JPH05247578A - 耐食性に優れた高Si含有ステンレス鋼板の製造方法 - Google Patents

耐食性に優れた高Si含有ステンレス鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH05247578A
JPH05247578A JP8318892A JP8318892A JPH05247578A JP H05247578 A JPH05247578 A JP H05247578A JP 8318892 A JP8318892 A JP 8318892A JP 8318892 A JP8318892 A JP 8318892A JP H05247578 A JPH05247578 A JP H05247578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
hot
corrosion resistance
content
stainless steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8318892A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuyuki Hirai
龍至 平井
Norimi Wada
典巳 和田
Yasuo Kobayashi
泰男 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP8318892A priority Critical patent/JPH05247578A/ja
Publication of JPH05247578A publication Critical patent/JPH05247578A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 硫酸製造プラント等の装置材料として利用で
きる、濃硫酸中での耐食性に優れた高Si含有ステンレス
鋼板の製造方法を提供する。 【構成】 所定量のC、Si、Mn、Ni、Crを含有し、且
つCr、Si、Ni含有量が所定式を満たし、残部Fe及び不可
避不純物よりなるアトマイズ粉末を、熱間加工性に優れ
た鋼製缶に充填密封し、所定式を満たす温度域、且つ80
0kg/cm2 以上でHIP 処理して鋼塊とし、これを更に所定
式を満たす温度域に加熱して700 ℃以上の温度域で熱間
圧延又は熱間鍛造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、硫酸製造プラント等
の装置材料として利用できる、濃硫酸中での耐食性に優
れた高Si含有ステンレス鋼板の製造方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】接触式硫酸製造法で重要となる吸収、乾
燥、冷却行程において、その装置材料は一般的に、濃度
95%〜99%、温度65〜120℃の硫酸環境で曝さ
れる。斯かる材料としては、従来、耐酸レンガを内張り
した炭素鋼、Cr鋳鉄、高Si鋳鉄、ステンレス鋼、高Ni合
金等が使用されている。しかし、耐酸レンガでは長時間
使用すると目地より硫酸が浸透し、外側の炭素鋼が腐食
される問題がある。また、鋳鉄では装置の設計上、制限
を受けるばかりでなく、内部欠陥が多くメンテナンスに
も難点がある。一方、ステンレス鋼及び高Ni合金は構造
用材料として適しているが、SUS316L等の汎用ス
テンレスでは上記環境に耐えず、また、UNS N10
276等の高Ni合金でも100℃以上の温度では使用で
きない。さらに、98%硫酸環境である吸収塔は、現状
においては100〜120℃で操業されているが、温度
を上げることにより操業効率の向上を図ることが可能と
なる。
【0003】上記したような環境中での使用を目的とし
たステンレス鋼として、特開昭63−207998号公
報及び特開平2−107745号公報には高Cr系のフェ
ライトステンレス鋼あるいは2相ステンレス鋼が開示さ
れている。しかし、高Crステンレス鋼は共沸組成(98.
3%)に近い濃度の硫酸中では、150℃程度の温度ま
で良好な耐食性を有するが、濃度95%程度の硫酸中で
は、温度65℃でも耐食性に劣っている。一方、特開昭
52−4418号公報、特公昭59−2737号公報及
び特開平2−290949号公報には、ステンレス鋼の
Si含有量を高めることにより濃度95〜99%、温度6
5〜120℃のいずれの硫酸環境においても良好な耐食
性が得られると開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、高Si含有ステ
ンレス鋼はSi含有量の増加にともない、熱間加工性が著
しく劣化する。また、鋳造過程において最終凝固する鋼
塊中心部あるいは連続鋳造鋼塊の板厚中心部に偏析が生
じ、多量の金属間化合物が析出する。本発明者らは、こ
の金属間化合物が1150℃以上の温度域で熱処理を施
すことによっても、消失しないことを確認している。
【0005】上記のような結果として製品となった鋼板
の延靭性は著しく劣化する。したがって、通常の鋳造法
によって得られた鋼塊では、熱間圧延または熱間鍛造に
よる厚板製造が困難であり、且つ構造用材料として重要
な延靭性にも劣るという問題点を有する。
【0006】この発明は上記のような従来技術における
問題を解決するためになされたもので、熱間圧延または
熱間鍛造による厚板製造が容易となる高Si含有ステンレ
ス鋼の製造条件を規定することにより、硫酸製造プラン
ト等の装置材料として利用できる、濃硫酸中での耐食性
及び延靭性に優れたステンレス鋼を得ることを目的とす
るものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題は、以下に述べ
る製造方法により解決される。第1発明は、その組成が
重量%で、C:0.08%以下、Si:4.0〜8.0%、Mn:
2.0%以下、Ni:10〜35%、Cr:16〜25%を含
有し、且つCr、Si及びNi含有量が(1)式を満たし、残
部実質的にFe及び不可避的不純物からなるアトマイズ粉
末を、熱間加工性に優れた鋼製の缶に充填し、真空密封
した後、(2)式を満足する温度域、且つ圧力800kg
/cm2 以上の条件でのHIP処理により鋼塊とし、これ
を(3)式を満足する温度域に加熱し、700℃以上の
温度域で熱間圧延または熱間鍛造することを特徴とする
耐食性に優れた高Si含有ステンレス鋼板の製造方法。
【0008】
【数1】 Cr(%)+3×Si(%)−Ni(%)−14<5 …(1) 1000≦T(℃)<1470−35×Si(%)−5×Ni(%)…(2) T(℃)<1470−35×Si(%)−5×Ni(%) …(3)
【0009】第2発明は、前記第1発明の要件に従い、
上記した成分にさらにCu:3.0%以下、Mo:2.0%以下
のうち1種または2種を含むアトマイズ粉末を用いるも
のであり、この場合、Cr、Mo、Si及びNi含有量が次の
(4)式を満たさなければならない。
【0010】
【数2】 Cr(%)+Mo(%)+3×Si(%)−Ni(%)−14<5 …(4)
【0011】
【作用】上記のような本発明について説明すると、先ず
この発明のステンレス鋼板製造方法における成分組織範
囲限定理由は以下の如くである。
【0012】Cは、その含有量が多くなると炭化物を形
成し、耐食性を劣化させるため、その上限値を0.08%
として耐食性劣化を回避する。
【0013】Siは、熱濃硫酸中での耐食性を著しく向上
させる成分であって、その含有量が4.0%未満ではその
作用が不充分である。また、8.0%を超えて添加すると
多量の金属間化合物の形成により、鋼塊の冷却中に割れ
が発生する。したがって、Si含有量は4.0〜8.0%とす
る。好ましくは5.0〜8.0%である。
【0014】Mnは、脱酸作用を有する成分であり、オー
ステナイト生成元素でもある。しかし、その含有量が2.
0%を超えると耐食性が劣化する。したがって、Mn含有
量の上限値は2.0%として、耐食性を確保する。
【0015】Niは、オーステナイト組織を得るのに必須
の成分であり、その含有量が10%未満ではδフェライ
トや金属間化合物といった脆化相が多くなり熱間加工性
を劣化させる。また、Cr、Mo及びSi含有量の増加にとも
ないNi含有量も多くする必要があり、詳細は後述する如
くであるが、その含有量を余りにも多くするとコスト高
になるばかりでなく、後述する部分溶融温度が低下し、
HIP処理及び熱間加工の可能な温度範囲が狭められる
ため、上限値は35%とすることが必要である。
【0016】Crは、前記したSiと同様、耐食性に対して
最も重要な元素であり、16%以上添加する必要があ
る。しかし、その含有量が25%を超えると耐食性に及
ぼす効果は飽和する。また、このCr含有量が多くなると
変形抵抗が増すとともに、脆化相の析出により熱間加工
性が劣化する。したがって、Cr含有量は16〜25%と
する。
【0017】Cuは、耐食性向上に有効な成分であり、硫
酸濃度が共沸組成(98.3%)より低下する程、その効
果が顕著となる。しかし、その含有量が3.0%を超える
と耐食性に及ぼす効果は飽和するので、3.0%を上限と
する。
【0018】Moは、前述Cuと同様、硫酸濃度が低い環境
で耐食性向上に対して有効な成分であるが、含有量が2.
0%を超えると耐食性に及ぼす効果は飽和する。また、
その含有量が多くなるとCrと同様、変形抵抗が増加する
とともに、脆化相を形成し熱間加工性が劣化するため、
その上限値は2.0%とする。
【0019】また、本発明者らは圧延時の割れ発生と熱
間引張試験による絞りとの関係を調べ、絞りが50%以
上であれば割れが生じないことを明らかにした。さら
に、本鋼においては、上記した脆化相の体積率Fpが
(5)式で表わせ、その体積率が5%以上になると、9
00〜1000℃の温度域における熱間引張試験で絞り
が50%未満となることを見出した。したがって、Cr、
Mo、Si及びNi含有量は上記の限定に加えて、(4)式を
満たす範囲とする。
【0020】
【数3】 Fp(%)=Cr(%)+Mo(%)+3×Si(%)−Ni(%)−14 …(5) Cr(%)+Mo(%)+3×Si(%)−Ni(%)−14<5 …(4)
【0021】次に、製造条件の限定理由を述べると、本
発明法において、上記成分のアトマイズ粉末を鋼製の缶
に充填し、HIP処理により鋼塊とする理由は、通常の
凝固法に比べ以下に述べる作用を有するためである。 凝固時に生じる鋼塊中心部への偏析(多量の金属間
化合物の析出)がない。 微細なデンドライト組織が得られるため、熱間加工
時の延性に優れる。 高Si含有ステンレス鋼が缶材で包まれているため、
高Si含有ステンレス鋼自体の温度降下が抑制され、より
低温まで熱間加工が可能となる。
【0022】さらに、本発明法では缶材として高Si含有
ステンレス鋼に比べ、変形抵抗が低く、且つ、熱間延性
に優れた鋼(炭素鋼など)を用いることにより、熱間加
工時の表面割れ、耳割れを防止する。
【0023】次に、HIP処理及び熱間加工前の加熱条
件の限定理由を述べると、HIP処理において温度10
00℃未満、圧力800kg/cm2 未満でも焼結は可能で
あるが、保持時間を長くする必要があるため効率的では
ない。また、本発明鋼はSi含有量の増加にともない、低
融点の金属間化合物を形成するため、HIP処理及び熱
間加工前の加熱温度が高すぎると部分溶融を起こし、割
れを生じる。本発明者らは、本発明鋼の部分溶融する最
低温度Tmが(6)式となることを見出した。したがっ
て、HIP処理条件は(2)式を満足する温度域、且つ
圧力800kg/cm2 以上とし、熱間加工前の加熱条件は
(3)式を満足する温度域とする。
【0024】
【数4】 Tm(℃)=1470−35×Si(%)−5×Ni(%) …(6) 1000≦T(℃)<1470−35×Si(%)−5×Ni(%)…(2) T(℃)<1470−35×Si(%)−5×Ni(%) …(3)
【0025】さらに、本発明鋼では熱間加工温度が70
0℃未満になると、鋼板に耳割れが発生するため、加工
温度の下限値は700℃とする。
【0026】
【実施例】本発明によるものの具体的な実施例について
説明すると、以下の如くである。
【0027】実施例1 次の表1に示す化学成分組成のアトマイズ粉末を、夫々
外寸120t ×180W ×270l mm、厚さ10mmの炭
素鋼(0.02%C鋼)製の缶に充填し、真空密封した
後、1000℃、2000kg/cm2 の条件でHIP処
理を行い、鋼塊となし、熱間引張サンプルを採取した。
さらに、それらの各HIP鋼塊を1000℃加熱、80
0℃仕上げの熱間圧延により20mmt の鋼板とし、1
100℃で固溶化熱処理後、腐食試験用サンプルを採取
した。但し、8%を超えるSi含有量の鋼23及び24で
は、HIP鋼塊全体に割れが生じたため、サンプルは採
取できなかった。
【0028】
【表1】
【0029】熱間引張試験により、部分溶融して絞りが
0%になる最低温度とNi及びSi含有量との関係を図1に
示す。即ち、この図1によれば部分溶融する最低温度T
m は次の(6)式となることがわかる。
【0030】
【数5】 Tm(℃)=1470−35×Si(%)−5×Ni(%) …(6)
【0031】95%及び98%硫酸中での耐食性とSi含
有量との関係を図2及び図3に各々示す。Siは脱酸作用
を有するため、ステンレス鋼には通常0.5%程度のSiを
添加する。しかし、濃硫酸中での耐食性の点からみる
と、この図2及び図3により95%、65℃硫酸中にお
いては4%以上、98%、150℃及び98%、200
℃硫酸中においては5%以上のSi含有により、0.5%程
度Siを含有した鋼に比べ腐食速度が低下することがわか
る。
【0032】98%、200℃硫酸中での耐食性とCr含
有量との関係を図4に示す。即ちこの図4によればSi含
有量が6%程度であっても、Cr含有量が16%未満にな
ると腐食速度は著しく高くなる。しかし、Cr含有量が2
5%を超えると腐食速度は一定になることがわかる。
【0033】95%、65℃硫酸中での耐食性とCu含有
量及びMo含有量との関係を図5及び図6に各々示すが、
これら図5および図6によればCuまたはMoを添加する
と、95%、65℃硫酸中での腐食速度は低下する。し
かし、その含有量がCuでは3%、Moでは2%を超えると
腐食速度は一定になることがわかる。
【0034】98%、200℃硫酸中での耐食性とC含
有量及びMn含有量との関係を図7及び図8にそれぞれ示
す。図7によればSi含有量が7%以上であっても、C含
有量が0.08%を超えると腐食速度は著しく高くなる。
また、図8によれば、同様にMn含有量が2.0%を超える
と腐食速度は増加することがわかる。
【0035】実施例2 次の表2に示す化学成分のアトマイズ粉末及び50kgイ
ンゴットを用いて、熱間加工性の評価、HIP処理、耐
食性の評価を行った。
【0036】
【表2】
【0037】アトマイズ粉末A〜Rを、実施例1と同様
の方法によりHIP鋼塊となし、熱間引張サンプルを採
取した。ただし、鋼RではHIP鋼塊全体に割れが生じ
たため、サンプルは採取できなかった。また、50kgイ
ンゴットS〜Uの中心部からも同様の熱間引張サンプル
を採取した。これらのサンプルを用いて、Tm 未満の温
度域における鋼塊の熱間延性を評価した。
【0038】鋼C、H、M、P及びTの熱間引張試験に
おける絞りと試験温度及び脆化相の体積率Fp との関係
を図9に示す。この図9によれば、50kgインゴットT
の絞りは、1000℃未満の温度域で20%以下と劣っ
ている。これに対し、HIP鋼塊C及びHでは、いずれ
の温度域においても50%以上の絞りを示した。但し、
HIP鋼塊でも脆化相の体積率5%以上である鋼塊M及
びPにおいては、900〜1000℃の温度域で絞りが
50%を下回り、熱間加工時に割れの発生する可能性が
高いことが理解された。
【0039】発明鋼A〜K及び比較鋼L〜Uの脆化相の
体積率Fp及び熱間延性との成分との関係を図10に示
す。この図10によれば、HIP鋼塊のFpは次の
(5)式となる。また、Fpが5%未満の鋼塊において
は、いずれも900〜1000℃の温度域での絞りが5
0%以上と良好であることがわかる。これに対し、50
kgインゴットではFpの計算値が−5〜−2の鋼であっ
ても、実際は10%を超えており、熱間延性に劣る。
【0040】
【数6】 Fp(%)=Cr(%)+Mo(%)+3×Si(%)−Ni(%)−14 …(5)
【0041】アトマイズ粉末A、C、D及びKを同様の
缶に充填し、真空密封した後、HIP処理を行った場合
の、鋼塊の相対密度とHIP処理条件との関係を図11
にしめすが、この図11によれば保持温度が1000℃
未満では、圧力を2000kg/ cm2 に高めても相対密度
は100%に到達しない。また、保持圧力が800kgf/
mm2 未満では、1150℃においても相対密度は100
%に到達しないことが示されている。
【0042】アトマイズ粉末A〜R及び50kgインゴッ
トS〜Uを用いて鋼板の製造を行い、耳割れの有無、耐
食性の評価を行った。これらの結果を次の表3、表4に
示す。なお、HIP鋼塊のサイズは上記と同様であり、
高Si含有ステンレス鋼自体の板厚が10mmとなる圧延ま
たは鍛造を行った。また、50kgインゴットも同様に8
t ×100w ×150l mmの鋼塊から10mmに圧延し
または鍛造した。表3、表4によれば、本発明法で製造
した高Si含有ステンレス鋼板は耳割れの発生が少なく、
耐食性にも優れていることが解される。
【0043】
【表3】
【0044】
【表4】
【0045】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、95〜
99%硫酸中での耐食性に優れ、特に98%硫酸中では
200℃程度まで使用可能な高Si含有ステンレス鋼板
を、熱間圧延または熱間鍛造によって製造できる効果が
あり、したがって、硫酸製造プラントの乾燥塔、吸収塔
等の装置材料として利用できるステンレス鋼板の提供が
可能となるものであって、工業的にその効果の大きい発
明である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1による鋼の部分溶融する最低
温度とNi及びSi含有量との関係を示した図表である。
【図2】同じく実施例1による鋼の95%、65℃硫酸
中での耐食性とSi含有量との関係を示した図表である。
【図3】同じく実施例1による鋼の98%、150℃及
び98%、200℃硫酸中での耐食性とSi含有量との関
係を示した図表である。
【図4】同じく実施例1による鋼の98%、200℃硫
酸中での耐食性とCr含有量との関係を示した図表であ
る。
【図5】同じく実施例1による鋼の95%、65℃硫酸
中での耐食性とCu含有量との関係を示した図表である。
【図6】同じく実施例1による鋼の95%、65℃硫酸
中での耐食性とMo含有量との関係を示した図表である。
【図7】実施例1による鋼の98%、200℃硫酸中で
の耐食性とC含有量との関係を示した図表である。
【図8】実施例1による鋼の98%、200℃硫酸中で
の耐食性とMn含有量との関係を示した図表である。
【図9】本発明における実施例2による鋼塊C、H、
M、PおよびTの熱間延性と試験温度及び脆化相の体積
率との関係を示した図表である。
【図10】実施例2による発明鋼A〜Kおよび比較鋼L
〜Uの脆化相の体積率および熱間延性と成分との関係を
示した図表である。
【図11】同じく実施例2によるHIP鋼塊A、C、D
およびKの相対密度とHIP処理条件との関係を示した
図表である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C22C 38/44

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で、C:0.08%以下、Si:4.0
    〜8.0%、Mn:2.0%以下、Ni:10〜35%、Cr:1
    6〜25%を含有し、且つCr、Si及びNi含有量が(1)
    式を満たし、残部実質的にFe及び不可避的不純物からな
    るアトマイズ粉末を、熱間加工性に優れた鋼製の缶に充
    填し、真空密封した後、(2)式を満足する温度域、且
    つ圧力800kg/cm2 以上の条件でのHIP処理により
    鋼塊とし、これを(3)式を満足する温度域に加熱し、
    700℃以上の温度域で熱間圧延または熱間鍛造するこ
    とを特徴とする耐食性に優れた高Si含有ステンレス鋼板
    の製造方法。 Cr(%)+3×Si(%)−Ni(%)−14<5 …(1) 1000≦T(℃)<1470−35×Si(%)−5×Ni(%)…(2) T(℃)<1470−35×Si(%)−5×Ni(%) …(3)
  2. 【請求項2】 重量%で、C:0.08%以下、Si:4.0
    〜8.0%、Mn:2.0%以下、Ni:10〜35%、Cr:1
    6〜25%を含有し、さらにCu:3.0%以下、Mo:2.0
    %以下のうち1種または2種を含み、且つCr、Mo、Si及
    びNi含有量が(4)式を満たし、残部実質的にFe及び不
    可避的不純物からなるアトマイズ粉末を、熱間加工性に
    優れた鋼製の缶に充填し、真空密封した後、(2)式を
    満足する温度域、且つ圧力800kg/cm2 以上の条件で
    のHIP処理により鋼塊とし、これを(3)式を満足す
    る温度域に加熱し、700℃以上の温度域で熱間圧延ま
    たは熱間鍛造することを特徴とする耐食性に優れた高Si
    含有ステンレス鋼板の製造方法。 Cr(%)+Mo(%)+3×Si(%)−Ni(%)−14<5 …(4) 1000≦T(℃)<1470−35×Si(%)−5×Ni(%)…(2) T(℃)<1470−35×Si(%)−5×Ni(%) …(3)
JP8318892A 1992-03-05 1992-03-05 耐食性に優れた高Si含有ステンレス鋼板の製造方法 Pending JPH05247578A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8318892A JPH05247578A (ja) 1992-03-05 1992-03-05 耐食性に優れた高Si含有ステンレス鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8318892A JPH05247578A (ja) 1992-03-05 1992-03-05 耐食性に優れた高Si含有ステンレス鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05247578A true JPH05247578A (ja) 1993-09-24

Family

ID=13795354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8318892A Pending JPH05247578A (ja) 1992-03-05 1992-03-05 耐食性に優れた高Si含有ステンレス鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05247578A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000020653A1 (en) * 1998-10-07 2000-04-13 Cecebe Technologies Inc. Stainless alloys for enhanced corrosion resistance
WO2011016384A1 (ja) * 2009-08-03 2011-02-10 カシオ計算機株式会社 非磁性ステンレス鋼、電波時計用部材、非磁性ステンレス鋼の製造方法および電波受信機器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000020653A1 (en) * 1998-10-07 2000-04-13 Cecebe Technologies Inc. Stainless alloys for enhanced corrosion resistance
GB2374085A (en) * 1998-10-07 2002-10-09 Cecebe Technologies Inc Stainless alloys for enhanced corrosion resistance
WO2011016384A1 (ja) * 2009-08-03 2011-02-10 カシオ計算機株式会社 非磁性ステンレス鋼、電波時計用部材、非磁性ステンレス鋼の製造方法および電波受信機器
JP4833357B2 (ja) * 2009-08-03 2011-12-07 カシオ計算機株式会社 電波受信機器用部材、電波時計用部材および電波受信機器
CN102471846A (zh) * 2009-08-03 2012-05-23 卡西欧计算机株式会社 非磁性不锈钢、电波表用部件、非磁性不锈钢的制造方法及电波接收设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3254991A (en) Steel alloy and method of making same
EP1873271A1 (en) Heat-resistant ferritic stainless steel and method for production thereof
JPH0693389A (ja) 耐食性及び延靱性に優れた高Si含有ステンレス鋼およびその製造方法
EP1382696B1 (en) Ni-Cr-Mo-Cu alloys resistant to sulfuric acid and wet process phosphoric acid
CN113088828B (zh) 一种高Mn高Al钢及其真空熔炼工艺
JP3463617B2 (ja) 熱間加工性に優れる継目無鋼管用オーステナイト系耐熱鋼
CN112813331A (zh) 一种钴铬铁镍锰共晶高熵铸铁、制备方法及用途
EP1049553A1 (en) Process of preparing an iron-based powder in a gas-tight furnace
JP2854502B2 (ja) 耐孔食性に優れたステンレス鋼
JPH05247578A (ja) 耐食性に優れた高Si含有ステンレス鋼板の製造方法
CN114875302B (zh) 一种低合金钢及其制备方法与应用
JPH0466607A (ja) 高耐食性Ni基合金管の製造方法
JP3274142B2 (ja) アルミニウム−マンガン−シリコン−窒素オーステナイトステンレス耐酸鋼
JPH0551633A (ja) 高Si含有オーステナイト系ステンレス鋼の製造方法
JP2020509225A (ja) 極低温用高強度オーステナイト系耐食性溶接構造用鋼材および製造方法
JP3468916B2 (ja) 熱間加工性及び耐溶融塩腐食性に優れたステンレス鋼
JP3067477B2 (ja) 耐食性、延性に優れた高Si含有ステンレス溶接鋼管の製造方法
JP3177555B2 (ja) 耐食性、延靭性に優れた高Si含有ステンレス継目無鋼管の製造方法
JPH0693388A (ja) 耐食性及び延靱性に優れた高Si含有ステンレス鋼およびその製造方法
JP2738210B2 (ja) 耐食性に優れた高Si含有ステンレスクラッド鋼板の製造方法
US6110422A (en) Ductile nickel-iron-chromium alloy
CN114990417B (zh) 一种实现超级铁素体不锈钢纯净化及晶粒细化的冶炼方法
CN115992330B (zh) 一种高氮低钼超级奥氏体不锈钢及其合金成分优化设计方法
JPH0570683B2 (ja)
JP2949013B2 (ja) 耐食性、延靭性に優れた高Si含有ステンレス継目無鋼管の製造方法