできなかった。
〔発明が解決しようとする課題〕
このように、従来の自動販売機は複数国向は自動販売機
を設計する場合、各国ごとに使用通貨およびその種類の
数が異なるため、各国ごとに別々の異なった仕様で自動
販売機の設計を行い、別々に製造していた。このため設
計効率および製造効率も悪いという問題があった。また
、使用硬貨の一部または全部が変更されたような場合な
どにもこれに容易に対応することはできなかった。
そこで、この発明は、設計効率および製造効率がよく、
かつ使用硬貨の一部または全部の変更に対しても容易に
対応できる自動販売機の制御装置を提供することを目的
とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するために、この発明によれば、各国
別仕様にもとづく動作を設定する国別設定スイッチと、
各国別仕様に対応したパラメータ値を記憶する記憶手段
と、前記国別設定スイッチの選択投入に対応して該国別
設定スイッチによって選択された仕様に対応したパラメ
ータ値を前記記憶手段から読出し、該パラメータ値にも
とづき各部を制御する制御手段とを備えて構成される。
〔作 用〕
国別設定スイッチにより所望の国別仕様が設定されると
、この設定された仕様に対応するパラメータ値が記憶手
段から読み出され、この読み出されたパラメータ値に対
応して仕様変更に必要な各部が制御される。
ここで、国別設定スイッチは、例えばデイツプスイッチ
から構成することができる。
また、記憶手段は、パラメータ値として例えば各国別の
投入硬貨の判別レベルを記憶しており、制御手段は国別
設定スイッチによって選択された仕様に対応した判定レ
ベルを記憶手段から読出し、該読出した判定レベルに対
応して投入硬貨の判別を行う。
また、記憶手段は、パラメータ値として各国別の投入硬
貨の振分態様を記憶しており、制御手段は国別設定スイ
ッチによって選択された仕様に対応した投入硬貨の振分
態様を記憶手段から読出し、該読出した振分態様に対応
して投入硬貨の振分を制御する。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を添付図面を参照して詳細に
説明する。
第1図はこの発明に係る自動販売機の制御装置の一実施
例をブロック図で示したものであり、第2図はこの実施
例を適用したコインチェンジャ部の外観を示した図であ
る。
第2図において、コインチェンジャ部は硬貨投入口1か
ら投入された硬貨により自動補給されると共に手動補給
可能な第1のコインチューブ21、硬貨投入口1から投
入された硬貨により自動補給される第2、第3、第4コ
インチューブ22.23.24を有している。アクセプ
タ部10は硬貨投入口1から投入された硬貨の正偽およ
びその金種を判別し、その判別した正貨を第1、第2、
第3、第4コインチューブ21.22.23.24およ
び図示しないキャッシュボックスにそれぞれ振分けて受
は入れると共に、偽貨を図示しない硬貨返却口に返却す
る判別振分制御を行う。なお、硬貨手動補給口21aは
第1のコインチューブ21に硬貨を手動補給するための
もの、硬貨払出部25は第1コインチューブ21に蓄積
された硬貨から釣銭の払出し等を行うためのもの、硬貨
払出部25′は第2、第3、第4コインチューブ22.
23.24に蓄積された硬貨から釣銭の払出し、返金等
を行うためのものまた、レバー26はアクセプタ部10
内の硬貨通路に詰まった硬貨を排出するためのものであ
る。
アクセプタ部10は第3図に示すように、フック部10
aを矢印A方向に回動させることによりフック部10a
と突起部10bとの係合が解除され、更にピン10cを
軸として矢印B方法に回動させることで、コインチェン
ジャ部本体から離脱することができるようになっており
、コインチェンジャ部のアクセプタ部収納部前面部3に
は第4図に示すように強制受入スイッチ4、価格設定ス
イッチ5およびこの発明に係わる国別設定スイッチ13
、が設けられている。なお、第4図において、強制受入
スイッチ4は投入硬貨をキャシュボックスに強制的に受
は入れるモードを設定するためのもの、価格設定スイッ
チ5はこの自動販売機の販売商品の販売価格を設定する
ためのものである。
ここで、強制受入スイッチ4は本発明とは直接関係ない
が、この強制受入スイッチ4をオンにすると、釣銭があ
るかないかにかかわらずキャシュボックスに導かれる硬
貨(キャシュボックスに導かれる硬貨は高額硬貨である
)は強制的にキャシュボックスに受入れられ、釣銭は第
1、第2、第3、第4コインチューブ21.22.23
.24に蓄積されている硬貨の範囲内で払い出される。
この場合は釣銭の全額の払出しは補償されないが、釣銭
切れの状態でも商品の販売が可能となる。すなわち、強
制受入スイッチ4は釣銭の完全な払出しを受けなくても
商品を購入したいという利用者の要求に答えるために設
けられたもので、強制受入スイッチ4がオンにされると
商品の販売を優先したモードに設定される。
国別設定スイッチ13は、第4図に示すように6個のデ
イツプスイッチDIPI〜DIP6からなり、これらデ
イツプスイッチDIPI〜DIP6の選択的操作により
各国別の仕様が設定される。
例えばデイツプスイッチDIPIのみをオンにすると第
1の仕様S−1に設定され、デイツプスイッチDIP2
のみをオンにすると第2の仕様S−2に設定される。デ
イツプスイッチDIPI〜DIP6の操作態様と設定さ
れる仕様との関係を表に示すと第1表のようになる。
第1表 1・・・オン 0・・・オフ アクセプタ部10の詳細は第5図に示される。
第5図において、アクセプタ部1oは硬貨投入口1から
投入され、ガイドレール2に沿って転動する硬貨を検出
する硬貨検出センサ11および硬貨検出センサ11によ
って検出された正貨を第1、第2、第3、第4コインチ
ューブ21.22.23.24および図示しないキャッ
シュボックスにそれぞれ振分けて受は入れると共に、偽
貨を図示しない硬貨返却口に返却するために駆動される
3本のソレノイド5OL1.5OL2.5OL3を有し
ている。
硬貨検出センサ11は、投入された硬貨の正偽およびそ
の金種をその硬貨の電磁的性質にもとづき検出する周知
の電子式硬貨検出装置を用いることができる。
このアクセプタ部10は、5種類の正貨の振分と正貨偽
貨の振分を行うことができる。今、この実施例の装置で
使用できる正貨を硬貨A、B、C1DSEの5種類とし
、偽貨を硬貨Fとする。
ソレノイド5OLIは、正貨(硬貨A、B、C。
D、E)と偽貨(硬貨F)の振分を行う。硬貨検出セン
サ11により検出された硬貨が正貨であるとソレノイド
5OLIはオンになり、これによりガイド板GPが回動
して正貨通路を開き、硬貨検出センサ11を通過した正
貨をガイド板GPの裏面の硬貨通路P1を通って正貨通
路側に導く。しかし、硬貨検出センサ11により検出さ
れた硬貨が偽貨であると、ソレノイド5OLIはオフに
なり、これによりガイド板GPは正貨通路を塞ぎ、硬貨
検出センサ11を通過した偽貨をガイド板GPの前面を
通って図示しない硬貨返却口に導く。
ソレノイド5QL2は、ソレノイド5OLIで振分けら
れた正貨(硬貨ASB、C,D、E)のうち、第1、第
2、第3、第4コインチューブ21.22.23.24
に導く硬貨A、B、C,Dとキャッシュボックスに導く
硬貨Eとの振分を行う。すなわち、硬貨検出センサ11
により検出された硬貨が正貨のうちの硬貨A、B、C,
Dであると、ソレノイド5QL2はオフになり、振分ア
ームDAIは図示のようにキャッシュボックスへの硬貨
通路P2を塞ぎ、硬貨ASBSC,Dを硬貨通路P3に
導く。しかし、硬貨検出センサ11により検出された硬
貨が正貨のうちの硬貨Eであると、ソレノイド5QL2
はオンになり、これにより振分アームDAIは反時計方
向に回動してキャッシュボックスへの硬貨通路P2を開
き、硬貨通路P3を寒く。これにより硬貨Eはキャッシ
ュボックスへ導かれる。
ソレノイド5OL3は、硬貨A、Bと硬貨C1Dとの振
分を行うものである。すなわち、硬貨検出センサ11に
より検出された硬貨が硬貨CSDであると、ソレノイド
5OL3はオフになり、これにより振分アームDA2は
図示のように硬貨通路P5を塞ぎ、硬貨CSDを硬貨通
路P4に導く。
しかし、硬貨検出センサ11により検出された硬貨が硬
貨A、Bであると、ソレノイド5OL3はオンになり、
これにより振分アームDA2は時計方向に回動して硬貨
通路P5が開かれ、硬貨通路P4が塞がれる。これによ
り硬貨ASBは硬貨通路P5に導かれる。
硬貨通路P4に導かれた硬貨C,Dはその径の違いを利
用して振分けられ、硬貨Cは第3コインチューブ23に
導く硬貨通路P6に導かれ、硬貨りは第4コインチュー
ブ24に導く硬貨通路P7に導かれる。
また、硬貨通路P5に導かれた硬貨A、Bはその径の違
いを利用して振分けられ、硬貨Aは第1コインチューブ
21に導く硬貨通路P8に導かれ、硬貨Bは第2コイン
チューブ22に導く硬貨通路P9に導かれる。
以上の硬貨振分態様を硬貨の種類とソレノイド5OLI
、5OL2.5OL3の動作状態との関係のもとに示す
と第2表のようになる。
さて、第1図において、硬貨検出センサ11は、投入さ
れた硬貨の正偽およびその金種の検出を行うもので、第
5図に示すように、硬貨投入口1から投入された硬貨を
導くガイドレール2に沿って配設される。硬貨検出セン
サ11は、例えば第6図に示すように、硬貨通路に沿っ
て配設された発振コイル11a1受信コイル11b1発
振コイル11aを所定周波数の信号によって励振する発
振器11C1硬貨CCの通過にしたかって受信コイル1
1bに生じる信号を受信する受信回路11 dを備えて
構成されており、制御部12は、この受信回路11dの
出力信号を受信して硬貨の判別を行う。
すなわち、制御部12には複数の窓回路が設定されてお
り、受信回路11dの出力信号のピーク値がいずれかの
窓回路の窓の中に入るとその窓に対応する正貨であると
判定する。この様子を第7図を参照して更に説明する。
第7図の波形信号Qは第6図の受信回路11dから出力
される信号波形の一例を示している。そしてレベル値H
iおよびLiは制御部12の窓回路の窓を形成している
すなわち、受信回路11dから出力される波形信号Qの
ピーク値がレベル値HiとLiとの間に入ると、制御部
12はこのレベル値HiとLiに対応する正貨であると
判定する。レベル値HiおよびLiの組は使用硬貨に対
応してそれぞれ設定されており、このレベル値Hiおよ
びLiの組は各硬貨に固有のものである。したがって、
このレベル値HiおよびLiの組は使用硬貨の種類に対
応した数たけ設定されている。
ところで、この実施例では国別設定スイッチ13の設定
により複数種類の仕様に対応できるように構成されてい
る。そこで、各仕様に対応したレベル値HiおよびLi
の組がパラメータ値としてパラメータメモリ14に設定
されており、制御部12は国別設定スイッチ13の設定
に対応してパラメータメモリ14から必要なパラメータ
値(レベル値HiおよびLiの組)を読み出し、この読
み出したパラメータ値に対応して各仕様に対応した硬貨
判別を行う。
また、判別した硬貨の振分態様、すなわち判別した硬貨
をどのコインチューブまたはキャッシュボックスに導く
かの設定も各仕様において異なる。
そこで、この実施例では使用硬貨別に硬貨の蓄積先をパ
ラメータ値としてパラメータメモリ14に設定しており
、制御部12は国別設定スイッチ13の設定に対応して
パラメータメモリ14から硬貨の蓄積先を示すパラメー
タ値を読み出し、この読み出したパラメータ値に対応し
て判別した硬貨の振分を行う。この振分は前述したよう
に第1、第2、第3のソレノイド5OL1.5OL2.
5OL3の選択駆動によって行われる。
パラメータメモリ14に記憶されるパラメータ値の一例
を使用S−1について第3表に示す。同様のパラメータ
値が他の使用S−2〜S−6についても設定されている
第3表 なお、第3表において振分光に示すA−Eは第5図に示
した硬貨A−Eの振分光に対応している。
すなわち、例えば、硬貨P1はレベル値H1lとLll
の窓で判別され、振分光A、すなわち、ソレノイド5O
LIがオン、ソレノイド5QL2がオフ、ソレノイド5
OL3がオンになり、その後、径の相違により第1のコ
インチューブ21に振り分けられる。
第8図から第10図を参照して、更に具体的例について
説明する。
第8図は、ドイツ向の使用における硬貨振分態様を示す
。この仕様においては仕様硬貨はl0PF(ペニッヒ)
 、50PF、IDM (ドイツマルク) 、2DM、
5DMの5種類である。この場合、投入硬貨が2DM、
l0PFのときはソレノイド5OLIがオン、ソレノイ
ド5QL2がオフ、ソレノイド5OL3がオンになり、
その後、径の相違により2DMは第1のコインチューブ
21に振り分けられ、l0PFは第2のコインチューブ
22に振り分けられる。また、投入硬貨がIDM、50
PFのときはソレノイド5OLIがオン、ソレノイド5
QL2がオフ、ソレノイド5OL3がオフになり、その
後、径の相違によりIDMは第3のコインチューブ23
に振り分けられ、50PFは第4のコインチューブ24
に振り分けられる。
また、投入硬貨が5DMのときはソレノイドs。
Llがオン、ソレノイド5QL2がオフ、ソレノイド5
OL3がオフになり、5DMはキャッシュボックスに振
り分けられる。なお、投入硬貨が偽貨のときはソレノイ
ド5OLI、ソレノイド5OL2、ソレノイド5OL3
は全てがオフになり、この偽貨は図示しない硬貨返却口
に返却される。
この関係を表に示すと第4表のようになる。
第4表 1・・・オン 0・・・オフ したがって、第1図のパラメータメモリ14には、ドイ
ツ向の仕様に対応してl0PF、50PF、IDM、2
DM、5DMに対応する判定レベルHiSLiおよび第
4表の関係に対応する振分態様を示すパラメータ値が格
納される。
第9図は、イギリス向の使用における硬貨振分態様を示
す。この仕様においては仕様硬貨は5P(ベンス) 、
IOP、20P、50P、fl (ポンド)の5種類で
ある。この場合、投入硬貨が10P、20Pのときはソ
レノイド5OLIがオン、ソレノイド5QL2がオフ、
ソレノイド5OL3がオンになり、その後、径の相違に
よりIOPは第1のコインチューブ21に振り分けられ
、2゜Pは第2のコインチューブ22に振り分けられる
また、投入硬貨が5Pのときはソレノイド5QL1かオ
ン、ソレノイド5QL2がオン、ソレノイド5OL3が
オフになり、5Pは第3のコインチューブ23に振り分
けられる。また、投入硬貨か50PSflのときはソレ
ノイド5OLIがオン、ソレノイド5QL2がオフ、ソ
レノイド5OL3がオフになり、50Pおよび!1はキ
ャッシュホックスに振り分けられる。この関係を表に示
すと第5表のようになる。
第5表 1・・・オン 0・・・オフ したがって、第1図のパラメータメモリ14には、イギ
リス向の仕様に対応して5P、LOP。
20P、50P、f:1に対応する判定レベルHi。
Liおよび第5表の関係に対応する振分態様を示すパラ
メータ値が格納される。
第10図はオーストラリア向の使用における硬貨振分態
様を示す。この仕様においては仕様硬貨は5φ(セント
)、10φ、20ψ、50φ、$1(ドル)、$2の6
種類である。この場合、投入硬貨が20ψのときはソレ
ノイド5OLIがオン、ソレノイド5QL2がオフ、ソ
レノイド5OL3がオンになり、20ψは第1のコイン
チューブ21に振り分けられる。また、投入硬貨が10
φ、5φのときはソレノイド5OLIがオン、ソレノイ
ド5QL2がオフ、ソレノイド5OL3かオフになり、
その後径の相違により10ψは第3のコインチューブ2
3に振り分けられ、5φは第4のコインチューブ24に
振り分けられる。また、投入硬貨が50φ、$1、$2
のときはソレノイド5OLIがオン、ソレノイド5QL
2がオフ、ソレノイド5OL3がオフになり、50φ、
$1および$2はキャッシュボックスに振り分けられる
。この関係を表に示すと第6表のようになる。
第6表 1・・・オン 0・・・オフ したがって、第1図のパラメータメモリ14には、オー
ストラリア向の仕様に対応して5ψ、10φ、20φ、
50ψ、$1、$2に対応する判定レベルHi、Liお
よび第6表の関係に対応する振分態様を示すパラメータ
値か格納される。
なお、上記実施例では硬貨の判定レベルを示すパラメー
タ値および硬貨の振分態様を示すパラメタ値をパラメー
タメモリに格納する例を示したがパラメータメモリに格
納するパラメータ値はこれに限定されず、各仕様の他の
動作を示すパラメータ値を含むものでもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明においては、国別設定スイ
ッチにより所望の種々の仕様が設定てきるようにしたの
で、設計効率および製造効率がよく、かつ使用硬貨の一
部または全部の変更に対しても容易に対応できる自動販
売機の制御装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の自動販売機の制御装置の一実施例を
示すブロック図、第2図はこの発明を適用するコインチ
ェンジャ部の外観を示す斜視図、第3図は第2図に示し
たコインチェンジャ部からアクセプタ部を引き出した状
態を示す斜視図、第4図は国別設定スイッチの配役の状
態を示す図、第5図はアクセプタ部の詳細を示す図、第
6図は硬貨検出センサの詳細を示す図、第7図は第6図
に示した硬貨検出センサの硬貨検出原理を示す図、第8
図乃至第10図は硬貨振分の具体的例を示す図である。 1・・硬貨投入口、2・・・ガイドレール、3・・・ア
クセプタ部収納部前面部、4・・・強制受入スイッチ、
5・・・価格設定スイッチ、10・・・アクセプタ部、
1110.硬貨検出センサ、12・・・制御部、13・
・・国別設定スイッチ、14・・・パラメータメモリ、
21 =−第1のコインチューブ、22・・・第2のコ
インチュブ、23・・・第3のコインチューブ、24・
・・第4のコインチューブ、25.25′・・・硬貨払
出部、26・・・レバー 5OLI・・・第1のソレノ
イド、5QL2・・・第2のソレノイド、5OL3・・
・第3のソレノイド、GP・・・ガイド板、DAI・・
・第1の振分アーム、DA2・・・第2の振分アーム第
1図 第2図 第3図 第6図 第7図 B、C 第5図 10PF、 50PF、 IDM、2DM、5DM第8 図 5P IOP、 20P、 50P、j第9図 5c、log、20g、 5og、 $1 ?$2第1
0図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)各国別仕様にもとづく動作を設定する国別設定ス
    イッチと、 各国別仕様に対応したパラメータ値を記憶する記憶手段
    と、 前記国別設定スイッチの選択投入に対応して該国別設定
    スイッチによって選択された仕様に対応したパラメータ
    値を前記記憶手段から読出し、該パラメータ値にもとづ
    き各部を制御する制御手段と を備えた自動販売機の制御装置。
  2. (2)前記国別設定スイッチは、ディップスイッチから
    なる請求項(1)記載の自動販売機の制御装置。
  3. (3)前記記憶手段は、前記パラメータ値として各国別
    の投入硬貨の判別レベルを記憶しており、前記制御手段
    は前記国別設定スイッチによって選択された仕様に対応
    した判定レベルを前記記憶手段から読出し、該読出した
    判定レベルに対応して投入硬貨の判別を行う請求項(1
    )記載の自動販売機の制御装置。
  4. (4)前記記憶手段は、前記パラメータ値として各国別
    の投入硬貨の振分態様を記憶しており、前記制御手段は
    前記国別設定スイッチによつて選択された仕様に対応し
    た投入硬貨の振分態様を前記記憶手段から読出し、該読
    出した振分態様に対応して投入硬貨の振分を制御する請
    求項(1)記載の自動販売機の制御装置。
JP02102688A 1990-04-18 1990-04-18 自動販売機の制御装置 Expired - Fee Related JP3094228B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02102688A JP3094228B2 (ja) 1990-04-18 1990-04-18 自動販売機の制御装置
CA002040470A CA2040470C (en) 1990-04-18 1991-04-15 Controller for an automatic vending machine
AU75108/91A AU627650B2 (en) 1990-04-18 1991-04-16 Controller for an automatiic vending machine
US07/685,786 US5154272A (en) 1990-04-18 1991-04-16 Controller for an automatic vending machine
ES91303416T ES2066351T3 (es) 1990-04-18 1991-04-17 Controlador para una maquina expendedora automatica.
EP91303416A EP0453258B1 (en) 1990-04-18 1991-04-17 Controller for an automatic vending machine
DE69106568T DE69106568T2 (de) 1990-04-18 1991-04-17 Steuereinrichtung für Verkaufsautomaten.
KR1019910006161A KR950000946B1 (ko) 1990-04-18 1991-04-17 자동판매기의 제어장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02102688A JP3094228B2 (ja) 1990-04-18 1990-04-18 自動販売機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04694A true JPH04694A (ja) 1992-01-06
JP3094228B2 JP3094228B2 (ja) 2000-10-03

Family

ID=14334188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02102688A Expired - Fee Related JP3094228B2 (ja) 1990-04-18 1990-04-18 自動販売機の制御装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5154272A (ja)
EP (1) EP0453258B1 (ja)
JP (1) JP3094228B2 (ja)
KR (1) KR950000946B1 (ja)
AU (1) AU627650B2 (ja)
CA (1) CA2040470C (ja)
DE (1) DE69106568T2 (ja)
ES (1) ES2066351T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015136476A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 株式会社オーイズミ 遊技媒体計数機

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0615634U (ja) * 1992-02-14 1994-03-01 佐藤 玉野 ビワの葉温灸袋
DE4205791A1 (de) * 1992-02-26 1993-09-02 Nsm Ag Geldverarbeitungszentrale
DE9306231U1 (ja) * 1993-04-24 1993-07-01 National Rejectors, Inc. Gmbh, 2150 Buxtehude, De
JPH07244763A (ja) * 1994-03-03 1995-09-19 Ace Denken:Kk コインセパレータの取付け構造
DE4419547C2 (de) * 1994-06-03 1996-10-31 Nat Rejectors Gmbh Münzgerät
US6363164B1 (en) 1996-05-13 2002-03-26 Cummins-Allison Corp. Automated document processing system using full image scanning
US6748101B1 (en) 1995-05-02 2004-06-08 Cummins-Allison Corp. Automatic currency processing system
US8443958B2 (en) 1996-05-13 2013-05-21 Cummins-Allison Corp. Apparatus, system and method for coin exchange
US6661910B2 (en) 1997-04-14 2003-12-09 Cummins-Allison Corp. Network for transporting and processing images in real time
US7903863B2 (en) 2001-09-27 2011-03-08 Cummins-Allison Corp. Currency bill tracking system
US8162125B1 (en) 1996-05-29 2012-04-24 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US20050276458A1 (en) 2004-05-25 2005-12-15 Cummins-Allison Corp. Automated document processing system and method using image scanning
US8204293B2 (en) 2007-03-09 2012-06-19 Cummins-Allison Corp. Document imaging and processing system
US7187795B2 (en) 2001-09-27 2007-03-06 Cummins-Allison Corp. Document processing system using full image scanning
US5799768A (en) * 1996-07-17 1998-09-01 Compunetics, Inc. Coin identification apparatus
ES2149121B1 (es) * 1996-09-20 2001-03-16 Mars Inc Mecanismo adaptable para la manipulacion de monedas.
US6021883A (en) * 1996-11-25 2000-02-08 Cummins Allison, Corp. Funds processing system
US8478020B1 (en) 1996-11-27 2013-07-02 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
GB2326504A (en) * 1997-06-18 1998-12-23 Mars Inc Currency handling apparatus capable of predicting future cash demands
GB2326963B (en) * 1997-07-02 2000-08-16 Mars Inc Method of operating a money-handling mechanism
US20010013457A1 (en) * 1997-07-08 2001-08-16 Hiroshi Abe Coin selector with display apparatus
US5988347A (en) * 1997-12-23 1999-11-23 Mars, Incorporated Coin validator for a payphone
US6076649A (en) * 1998-10-01 2000-06-20 Coin Acceptors, Inc. Programmable multiple coin tube changer
US6196913B1 (en) 1999-12-23 2001-03-06 Cummins-Allison Corp. Cash till manifold having a sixth coin bin for a coin sorter
US8701857B2 (en) 2000-02-11 2014-04-22 Cummins-Allison Corp. System and method for processing currency bills and tickets
JP3877123B2 (ja) * 2000-02-15 2007-02-07 株式会社日本コンラックス 貨幣処理方法および装置
JP4542669B2 (ja) * 2000-05-17 2010-09-15 サンデン株式会社 コイン処理装置
US7647275B2 (en) 2001-07-05 2010-01-12 Cummins-Allison Corp. Automated payment system and method
US8433123B1 (en) 2001-09-27 2013-04-30 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8944234B1 (en) 2001-09-27 2015-02-03 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8437529B1 (en) 2001-09-27 2013-05-07 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8428332B1 (en) 2001-09-27 2013-04-23 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8437530B1 (en) 2001-09-27 2013-05-07 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US6896118B2 (en) 2002-01-10 2005-05-24 Cummins-Allison Corp. Coin redemption system
US7743902B2 (en) 2002-03-11 2010-06-29 Cummins-Allison Corp. Optical coin discrimination sensor and coin processing system using the same
US8171567B1 (en) 2002-09-04 2012-05-01 Tracer Detection Technology Corp. Authentication method and system
US8627939B1 (en) 2002-09-25 2014-01-14 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8393455B2 (en) 2003-03-12 2013-03-12 Cummins-Allison Corp. Coin processing device having a moveable coin receptacle station
DE10340963B4 (de) * 2003-09-05 2007-05-10 National Rejectors, Inc. Gmbh Verfahren zur Freigabe oder Sperrung von Annahmekanälen in Münzprüfern
US8523641B2 (en) 2004-09-15 2013-09-03 Cummins-Allison Corp. System, method and apparatus for automatically filling a coin cassette
US9934640B2 (en) 2004-09-15 2018-04-03 Cummins-Allison Corp. System, method and apparatus for repurposing currency
US8602200B2 (en) 2005-02-10 2013-12-10 Cummins-Allison Corp. Method and apparatus for varying coin-processing machine receptacle limits
WO2007044570A2 (en) 2005-10-05 2007-04-19 Cummins-Allison Corp. Currency processing system with fitness detection
US7946406B2 (en) 2005-11-12 2011-05-24 Cummins-Allison Corp. Coin processing device having a moveable coin receptacle station
US7980378B2 (en) 2006-03-23 2011-07-19 Cummins-Allison Corporation Systems, apparatus, and methods for currency processing control and redemption
US7929749B1 (en) 2006-09-25 2011-04-19 Cummins-Allison Corp. System and method for saving statistical data of currency bills in a currency processing device
JP2008084065A (ja) 2006-09-28 2008-04-10 Sanden Corp 硬貨処理装置
US8417017B1 (en) 2007-03-09 2013-04-09 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8538123B1 (en) 2007-03-09 2013-09-17 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8042732B2 (en) 2008-03-25 2011-10-25 Cummins-Allison Corp. Self service coin redemption card printer-dispenser
US9569912B2 (en) 2008-06-26 2017-02-14 Shopatm Bv (Sarl) Article storage and retrieval apparatus and vending machine
US8929640B1 (en) 2009-04-15 2015-01-06 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8437532B1 (en) 2009-04-15 2013-05-07 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8391583B1 (en) 2009-04-15 2013-03-05 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8545295B2 (en) 2010-12-17 2013-10-01 Cummins-Allison Corp. Coin processing systems, methods and devices
US9092924B1 (en) 2012-08-31 2015-07-28 Cummins-Allison Corp. Disk-type coin processing unit with angled sorting head
US9141876B1 (en) 2013-02-22 2015-09-22 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for processing currency bills and financial documents and method for using the same
US9508208B1 (en) 2014-07-25 2016-11-29 Cummins Allison Corp. Systems, methods and devices for processing coins with linear array of coin imaging sensors
US10685523B1 (en) 2014-07-09 2020-06-16 Cummins-Allison Corp. Systems, methods and devices for processing batches of coins utilizing coin imaging sensor assemblies
US9501885B1 (en) 2014-07-09 2016-11-22 Cummins-Allison Corp. Systems, methods and devices for processing coins utilizing near-normal and high-angle of incidence lighting
US9916713B1 (en) 2014-07-09 2018-03-13 Cummins-Allison Corp. Systems, methods and devices for processing coins utilizing normal or near-normal and/or high-angle of incidence lighting
US9430893B1 (en) 2014-08-06 2016-08-30 Cummins-Allison Corp. Systems, methods and devices for managing rejected coins during coin processing
US10089812B1 (en) 2014-11-11 2018-10-02 Cummins-Allison Corp. Systems, methods and devices for processing coins utilizing a multi-material coin sorting disk
US9875593B1 (en) 2015-08-07 2018-01-23 Cummins-Allison Corp. Systems, methods and devices for coin processing and coin recycling
US10181234B2 (en) 2016-10-18 2019-01-15 Cummins-Allison Corp. Coin sorting head and coin processing system using the same
US10679449B2 (en) 2016-10-18 2020-06-09 Cummins-Allison Corp. Coin sorting head and coin processing system using the same
GB2616984B (en) 2019-01-04 2024-02-21 Cummins Allison Corp Coin pad for coin processing system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62200495A (ja) * 1986-02-28 1987-09-04 富士電機株式会社 貨幣鑑別装置の制御装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1443934A (en) * 1972-10-12 1976-07-28 Mars Inc Method and apparatus for use in an inductive sensor coin selector manufacture of carbon fibre
US4184366A (en) * 1976-06-08 1980-01-22 Butler Frederick R Coin testing apparatus
US4267915A (en) * 1978-10-03 1981-05-19 Mars, Inc. Vending apparatus price interface
US4282575A (en) * 1979-08-10 1981-08-04 The Wurlitzer Company Control system for vending machine
GR69124B (ja) * 1980-02-06 1982-05-03 Mars Inc
JPS5854772A (ja) * 1981-09-29 1983-03-31 Fujitsu Ltd 回線閉塞回路
JPS5927383A (ja) * 1982-08-06 1984-02-13 株式会社ユニバ−サル 学習式硬貨等の選別装置
JPS5960596A (ja) * 1982-09-29 1984-04-06 富士電機株式会社 自動販売機の制御装置
JPS59111587A (ja) * 1982-12-16 1984-06-27 ロ−レルバンクマシン株式会社 硬貨処理機の検銭装置
US4538719A (en) * 1983-07-01 1985-09-03 Hilgraeve, Incorporated Electronic coin acceptor
DE3513957A1 (de) * 1985-04-18 1986-10-30 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Muenzfernsprecher
US4749074A (en) * 1985-10-11 1988-06-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Coin sorting apparatus with reference value correction system
GB2199978A (en) * 1987-01-16 1988-07-20 Mars Inc Coin validators
JPH0211951A (ja) * 1988-06-30 1990-01-17 Fuji Heavy Ind Ltd 自動変速装置
JPH0782559B2 (ja) * 1988-08-10 1995-09-06 グローリー工業株式会社 硬貨識別機の識別パターン切替装置
JPH0654509B2 (ja) * 1988-08-11 1994-07-20 株式会社日本コンラックス 硬貨選別精度設定装置
US5067604A (en) * 1988-11-14 1991-11-26 Bally Manufacturing Corporation Self teaching coin discriminator
JPH037996A (ja) * 1989-06-05 1991-01-16 Matsushita Electric Works Ltd 歌音声合成データの作成装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62200495A (ja) * 1986-02-28 1987-09-04 富士電機株式会社 貨幣鑑別装置の制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015136476A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 株式会社オーイズミ 遊技媒体計数機

Also Published As

Publication number Publication date
ES2066351T3 (es) 1995-03-01
CA2040470A1 (en) 1991-10-19
AU627650B2 (en) 1992-08-27
US5154272A (en) 1992-10-13
DE69106568T2 (de) 1995-09-21
KR910018945A (ko) 1991-11-30
EP0453258B1 (en) 1995-01-11
JP3094228B2 (ja) 2000-10-03
CA2040470C (en) 1995-12-05
DE69106568D1 (de) 1995-02-23
AU7510891A (en) 1991-11-28
KR950000946B1 (ko) 1995-02-06
EP0453258A1 (en) 1991-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04694A (ja) 自動販売機の制御装置
US4150740A (en) Money exchanging system
US7625272B1 (en) Coin recycling device
US20040249501A1 (en) Enhanced bill acceptor/dispenser for vending machines
US4499985A (en) Vendor change return control
US20020195309A1 (en) Money handling apparatus and method
JP4355475B2 (ja) 硬貨処理装置およびその制御方法
JP3303771B2 (ja) コイン識別装置
CN100495448C (zh) 自动售货机和在自动售货机中使用的卡控制部
JP2686923B2 (ja) 自動販売機の釣銭制御管理装置
JPS6236596B2 (ja)
JP3054908B2 (ja) 硬貨払出装置
JPH0246883A (ja) パチンコ玉貸機の制御装置
EP1031950A1 (en) Currency handling apparatus
JP2002150358A (ja) コイン振り分け装置
JPH04241893A (ja) 遊技用媒体貸出装置
JP4244505B2 (ja) 硬貨処理装置
JP2759542B2 (ja) 自動販売機
JPH0431637Y2 (ja)
JP2002157628A (ja) コイン処理装置
WO2004109607A2 (en) Enhanced bill acceptor/dispenser for vending machines
KR20010068869A (ko) 바베큐 자동 판매기
JPH07185107A (ja) カードカウンター
JP2002032817A (ja) 硬貨処理装置
JPH0636119A (ja) 硬貨等の計数機能付識別機

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070804

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080804

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080804

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees