JPH046806A - 耐食性のすぐれた希土類磁石及びその製造方法 - Google Patents

耐食性のすぐれた希土類磁石及びその製造方法

Info

Publication number
JPH046806A
JPH046806A JP2108313A JP10831390A JPH046806A JP H046806 A JPH046806 A JP H046806A JP 2108313 A JP2108313 A JP 2108313A JP 10831390 A JP10831390 A JP 10831390A JP H046806 A JPH046806 A JP H046806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrosion resistance
rich
weight
rare earth
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2108313A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriaki Meguro
目黒 訓昭
Masaaki Tokunaga
徳永 雅亮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP2108313A priority Critical patent/JPH046806A/ja
Publication of JPH046806A publication Critical patent/JPH046806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、高い磁石特性を有するR−Fe−B系希土類
磁石に係り、その特定された組成および表面処理により
、耐食性を著しく向上させた希土類・鉄・ボロン系永久
磁石に関する。
〔従来の技術〕
近年工業化されたNd −Fe −83元系磁石をはじ
めとする希土類鉄系磁石は、従来のSN −C。
系希土!!磁石に比べ、コストおよび磁気特性の点で有
利であることから各種電機、11子機器材料として広く
用いられつつある。
しかしながら、希土類鉄系磁石は主成分として空気中で
酸化して次第に安定な酸化物を生成し易い希土類元素、
特にNdおよび鉄を含有するため、S■−Co系磁石に
比べ、変色、錆などが生じ耐食性に劣っていることから
何らかの表面処理を施す必要性があった。
そこで、この耐食性を改善する表面処理方法として磁石
体表面にNi、Cu、Zn等の電解、無電解の耐酸化メ
ッキ層を被覆する方法(特開昭−6054406)また
は、化成処理を施し、燐酸塩被膜またはクロム酸塩被膜
を被着した永久磁石および前記化成被膜上にスプレー法
、浸漬法または電着塗装法にて耐酸化樹脂層を被膜した
永久磁石が提案されている。(特開昭60−63903
号、特開昭60−63902号、特開昭6O−639o
1号) 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかし、前記耐酸化メッキ層を被覆した永久磁石または
前記化成被膜を被覆した永久磁石および前記化成被膜表
面に耐酸化樹脂層を形成したいずれの場合も、十分なる
耐食性の改善は得られなかった。
従来技術では磁石本体と耐酸化メッキ層または化成被膜
との被着性が主相とRリツチとでは不均一であり、特に
Rリツチへの被着が不十分であり、ここから発錆したた
めである。
本発明の目的は、本系永久磁石表面に生成する酸化物を
抑制するため、該表面に強固かつ安定な耐酸化メッキ層
または耐酸化性化成被膜および耐酸化樹脂層を形成し、
すぐれた耐食性を有する希土類鉄系永久磁石を提供する
ことである。
C問題点を解決するための手段〕 本発明によれば、R(RはYおよび希土類元素の少なく
とも一種)28〜36重量% B   0.8〜1.3重量% Co  2〜15重量% M  <A1.Ga 、CuおよびNiの少なくとも一
種)0.1〜3.0重量% Fe  残部 からなる組成を有し、RリツチのCot1度が5〜12
重量%である磁石体の表面に耐酸化メッキ層またはクロ
ム酸塩被膜と、その上に耐酸化樹脂層を形成した希土類
磁石が提供される。本発明における前記磁石体は、製造
の前段において溶解インゴットを500〜1100℃の
範囲で5分〜20時間の均質化熱処理を施したことを特
徴とする。
本発明を詳述すると、前記希土類磁石は大きく分けて、
plFO+Jで表される主相とBをほとんど含ますFe
を数%含有し、そのほとんどが希土類元素からなるRリ
ツチおよびBの含有の多いBリツチの3相から構成され
ていることが知られている0本発明は、この3相の中の
RリツチにCoを5〜12重量%含有せしめ、Rリツチ
の改質を図ったものである。
すなわち、本発明者等は従来技術の耐酸化メッキ層また
は、クロム酸塩による化成被膜および耐酸化性の樹脂層
を形成することによっても不十分であった耐食性を改善
するため鋭意、研究、検討を行なった。その結果、クロ
ム酸塩による化成被膜および耐酸化メッキ層は、前記し
た3相、全面に均一には被着されず、特にRリツチへの
被着が主相に比較して少ないこと、および主相とはその
被着形態が異なることを見い出した。Rリツチは、Fe
を数%含有するもののほとんどが希土類元素であること
から、他の2相に比較して耐酸化性は著しく悪い。その
結果として、従来技術においては耐酸化メッキ層または
クロム酸塩の化成被膜およびその上に耐酸化性の樹脂層
を被覆することによっても被着状態が不十分なRリツチ
から酸化が進行し、そのため十分な耐食性が得られない
ことが明らかとなった。
本発明者は、前記の希土類鉄系永久磁石の耐食性を向上
させる1つの要点は、Rリツチの改質であると考えた。
この観点から鋭意、検討した結果、Coを5〜12重量
%Rリフチ相へ含有させることによりRリツチの改質が
可能であることを見い出した。
従来技術においてCoの添加は、耐食性の向上に対し効
果的であることが明らかとなっている。
この原因は、前記したRリツチの改質に起因するもので
ある。しかし、従来技術の場合、作製された磁石体のR
リツチへのCOの固溶は部分的であり、必ずCOをほと
んど含有しないRリツチが存在する。このRリツチにお
ける現象つまりCo含有相とほとんど含有しない相との
共存状態はCoの添加量を多くすることによっても変化
しない。
添加量の増大によって変化するのは、主相への固溶量で
ある。
この結果として、従来技術のCo添加において十分な耐
食性を得ることには限界があった。すなわち、Rリツチ
の改質が部分的であることが十分に耐食性を向上できな
い要因であった。
本発明者等は、この点を改善するため、さらに鋭意、検
討した結果、Rリツチにおける2相共存現象は、溶解イ
ンゴット中におけるRリツチ内の組成の不均一に起因す
るものであり、このRリツチの均質固溶化を図ることが
磁石体中のすべてのRリツチへCo含有せしめることが
可能であることを見い出し本発明を完成するに至ったも
のである。
第1図に従来技術のインゴット内のRリツチおよび、そ
れを900℃で41′の均質化熱処理を施した場合のR
リツチのEPMAによる線分析結果を示す。
第1図より明らかな如く、従来技術の場合、インゴット
内のRリツチは場所により著しい組成差を示すことがわ
かる。それに対し、本発明の均質化熱処理を施した場合
のインゴット内のRリツチは、はぼ一定の組成に変化す
ることがわかるつまり、Rリツチの均質固溶化が図られ
る。
第1表に、その結果得られた磁石体中のRリッチ4相の
組成分析結果を示す。この場合、比較のためCoを添加
しない組成系のRリツチの分析結果も記した。
1表 第1表より、従来技術のCo添加の場合、はとんどCo
を含有しないRす、チ相と、Coを約10−t%金含有
たRす・ノチ相の2相の存在が確認できる。このCoを
含有しないRリツチは、第1表に示すCo無添加の場合
に得られるRfJンチ相と組成的には同様である。これ
に対し、本発明による磁石体のRリツチは、すべてCo
を含有することがわかる。
前記した如く、Coを添加しない場合の耐食性の低下は
Rリツチに大きく起因したものであり、また従来技術に
おけるCo添加による耐食性の改善は、この一部のRリ
ツチを改質したことによる。すなわち、耐酸化性メッキ
または化成処理被膜であっても、この状態において被覆
されることから部分的であっても、未改質のRリツチの
存在は耐食性に対し不利である。
それゆえに、本発明の如くすべてのRリツチの改質は、
主相およびRリツチの別なく、いずれもほぼ同様な耐酸
化メッキ膜または化成処理被膜の被着が可能となり、全
面にほぼ均一な耐酸化性が達成される。
なお、本発明によりすべてのRリツチへC。
を含有せしめることが可能となったが、Rリツチへの含
有量は添加量によりほとんど変化しない。
すなわち、RリツチへのCOは固溶限を有すると考えら
れる。この量は、第1表より明らかなように9〜12w
t%程度と考えられる。ただし、Rリツチの改質は5%
以上のCOの含有によって十分な効果を有する。
インゴット内のRリツチを均質化するためには、500
℃以上の加熱温度がが必要である。500℃未満の温度
域ではRリツチ内の均質化が不十分であり、また処理時
間も長(なり生産性の面で適当でない、加熱温度が11
00℃を越えるとインゴットの溶出が生じ所定の磁気特
性が得られなくなる。
保持時間は、加熱温度および組成との相関で決定される
が500〜1100℃の温度範囲では10分〜20時間
が最適である。
次に、本発明による永久磁石の組成限定理由を説明する
Rが28重量%未満では、保磁力の発現に必要なRリツ
チが減少し、高磁気特性、特に高い保磁力が得られない
、Rが36重量%を超えると、逆に非磁性相のRリツチ
が多くなり、そのため残留磁束密度(Br)の低下が著
しい。
Bが0.8重量%未満の場合は、木系磁石の基本組成で
あるRJe+J相の生成度合が減少し、そのため著しい
磁気特性の低下が生しる。Bが1.3重量%を超える場
合は残留磁束密度が低下する。
Coが2重量%未満では、RリツチへのC。
含有量が少なく、そのため十分な耐食性が得られない。
COが15重量%を超えるとNd(Fe、C0)zで表
わされるラーベス相が生成し、そのため著しい磁気特性
の低下が生じる。
Mが0.1重量%未満では、Coとの複合による耐食性
の改善効果および磁気特性、特に保磁力の改善効果がほ
とんどみられない。Mが3.0重量%を鰯えた場合、磁
気特性、特に残留磁束回度の低下が著しい。
なお、前記の基本成分以外にも製造上、不可避な不純物
が含まれてもよい。
C実施例) 以下、本発明を実施例によって説明する。
〔実施例1〕 第1図および第1表に示す組成すなわち、Nd:32.
5wt%、  F e:62.6wt%、  B 1.
1wt%Co  3.0wt%、 Al0.8wt%か
らなる組成の合金を高周波溶解にて作製した。得られた
インゴットを、Ar気流中で900℃×41″の条件で
均質化処理を施した。均質化処理を施したインゴ・2ト
は、スタンプミルおよびディスクミルで粗粉砕し、32
メンツ2以下に調整後、シェドミルで微粉砕した。
粉砕媒体はN!ガスを用い、粉砕粘度3.5μm(F、
S、5SS)の微粉末を得た。得られた微粉末を15X
Oeの磁場中で横磁場成形した。成形圧力は2tor/
cll”であった0本成形体を真空中で1100℃で1
時間の条件で焼結した後さらにAr中で2時間の時効処
理を施した。
その後、得られた磁石は全面を平面研削盤で加工した後
、(Cr0320 g 、イオン交換水11)のクロム
酸溶液中で化成被膜処理を施した。この時の処理条件は
、80℃×30分であった。
その後、化成被膜表面にカチオン電着塗装法を用いてエ
ポキシ系樹脂を被覆した。このようにして得られた磁石
を耐食性試験に供した。
耐食性試験は、プレソッークソカーテスト(PCT)を
用い、飽和水だ気中、120℃、2気圧の条件に150
時間放置した場合の試験片の外観状況および密¥I強度
をもって評価した。密着強度試験は耐食試験後の試験片
の破面を観察することにより行なった。
耐食性試験の結果を第2表に比較例1との対比で示す。
この場合、耐食試験前の磁気特性も合わせて示す。
〔比較例1〕 実施例1と同一組成の合金を高周波溶解により作製した
。得られたインゴットは、スタンプミルおよびディスク
ミルで粗粉砕し、32メノツ以下に調整後、シェドミル
で微粉砕した。それ以降は、実施例1と同様の手法を用
い耐食試験用の磁石を作製し、耐食状Mおよび磁気特性
の測定に供した。
得られた耐食性試験結果および耐食試験前の磁気特性を
第2表に実施例1との比較で示す。
実施例1および比較例1のRリツチは、第1表に示す通
りである。この両者のRリツチの差異は、第2表より明
らかな如く耐食性に対し著しい相違を示すことがわかる
〔実施例2〕 Nd 29.Fhrt%、Dy 3.8 wt%、  
B 1.1wt%。
Fe 60.9wt%+  Co 3.8wt%、  
Ga 0.6wt%からなる組成の合金を高周波溶解で
作製した。得られたインゴットは、800℃の温度で1
0時間の均質化処理を施した。その後、実施例1と同様
の手法を用いた焼結体とした。焼結体は、熱処理を施し
た後、全面を平面研削盤で加工した。
その後、トリクレンで脱脂後、2%Hc/にて、30℃
×10秒の酸処理を施した。酸処理後、ワット浴にて電
流密度4^/dn” 、浴温度50℃、30分間の条件
で電気Niメッキを行ない、表面に20μmの厚みを有
する耐食試験用の試験片を得た。その後、実施例1と同
様の手法を用い耐食性試験に供した。
第3表に耐食試験の結果を比較例2との対比で示す。こ
の場合、耐食試験前の磁気特性も合わせて示す。
〔比較例2〕 実施例2と同一の組成および手法で、耐食試験用および
磁気特性測定用の磁石を作製した。ただし、この場合、
溶解後のインゴットは熱処理を施していない。
第3表に耐食試験の結果を実施例2との対比で示す。こ
の場合、耐食試験前の磁気特性も合わせて示す。
〔実施例3〕 Nd 29.5wt%、Dy2.5軛t%、  B 1
.1wt%Fe 61.3iit%、  Co 4.5
wt%、  Aj!  1.1wt%なる組成の合金を
高周波溶解で作製した。得られたインゴットは、100
0℃の温度で1時間の均質化処理を施した。その後、実
施例2と同様の手法を用い耐食試験用の磁石を得た。
第4表に耐食試験の結果を比較例3との対比で示す。こ
の場合、耐食試験前の磁気特性も合わせて示す。
〔比較例3〕 実施例3と同一の組成および手法で、耐食試験用および
磁気特性測定用の磁石を作製した。ただし、この場合、
熔解後のインゴットは熱処理を施していない。
第4表に耐食試験結果を実施例3との対比で示す。この
場合、耐食試験前の磁気特性も合わせて示す。
第3表および第4表より、本発明による磁石の耐食性は
従来技術に比較し十分に改善されていることが明確に確
認できる。
〔発明の効果〕
本発明による永久磁石は、比較例の従来技術の磁石に比
べ、前記PCT試験においてずくれた耐食性を示すこと
がわかる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る合金インゴット中のRリツチを
EPMAにより線分析を行なった図である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.R(RはYおよび希土類元素の少なくとも一種)2
    8〜36重量% B  0.8〜1.3重量% Co  2〜15重量% M  (Al,Ga,CuおよびNiの少なくとも一種
    )0.1〜3.0重量% Fe 残部 からなる組成を有し、RリツチのCo濃度 が5〜12wt%であることを特徴とする耐食性のすぐ
    れた希土類磁石。
  2. 2.R(RはYおよび希土類元素の少なくとも一種)2
    8〜36重量% B  0.8〜1.3重量% Co  2〜15重量% M (Al,Ga,CuおよびNiの少なくとも一種)
    0.1〜3.0重量% Fe 残部、 からなる組成の合金を溶解して鋳造レインゴットにした
    後、該インゴットを500〜1100℃の温度範囲で5
    分〜20時間の均質化熱処理を施したことを特徴とする
    耐食性のすぐれた希土類磁石の製造方法
  3. 3.請求項1に記載の磁石体表面に耐酸化メッキ層を被
    覆したことを特徴とする耐食性のすぐれた希土類磁石の
    製造方法
  4. 4.請求項1に記載の磁石体表面にクロム酸塩被膜と、
    その上に耐酸化樹脂層を形成したことを特徴とする耐食
    性のすぐれた希土類磁石の製造方法
JP2108313A 1990-04-24 1990-04-24 耐食性のすぐれた希土類磁石及びその製造方法 Pending JPH046806A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2108313A JPH046806A (ja) 1990-04-24 1990-04-24 耐食性のすぐれた希土類磁石及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2108313A JPH046806A (ja) 1990-04-24 1990-04-24 耐食性のすぐれた希土類磁石及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH046806A true JPH046806A (ja) 1992-01-10

Family

ID=14481545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2108313A Pending JPH046806A (ja) 1990-04-24 1990-04-24 耐食性のすぐれた希土類磁石及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH046806A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5383978A (en) * 1992-02-15 1995-01-24 Santoku Metal Industry Co., Ltd. Alloy ingot for permanent magnet, anisotropic powders for permanent magnet, method for producing same and permanent magnet
DE102016004465A1 (de) 2015-04-15 2016-10-20 Tdk Corporation R-t-b- basierter, gesinterter magnet
US9514869B2 (en) 2012-02-13 2016-12-06 Tdk Corporation R-T-B based sintered magnet
US9773599B2 (en) 2012-02-13 2017-09-26 Tdk Corporation R-T-B based sintered magnet
US10096410B2 (en) 2013-07-03 2018-10-09 Tdk Corporation R-T-B based sintered magnet
US10256015B2 (en) 2013-08-09 2019-04-09 Tdk Corporation R-t-b based sintered magnet and rotating machine
US10410777B2 (en) 2013-08-09 2019-09-10 Tdk Corporation R-T-B based sintered magnet and motor
US10672544B2 (en) 2016-12-06 2020-06-02 Tdk Corporation R-T-B based permanent magnet
US10672545B2 (en) 2016-12-06 2020-06-02 Tdk Corporation R-T-B based permanent magnet

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5383978A (en) * 1992-02-15 1995-01-24 Santoku Metal Industry Co., Ltd. Alloy ingot for permanent magnet, anisotropic powders for permanent magnet, method for producing same and permanent magnet
US5630885A (en) * 1992-02-15 1997-05-20 Santoku Metal Industry, Co., Ltd. Alloy ingot for permanent magnet, anisotropic powders for permanent magnet, method for producing same and permanent magnet
US5656100A (en) * 1992-02-15 1997-08-12 Santoku Metal Industry Co., Ltd. Alloy ingot for permanent magnet, anisotropic powders for permanent magnet, method for producing same and permanent magnet
US5674327A (en) * 1992-02-15 1997-10-07 Santoku Metal Industry Co., Ltd. Alloy ingot for permanent magnet, anisotropic powders for permanent magnet, method for producing same and permanent magnet
US9514869B2 (en) 2012-02-13 2016-12-06 Tdk Corporation R-T-B based sintered magnet
US9773599B2 (en) 2012-02-13 2017-09-26 Tdk Corporation R-T-B based sintered magnet
US10096410B2 (en) 2013-07-03 2018-10-09 Tdk Corporation R-T-B based sintered magnet
US10256015B2 (en) 2013-08-09 2019-04-09 Tdk Corporation R-t-b based sintered magnet and rotating machine
US10410777B2 (en) 2013-08-09 2019-09-10 Tdk Corporation R-T-B based sintered magnet and motor
DE112014003694B4 (de) 2013-08-09 2023-06-29 Tdk Corporation R-T-B-basierter gesinterter Magnet und Rotationsmaschine
CN106057391A (zh) * 2015-04-15 2016-10-26 Tdk株式会社 R-t-b系烧结磁铁
DE102016004465A1 (de) 2015-04-15 2016-10-20 Tdk Corporation R-t-b- basierter, gesinterter magnet
US10186357B2 (en) 2015-04-15 2019-01-22 Tdk Corporation R-T-B based sintered magnet
US10672544B2 (en) 2016-12-06 2020-06-02 Tdk Corporation R-T-B based permanent magnet
US10672545B2 (en) 2016-12-06 2020-06-02 Tdk Corporation R-T-B based permanent magnet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101624245B1 (ko) 희토류 영구 자석 및 그 제조방법
US7438768B2 (en) Rare earth element sintered magnet and method for producing rare earth element sintered magnet
US20150187494A1 (en) Process for preparing rare earth magnets
JPH0283905A (ja) 耐食性永久磁石およびその製造方法
JPH046806A (ja) 耐食性のすぐれた希土類磁石及びその製造方法
JP2001230108A (ja) 耐食性希土類磁石の製造方法
JPH03173106A (ja) 耐食性被膜を有する希土類永久磁石およびその製造方法
US20040137162A1 (en) Copper plating solution and method for copper plating
JPS63217601A (ja) 耐食性永久磁石及びその製造方法
JPH09223617A (ja) 耐食性および磁気特性に優れた希土類−B−Fe系焼結磁石およびその製造方法
JP2001230107A (ja) 耐食性希土類磁石
JPS62120002A (ja) 耐食性のすぐれた永久磁石
JPH0247815A (ja) R−Fe−B系永久磁石の製造方法
JPS6377103A (ja) 耐食性のすぐれた希土類磁石及びその製造方法
JPS63232304A (ja) 耐酸化性に優れた永久磁石とその製造方法
JPH08279407A (ja) 電気絶縁性・耐熱性・耐食性にすぐれたR−Fe−B系永久磁石とその製造方法
EP0923087A1 (en) Corrosion-resistant permanent magnet and method for manufacturing the same
JPH10340823A (ja) 耐塩水性にすぐれたR−Fe−B系永久磁石の製造方法
JPH07130513A (ja) 高耐食性希土類磁石
JPS6338555A (ja) 耐食性のすぐれた希土類磁石材料
KR950003859B1 (ko) 내식성 Nd-Fe-B계 소결자석의 제조방법
JPS63198305A (ja) 高耐食性希土類永久磁石
JPH0529120A (ja) 高耐食性希土類磁石およびその製造法
JPH0472702A (ja) 稀土類元素―Fe―B系プラスチックマグネット
JPH04276603A (ja) 耐食性を改善したr−tm−b系永久磁石