JPH0466607A - 高耐食性Ni基合金管の製造方法 - Google Patents
高耐食性Ni基合金管の製造方法Info
- Publication number
- JPH0466607A JPH0466607A JP18027490A JP18027490A JPH0466607A JP H0466607 A JPH0466607 A JP H0466607A JP 18027490 A JP18027490 A JP 18027490A JP 18027490 A JP18027490 A JP 18027490A JP H0466607 A JPH0466607 A JP H0466607A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- alloy
- powder
- base alloy
- alloy tube
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 68
- 239000000956 alloy Substances 0.000 title claims abstract description 68
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 title claims abstract description 35
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 title claims abstract description 34
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 18
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 40
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract 3
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 37
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 17
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 claims description 9
- 238000001192 hot extrusion Methods 0.000 abstract description 10
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 6
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 238000011049 filling Methods 0.000 abstract description 2
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 229910001182 Mo alloy Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 15
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 7
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 6
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 5
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 238000009689 gas atomisation Methods 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- 239000003129 oil well Substances 0.000 description 4
- 238000004663 powder metallurgy Methods 0.000 description 4
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 3
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000009694 cold isostatic pressing Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000851 Alloy steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- TUCNEACPLKLKNU-UHFFFAOYSA-N acetyl Chemical compound C[C]=O TUCNEACPLKLKNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000010622 cold drawing Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 238000006477 desulfuration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000023556 desulfurization Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910001068 laves phase Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007712 rapid solidification Methods 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009849 vacuum degassing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Powder Metallurgy (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
この発明は、耐食性にきわめて優れているが加工の難し
い高Mo系Ni基合金から管を製造する方法に関し、特
にイオウ(S)が単体として混入するサワーガス環境下
においても良好な耐応力腐食割れ性および耐水素割れ性
を示し、油井用として好適な継目無管を粉末冶金法で製
造する技術に関する。
い高Mo系Ni基合金から管を製造する方法に関し、特
にイオウ(S)が単体として混入するサワーガス環境下
においても良好な耐応力腐食割れ性および耐水素割れ性
を示し、油井用として好適な継目無管を粉末冶金法で製
造する技術に関する。
(従来の技術)
近年のエネルギー事情は、油井の深井戸化やサワーガス
環境下での掘井が余儀なくされるところまできており、
高価ではあるが苛酷な環境に十分耐えられるような油井
管用高強度、高耐食性Ni基合金が開発され、実用され
るようになってきた。
環境下での掘井が余儀なくされるところまできており、
高価ではあるが苛酷な環境に十分耐えられるような油井
管用高強度、高耐食性Ni基合金が開発され、実用され
るようになってきた。
かかるNi基合金は、例えば特開昭54−107828
号公報や特開昭54−127831号公報に提案されて
いる。
号公報や特開昭54−127831号公報に提案されて
いる。
ところが、最近の油井情報によれば腐食性が苛酷である
とされてきた上記サワーガス環境とは別に、このサワー
ガス環境に更にSが単体として混入している環境が見出
され、このような環境においては、これまでに提案され
た耐サワーガス用Ni基合金をもってしても耐食性の点
で十分に満足できないことが明らかとなった。
とされてきた上記サワーガス環境とは別に、このサワー
ガス環境に更にSが単体として混入している環境が見出
され、このような環境においては、これまでに提案され
た耐サワーガス用Ni基合金をもってしても耐食性の点
で十分に満足できないことが明らかとなった。
上記のような単体Sが含まれる環境下での優れた耐食性
をもたせる方法として、Ni基合金のMo含有量を思い
切って高める方法が考えられる。しかし、高Mo系Ni
基合金は著しく難加工性であるため溶製材からビレット
を作製してもこれを熱間押出し加工して継目無管とする
ことができない。
をもたせる方法として、Ni基合金のMo含有量を思い
切って高める方法が考えられる。しかし、高Mo系Ni
基合金は著しく難加工性であるため溶製材からビレット
を作製してもこれを熱間押出し加工して継目無管とする
ことができない。
ところで、最近では難加工材の熱開成形に有利な粉末冶
金法により熱間押出し製管が行われている0例えば、重
量割合でCを0.1〜0.75%、Niを20〜40%
、Crを20〜30%(本明細書において、合金成分の
含有量についての%は重量%を意味する)含んだ耐熱鋼
管の粉末冶金法による製造方法が特開平1−10830
1号公報に提案されている。しかし、そこで対象とされ
ているNi基合金は、Mo含有量が高々3%程度のもの
であり、合金自体の耐食性も前記の用途には不足する。
金法により熱間押出し製管が行われている0例えば、重
量割合でCを0.1〜0.75%、Niを20〜40%
、Crを20〜30%(本明細書において、合金成分の
含有量についての%は重量%を意味する)含んだ耐熱鋼
管の粉末冶金法による製造方法が特開平1−10830
1号公報に提案されている。しかし、そこで対象とされ
ているNi基合金は、Mo含有量が高々3%程度のもの
であり、合金自体の耐食性も前記の用途には不足する。
(発明が解決しようとする課題)
Mo含有量をある程度以上に高めた高−〇高Mo系Ni
基合金は、単体Sを含むサワーガス環境下でも優れた耐
食性能と高い機械的性質を示すと予想され、苛酷な環境
での油井管の材料として有望であると思われる。しかし
、この合金は、通常の溶製材ではMoの偏析や金属間化
合物の析出により熱間加工性が非常に悪く、熱間押出し
製管が困難である。
基合金は、単体Sを含むサワーガス環境下でも優れた耐
食性能と高い機械的性質を示すと予想され、苛酷な環境
での油井管の材料として有望であると思われる。しかし
、この合金は、通常の溶製材ではMoの偏析や金属間化
合物の析出により熱間加工性が非常に悪く、熱間押出し
製管が困難である。
また、溶製材は耐食性も必ずしも良くない、このような
事情から、高Mo高Cr系Ni基合金は、油井管用材料
として使用されるに至っていないのが現状である。
事情から、高Mo高Cr系Ni基合金は、油井管用材料
として使用されるに至っていないのが現状である。
本発明はかかる現状にかんがみ、高耐食性能を有する高
Mo高Cr系Ni基合金管を容易に製造する方法を提案
しようとするものである。
Mo高Cr系Ni基合金管を容易に製造する方法を提案
しようとするものである。
(課題を解決するための手段)
難加工材の成形方法として、粉末冶金法が知られている
。前記のように、Ni基合金の耐熱管の製造方法も、例
えば、特開平1−108301号公報に提案されている
。しかし、そこに記載されているNi基合金よりも更に
難加工性の高Mo高Cr系Ni基合金管の製造するには
、成分系の選定から加工条件まで、改めて詳細に検討し
なければならない。
。前記のように、Ni基合金の耐熱管の製造方法も、例
えば、特開平1−108301号公報に提案されている
。しかし、そこに記載されているNi基合金よりも更に
難加工性の高Mo高Cr系Ni基合金管の製造するには
、成分系の選定から加工条件まで、改めて詳細に検討し
なければならない。
本発明者らは、前述の単体Sを含有するサワーガス雰囲
気という苛酷な腐食環境で十分な高耐食性能を有し、か
つ油井管としての高い強度をも有する合金組成を確定し
、併せてこれを粉末冶金法で製管する条件を定めて本発
明を完成した。
気という苛酷な腐食環境で十分な高耐食性能を有し、か
つ油井管としての高い強度をも有する合金組成を確定し
、併せてこれを粉末冶金法で製管する条件を定めて本発
明を完成した。
本発明の要旨は、下記のとおりである。
(1)重量%で、
C: 0.05%以下、 Si : 0.20%以下
、門n : 1.0%以下、 Ni : 50〜60
%、Cr : 10〜20%、 Mo:12〜30
%、AI!:o、3%以下を含有し、残部はFeおよび
不可避的不純物からなるNi基合金粉末を、加工性の良
好な金属製の中空円筒状容器に充填し、密閉して中空ビ
レットとなし、この中空ビレットを1000〜1300
℃の温度に加熱して熱間押出しすることを特徴とする高
耐食性Ni基合金管の製造方法。
、門n : 1.0%以下、 Ni : 50〜60
%、Cr : 10〜20%、 Mo:12〜30
%、AI!:o、3%以下を含有し、残部はFeおよび
不可避的不純物からなるNi基合金粉末を、加工性の良
好な金属製の中空円筒状容器に充填し、密閉して中空ビ
レットとなし、この中空ビレットを1000〜1300
℃の温度に加熱して熱間押出しすることを特徴とする高
耐食性Ni基合金管の製造方法。
(2)上記(1)の成分の外に、さらに、Cu : 3
.0%以下、Nb : 2.0%以下、W : 4.0
%以下、Co : 2.0%以下、Tj : 1.0%
以下、およびZr : 0.5%以下の中の1種以上を
含み、残部はFeおよび不可避的不純物からなるNi基
合金粉末を使用し、熱間押出しまで(1)と同じように
行う高耐食性Ni基合金管の製造方法。
.0%以下、Nb : 2.0%以下、W : 4.0
%以下、Co : 2.0%以下、Tj : 1.0%
以下、およびZr : 0.5%以下の中の1種以上を
含み、残部はFeおよび不可避的不純物からなるNi基
合金粉末を使用し、熱間押出しまで(1)と同じように
行う高耐食性Ni基合金管の製造方法。
(3)上記(1)または(2)の方法により製造した合
金管をさらに5〜60%の断面減少率で冷間加工するこ
とを特徴とする高耐食性Ni基合金管の製造方法。
金管をさらに5〜60%の断面減少率で冷間加工するこ
とを特徴とする高耐食性Ni基合金管の製造方法。
本発明方法において使用する合金粉末は、ガスアトマイ
ズ法により製造されたものが望ましい。
ズ法により製造されたものが望ましい。
加工性の良好な金属容器とは、低合金鋼、低炭素鋼のよ
うに常温および熱間押出し温度において展延性の良好な
金属製の容器である。
うに常温および熱間押出し温度において展延性の良好な
金属製の容器である。
(作用)
以下、本発明方法において使用する合金粉末の組成の選
定理由、および成形加工条件の選定理由を望ましい条件
とともに説明する。
定理由、および成形加工条件の選定理由を望ましい条件
とともに説明する。
■ 合金粉末組成の選定理由:
C: 0.05%以下
合金中のC含有量が0.05%を超えるとM、C型の炭
化物(但し、MはMOlNi、 Cr、 W等である)
が増加し、合金の延性ならびに靭性が劣化するだけでな
く耐応力腐食性も著しく劣化する。従って、C含有量は
0.05%以下でなければならない。
化物(但し、MはMOlNi、 Cr、 W等である)
が増加し、合金の延性ならびに靭性が劣化するだけでな
く耐応力腐食性も著しく劣化する。従って、C含有量は
0.05%以下でなければならない。
Si : 0.20%以下
Siは脱酸剤として添加されるものであるが、多量に添
加するとσ、P、Laves相等の延性、靭性に対して
好ましくない金属間化合物(以下、「TCP相」と略称
する)を生成し易くなる。従って、Si含有量は0.2
0%以下と定めた。なお、Siは0.05%未満とする
のが一層望ましい。
加するとσ、P、Laves相等の延性、靭性に対して
好ましくない金属間化合物(以下、「TCP相」と略称
する)を生成し易くなる。従って、Si含有量は0.2
0%以下と定めた。なお、Siは0.05%未満とする
のが一層望ましい。
Mn:1.0%以下
Mnは通常、脱硫剤として添加されるが、その含有量が
1.0%を超えるとTCP相の生成を促進することが考
えられるので、1.0%以下に抑える。
1.0%を超えるとTCP相の生成を促進することが考
えられるので、1.0%以下に抑える。
Ni : 50〜60%
本発明方法の素材となる合金は、Niマトリックスに固
溶強化および加工硬化の作用をもつMo、 Cr、ある
いは更にW、Nb等を添加して強化することを基本とし
ているが、上記元素を多量添加してもなおオーステナイ
ト基地を安定化するに足るNiを含有させなければなら
ない、そのNiの必要最小限の含有量は50%である。
溶強化および加工硬化の作用をもつMo、 Cr、ある
いは更にW、Nb等を添加して強化することを基本とし
ているが、上記元素を多量添加してもなおオーステナイ
ト基地を安定化するに足るNiを含有させなければなら
ない、そのNiの必要最小限の含有量は50%である。
一方、Niはそれ自身加工硬化能を向上させる元素であ
り、60%を超えて含有させると耐水素割れ性が劣化す
ることから、Ni含有量の上限は60%と定めた。
り、60%を超えて含有させると耐水素割れ性が劣化す
ることから、Ni含有量の上限は60%と定めた。
Cr : 1(1−20%
CrはMoと共に合金の耐食性能および強度を向上させ
る成分であるが、この効果は10%以上の含有量から顕
著になる。一方、Cr含有量が20%を超えると合金の
熱間加工性が低下する。従って、Cr含有量の適正範囲
は10〜20%である。
る成分であるが、この効果は10%以上の含有量から顕
著になる。一方、Cr含有量が20%を超えると合金の
熱間加工性が低下する。従って、Cr含有量の適正範囲
は10〜20%である。
Mo : 12〜30%
MoはCrと共存して合金の強度と耐食性、特に耐孔°
食性を著しく向上させる作用を有する0本発明方法で製
造される管は、単体のSを含むサワーガス雰囲気という
苛酷な環境でも使用できることを狙っているため、素材
合金には特にMoを高めに添加する。即ち、上記の効果
を確かにするため、M。
食性を著しく向上させる作用を有する0本発明方法で製
造される管は、単体のSを含むサワーガス雰囲気という
苛酷な環境でも使用できることを狙っているため、素材
合金には特にMoを高めに添加する。即ち、上記の効果
を確かにするため、M。
は12%以上含有させるのである。しかし、MOC含有
量30%を超えるとオーステナイト基地の不安定を招く
。
量30%を超えるとオーステナイト基地の不安定を招く
。
Aj!:0.3%以下
A!は脱酸剤として添加されるものであるが、その含有
量が0.3%を超えるとアトマイズによる粉末製造が困
難となるため0.3%以下と定めた。
量が0.3%を超えるとアトマイズによる粉末製造が困
難となるため0.3%以下と定めた。
本発明方法で使用する合金粉末の一つは、上記の各成分
を含有し残部がFeおよび不可避不純物からなるもので
ある。なお、不純物のうち、PおよびSは特に好ましく
ないものであるから、Pは0゜01%以下、Sは0.0
05%以下に抑えるべきである。
を含有し残部がFeおよび不可避不純物からなるもので
ある。なお、不純物のうち、PおよびSは特に好ましく
ないものであるから、Pは0゜01%以下、Sは0.0
05%以下に抑えるべきである。
これらは、合金中に多量に存在すると粒界偏析により熱
間加工性を低下させ、また耐食性をも劣化させる。
間加工性を低下させ、また耐食性をも劣化させる。
また、合金粉末のN含有量が0.1%を超えると粗大な
窒化物が形成されて、製品の延性および靭性が劣化する
ことになるから、Nの含有量は0.1%以下に抑えるの
が望ましい。
窒化物が形成されて、製品の延性および靭性が劣化する
ことになるから、Nの含有量は0.1%以下に抑えるの
が望ましい。
本発明方法で使用するもう一つの合金粉末は、前記の成
分に加えて、さらにCu、 Nb、 W、 Co、 T
i及びZ「の中から選んだ1種以上の成分を含有する合
金である。これらの成分は、合金の延性、靭性を改善す
るとともに耐食性をも改善する作用があるので、必要に
より1種以上を含有させるのがよい、以下に個々の元素
について含有量を限定した理由を特徴的な作用とともに
説明する。
分に加えて、さらにCu、 Nb、 W、 Co、 T
i及びZ「の中から選んだ1種以上の成分を含有する合
金である。これらの成分は、合金の延性、靭性を改善す
るとともに耐食性をも改善する作用があるので、必要に
より1種以上を含有させるのがよい、以下に個々の元素
について含有量を限定した理由を特徴的な作用とともに
説明する。
Cu:3.O%以下
Cuは、Sが単体で含まれるサワーガス環境下では、C
r、 Moと共に耐食性向上に橿めて有効な成分である
が、3.0%を越えて含有させてもその効果が飽和して
しまう。
r、 Moと共に耐食性向上に橿めて有効な成分である
が、3.0%を越えて含有させてもその効果が飽和して
しまう。
Wb:2.0%以下
Nbは、Sが単体で含まれるサワーガス環境下での合金
の耐食性能を向上させる成分であるが、2.0%を越え
て含有させるとTCP相が生成し易くなるから、これを
添加する場合はその含有量を2.0%以下とする。
の耐食性能を向上させる成分であるが、2.0%を越え
て含有させるとTCP相が生成し易くなるから、これを
添加する場合はその含有量を2.0%以下とする。
W: 4.0%以下
Wは一部と同様、Crとの共存下で合金の強度と耐食性
を向上させる作用を有しているが、W含を量が4.0%
を越えるとオーステナイト基地の不安定化を招り、シた
がって、W含有量は4.0%以下とする。
を向上させる作用を有しているが、W含を量が4.0%
を越えるとオーステナイト基地の不安定化を招り、シた
がって、W含有量は4.0%以下とする。
Co : 2.0%以下
Coは合金の耐水素割れ性の向上に有効なものであるが
、その含有量が2.0%を越えるとTCP相が生成し易
くなる。
、その含有量が2.0%を越えるとTCP相が生成し易
くなる。
Ti : 1.0%以下、Zr : 0.5%以
下TiおよびZrは、合金中の微量Cの安定化に有効で
あるが、その含有量がそれぞれ1.0%および0.5%
を越えるとTCP相が生成し易くなる。
下TiおよびZrは、合金中の微量Cの安定化に有効で
あるが、その含有量がそれぞれ1.0%および0.5%
を越えるとTCP相が生成し易くなる。
以上に説明した組成をもつ合金粉末は、例えば、ガスア
トマイズ法等の急冷凝固法によって製造するのが望まし
い、この方法によれば偏析や金属間化合物がほとんど存
在しない球状の合金粉末が得られる。
トマイズ法等の急冷凝固法によって製造するのが望まし
い、この方法によれば偏析や金属間化合物がほとんど存
在しない球状の合金粉末が得られる。
■ 管の製造工程
合金粉末は、まず加工性の良好な金属容器に充填される
。容器は、第1図にその縦断面図を示すように、中空円
筒状のものである。この容器1は、前述のように、低炭
素鋼等の常温および熱間押出し温度において展延性の良
好な金属であり、肉厚は1〜4閣が望ましい、熱間押出
し前の加熱に先立って冷間静水圧プレスを行う場合、金
属容器全体が圧縮変形されて歪が加わるため、常温での
展延性が必要である。また、熱間押出し製管時には、ダ
イスおよびマンドレルとの接触は金属容器を介して起こ
り、この金属容器の熱間展延性が押出し製管材の成形性
に大きな影響を及ぼす。
。容器は、第1図にその縦断面図を示すように、中空円
筒状のものである。この容器1は、前述のように、低炭
素鋼等の常温および熱間押出し温度において展延性の良
好な金属であり、肉厚は1〜4閣が望ましい、熱間押出
し前の加熱に先立って冷間静水圧プレスを行う場合、金
属容器全体が圧縮変形されて歪が加わるため、常温での
展延性が必要である。また、熱間押出し製管時には、ダ
イスおよびマンドレルとの接触は金属容器を介して起こ
り、この金属容器の熱間展延性が押出し製管材の成形性
に大きな影響を及ぼす。
金属容器は粉末を充填した後封口されるが、耐食性能を
改善させるために、常温〜600℃の温度でI Xl0
−’rmHg以上の真空度で10分以上の真空脱気を行
ない粉末表面に吸着している水分、水酸化物および空気
の除去を行なった後に真空(ij!圧)下で封口するこ
とが望ましい、このようにして得られた中空円筒状の粉
末充填体を、以下「粉末ビレットコと記す。
改善させるために、常温〜600℃の温度でI Xl0
−’rmHg以上の真空度で10分以上の真空脱気を行
ない粉末表面に吸着している水分、水酸化物および空気
の除去を行なった後に真空(ij!圧)下で封口するこ
とが望ましい、このようにして得られた中空円筒状の粉
末充填体を、以下「粉末ビレットコと記す。
熱間押出前の粉末ビレットは、電気炉またはガス炉によ
る均熱加熱を行なってもよいが、加熱速度を早めて短時
間で保持温度まで加熱できる高周波誘導加熱を行なうの
が望ましい、この時、高周波誘導加熱がスムーズに行な
えるように、あらかじめ粉末ビレットを800℃〜10
00”Cで予備焼結を行なうか、或いは高周波加熱前に
、粉末ビレットを冷間静水圧プレスにかけて合金粉末の
充填相対密度を75%以上にしておくことが推奨される
。こうしておけば高周波誘導加熱の際の粉末ビレットの
温度分布の不均一性を小さくすることができる。
る均熱加熱を行なってもよいが、加熱速度を早めて短時
間で保持温度まで加熱できる高周波誘導加熱を行なうの
が望ましい、この時、高周波誘導加熱がスムーズに行な
えるように、あらかじめ粉末ビレットを800℃〜10
00”Cで予備焼結を行なうか、或いは高周波加熱前に
、粉末ビレットを冷間静水圧プレスにかけて合金粉末の
充填相対密度を75%以上にしておくことが推奨される
。こうしておけば高周波誘導加熱の際の粉末ビレットの
温度分布の不均一性を小さくすることができる。
粉末ビレットの加熱温度はl000〜1300”Cとす
る。
る。
1000℃未満の温度では合金粉末の変形抵抗が大きく
、合金粉末の塑性変形が起こらず、押出し中に詰まった
り、押出しができても所定形状が保てないからである。
、合金粉末の塑性変形が起こらず、押出し中に詰まった
り、押出しができても所定形状が保てないからである。
一方、1300℃を趙える高温での加熱では合金粉末の
固相線温度以上になり一部で溶融がおきて偏析が生じ、
成形性の良好な製管材が得られない。
固相線温度以上になり一部で溶融がおきて偏析が生じ、
成形性の良好な製管材が得られない。
なお、押出し製管後には急冷し金属間化合物の析出を抑
制することが望ましい、また、冷間加工を行うならば、
その前に1100℃〜1300℃で固溶化熱処理を行な
うことが望ましい、冷間加工は、合金管の寸法精度を向
上させるためと強度を上昇させるため、必要に応じて実
施するのであるが、その場合は最低5%以上の断面積減
少が必要である。
制することが望ましい、また、冷間加工を行うならば、
その前に1100℃〜1300℃で固溶化熱処理を行な
うことが望ましい、冷間加工は、合金管の寸法精度を向
上させるためと強度を上昇させるため、必要に応じて実
施するのであるが、その場合は最低5%以上の断面積減
少が必要である。
しかし断面積減少が60%を超えるような冷間加工では
加工硬化が大きく、良好な成形性を保てない。
加工硬化が大きく、良好な成形性を保てない。
冷間加工後に固溶化熱処理を行なえば再結晶によって合
金管は軟化するので、これを繰り返すことにより大きな
断面積減少の加工も可能である。
金管は軟化するので、これを繰り返すことにより大きな
断面積減少の加工も可能である。
〔実施例1〕
^rガスアトマイズ法により、第1表に示す試料No、
1の合金粉末(粒径250μm以下)を製造し、第1
図に示す低炭素鋼容器(1)の中に充填した。脱気口(
3)を通じて1×10−1mIIHgの真空脱気を40
0℃の温度で1時間保持して行ない、冷却後封口して中
空粉末ビレット(高さh : 600mm、内径d:8
0隋−1外径D : 2101111)を製造した。
1の合金粉末(粒径250μm以下)を製造し、第1
図に示す低炭素鋼容器(1)の中に充填した。脱気口(
3)を通じて1×10−1mIIHgの真空脱気を40
0℃の温度で1時間保持して行ない、冷却後封口して中
空粉末ビレット(高さh : 600mm、内径d:8
0隋−1外径D : 2101111)を製造した。
上記の中空粉末ビレットをガス加熱炉に入れて1200
’cに加熱し、押出比8でニージン式熱間押出し製管を
行い水冷した。
’cに加熱し、押出比8でニージン式熱間押出し製管を
行い水冷した。
この製管材を酸洗いして低炭素鋼容器を除去し、125
0℃X10分の固溶化処理後に冷間抽伸機により20%
の断面積減少加工を行った。得られた合金管の特性を第
2表に試験階1として示す。
0℃X10分の固溶化処理後に冷間抽伸機により20%
の断面積減少加工を行った。得られた合金管の特性を第
2表に試験階1として示す。
第2表中の耐食性試験は下記の条件で行った。
(a)耐応力腐食割れ試験
腐食溶液=20%NaCj! Ig/ it S
10a tel(zs20atsC(lz 試験温度:300℃ 浸漬時間:500hr 付加応力= 1σ。
10a tel(zs20atsC(lz 試験温度:300℃ 浸漬時間:500hr 付加応力= 1σ。
試験片 : 10mm輻X 2+ms厚×75III
l長で、RO,25Uノツチ付 (b)耐水素割れ試験 NACE条件: 5%NaCl −0,5%CH3CO
0H−1atsHzS試験温度:2試験口 浸漬時間ニア20hr 付加部カニ 1σ。
l長で、RO,25Uノツチ付 (b)耐水素割れ試験 NACE条件: 5%NaCl −0,5%CH3CO
0H−1atsHzS試験温度:2試験口 浸漬時間ニア20hr 付加部カニ 1σ。
試験片 :1olIs幅×2II11厚×75ml1l
長で、RO,25Uノツチ付 第2表の結果から明らかなように、この実施例でえられ
た管材は機械的性質も耐食性も極めて良好である。
長で、RO,25Uノツチ付 第2表の結果から明らかなように、この実施例でえられ
た管材は機械的性質も耐食性も極めて良好である。
〔実施例2〕
N!ガスアトマイズ法により、第1表中の試料N。
2〜4の化学成分の合金粉末(粒径500μ−以下)を
製造し、実施例1と同じ(第1図に示す低炭素鋼容器(
1)の中に充填し、脱気口(3)を通してlXl0−”
5vHHの真空脱気を常温でlhr保持して行い、封口
して実施例1と同一サイズの中空粉末ビレットを製造し
た。
製造し、実施例1と同じ(第1図に示す低炭素鋼容器(
1)の中に充填し、脱気口(3)を通してlXl0−”
5vHHの真空脱気を常温でlhr保持して行い、封口
して実施例1と同一サイズの中空粉末ビレットを製造し
た。
この中空粉末ビレットに冷間静水圧プレスによる400
0Kg/cm”の加圧を施し、粉末充填相対密度を80
%まで上昇させた。続いてこの中空粉末ビレットをロー
タリー式ガス炉で800℃まで予熱し、これに引き続い
て、更に高周波誘導加熱炉で1000〜1360℃まで
加熱し、ユジーン式熱間押出し機により押出し製管を行
い水冷した。
0Kg/cm”の加圧を施し、粉末充填相対密度を80
%まで上昇させた。続いてこの中空粉末ビレットをロー
タリー式ガス炉で800℃まで予熱し、これに引き続い
て、更に高周波誘導加熱炉で1000〜1360℃まで
加熱し、ユジーン式熱間押出し機により押出し製管を行
い水冷した。
この製管材を酸洗して低炭素鋼容器を除去し、1250
℃X10m1nの固溶化処理後に冷間抽伸機により5〜
60%の断面積減少加工を行った。得られた合金管の特
性を第2表に試験No、2〜10として示す。
℃X10m1nの固溶化処理後に冷間抽伸機により5〜
60%の断面積減少加工を行った。得られた合金管の特
性を第2表に試験No、2〜10として示す。
第2表の隘2および隘8は、熱間押出し前の加熱温度が
低すぎる例と高すぎる例である。これらは熱間加工性が
悪く、押出しができなかった。
低すぎる例と高すぎる例である。これらは熱間加工性が
悪く、押出しができなかった。
Nα3〜7およびNα9.10は、本発明方法にそって
製管したもので、機械的性質、耐食性とも満足できる管
が得られている。
製管したもので、機械的性質、耐食性とも満足できる管
が得られている。
第1表中の試料No、5とNo、6の化学成分の溶製材
を製造し、第2図のような中空溶製ビレット(h: 6
00m+m、 D : 210!lll5d : 80
mm )を製造した。
を製造し、第2図のような中空溶製ビレット(h: 6
00m+m、 D : 210!lll5d : 80
mm )を製造した。
この溶製ビレットをロータリー式ガス炉で800゛Cま
で予熱し、これに引き続いて更に高周波誘導加熱炉で1
200℃まで加熱後、押出比6でユジーン式熱間押出し
機により1150℃で押出し製管を行った。
で予熱し、これに引き続いて更に高周波誘導加熱炉で1
200℃まで加熱後、押出比6でユジーン式熱間押出し
機により1150℃で押出し製管を行った。
第2表に隘11および阻12として示すように、第1表
の試料に5(Moが32.0%のもの)の溶製材は熱間
加工性がわるく、押出し製管が不可能であった。一方、
第1表の試料Nα6 (Moが11.4%と低いもの)
の溶製材は、押出し製管はできたが、耐食性がわるい。
の試料に5(Moが32.0%のもの)の溶製材は熱間
加工性がわるく、押出し製管が不可能であった。一方、
第1表の試料Nα6 (Moが11.4%と低いもの)
の溶製材は、押出し製管はできたが、耐食性がわるい。
(以下、余白)
(発明の効果)
本発明は、耐食性において極めて優れているが熱間加工
性のわるい高門。高Cr系Ni合金製の管を製造する新
しい方法を提供するものである。
性のわるい高門。高Cr系Ni合金製の管を製造する新
しい方法を提供するものである。
この方法によれば、偏析や金属間化合物の析出がなく、
単体Sを含むサワーガス雰囲気のような苛酷な環境にも
耐える管が製造できる。本発明方法は、特に油井用継目
無管の製造に好適である。
単体Sを含むサワーガス雰囲気のような苛酷な環境にも
耐える管が製造できる。本発明方法は、特に油井用継目
無管の製造に好適である。
第1図は、本発明の実施例で作製した中空円筒状粉末充
填体(粉末ビレット)の縦断面図である。 第2図は、従来の溶製材で作製した中空ビレットの縦断
面図である。
填体(粉末ビレット)の縦断面図である。 第2図は、従来の溶製材で作製した中空ビレットの縦断
面図である。
Claims (3)
- (1)重量%で、 C:0.05%以下、Si:0.20%以下、Mn:1
.0%以下、Ni:50〜60%、Cr:10〜20%
、Mo:12〜30%、Al:0.3%以下を含有し、
残部はFeおよび不可避的不純物からなるNi基合金粉
末を、加工性の良好な金属製の中空円筒状容器に充填し
、密閉して中空ビレットとなし、この中空ビレットを1
000〜1300℃の温度に加熱して熱間押出しするこ
とを特徴とする高耐食性Ni基合金管の製造方法。 - (2)重量%で、 C:0.05%以下、Si:0.20%以下、Mn:1
.0%以下、Ni:50〜60%、Cr:10〜20%
、Mo:12〜30%、Al:0.3%以下を含有し、 さらに、Cu:3.0%以下、Nb:2.0%以下、W
:4.0%以下、Co:2.0%以下、Ti:1.0%
以下およびZr:0.5%以下の中の1種以上を含み、
残部はFeおよび不可避的不純物からなるNi基合金粉
末を、加工性の良好な金属製の中空円筒状容器に充填し
、密閉して中空ビレットとなし、この中空ビレットを1
000〜1300℃の温度に加熱して熱間押出しするこ
とを特徴とする高耐食性Ni基合金管の製造方法。 - (3)請求項(1)または(2)に記載の方法により製
造した合金管をさらに5〜60%の断面減少率で冷間加
工することを特徴とする高耐食性Ni基合金管の製造方
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2180274A JPH0713243B2 (ja) | 1990-07-06 | 1990-07-06 | 高耐食性Ni基合金管の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2180274A JPH0713243B2 (ja) | 1990-07-06 | 1990-07-06 | 高耐食性Ni基合金管の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0466607A true JPH0466607A (ja) | 1992-03-03 |
JPH0713243B2 JPH0713243B2 (ja) | 1995-02-15 |
Family
ID=16080361
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2180274A Expired - Lifetime JPH0713243B2 (ja) | 1990-07-06 | 1990-07-06 | 高耐食性Ni基合金管の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0713243B2 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06248378A (ja) * | 1993-02-23 | 1994-09-06 | Sanyo Special Steel Co Ltd | 超耐食Ni基合金 |
JP2002302726A (ja) * | 2001-04-05 | 2002-10-18 | Daido Steel Co Ltd | 高硬度高耐食性Ni基合金 |
EP1887095A1 (en) * | 2006-08-09 | 2008-02-13 | Haynes International, Inc. | Hybrid corrosion-resistant nickel alloys |
CN104889399A (zh) * | 2015-05-15 | 2015-09-09 | 安泰科技股份有限公司 | 粉末冶金工艺制备耐磨耐蚀合金管件的方法 |
US10207312B2 (en) | 2010-06-14 | 2019-02-19 | Ati Properties Llc | Lubrication processes for enhanced forgeability |
US11059089B2 (en) | 2010-02-05 | 2021-07-13 | Ati Properties Llc | Systems and methods for processing alloy ingots |
CN113490560A (zh) * | 2019-03-04 | 2021-10-08 | 日立金属株式会社 | 层叠造型用Ni基耐腐蚀合金粉末、使用所述粉末的层叠造型品的制造方法 |
CN115161515A (zh) * | 2022-07-14 | 2022-10-11 | 江苏银环精密钢管有限公司 | 一种耐腐蚀装置用Ni-Mo耐蚀合金无缝管及制造方法 |
CN115228964A (zh) * | 2022-06-15 | 2022-10-25 | 江苏银环精密钢管有限公司 | 核反应堆压力容器密封圈用镍基合金小口径管的制造方法 |
WO2024207706A1 (zh) * | 2023-04-06 | 2024-10-10 | 浙江久立特材科技股份有限公司 | 一种镍钼耐蚀合金无缝管的制备方法及制得的无缝管 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6112012A (ja) * | 1984-06-27 | 1986-01-20 | Toshiba Corp | 負荷時タツプ切換変圧器 |
JPH01108301A (ja) * | 1987-10-20 | 1989-04-25 | Sanyo Special Steel Co Ltd | 粉末冶金法による耐熱鋼管の製造方法 |
JPH01225753A (ja) * | 1988-03-07 | 1989-09-08 | Nippon Steel Corp | 硫化水素の存在する環境で耐食性の優れた合金 |
-
1990
- 1990-07-06 JP JP2180274A patent/JPH0713243B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6112012A (ja) * | 1984-06-27 | 1986-01-20 | Toshiba Corp | 負荷時タツプ切換変圧器 |
JPH01108301A (ja) * | 1987-10-20 | 1989-04-25 | Sanyo Special Steel Co Ltd | 粉末冶金法による耐熱鋼管の製造方法 |
JPH01225753A (ja) * | 1988-03-07 | 1989-09-08 | Nippon Steel Corp | 硫化水素の存在する環境で耐食性の優れた合金 |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06248378A (ja) * | 1993-02-23 | 1994-09-06 | Sanyo Special Steel Co Ltd | 超耐食Ni基合金 |
JP2002302726A (ja) * | 2001-04-05 | 2002-10-18 | Daido Steel Co Ltd | 高硬度高耐食性Ni基合金 |
EP1887095A1 (en) * | 2006-08-09 | 2008-02-13 | Haynes International, Inc. | Hybrid corrosion-resistant nickel alloys |
US11059089B2 (en) | 2010-02-05 | 2021-07-13 | Ati Properties Llc | Systems and methods for processing alloy ingots |
US11059088B2 (en) | 2010-02-05 | 2021-07-13 | Ati Properties Llc | Systems and methods for processing alloy ingots |
US10207312B2 (en) | 2010-06-14 | 2019-02-19 | Ati Properties Llc | Lubrication processes for enhanced forgeability |
CN104889399A (zh) * | 2015-05-15 | 2015-09-09 | 安泰科技股份有限公司 | 粉末冶金工艺制备耐磨耐蚀合金管件的方法 |
CN113490560A (zh) * | 2019-03-04 | 2021-10-08 | 日立金属株式会社 | 层叠造型用Ni基耐腐蚀合金粉末、使用所述粉末的层叠造型品的制造方法 |
CN115228964A (zh) * | 2022-06-15 | 2022-10-25 | 江苏银环精密钢管有限公司 | 核反应堆压力容器密封圈用镍基合金小口径管的制造方法 |
CN115228964B (zh) * | 2022-06-15 | 2024-03-26 | 江苏银环精密钢管有限公司 | 核反应堆压力容器密封圈用镍基合金小口径管的制造方法 |
CN115161515A (zh) * | 2022-07-14 | 2022-10-11 | 江苏银环精密钢管有限公司 | 一种耐腐蚀装置用Ni-Mo耐蚀合金无缝管及制造方法 |
WO2024207706A1 (zh) * | 2023-04-06 | 2024-10-10 | 浙江久立特材科技股份有限公司 | 一种镍钼耐蚀合金无缝管的制备方法及制得的无缝管 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0713243B2 (ja) | 1995-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5190603A (en) | Process for producing a workpiece from an alloy containing dopant and based on titanium aluminide | |
US5284530A (en) | Duplex stainless steel having improved corrosion resistance | |
US3954458A (en) | Degassing powder metallurgical products | |
JPH0466607A (ja) | 高耐食性Ni基合金管の製造方法 | |
JPH068484B2 (ja) | 加工可能なホウ素含有ステンレス鋼合金から製造される物品及びその製造方法 | |
CN101177761A (zh) | 起重机臂架用管及制造方法 | |
US4846885A (en) | High molybdenum nickel-base alloy | |
JPH10158766A (ja) | 耐熱・耐摩耗性銅合金 | |
US20020005235A1 (en) | Copper-nickel alloy for use in manufacturing containers for holding molten metals | |
EP0384013A1 (en) | Method for strengthening coldworked nickel-base alloys | |
JP2854502B2 (ja) | 耐孔食性に優れたステンレス鋼 | |
JPH06248378A (ja) | 超耐食Ni基合金 | |
JPS62224602A (ja) | アルミニウム合金焼結鍛造品の製造方法 | |
US3193661A (en) | Welding rod and electrode | |
JPS61201706A (ja) | 継目無し焼結鋼管およびその製造方法 | |
US4102709A (en) | Workable nickel alloy and process for making same | |
JPS6377736A (ja) | 耐浸炭性に優れた密着二重管 | |
JPS61223106A (ja) | 高合金クラツド製品の製造方法 | |
JPH0480339A (ja) | Ni―Si系金属間化合物成形体の製造方法 | |
US5019179A (en) | Method for plastic-working ingots of heat-resistant alloy containing boron | |
JPS61243149A (ja) | 高耐食焼結二相系ステンレス鋼の製造方法 | |
JPH05247578A (ja) | 耐食性に優れた高Si含有ステンレス鋼板の製造方法 | |
JPH01108301A (ja) | 粉末冶金法による耐熱鋼管の製造方法 | |
JPS62188739A (ja) | ヤング率、強度及び靭性を改善したa1合金の製造方法 | |
JPH05271717A (ja) | 高靱性高耐摩耗性クラッド薄板の製造方法 |