JPH0468411B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0468411B2
JPH0468411B2 JP59243036A JP24303684A JPH0468411B2 JP H0468411 B2 JPH0468411 B2 JP H0468411B2 JP 59243036 A JP59243036 A JP 59243036A JP 24303684 A JP24303684 A JP 24303684A JP H0468411 B2 JPH0468411 B2 JP H0468411B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
support beam
well
press
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59243036A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61122327A (ja
Inventor
Seiji Iwasa
Yoshisuke Isowa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON HYUUMU KAN KK
NITSUTOKU KENSETSU KK
Original Assignee
NIPPON HYUUMU KAN KK
NITSUTOKU KENSETSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON HYUUMU KAN KK, NITSUTOKU KENSETSU KK filed Critical NIPPON HYUUMU KAN KK
Priority to JP24303684A priority Critical patent/JPS61122327A/ja
Publication of JPS61122327A publication Critical patent/JPS61122327A/ja
Publication of JPH0468411B2 publication Critical patent/JPH0468411B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D7/00Methods or apparatus for placing sheet pile bulkheads, piles, mouldpipes, or other moulds
    • E02D7/02Placing by driving
    • E02D7/06Power-driven drivers
    • E02D7/14Components for drivers inasmuch as not specially for a specific driver construction
    • E02D7/16Scaffolds or supports for drivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は井筒を地盤に沈設する際に使用する
圧入装置に関する。
一般に、井筒の沈設施工に際しては、井筒の上
端部を支持した状態で先端部付近の地盤を掘削
し、掘削後井筒の自重によりまたは圧入によりそ
れを沈設するというような手法がとられている。
上記のような沈設施工に使用する圧入支持装置
は、従来種々提案されているが、いずれも部材数
が多く、支持状態から圧入状態への切換え、ある
いは井筒の継ぎ足し等の点で取扱操作が面倒であ
り、沈設施工を迅速に行ない得ないという欠点が
あつた。
この発明は上記のような従来装置のもつ問題点
を解消し、沈設施工の迅速化を図ることができる
井筒の圧入支持装置を提供することを目的とす
る。
すなわちこの発明は、それぞれ中央が開口して
いる横向きの上下部枠間に複数の支柱が設けられ
た支持フレームと、前記支柱間に昇降可能に互い
に対向して配置され、かつ前記上部枠に懸吊支持
された少くとも1対の横向きの第1支持梁と、こ
の第1支持梁間に横向きに配置され、中間部に井
筒の取付部が設けられた第2支持梁であつて、両
端部に前記第1支持梁の上下面に選択的に係合可
能な係合部が進退可能に設けられた第2支持梁
と、前記支持フレームに設けられ、前記第1支持
梁を昇降させる作動部材とを具えてなることを特
徴とする井筒の圧入支持装置にある。
以下図面に示す実施例について説明する。
第1〜3図はこの発明の第1実施例を示し、1
は支持フレームであつて、この支持フレーム1は
中央が開口している横向きの上下部枠2,3を有
し、上下部枠2,3間には複数(図示の例では4
本)の支柱5が設けられている。支柱5には案内
溝6が形成され、支柱5,5間には両端部を案内
溝6に挿入された1対の横向きの第1支持梁7が
昇降可能に配置され、この第1支持梁7は上部枠
2に設けられた作動部材を構成する縦向きの液圧
ジヤツキ8のロツド9に取付けられることによ
り、上部枠2の懸吊支持されている。そしてこの
第1支持梁7は液圧ジヤツキ8の作動により昇降
するようになつている。
10は互いに平行な1対の梁部材10a,10
bを具えた第2支持梁であつて、この第2支持梁
10は中間部に井筒の取付部11が設けられ、各
梁部材10a,10bは筒状をなし、その両端部
に係合部12が収納されている。係合部12は各
梁部材10a,10b内に配置された液圧ジヤツ
キ17の作動により梁部材10a,10bの長手
方向に伸縮し(第3図参照)、第1支持梁7に係
合離脱自在となつている。13は支持フレーム1
を地盤Eに支承するアウトリガー、14は井筒を
仮支持する支持桁、15は支持桁14の先端に設
けられたガイドローラである。
次に上記装置の使用について説明する。第1図
は多数のプレキヤストコンクリート製井筒ユニツ
トを積重ねて連結してなる井筒Wを支持している
状態を示し、このとき井筒Wの上端部は第2支持
梁10の取付部11の下面に固定され、また第2
支持梁10の各梁部材10a,10bはその両端
部に収納された係合部12が第1支持梁7の上面
に係合しており、それにより井筒Wは第2支持梁
10、第1支持梁7および液圧ジヤツキ8を介し
て支持フレーム1に支持されている。この状態で
井筒W内に挿入された図示しない掘削機により井
筒の先端部付近の地盤を掘削する。
所定深さだけ掘削を行つたら、第2支持梁10
に井筒Wを固定したまま、係合部12を第2支持
梁10の両端部内に退去させて収納するととも
に、第1支持梁7を液圧ジヤツキ8の作動により
適宜高さまで上昇させた後、第2図に示すように
第2支持梁10の両端部から係合部12を第1支
持梁7の下面に進出させて係合する。そして液圧
ジヤツキ8の作動により第1支持梁7を下降させ
て、その下面に係合している第2支持梁10にお
ける各梁部材10a,10bの両端の係合部12
を介して、第2支持梁10を第1支持梁7によつ
てさらに下降させて井筒Wを地盤に圧入する。な
お、地盤が軟弱であつて井筒が自重で沈下するよ
うであれば、第1図示のような支持状態のまま第
1支持梁7を下降させて井筒Wを自沈させ、前記
のような圧入操作を行わなくともよい。
井筒Wの圧入後、第4図に示すように第2支持
梁10を井筒Wから取外し、井筒Wの上端部に新
たな井筒ユニツトを継ぎ足して第1,2図示の状
態とし、前記と同様の操作により井筒の沈設を行
う。地盤が軟弱である場合は、井筒ユニツトの外
周面に支持桁14と係合可能なブラケツト16を
仮止めしておき、井筒の圧入の際あるいは新たな
井筒ユニツトの継ぎ足しの際に井筒が地表面下に
自沈しないようにする。
第5,6図は第2実施例を示し、この実施例に
おいては第1支持梁7が上下に間隔を置いて固定
された1対の梁部材7a,7bによつて構成さ
れ、第2支持梁10の係合部12は梁部材7a,
7b間に挿入されて係合するようになつている。
また梁部材7a,7bにはハンドル付きねじ軸1
8が枢着され、このねじ軸18が係合部12に螺
着し、ねじ軸18の回動により係合部12が伸縮
するようになつている。係合部12の伸縮動作は
第1実施例と同様に液圧ジヤツキによつて行うよ
うにしてもよい。この実施例によれば、切換時に
支持梁7を昇降させることなく支持状態から即座
に圧入状態へ切換えることができる。
第7,8図は第3実施例を示し、この実施例は
第1支持梁7を昇降させる作動部材としてダブル
ドラム付きウインチ19を用い、それを下部枠3
に設置したものである。一方のドラムのワイヤ2
0は梁部材7a,7bを貫通し、かつ上部枠2に
設けられた滑車21に巻掛けられたうえで梁部材
7aに固定され、他方のドラムのワイヤ22は梁
部材7bに固定されている。ワイヤ20,22の
静止状態において井筒Wが支持され、ワイヤ2
0,22の巻取りおよび巻戻し動作により井筒W
が地盤に圧入される。
上記各実施例のものは陸上で施工する場合に限
らず、水上で施工する場合にも適用できる。すな
わち第9図に第1実施例のものを示すように、水
底に打込んだ複数の鋼管支柱23間に作業台24
を設置し、この作業台24に支持フレーム1を固
定すればよい。
この発明は上記のようであつて、井筒を支持す
るに際しては、井筒が取付けられる第2支持梁の
係合部を第1支持梁の上面に係合させ、井筒を圧
入するに際しては、第2支持梁の係合部を第1支
持梁の下面に係合させ、このような切換え及び井
筒の継ぎ足し作業が係合部を進退させるという簡
単な操作で容易に実施することができ、また構造
が簡単で製作が容易である等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1実施例であつて、井筒
の支持状態を示す斜視図、第2図は同上のものの
圧入状態を示す斜視図、第3図は第2支持梁の平
面図、第4図は井筒の継ぎ足し時の斜視図、第5
図はこの発明の第2実施例であつて井筒の支持お
よび圧入状態を示す斜視図、第6図は第2支持梁
の平面図、第7図はこの発明の第3実施例であつ
て井筒の支持および圧入状態を示す斜視図、第8
図は同上のものの正面図、第9図は水上施工の例
を示す斜視図。 1……支持フレーム、2……上部枠、3……下
部枠、5……支柱、7……第1支持梁、8……液
圧ジヤツキ、10……第2支持梁、10a,10
b……梁部材、11……取付部、12……係合
部、19……ウインチ、W……井筒。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 それぞれ中央が開口している横向きの上下部
    枠間に複数の支柱が設けられた支持フレームと、
    前記支柱間に昇降可能に互いに対向して配置さ
    れ、かつ前記上部枠に懸吊支持された少くとも1
    対の横向きの第1支持梁と、この第1支持梁間に
    横向きに配置され、中間部に井筒の取付部が設け
    られた第2支持梁であつて、両端部に前記第1支
    持梁の上下面に選択的に係合可能な係合部が進退
    可能に設けられた第2支持梁と、前記支持フレー
    ムに設けられ、前記第1支持梁を昇降させる作動
    部材とを具えてなることを特徴とする井筒の圧入
    支持装置。
JP24303684A 1984-11-16 1984-11-16 井筒の圧入支持装置 Granted JPS61122327A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24303684A JPS61122327A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 井筒の圧入支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24303684A JPS61122327A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 井筒の圧入支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61122327A JPS61122327A (ja) 1986-06-10
JPH0468411B2 true JPH0468411B2 (ja) 1992-11-02

Family

ID=17097893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24303684A Granted JPS61122327A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 井筒の圧入支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61122327A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11078788B1 (en) * 2020-07-08 2021-08-03 Ician Engineering Contractors Co., Ltd. Apparatus and method for sinking concrete shaft

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5540731A (en) * 1978-09-18 1980-03-22 Asahi Chem Ind Co Ltd Preparation of polyamide composition containing melamine cyanurate

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5540731A (en) * 1978-09-18 1980-03-22 Asahi Chem Ind Co Ltd Preparation of polyamide composition containing melamine cyanurate

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61122327A (ja) 1986-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4820276B2 (ja) 山留め支保工の施工法及びその構造
IT8219549A0 (it) Struttura per la perforazione in mare aperto con pali di sostegno in compressione.
JPH0468411B2 (ja)
JPS6145022B2 (ja)
GB2047303A (en) Under-pinning
JPH0428050B2 (ja)
SU958600A1 (ru) Фундамент дл зданий,возводимых в сейсмических районах
JP2654719B2 (ja) 簡易地下連続壁工法
JPH10280470A (ja) 地中連続溝の掘削方法
JP2000008369A (ja) 根切り工法における土留壁形成方法
JP2546729Y2 (ja) タワークレーンクライミング用治具
JP3741784B2 (ja) 昇降架台
JPH01137018A (ja) 軟弱地盤用構造体の支持構造
JP2592980B2 (ja) 高層構造物における鉄骨材の構築方法
JPH05140937A (ja) 地下逆打工法における切梁の架設方法
JP3416759B2 (ja) 地下構造物の躯体構築装置
JP2863698B2 (ja) 潜函体の沈設工法とその沈設工法に用いる支持機構
JPH0393925A (ja) 地上、地下構造物の同時構築工法
JPS5865810A (ja) 水上コンクリ−ト構造物施工のための支保工方法及びその装置
RU97107322A (ru) Способ надстройки здания при реконструкции
JPS6126465Y2 (ja)
JPH01271526A (ja) 基礎の構築工法
JPH04169620A (ja) 逆打工法における多機能床の山留壁への支持方法
JPH0214493B2 (ja)
RU95120440A (ru) Способ опускания возводимого сооружения

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees