JPH0468045A - 耐熱安定性に優れた帯電防止性メタクリル樹脂組成物 - Google Patents

耐熱安定性に優れた帯電防止性メタクリル樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0468045A
JPH0468045A JP18037990A JP18037990A JPH0468045A JP H0468045 A JPH0468045 A JP H0468045A JP 18037990 A JP18037990 A JP 18037990A JP 18037990 A JP18037990 A JP 18037990A JP H0468045 A JPH0468045 A JP H0468045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
methacrylic resin
antioxidant
antistatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18037990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2971533B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Shimamura
島村 喜代司
Kazuhisa Ujiie
氏家 和尚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP18037990A priority Critical patent/JP2971533B2/ja
Publication of JPH0468045A publication Critical patent/JPH0468045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2971533B2 publication Critical patent/JP2971533B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、耐熱安定性に優れた帯電防止性メタクリル樹
脂組成物に関するものである。
[従来の技術] メタクリル樹脂は、その卓越した透明性、良好な機械的
性質、加工性並びに成形品外観の美麗さ等を有するので
照明器具、看板、各種装飾品等に広く使用されている。
しかしながら、メタクリル樹脂は表面固有抵抗が高く、
接触、摩擦等で誘起された静電気がi3敗、消失しに<
<、使用中の成形品表面にほこり等が付着し美しい外観
を損い易い欠点を有している。
従来、このような静電気障害を除く方法としてメタクリ
ル樹脂にアルキルスルホン酸ソータとグリセリンモノ脂
肪酸エステルを配合する方法(特公昭60−38415
号公報)、グリセリンモノ脂肪酸エステルと特定の燐化
合物を配合する方法(特開昭59−93745号公報)
、高級脂肪酸モノグリセライドと特定の燐化合物及びポ
リアルキレングリコニルを配合する方法(特公昭53−
15896号公報)、高純度グリセリンモノラウレート
と特定のアルカノール又はグリセリンを練り込む方法(
特開昭59−12957号公報)、グリセリンモノ脂肪
酸エステルのホウ酸エステルを添加する方法(特開昭5
2−102362号公報)、アルキル硫酸四級塩、グリ
セリン千ノ脂肪酸エステル及び錯イオン性有機ホウ素化
合物を配合する方法(特公昭61−40258号公報)
、高級脂肪酸モノグリセライドを懸濁重合時と、練り込
み時とに分割して添加する方法(特公昭59−4993
5号公報)、熱可塑性樹脂に多価アルコール脂肪酸エス
テルと2−ヒドロキシアルコールを添加する方法(特公
昭61−398号公報)などが開示されている。
しかし、これらの方法は、いずれも成形加工(射出成形
、押し出しシート成形等)時に受ける熱履歴によって添
加した帯電防止剤の一部が熱分解を起こし、シルバー、
発泡及び外観光沢不良等が発生したり、あるいは、成形
加工前後の変色や帯電防止能の低下が伴なったり、場合
によっては、成形品の一部分に帯電防止能の消失が発生
したりする問題点があった。
〔発明の解決しようとする課題〕
本発明は、上記従来技術の問題点を解決することを目的
とする。即ち、メタクリル樹脂に安定した帯電防止能を
付与し、かつ、成形加工時に受ける熱履歴による熱分解
に対し安定性が良く、成形加工性を飛躍的に向上させた
組成物の提供を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は (1)  (a)  メタクリル樹脂     100
重量部(b)  アルキルスルホン酸のアルカリ金属又
はアルカリ土類金属塩 0.1〜5重量部(c)  チ
オエーテル系抗酸化剤0.1〜5重量部からなる耐熱安
定性に優れた帯電防止性アクリル樹脂組成物 (2)前記第(1)項に記載された組成物と、(d) 
 該組成物中のメタクリル樹脂(a) 100重量部当
り5重量部以下のフェノール系抗酸化剤 とからなる耐熱安定性に優れた帯電防止性アクリル樹脂
組成物 である。
本発明においては、帯電防止剤としてアルキルスルホン
酸のアルカリ金属又はアルカリ土類金属塩を必須成分と
して用いる。
アルキルスルホン酸塩の具体例としては、一般弐 R+
5O3−4”  (R+はC8〜C20のアルキル基で
あり、X゛はNa”、 Li”+ Ca2−、 Hg”
を示す、)で表わされるアルキルスルホン酸塩、 〇 一般式R20(c2H40)X CCH25O!−・χ
”  (Xは0〜9、R2はC4〜CISの炭化水素基
であり、X゛はNa”+ Li”、 Ca”、 Mg”
  を示す。)で表わされるスルホアセテート型アニオ
ン界面活性剤、一般式  R30(c2H40)X C
−CH2RnO(c2H40)y C−CO2O3−6
χ4(X及びYは0〜9、R3及びR4はC4〜CI5
の炭−化水素基であり、X゛はNa”、 Li”、 C
a”、 Mg”を示す。)で表わされるスルホサクシネ
ート型アニオン界面活性剤 等が挙げられる。
なかでも特に好ましいものは、 一般式 RISO:+−・Na” (R+ はCI O
〜CI 6のアルキル基を示す。)で表わされるアルキ
ルスルホン酸ナトリウムであり、更にR,は直鎖状又は
分枝状アルキル基が好ましく、これらの混合物であるも
のがより好ましい。
本発明においては、熱安定剤として、チオエテル系抗酸
化剤、必要に応してこれとフェノール系抗酸化剤とを用
いる。
チオエーテル系抗酸化剤としては、ジラウリル・チオン
プロピオネート、ジステアリル・チオジプロピオネート
、ジステアリル−β、β′−チオジブチレート、ラウリ
ル・ステアリル・チオジプロピオネート、シミリスチル
・チオンプロビオネト、ジトリデシル・チオジプロピオ
ネート、(c,zHzsSCHzCHzCOCHz) 
4C(MへRK AO−4125,7デカ・アーガス化
学■社製)CH3CH:l (MARK 40−23  ;アデカ・アーガス化学■
社製)などが挙げられる。特に好ましくはMARK A
O−4125と1八RK AO−23である。
フェノール系抗酸化剤で代表的なものはβ−(35−ジ
tブチルー4−ヒドロキシフェニル)−プロピオン酸−
n−オクタデシルエステル、ペンタエリスリトール−テ
トラ−[:3−(3,5−ジtブチルー4−ヒドロキシ
フェニル)〜プロピオネ)LL、3.5−1−リス−(
3,5−ジしブチル−4ヒドロキシヘンシル)−イソシ
アヌレート、NN′−へキサメチレン−ビス−(3−(
3,5−ジしブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロ
ピオンアミド〕、トリエチレングリコール−ビス(3−
(3−tブチル−5−メチル−4−ヒドロキシフェニル
)−プロピオネートLl、6−−−キサンンオールービ
スー[3−(3,5−ジしブチル4−ヒドロキシフェニ
ル)−プロピオネート〕、24−巳スー(n−オクチル
チオ)−6−(4ヒドロキン−3,5−ジーLブチルア
ニリノ)−135−トリアジン、2,2−チオ−ジエチ
レンビス[3−(3,5−ジtフチルー4−ヒドロキシ
フェニル)−プロピオネートL2,2−チオビス(4−
メチル−6−tブチルフェノール) 、3.5ジしブチ
ル−4−ヒドロキシヘンシルホスホネト−ジエチルエス
テル、L3.5−)ジメチル246−)リス−(3,5
−ジtブチルー4−ヒドロキシヘンシル)ベンゼンなど
が挙げられる。
本発明に用いられるメタクリル樹脂としては、例えばポ
リメチルメタアクリレート(MMA樹脂)、メチルメタ
アクリレートブタジェン−スチレン共重合体(MBS樹
脂)、メチルメタアクリレートアクリロニトリル−ブタ
ジェン−スチレン共重合体(MABS樹脂)及びメチル
メタアクリレトロ0重量%以上と他の共重合体ビニルモ
ノマ40重量%以下とを共重合させて成る重合体などが
挙げられ、これらは1種用いてもよいし、2種以上を組
み合わせて用いてもよい。
また、前記共重合性ビニル七ツマ−としては、例えばメ
チルアクリレート、エチルアクリレート、n−プロピル
アクリレート、イソプロピルアクリレート、ブチルアク
リレート、アクリロニトリル、アクリル酸、メタクリル
酸、ビニルピリジン、ビニルモルホリン、ビニルピリド
ンテトラヒドロフルフリルアクリレート、N、N−ジメ
チルアミノエチルアクリレート、N、N−ジメチルアク
リルアミド、2−ヒドロキシアクリレート、エチレング
リコールモノアクリレート、グリセリンモノアクリレー
ト、マレインイミド、N−メチルマレイミド、N−フェ
ニルマレイミド、2,6−ジニチルフエニルマレイミド
、N−シクロへキシルマレイミド、N−ラウリルマレイ
ミド、2−メチルフェニルマレイミド、無水マレイン酸
、スチレンもしくはα−メチルスチレンなどの共重合可
能な七ツマ−などが挙げられる。
またメチルメタクリレート単独重合体と上記共重合体の
混合物も含まれる。
上記いずれの場合においても、重合体に含まれるメチル
メタクリレートの割合は、60重量%以上であることが
好ましいが、更に好ましくは80重量%以上である。メ
チルメタクリレートの割合か60重量%未満では、機械
的特性、特に曲げ弾性率が低下する傾向か生ずる。
本発明に用いられるメタクリ樹脂の更に好ましい例とし
て、メチルメタアクリレートと他の共重合ビニルモノマ
ーとの共重合体にアクリル系多段重合体をブレンドした
ゴム強化メタクリレート樹脂がある。ここで用いられる
アクリル系多段重合体としては、特開昭53−5855
4号公報、同55−94917号公報、同61−323
46号公報等に開示されていが、簡単に説明すると、ア
クリル系重合体芯材料のまわりに弾性層及び非弾性層を
交互に生成させる多段階逐次重合法により製造される多
段重合体である。
更に詳しくは、メチルメタクリレートを主成分とする重
合体芯材材のまわりにアルキルアクリレトを主成分とす
る重合体弾性層及びメチルメタクリレートを主成分とす
る重合体非弾性層を交互に有するアクリル系多段(多層
)重合体であり、重量平均粒径は0.1〜1μであるこ
とが望ましい。
また、弾性層と非弾性層との中間にアルキルメタクリレ
ートが徐々に増加するような中間層を有するアクリル系
多段(多層)重合体も有効である。
メチルメタアクリレート共重体に対するアクリル系多段
重合体のブレンド比としては、1〜60重量%、好まし
くは2〜50重量%である。1重量%未満では耐衝撃性
、の向上が不足の傾向となり、60重量%を越えると曲
げ弾性率が低下の傾向となる。
本発明において、アルキルスルホン酸のアルカリ金属、
又はアルカリ土類金属塩の添加量はメタクリル樹脂10
0重量部に対し0.1〜5重量部、好ましくは0.4〜
4重量部である。0.1重量部未満では帯電防止効果が
不足であり、5重量部を超えると成形品に剥離が発生し
たり、成形時に金型が汚れる等の問題がある。
また、本発明においてチオエーテル系抗酸化剤の添加量
は、メタクリル樹脂100重量部に対し0.1〜5重量
部である。0.1重量部未満では、耐熱安定化効果が不
足し、5重量部を超えると成形時に金型が汚れたり、樹
脂の着色が伴ったりするので好ましくない。
一方、フェノール系抗酸化剤の添加量は、メタクリル樹
脂100重量部に対し0〜5重量部である。本発明にお
いてフェノール系抗酸化剤は必須成分でないが、チオエ
ーテル系抗酸化剤との併用効果が認められるので5重量
部以下好ましくは0.1〜5重量部をチオエーテル系抗
酸化剤と併用するのが望ましい。その際に、フェノール
系抗酸化剤とチオエーテル系抗酸化剤との重量比を17
9〜9/1の範囲内にすると更に好ましい。
本発明の組成物には、更に、帯電防止剤、帯電防止助剤
、その他添加剤、顔料、光拡散剤、充填剤を配合するこ
とができる。
帯電防止剤の具体例としては、グリセリンの脂肪酸エス
テル、モノ、ジ、トリエタノールアミン、ジェタノール
アミンと高級脂肪酸とのアミド化合物及びそのエチレン
オキサイド付加物などが挙げられ、なかでも特にジェタ
ノールアミンと高級脂肪酸とのアミド化合物が併用効果
が高いので望ましい。
帯電防止助剤としては、特公昭6146770号公報に
開示されている特定の燐化合物、高級アルコル、エチレ
ンビスステアリルアミド類、ステアリン酸のアルカリ金
属塩等が挙げられるが、特にで表わされる燐化合物と高
級アルコールとを本発明の組成物へ少量添加することは
、併用効果が認められるので極めて望ましい。
本発明の樹脂組成物はメタクリル樹脂、アルキルスルホ
ン酸塩、チオエーテル系抗酸化剤、フェノール系抗酸化
剤、必要に応じてその他の添加剤を押出機などで溶融混
練することにより得ることができる。その際に、アルキ
ルスルホン酸塩、千オニーチル系抗酸化剤、フェノール
系抗酸化剤、及びその他の添加剤をあらかじめ混合して
からメタクリル樹脂と溶融混練するか、又は、マスタバ
ッチを作成してから溶融混練する方が添加剤どうしが良
く交り合って分散されるのでより好ましい。
このようにして得られた本発明の樹脂組成物は、射出成
形、押し出し成形、ブロー成形、真空成形、などの方法
により成形加工し、成形品とすることができる。こうし
て得た成形品は安定した帯電防止能を有し、かつ、特に
射出成形、押し出しシト成形など成形加工時に受ける熱
履歴に対しても高い成形安定性を有する。
〔実施例〕
次に実施例により本発明を更に詳細に説明する。
実施例1〜9及び比較例1〜4 メチルメタクリレート95重量%及びメチルアクリレー
ト5重量%からなるメタクリル樹脂、アルキルスルホン
酸ナトリウム(エレクトロストリンパ−PC−2、花王
■製)、チオエーテル系抗酸化剤(MARK AO−4
12S、アデカ・アーガス化学■製)、フェノール系抗
酸化剤(MARK AO−60、アデカ・ア−ガス化学
株製)、及びその他の添加剤を第1表に示す配合割合で
予備混合した。
この混合物を40φ押出機を用い250°Cでペレント
化したのち、80°Cで5時間乾燥した。次に3オンス
射出成形機によって温度260”C,1シヨツトの成形
サイクル5分、金型温度70 ”Cで射出成形して15
0X150X3mmの平板を得た。
この平板を23°C150%RHの恒温度で24時間状
態調整したのち、表面抵抗値及び半減期を測定した。そ
の結果を第1表に示す。
なお表面抵抗値は極超絶縁計5M−10型(東亜電波工
業製)を用いて測定し、半減期はスタティシクオネスト
メーター(去月商会製)を用いて測定した。
また、アルキルスルホン酸ナトリウム(エレクトロスト
リッパーPC−2、花王■製)の水可溶成分を下記の条
件で分析した結果、C1゜〜CI5の直鎖状及び分枝状
アルキルのスルホン酸ナトリウムの混合物、特にCIZ
〜CI4の直鎖状、分枝状アルキルスルホン酸ナトリウ
ムの混合物が主成分であることか判明した。なお水可溶
成分は82重量%であった。
〈分析条件〉 水可溶成分溶液を100°Cで窒素ブローしながら蒸発
乾固したのちトリメチルシリル化して難揮発性化合物を
揮発性化合物に変えてガスクロマトグラフィー・マスス
ペクトル法(GC・MS法)にて同定・定量した。なお
、GC−MS法の条件としては、機種;ヒユーレットパ
ラカート社製(GC; HP5890型、MS、HP5
970B型)カラム、DB−1キヤピラリー、長さ30
m、インジェクソヨン温度;300°C、キャリア;ヘ
リウムの条件で測定した。
(以下余白) (注) l) アルキルスルホン酸ナトリウムはエレクトロストリ・ン
パ−PC−2 2)  チオx−チル系抗酸化剤はMARK 4O−4
12s3)  7ff:/−/I、系抗酸化剤ハMAR
K AO−604) ホスファイトは、MARK 21
125)  itJアルコールは、ステアリルアルコル
とセチルアルコールの50重量%の混合物6) ジェタ
ノールアミドは、ステアリン酸ジェタノールアミド 7)帯電防止能のバラツキは150X150×3圓平板
の4角と中央の5点×両面=10点の表面抵抗値を測定
して、最小値と最大値を比較した。
(以下余白) 実施例10〜17、比較例5〜8 第2表に示す配合割合でペレットを製造し、80°Cで
5時間乾燥した。次にスクリュー径60mmφ、L/D
=32ベント付単軸押出付合軸押出機し出しシート成形
を行った。ダイはフィンシュテール式、リップ開度は3
IIIIn、押出機温度及びダイス温度は270°C、
ポリッシングロール温度は130°Cの条件下で、シー
トの厚みはダイ出口のポリッシングロールのクリアラン
スで2.0口を目標に押出機の吐出量で調整しながら行
った。ここで得たシートを実施例1〜9と同様にして調
整し、測定した。その結果を第2表に示す。
なお、バンクとは、シートの両サイドと中央の厚みを均
一にするために、ポリッシングロール間の入口に溶融樹
脂を少し溜める樹脂溜まりのことを云う。このバンク内
に気泡が入ると、シートの外観不良等の原因となり、商
品価値が全くなくなる。
C以下余白) (注) 1) メチルメタクリレート95重量%及びエチルアク
リレート5重量%からなるメタクリル樹脂 2) アルキルスルホン酸ナトリウムはエレクトロスト
リッパーPC 3) チオエーテル系抗酸化剤は、MARK AO−2
34) フェノール系抗酸化剤は、MARK AO−3
05) ホスファイトは、MARK 329に6) 高
級アルコールは、NAA−42(日本油脂■製) 7) グリセリンの脂肪酸エステルはグリセリンモノス
テアレート 8) シート両面の表面抵抗値の差を比較した。
実施例18〜24、比較例9〜12 アクリル系多段重合体の調製; 冷却器つき反応容器内にイオン交換水250部、スルホ
コハク酸エステルソーダ塩1部、ソデウムホルムアルデ
ヒドスルホキシレート0405部を仕込み、窒素気流下
で攪拌後、10部のMMA、0.05部のA M Aを
仕込む。
MMA中にはMMAに対して0.1%のCHPを溶解さ
せる。以陣の段階で加えられる全てのモノマーについて
も、特別の記載のない限り、それぞれの千ツマ−に対し
て0.1%のCHPか含まれている。
反応容器は、窒素気流下に200rpmの回転数で攪拌
しながら70°Cに昇温し、30分攪拌すると、層(A
)の重合が完了する。つづいて10部のMMA、10部
のBuA、0.10部のAMAの混合物を10分間にわ
たって添加し、更に40分保持すると第2段階の重合が
完了する。つづいて38部のBuA、0.20部のAM
A、2.0部のBDからなる第3N成分を10分間にわ
たって添加し、更に40分保持すると第3層の重合が完
了する。次に、10部のMMA、10部のBuA、0.
10部のAMAからなる第4層成分を10分間で滴下し
、更に50分間保持するとゴム層(B)の重合が完了す
る。
更に、10部のMMA、0.03部のn−03Hからな
る最外層(c)成分を10分間で添加重合して、5層か
らなるアクリル系多段重合体(B−1)を合成した。
各層の重合終了後のサンプリング試料の電子顕微鏡によ
る観察によって、各層の重合時には新しい粒子の生成が
起こらず、完全なシード重合が行われていることを確認
した。
得られたエマルジョンは、塩化アルミニウムを用いて凝
析、凝集、固化反応をおこない、濾過、水洗後、乾燥し
てアクリル系多段重合体(B−1)を得た。
なお、略語は下記の如くである。
メチルメタクリレート: M M A ブチルアクリレート: BuA アリルメタクリレート: AMA ■、3−ブチレンジメタクリレート:BDクメンハイド
ロパーオキサイド: CHPn−オクチルメルカプタン
:n−03H上記で調製したアクリル系多段重合体を用
いて第3表に示す配合割合でペレットを製造し、80°
Cて5時間乾燥した。次に実施例10〜17と同条件で
押し出しシート成形を行ない、シートを得た。その結果
を第3表にまとめて示した。
(以下余白) (注) 1) メチルメタクリレート90重量%及びメチルアク
リレート10重量%からなるメタクリル樹脂 2) アルキルスルホン酸ナトリウムはスタテクサンに
−1(バイエル社製) 3) チオエーテル系抗酸化剤は、MARK AO12
S 4) フェノール系抗酸化剤は、MARK AO−20
5) ホスファイトは、MARK 11786)高級ア
ルコールは、カルコール(花王■製) 7) その他の添加剤 TE^;トリエタノールアミン DEA ;ジェタノールアミン 5S40 ;ソルビタンモノステアレートMYS−55
;ポリエチレングリコールモノステアレート B5−20 ;ポリオキシエチレンステアリルエーテル
(日光ケミカルズ■製) TAMDS−4、ポリオキシエチレンアルキルアミン・
ステアリン酸アミド (日光ケミカルズ■製) TDP−10;ポリオキシエチレンアルキルエテルリン
酸塩(日米ケミカル ズ■製) 第1表、第2表、第3表の結果から、次のことが明らか
である。本発明の樹脂組成物(実施例1〜24)は、い
ずれも安定した帯電防止能を有し、かつ、射出成形押し
出しシート成形時の熱安定性が良好なので、成形安定性
に優れ、成形時のトラブルの発生はなかった。
一方、比較例1〜12に示したようにチオエテル系抗酸
化剤を添加しない樹脂組成物は帯電防止能のバラツキが
認められただけでなく、成形時のトラブルが頻繁に発生
した。
〔発明の効果] 以上のように、本発明のメタクリル樹脂組成物は、安定
した帯電防止能を有し、かつ、射出成形安定性及び押し
出しシ ト成形安定性にも優れた ものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)メタクリル樹脂100重量部 (b)アルキルスルホン酸のアルカリ金属又はアルカリ
    土類金属塩0.1〜5重量部 (c)チオエーテル系抗酸化剤0.1〜5重量部からな
    る耐熱安定性に優れた帯電防止性メタクリル樹脂組成物
    。 2、請求項1に記載された組成物と (d)該組成物中のメタクリル樹脂成分(a)100重
    量部当り5重量部以下のフェノール系抗 酸化剤 とからなる耐熱安定性に優れた帯電防止性メタクリル樹
    脂組成物。
JP18037990A 1990-07-10 1990-07-10 耐熱安定性に優れた帯電防止性メタクリル樹脂組成物 Expired - Fee Related JP2971533B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18037990A JP2971533B2 (ja) 1990-07-10 1990-07-10 耐熱安定性に優れた帯電防止性メタクリル樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18037990A JP2971533B2 (ja) 1990-07-10 1990-07-10 耐熱安定性に優れた帯電防止性メタクリル樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0468045A true JPH0468045A (ja) 1992-03-03
JP2971533B2 JP2971533B2 (ja) 1999-11-08

Family

ID=16082209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18037990A Expired - Fee Related JP2971533B2 (ja) 1990-07-10 1990-07-10 耐熱安定性に優れた帯電防止性メタクリル樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2971533B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04107984A (ja) * 1990-08-29 1992-04-09 Toshiba Corp セラミックス多層基板の製造方法
JPH07117142A (ja) * 1993-10-26 1995-05-09 Sumitomo Chem Co Ltd 帯電防止性メタクリル系樹脂成形体
JPH0812843A (ja) * 1994-06-29 1996-01-16 Sumitomo Chem Co Ltd 帯電防止性メタクリル系樹脂組成物
JPH08291245A (ja) * 1995-02-22 1996-11-05 Mitsubishi Rayon Co Ltd メタクリル樹脂組成物
JPH1046035A (ja) * 1996-05-28 1998-02-17 Nippon Shokubai Co Ltd 熱硬化性樹脂組成物およびこれを含む成形材料
JP2007327039A (ja) * 2006-05-08 2007-12-20 Mitsubishi Rayon Co Ltd アクリル樹脂組成物、該アクリル樹脂組成物からなるアクリル樹脂フィルムおよび光拡散板、バックライトユニットおよび液晶表示装置
JP2019006966A (ja) * 2017-06-28 2019-01-17 株式会社日本触媒 樹脂組成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04107984A (ja) * 1990-08-29 1992-04-09 Toshiba Corp セラミックス多層基板の製造方法
JPH07117142A (ja) * 1993-10-26 1995-05-09 Sumitomo Chem Co Ltd 帯電防止性メタクリル系樹脂成形体
JPH0812843A (ja) * 1994-06-29 1996-01-16 Sumitomo Chem Co Ltd 帯電防止性メタクリル系樹脂組成物
JPH08291245A (ja) * 1995-02-22 1996-11-05 Mitsubishi Rayon Co Ltd メタクリル樹脂組成物
JPH1046035A (ja) * 1996-05-28 1998-02-17 Nippon Shokubai Co Ltd 熱硬化性樹脂組成物およびこれを含む成形材料
JP2007327039A (ja) * 2006-05-08 2007-12-20 Mitsubishi Rayon Co Ltd アクリル樹脂組成物、該アクリル樹脂組成物からなるアクリル樹脂フィルムおよび光拡散板、バックライトユニットおよび液晶表示装置
JP2019006966A (ja) * 2017-06-28 2019-01-17 株式会社日本触媒 樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2971533B2 (ja) 1999-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4315081A (en) Antistatic resin composition
DE69532566T2 (de) Flammenhemmende Kunststoffmasse
DE69931942T2 (de) Flammhemmende polycarbonat/kautschukmodifizierte pfropfcopolymermischung mit metallischem aussehen
WO1995012198A1 (fr) Support d'enregistrement pouvant traiter differentes langues et appareil de reproduction
DE69931618T2 (de) Thermoplastische harzzusammensetzung
US6949607B2 (en) Thermoplastic resin composition and its molded articles
JPH0468045A (ja) 耐熱安定性に優れた帯電防止性メタクリル樹脂組成物
KR20010005963A (ko) 내충격성이 개질된 투명 열가소성 성형 물질
TW574299B (en) Vinyl chloride resin composition
JP4197205B2 (ja) アクリル系多層構造重合体を用いたメタクリル系樹脂組成物
JPH07324153A (ja) 透明スチレン系樹脂組成物
JPS6172053A (ja) 耐汚染性に優れた熱可塑性樹脂組成物
KR19980071544A (ko) 방염성 스티렌계 중합체 및 공중합체 조성물
JPH1135779A (ja) メタクリル系樹脂組成物及びその成形体
JP7509750B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及び成形体
EP1954757B1 (en) Weatherable, high modulus polymer compositions and method
JP3832775B2 (ja) スチレン系樹脂成形品及びその製造方法
JP3303390B2 (ja) 高光沢樹脂組成物
JPWO2006134973A1 (ja) 被覆用樹脂組成物及びそれを用いた積層成形品
JPH0343440A (ja) 制電性樹脂組成物
JPH0848844A (ja) 離型性に優れた難燃性樹脂組成物
JPS612749A (ja) 樹脂組成物
JPH10330425A (ja) スチレン系樹脂用加工助剤およびそれを用いたスチレン系樹脂組成物
JP2003020397A (ja) ポリカーボネート系着色難燃樹脂組成物およびその製法
JPH03227357A (ja) 制電性熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees