JPH05247578A - 耐食性に優れた高Si含有ステンレス鋼板の製造方法 - Google Patents
耐食性に優れた高Si含有ステンレス鋼板の製造方法Info
- Publication number
- JPH05247578A JPH05247578A JP8318892A JP8318892A JPH05247578A JP H05247578 A JPH05247578 A JP H05247578A JP 8318892 A JP8318892 A JP 8318892A JP 8318892 A JP8318892 A JP 8318892A JP H05247578 A JPH05247578 A JP H05247578A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel
- hot
- corrosion resistance
- content
- stainless steel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Powder Metallurgy (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 硫酸製造プラント等の装置材料として利用で
きる、濃硫酸中での耐食性に優れた高Si含有ステンレス
鋼板の製造方法を提供する。 【構成】 所定量のC、Si、Mn、Ni、Crを含有し、且
つCr、Si、Ni含有量が所定式を満たし、残部Fe及び不可
避不純物よりなるアトマイズ粉末を、熱間加工性に優れ
た鋼製缶に充填密封し、所定式を満たす温度域、且つ80
0kg/cm2 以上でHIP 処理して鋼塊とし、これを更に所定
式を満たす温度域に加熱して700 ℃以上の温度域で熱間
圧延又は熱間鍛造する。
きる、濃硫酸中での耐食性に優れた高Si含有ステンレス
鋼板の製造方法を提供する。 【構成】 所定量のC、Si、Mn、Ni、Crを含有し、且
つCr、Si、Ni含有量が所定式を満たし、残部Fe及び不可
避不純物よりなるアトマイズ粉末を、熱間加工性に優れ
た鋼製缶に充填密封し、所定式を満たす温度域、且つ80
0kg/cm2 以上でHIP 処理して鋼塊とし、これを更に所定
式を満たす温度域に加熱して700 ℃以上の温度域で熱間
圧延又は熱間鍛造する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、硫酸製造プラント等
の装置材料として利用できる、濃硫酸中での耐食性に優
れた高Si含有ステンレス鋼板の製造方法に関するもので
ある。
の装置材料として利用できる、濃硫酸中での耐食性に優
れた高Si含有ステンレス鋼板の製造方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】接触式硫酸製造法で重要となる吸収、乾
燥、冷却行程において、その装置材料は一般的に、濃度
95%〜99%、温度65〜120℃の硫酸環境で曝さ
れる。斯かる材料としては、従来、耐酸レンガを内張り
した炭素鋼、Cr鋳鉄、高Si鋳鉄、ステンレス鋼、高Ni合
金等が使用されている。しかし、耐酸レンガでは長時間
使用すると目地より硫酸が浸透し、外側の炭素鋼が腐食
される問題がある。また、鋳鉄では装置の設計上、制限
を受けるばかりでなく、内部欠陥が多くメンテナンスに
も難点がある。一方、ステンレス鋼及び高Ni合金は構造
用材料として適しているが、SUS316L等の汎用ス
テンレスでは上記環境に耐えず、また、UNS N10
276等の高Ni合金でも100℃以上の温度では使用で
きない。さらに、98%硫酸環境である吸収塔は、現状
においては100〜120℃で操業されているが、温度
を上げることにより操業効率の向上を図ることが可能と
なる。
燥、冷却行程において、その装置材料は一般的に、濃度
95%〜99%、温度65〜120℃の硫酸環境で曝さ
れる。斯かる材料としては、従来、耐酸レンガを内張り
した炭素鋼、Cr鋳鉄、高Si鋳鉄、ステンレス鋼、高Ni合
金等が使用されている。しかし、耐酸レンガでは長時間
使用すると目地より硫酸が浸透し、外側の炭素鋼が腐食
される問題がある。また、鋳鉄では装置の設計上、制限
を受けるばかりでなく、内部欠陥が多くメンテナンスに
も難点がある。一方、ステンレス鋼及び高Ni合金は構造
用材料として適しているが、SUS316L等の汎用ス
テンレスでは上記環境に耐えず、また、UNS N10
276等の高Ni合金でも100℃以上の温度では使用で
きない。さらに、98%硫酸環境である吸収塔は、現状
においては100〜120℃で操業されているが、温度
を上げることにより操業効率の向上を図ることが可能と
なる。
【0003】上記したような環境中での使用を目的とし
たステンレス鋼として、特開昭63−207998号公
報及び特開平2−107745号公報には高Cr系のフェ
ライトステンレス鋼あるいは2相ステンレス鋼が開示さ
れている。しかし、高Crステンレス鋼は共沸組成(98.
3%)に近い濃度の硫酸中では、150℃程度の温度ま
で良好な耐食性を有するが、濃度95%程度の硫酸中で
は、温度65℃でも耐食性に劣っている。一方、特開昭
52−4418号公報、特公昭59−2737号公報及
び特開平2−290949号公報には、ステンレス鋼の
Si含有量を高めることにより濃度95〜99%、温度6
5〜120℃のいずれの硫酸環境においても良好な耐食
性が得られると開示されている。
たステンレス鋼として、特開昭63−207998号公
報及び特開平2−107745号公報には高Cr系のフェ
ライトステンレス鋼あるいは2相ステンレス鋼が開示さ
れている。しかし、高Crステンレス鋼は共沸組成(98.
3%)に近い濃度の硫酸中では、150℃程度の温度ま
で良好な耐食性を有するが、濃度95%程度の硫酸中で
は、温度65℃でも耐食性に劣っている。一方、特開昭
52−4418号公報、特公昭59−2737号公報及
び特開平2−290949号公報には、ステンレス鋼の
Si含有量を高めることにより濃度95〜99%、温度6
5〜120℃のいずれの硫酸環境においても良好な耐食
性が得られると開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、高Si含有ステ
ンレス鋼はSi含有量の増加にともない、熱間加工性が著
しく劣化する。また、鋳造過程において最終凝固する鋼
塊中心部あるいは連続鋳造鋼塊の板厚中心部に偏析が生
じ、多量の金属間化合物が析出する。本発明者らは、こ
の金属間化合物が1150℃以上の温度域で熱処理を施
すことによっても、消失しないことを確認している。
ンレス鋼はSi含有量の増加にともない、熱間加工性が著
しく劣化する。また、鋳造過程において最終凝固する鋼
塊中心部あるいは連続鋳造鋼塊の板厚中心部に偏析が生
じ、多量の金属間化合物が析出する。本発明者らは、こ
の金属間化合物が1150℃以上の温度域で熱処理を施
すことによっても、消失しないことを確認している。
【0005】上記のような結果として製品となった鋼板
の延靭性は著しく劣化する。したがって、通常の鋳造法
によって得られた鋼塊では、熱間圧延または熱間鍛造に
よる厚板製造が困難であり、且つ構造用材料として重要
な延靭性にも劣るという問題点を有する。
の延靭性は著しく劣化する。したがって、通常の鋳造法
によって得られた鋼塊では、熱間圧延または熱間鍛造に
よる厚板製造が困難であり、且つ構造用材料として重要
な延靭性にも劣るという問題点を有する。
【0006】この発明は上記のような従来技術における
問題を解決するためになされたもので、熱間圧延または
熱間鍛造による厚板製造が容易となる高Si含有ステンレ
ス鋼の製造条件を規定することにより、硫酸製造プラン
ト等の装置材料として利用できる、濃硫酸中での耐食性
及び延靭性に優れたステンレス鋼を得ることを目的とす
るものである。
問題を解決するためになされたもので、熱間圧延または
熱間鍛造による厚板製造が容易となる高Si含有ステンレ
ス鋼の製造条件を規定することにより、硫酸製造プラン
ト等の装置材料として利用できる、濃硫酸中での耐食性
及び延靭性に優れたステンレス鋼を得ることを目的とす
るものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題は、以下に述べ
る製造方法により解決される。第1発明は、その組成が
重量%で、C:0.08%以下、Si:4.0〜8.0%、Mn:
2.0%以下、Ni:10〜35%、Cr:16〜25%を含
有し、且つCr、Si及びNi含有量が(1)式を満たし、残
部実質的にFe及び不可避的不純物からなるアトマイズ粉
末を、熱間加工性に優れた鋼製の缶に充填し、真空密封
した後、(2)式を満足する温度域、且つ圧力800kg
/cm2 以上の条件でのHIP処理により鋼塊とし、これ
を(3)式を満足する温度域に加熱し、700℃以上の
温度域で熱間圧延または熱間鍛造することを特徴とする
耐食性に優れた高Si含有ステンレス鋼板の製造方法。
る製造方法により解決される。第1発明は、その組成が
重量%で、C:0.08%以下、Si:4.0〜8.0%、Mn:
2.0%以下、Ni:10〜35%、Cr:16〜25%を含
有し、且つCr、Si及びNi含有量が(1)式を満たし、残
部実質的にFe及び不可避的不純物からなるアトマイズ粉
末を、熱間加工性に優れた鋼製の缶に充填し、真空密封
した後、(2)式を満足する温度域、且つ圧力800kg
/cm2 以上の条件でのHIP処理により鋼塊とし、これ
を(3)式を満足する温度域に加熱し、700℃以上の
温度域で熱間圧延または熱間鍛造することを特徴とする
耐食性に優れた高Si含有ステンレス鋼板の製造方法。
【0008】
【数1】 Cr(%)+3×Si(%)−Ni(%)−14<5 …(1) 1000≦T(℃)<1470−35×Si(%)−5×Ni(%)…(2) T(℃)<1470−35×Si(%)−5×Ni(%) …(3)
【0009】第2発明は、前記第1発明の要件に従い、
上記した成分にさらにCu:3.0%以下、Mo:2.0%以下
のうち1種または2種を含むアトマイズ粉末を用いるも
のであり、この場合、Cr、Mo、Si及びNi含有量が次の
(4)式を満たさなければならない。
上記した成分にさらにCu:3.0%以下、Mo:2.0%以下
のうち1種または2種を含むアトマイズ粉末を用いるも
のであり、この場合、Cr、Mo、Si及びNi含有量が次の
(4)式を満たさなければならない。
【0010】
【数2】 Cr(%)+Mo(%)+3×Si(%)−Ni(%)−14<5 …(4)
【0011】
【作用】上記のような本発明について説明すると、先ず
この発明のステンレス鋼板製造方法における成分組織範
囲限定理由は以下の如くである。
この発明のステンレス鋼板製造方法における成分組織範
囲限定理由は以下の如くである。
【0012】Cは、その含有量が多くなると炭化物を形
成し、耐食性を劣化させるため、その上限値を0.08%
として耐食性劣化を回避する。
成し、耐食性を劣化させるため、その上限値を0.08%
として耐食性劣化を回避する。
【0013】Siは、熱濃硫酸中での耐食性を著しく向上
させる成分であって、その含有量が4.0%未満ではその
作用が不充分である。また、8.0%を超えて添加すると
多量の金属間化合物の形成により、鋼塊の冷却中に割れ
が発生する。したがって、Si含有量は4.0〜8.0%とす
る。好ましくは5.0〜8.0%である。
させる成分であって、その含有量が4.0%未満ではその
作用が不充分である。また、8.0%を超えて添加すると
多量の金属間化合物の形成により、鋼塊の冷却中に割れ
が発生する。したがって、Si含有量は4.0〜8.0%とす
る。好ましくは5.0〜8.0%である。
【0014】Mnは、脱酸作用を有する成分であり、オー
ステナイト生成元素でもある。しかし、その含有量が2.
0%を超えると耐食性が劣化する。したがって、Mn含有
量の上限値は2.0%として、耐食性を確保する。
ステナイト生成元素でもある。しかし、その含有量が2.
0%を超えると耐食性が劣化する。したがって、Mn含有
量の上限値は2.0%として、耐食性を確保する。
【0015】Niは、オーステナイト組織を得るのに必須
の成分であり、その含有量が10%未満ではδフェライ
トや金属間化合物といった脆化相が多くなり熱間加工性
を劣化させる。また、Cr、Mo及びSi含有量の増加にとも
ないNi含有量も多くする必要があり、詳細は後述する如
くであるが、その含有量を余りにも多くするとコスト高
になるばかりでなく、後述する部分溶融温度が低下し、
HIP処理及び熱間加工の可能な温度範囲が狭められる
ため、上限値は35%とすることが必要である。
の成分であり、その含有量が10%未満ではδフェライ
トや金属間化合物といった脆化相が多くなり熱間加工性
を劣化させる。また、Cr、Mo及びSi含有量の増加にとも
ないNi含有量も多くする必要があり、詳細は後述する如
くであるが、その含有量を余りにも多くするとコスト高
になるばかりでなく、後述する部分溶融温度が低下し、
HIP処理及び熱間加工の可能な温度範囲が狭められる
ため、上限値は35%とすることが必要である。
【0016】Crは、前記したSiと同様、耐食性に対して
最も重要な元素であり、16%以上添加する必要があ
る。しかし、その含有量が25%を超えると耐食性に及
ぼす効果は飽和する。また、このCr含有量が多くなると
変形抵抗が増すとともに、脆化相の析出により熱間加工
性が劣化する。したがって、Cr含有量は16〜25%と
する。
最も重要な元素であり、16%以上添加する必要があ
る。しかし、その含有量が25%を超えると耐食性に及
ぼす効果は飽和する。また、このCr含有量が多くなると
変形抵抗が増すとともに、脆化相の析出により熱間加工
性が劣化する。したがって、Cr含有量は16〜25%と
する。
【0017】Cuは、耐食性向上に有効な成分であり、硫
酸濃度が共沸組成(98.3%)より低下する程、その効
果が顕著となる。しかし、その含有量が3.0%を超える
と耐食性に及ぼす効果は飽和するので、3.0%を上限と
する。
酸濃度が共沸組成(98.3%)より低下する程、その効
果が顕著となる。しかし、その含有量が3.0%を超える
と耐食性に及ぼす効果は飽和するので、3.0%を上限と
する。
【0018】Moは、前述Cuと同様、硫酸濃度が低い環境
で耐食性向上に対して有効な成分であるが、含有量が2.
0%を超えると耐食性に及ぼす効果は飽和する。また、
その含有量が多くなるとCrと同様、変形抵抗が増加する
とともに、脆化相を形成し熱間加工性が劣化するため、
その上限値は2.0%とする。
で耐食性向上に対して有効な成分であるが、含有量が2.
0%を超えると耐食性に及ぼす効果は飽和する。また、
その含有量が多くなるとCrと同様、変形抵抗が増加する
とともに、脆化相を形成し熱間加工性が劣化するため、
その上限値は2.0%とする。
【0019】また、本発明者らは圧延時の割れ発生と熱
間引張試験による絞りとの関係を調べ、絞りが50%以
上であれば割れが生じないことを明らかにした。さら
に、本鋼においては、上記した脆化相の体積率Fpが
(5)式で表わせ、その体積率が5%以上になると、9
00〜1000℃の温度域における熱間引張試験で絞り
が50%未満となることを見出した。したがって、Cr、
Mo、Si及びNi含有量は上記の限定に加えて、(4)式を
満たす範囲とする。
間引張試験による絞りとの関係を調べ、絞りが50%以
上であれば割れが生じないことを明らかにした。さら
に、本鋼においては、上記した脆化相の体積率Fpが
(5)式で表わせ、その体積率が5%以上になると、9
00〜1000℃の温度域における熱間引張試験で絞り
が50%未満となることを見出した。したがって、Cr、
Mo、Si及びNi含有量は上記の限定に加えて、(4)式を
満たす範囲とする。
【0020】
【数3】 Fp(%)=Cr(%)+Mo(%)+3×Si(%)−Ni(%)−14 …(5) Cr(%)+Mo(%)+3×Si(%)−Ni(%)−14<5 …(4)
【0021】次に、製造条件の限定理由を述べると、本
発明法において、上記成分のアトマイズ粉末を鋼製の缶
に充填し、HIP処理により鋼塊とする理由は、通常の
凝固法に比べ以下に述べる作用を有するためである。 凝固時に生じる鋼塊中心部への偏析(多量の金属間
化合物の析出)がない。 微細なデンドライト組織が得られるため、熱間加工
時の延性に優れる。 高Si含有ステンレス鋼が缶材で包まれているため、
高Si含有ステンレス鋼自体の温度降下が抑制され、より
低温まで熱間加工が可能となる。
発明法において、上記成分のアトマイズ粉末を鋼製の缶
に充填し、HIP処理により鋼塊とする理由は、通常の
凝固法に比べ以下に述べる作用を有するためである。 凝固時に生じる鋼塊中心部への偏析(多量の金属間
化合物の析出)がない。 微細なデンドライト組織が得られるため、熱間加工
時の延性に優れる。 高Si含有ステンレス鋼が缶材で包まれているため、
高Si含有ステンレス鋼自体の温度降下が抑制され、より
低温まで熱間加工が可能となる。
【0022】さらに、本発明法では缶材として高Si含有
ステンレス鋼に比べ、変形抵抗が低く、且つ、熱間延性
に優れた鋼(炭素鋼など)を用いることにより、熱間加
工時の表面割れ、耳割れを防止する。
ステンレス鋼に比べ、変形抵抗が低く、且つ、熱間延性
に優れた鋼(炭素鋼など)を用いることにより、熱間加
工時の表面割れ、耳割れを防止する。
【0023】次に、HIP処理及び熱間加工前の加熱条
件の限定理由を述べると、HIP処理において温度10
00℃未満、圧力800kg/cm2 未満でも焼結は可能で
あるが、保持時間を長くする必要があるため効率的では
ない。また、本発明鋼はSi含有量の増加にともない、低
融点の金属間化合物を形成するため、HIP処理及び熱
間加工前の加熱温度が高すぎると部分溶融を起こし、割
れを生じる。本発明者らは、本発明鋼の部分溶融する最
低温度Tmが(6)式となることを見出した。したがっ
て、HIP処理条件は(2)式を満足する温度域、且つ
圧力800kg/cm2 以上とし、熱間加工前の加熱条件は
(3)式を満足する温度域とする。
件の限定理由を述べると、HIP処理において温度10
00℃未満、圧力800kg/cm2 未満でも焼結は可能で
あるが、保持時間を長くする必要があるため効率的では
ない。また、本発明鋼はSi含有量の増加にともない、低
融点の金属間化合物を形成するため、HIP処理及び熱
間加工前の加熱温度が高すぎると部分溶融を起こし、割
れを生じる。本発明者らは、本発明鋼の部分溶融する最
低温度Tmが(6)式となることを見出した。したがっ
て、HIP処理条件は(2)式を満足する温度域、且つ
圧力800kg/cm2 以上とし、熱間加工前の加熱条件は
(3)式を満足する温度域とする。
【0024】
【数4】 Tm(℃)=1470−35×Si(%)−5×Ni(%) …(6) 1000≦T(℃)<1470−35×Si(%)−5×Ni(%)…(2) T(℃)<1470−35×Si(%)−5×Ni(%) …(3)
【0025】さらに、本発明鋼では熱間加工温度が70
0℃未満になると、鋼板に耳割れが発生するため、加工
温度の下限値は700℃とする。
0℃未満になると、鋼板に耳割れが発生するため、加工
温度の下限値は700℃とする。
【0026】
【実施例】本発明によるものの具体的な実施例について
説明すると、以下の如くである。
説明すると、以下の如くである。
【0027】実施例1 次の表1に示す化学成分組成のアトマイズ粉末を、夫々
外寸120t ×180W ×270l mm、厚さ10mmの炭
素鋼(0.02%C鋼)製の缶に充填し、真空密封した
後、1000℃、2000kg/cm2 の条件でHIP処
理を行い、鋼塊となし、熱間引張サンプルを採取した。
さらに、それらの各HIP鋼塊を1000℃加熱、80
0℃仕上げの熱間圧延により20mmt の鋼板とし、1
100℃で固溶化熱処理後、腐食試験用サンプルを採取
した。但し、8%を超えるSi含有量の鋼23及び24で
は、HIP鋼塊全体に割れが生じたため、サンプルは採
取できなかった。
外寸120t ×180W ×270l mm、厚さ10mmの炭
素鋼(0.02%C鋼)製の缶に充填し、真空密封した
後、1000℃、2000kg/cm2 の条件でHIP処
理を行い、鋼塊となし、熱間引張サンプルを採取した。
さらに、それらの各HIP鋼塊を1000℃加熱、80
0℃仕上げの熱間圧延により20mmt の鋼板とし、1
100℃で固溶化熱処理後、腐食試験用サンプルを採取
した。但し、8%を超えるSi含有量の鋼23及び24で
は、HIP鋼塊全体に割れが生じたため、サンプルは採
取できなかった。
【0028】
【表1】
【0029】熱間引張試験により、部分溶融して絞りが
0%になる最低温度とNi及びSi含有量との関係を図1に
示す。即ち、この図1によれば部分溶融する最低温度T
m は次の(6)式となることがわかる。
0%になる最低温度とNi及びSi含有量との関係を図1に
示す。即ち、この図1によれば部分溶融する最低温度T
m は次の(6)式となることがわかる。
【0030】
【数5】 Tm(℃)=1470−35×Si(%)−5×Ni(%) …(6)
【0031】95%及び98%硫酸中での耐食性とSi含
有量との関係を図2及び図3に各々示す。Siは脱酸作用
を有するため、ステンレス鋼には通常0.5%程度のSiを
添加する。しかし、濃硫酸中での耐食性の点からみる
と、この図2及び図3により95%、65℃硫酸中にお
いては4%以上、98%、150℃及び98%、200
℃硫酸中においては5%以上のSi含有により、0.5%程
度Siを含有した鋼に比べ腐食速度が低下することがわか
る。
有量との関係を図2及び図3に各々示す。Siは脱酸作用
を有するため、ステンレス鋼には通常0.5%程度のSiを
添加する。しかし、濃硫酸中での耐食性の点からみる
と、この図2及び図3により95%、65℃硫酸中にお
いては4%以上、98%、150℃及び98%、200
℃硫酸中においては5%以上のSi含有により、0.5%程
度Siを含有した鋼に比べ腐食速度が低下することがわか
る。
【0032】98%、200℃硫酸中での耐食性とCr含
有量との関係を図4に示す。即ちこの図4によればSi含
有量が6%程度であっても、Cr含有量が16%未満にな
ると腐食速度は著しく高くなる。しかし、Cr含有量が2
5%を超えると腐食速度は一定になることがわかる。
有量との関係を図4に示す。即ちこの図4によればSi含
有量が6%程度であっても、Cr含有量が16%未満にな
ると腐食速度は著しく高くなる。しかし、Cr含有量が2
5%を超えると腐食速度は一定になることがわかる。
【0033】95%、65℃硫酸中での耐食性とCu含有
量及びMo含有量との関係を図5及び図6に各々示すが、
これら図5および図6によればCuまたはMoを添加する
と、95%、65℃硫酸中での腐食速度は低下する。し
かし、その含有量がCuでは3%、Moでは2%を超えると
腐食速度は一定になることがわかる。
量及びMo含有量との関係を図5及び図6に各々示すが、
これら図5および図6によればCuまたはMoを添加する
と、95%、65℃硫酸中での腐食速度は低下する。し
かし、その含有量がCuでは3%、Moでは2%を超えると
腐食速度は一定になることがわかる。
【0034】98%、200℃硫酸中での耐食性とC含
有量及びMn含有量との関係を図7及び図8にそれぞれ示
す。図7によればSi含有量が7%以上であっても、C含
有量が0.08%を超えると腐食速度は著しく高くなる。
また、図8によれば、同様にMn含有量が2.0%を超える
と腐食速度は増加することがわかる。
有量及びMn含有量との関係を図7及び図8にそれぞれ示
す。図7によればSi含有量が7%以上であっても、C含
有量が0.08%を超えると腐食速度は著しく高くなる。
また、図8によれば、同様にMn含有量が2.0%を超える
と腐食速度は増加することがわかる。
【0035】実施例2 次の表2に示す化学成分のアトマイズ粉末及び50kgイ
ンゴットを用いて、熱間加工性の評価、HIP処理、耐
食性の評価を行った。
ンゴットを用いて、熱間加工性の評価、HIP処理、耐
食性の評価を行った。
【0036】
【表2】
【0037】アトマイズ粉末A〜Rを、実施例1と同様
の方法によりHIP鋼塊となし、熱間引張サンプルを採
取した。ただし、鋼RではHIP鋼塊全体に割れが生じ
たため、サンプルは採取できなかった。また、50kgイ
ンゴットS〜Uの中心部からも同様の熱間引張サンプル
を採取した。これらのサンプルを用いて、Tm 未満の温
度域における鋼塊の熱間延性を評価した。
の方法によりHIP鋼塊となし、熱間引張サンプルを採
取した。ただし、鋼RではHIP鋼塊全体に割れが生じ
たため、サンプルは採取できなかった。また、50kgイ
ンゴットS〜Uの中心部からも同様の熱間引張サンプル
を採取した。これらのサンプルを用いて、Tm 未満の温
度域における鋼塊の熱間延性を評価した。
【0038】鋼C、H、M、P及びTの熱間引張試験に
おける絞りと試験温度及び脆化相の体積率Fp との関係
を図9に示す。この図9によれば、50kgインゴットT
の絞りは、1000℃未満の温度域で20%以下と劣っ
ている。これに対し、HIP鋼塊C及びHでは、いずれ
の温度域においても50%以上の絞りを示した。但し、
HIP鋼塊でも脆化相の体積率5%以上である鋼塊M及
びPにおいては、900〜1000℃の温度域で絞りが
50%を下回り、熱間加工時に割れの発生する可能性が
高いことが理解された。
おける絞りと試験温度及び脆化相の体積率Fp との関係
を図9に示す。この図9によれば、50kgインゴットT
の絞りは、1000℃未満の温度域で20%以下と劣っ
ている。これに対し、HIP鋼塊C及びHでは、いずれ
の温度域においても50%以上の絞りを示した。但し、
HIP鋼塊でも脆化相の体積率5%以上である鋼塊M及
びPにおいては、900〜1000℃の温度域で絞りが
50%を下回り、熱間加工時に割れの発生する可能性が
高いことが理解された。
【0039】発明鋼A〜K及び比較鋼L〜Uの脆化相の
体積率Fp及び熱間延性との成分との関係を図10に示
す。この図10によれば、HIP鋼塊のFpは次の
(5)式となる。また、Fpが5%未満の鋼塊において
は、いずれも900〜1000℃の温度域での絞りが5
0%以上と良好であることがわかる。これに対し、50
kgインゴットではFpの計算値が−5〜−2の鋼であっ
ても、実際は10%を超えており、熱間延性に劣る。
体積率Fp及び熱間延性との成分との関係を図10に示
す。この図10によれば、HIP鋼塊のFpは次の
(5)式となる。また、Fpが5%未満の鋼塊において
は、いずれも900〜1000℃の温度域での絞りが5
0%以上と良好であることがわかる。これに対し、50
kgインゴットではFpの計算値が−5〜−2の鋼であっ
ても、実際は10%を超えており、熱間延性に劣る。
【0040】
【数6】 Fp(%)=Cr(%)+Mo(%)+3×Si(%)−Ni(%)−14 …(5)
【0041】アトマイズ粉末A、C、D及びKを同様の
缶に充填し、真空密封した後、HIP処理を行った場合
の、鋼塊の相対密度とHIP処理条件との関係を図11
にしめすが、この図11によれば保持温度が1000℃
未満では、圧力を2000kg/ cm2 に高めても相対密度
は100%に到達しない。また、保持圧力が800kgf/
mm2 未満では、1150℃においても相対密度は100
%に到達しないことが示されている。
缶に充填し、真空密封した後、HIP処理を行った場合
の、鋼塊の相対密度とHIP処理条件との関係を図11
にしめすが、この図11によれば保持温度が1000℃
未満では、圧力を2000kg/ cm2 に高めても相対密度
は100%に到達しない。また、保持圧力が800kgf/
mm2 未満では、1150℃においても相対密度は100
%に到達しないことが示されている。
【0042】アトマイズ粉末A〜R及び50kgインゴッ
トS〜Uを用いて鋼板の製造を行い、耳割れの有無、耐
食性の評価を行った。これらの結果を次の表3、表4に
示す。なお、HIP鋼塊のサイズは上記と同様であり、
高Si含有ステンレス鋼自体の板厚が10mmとなる圧延ま
たは鍛造を行った。また、50kgインゴットも同様に8
0t ×100w ×150l mmの鋼塊から10mmに圧延し
または鍛造した。表3、表4によれば、本発明法で製造
した高Si含有ステンレス鋼板は耳割れの発生が少なく、
耐食性にも優れていることが解される。
トS〜Uを用いて鋼板の製造を行い、耳割れの有無、耐
食性の評価を行った。これらの結果を次の表3、表4に
示す。なお、HIP鋼塊のサイズは上記と同様であり、
高Si含有ステンレス鋼自体の板厚が10mmとなる圧延ま
たは鍛造を行った。また、50kgインゴットも同様に8
0t ×100w ×150l mmの鋼塊から10mmに圧延し
または鍛造した。表3、表4によれば、本発明法で製造
した高Si含有ステンレス鋼板は耳割れの発生が少なく、
耐食性にも優れていることが解される。
【0043】
【表3】
【0044】
【表4】
【0045】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、95〜
99%硫酸中での耐食性に優れ、特に98%硫酸中では
200℃程度まで使用可能な高Si含有ステンレス鋼板
を、熱間圧延または熱間鍛造によって製造できる効果が
あり、したがって、硫酸製造プラントの乾燥塔、吸収塔
等の装置材料として利用できるステンレス鋼板の提供が
可能となるものであって、工業的にその効果の大きい発
明である。
99%硫酸中での耐食性に優れ、特に98%硫酸中では
200℃程度まで使用可能な高Si含有ステンレス鋼板
を、熱間圧延または熱間鍛造によって製造できる効果が
あり、したがって、硫酸製造プラントの乾燥塔、吸収塔
等の装置材料として利用できるステンレス鋼板の提供が
可能となるものであって、工業的にその効果の大きい発
明である。
【図1】本発明の実施例1による鋼の部分溶融する最低
温度とNi及びSi含有量との関係を示した図表である。
温度とNi及びSi含有量との関係を示した図表である。
【図2】同じく実施例1による鋼の95%、65℃硫酸
中での耐食性とSi含有量との関係を示した図表である。
中での耐食性とSi含有量との関係を示した図表である。
【図3】同じく実施例1による鋼の98%、150℃及
び98%、200℃硫酸中での耐食性とSi含有量との関
係を示した図表である。
び98%、200℃硫酸中での耐食性とSi含有量との関
係を示した図表である。
【図4】同じく実施例1による鋼の98%、200℃硫
酸中での耐食性とCr含有量との関係を示した図表であ
る。
酸中での耐食性とCr含有量との関係を示した図表であ
る。
【図5】同じく実施例1による鋼の95%、65℃硫酸
中での耐食性とCu含有量との関係を示した図表である。
中での耐食性とCu含有量との関係を示した図表である。
【図6】同じく実施例1による鋼の95%、65℃硫酸
中での耐食性とMo含有量との関係を示した図表である。
中での耐食性とMo含有量との関係を示した図表である。
【図7】実施例1による鋼の98%、200℃硫酸中で
の耐食性とC含有量との関係を示した図表である。
の耐食性とC含有量との関係を示した図表である。
【図8】実施例1による鋼の98%、200℃硫酸中で
の耐食性とMn含有量との関係を示した図表である。
の耐食性とMn含有量との関係を示した図表である。
【図9】本発明における実施例2による鋼塊C、H、
M、PおよびTの熱間延性と試験温度及び脆化相の体積
率との関係を示した図表である。
M、PおよびTの熱間延性と試験温度及び脆化相の体積
率との関係を示した図表である。
【図10】実施例2による発明鋼A〜Kおよび比較鋼L
〜Uの脆化相の体積率および熱間延性と成分との関係を
示した図表である。
〜Uの脆化相の体積率および熱間延性と成分との関係を
示した図表である。
【図11】同じく実施例2によるHIP鋼塊A、C、D
およびKの相対密度とHIP処理条件との関係を示した
図表である。
およびKの相対密度とHIP処理条件との関係を示した
図表である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C22C 38/44
Claims (2)
- 【請求項1】 重量%で、C:0.08%以下、Si:4.0
〜8.0%、Mn:2.0%以下、Ni:10〜35%、Cr:1
6〜25%を含有し、且つCr、Si及びNi含有量が(1)
式を満たし、残部実質的にFe及び不可避的不純物からな
るアトマイズ粉末を、熱間加工性に優れた鋼製の缶に充
填し、真空密封した後、(2)式を満足する温度域、且
つ圧力800kg/cm2 以上の条件でのHIP処理により
鋼塊とし、これを(3)式を満足する温度域に加熱し、
700℃以上の温度域で熱間圧延または熱間鍛造するこ
とを特徴とする耐食性に優れた高Si含有ステンレス鋼板
の製造方法。 Cr(%)+3×Si(%)−Ni(%)−14<5 …(1) 1000≦T(℃)<1470−35×Si(%)−5×Ni(%)…(2) T(℃)<1470−35×Si(%)−5×Ni(%) …(3) - 【請求項2】 重量%で、C:0.08%以下、Si:4.0
〜8.0%、Mn:2.0%以下、Ni:10〜35%、Cr:1
6〜25%を含有し、さらにCu:3.0%以下、Mo:2.0
%以下のうち1種または2種を含み、且つCr、Mo、Si及
びNi含有量が(4)式を満たし、残部実質的にFe及び不
可避的不純物からなるアトマイズ粉末を、熱間加工性に
優れた鋼製の缶に充填し、真空密封した後、(2)式を
満足する温度域、且つ圧力800kg/cm2 以上の条件で
のHIP処理により鋼塊とし、これを(3)式を満足す
る温度域に加熱し、700℃以上の温度域で熱間圧延ま
たは熱間鍛造することを特徴とする耐食性に優れた高Si
含有ステンレス鋼板の製造方法。 Cr(%)+Mo(%)+3×Si(%)−Ni(%)−14<5 …(4) 1000≦T(℃)<1470−35×Si(%)−5×Ni(%)…(2) T(℃)<1470−35×Si(%)−5×Ni(%) …(3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8318892A JPH05247578A (ja) | 1992-03-05 | 1992-03-05 | 耐食性に優れた高Si含有ステンレス鋼板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8318892A JPH05247578A (ja) | 1992-03-05 | 1992-03-05 | 耐食性に優れた高Si含有ステンレス鋼板の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05247578A true JPH05247578A (ja) | 1993-09-24 |
Family
ID=13795354
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8318892A Pending JPH05247578A (ja) | 1992-03-05 | 1992-03-05 | 耐食性に優れた高Si含有ステンレス鋼板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05247578A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000020653A1 (en) * | 1998-10-07 | 2000-04-13 | Cecebe Technologies Inc. | Stainless alloys for enhanced corrosion resistance |
WO2011016384A1 (ja) * | 2009-08-03 | 2011-02-10 | カシオ計算機株式会社 | 非磁性ステンレス鋼、電波時計用部材、非磁性ステンレス鋼の製造方法および電波受信機器 |
-
1992
- 1992-03-05 JP JP8318892A patent/JPH05247578A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000020653A1 (en) * | 1998-10-07 | 2000-04-13 | Cecebe Technologies Inc. | Stainless alloys for enhanced corrosion resistance |
GB2374085A (en) * | 1998-10-07 | 2002-10-09 | Cecebe Technologies Inc | Stainless alloys for enhanced corrosion resistance |
WO2011016384A1 (ja) * | 2009-08-03 | 2011-02-10 | カシオ計算機株式会社 | 非磁性ステンレス鋼、電波時計用部材、非磁性ステンレス鋼の製造方法および電波受信機器 |
JP4833357B2 (ja) * | 2009-08-03 | 2011-12-07 | カシオ計算機株式会社 | 電波受信機器用部材、電波時計用部材および電波受信機器 |
CN102471846A (zh) * | 2009-08-03 | 2012-05-23 | 卡西欧计算机株式会社 | 非磁性不锈钢、电波表用部件、非磁性不锈钢的制造方法及电波接收设备 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3254991A (en) | Steel alloy and method of making same | |
EP1873271A1 (en) | Heat-resistant ferritic stainless steel and method for production thereof | |
JPH0693389A (ja) | 耐食性及び延靱性に優れた高Si含有ステンレス鋼およびその製造方法 | |
EP1382696B1 (en) | Ni-Cr-Mo-Cu alloys resistant to sulfuric acid and wet process phosphoric acid | |
CN113088828B (zh) | 一种高Mn高Al钢及其真空熔炼工艺 | |
JP3463617B2 (ja) | 熱間加工性に優れる継目無鋼管用オーステナイト系耐熱鋼 | |
CN112813331A (zh) | 一种钴铬铁镍锰共晶高熵铸铁、制备方法及用途 | |
EP1049553A1 (en) | Process of preparing an iron-based powder in a gas-tight furnace | |
JP2854502B2 (ja) | 耐孔食性に優れたステンレス鋼 | |
JPH05247578A (ja) | 耐食性に優れた高Si含有ステンレス鋼板の製造方法 | |
CN114875302B (zh) | 一种低合金钢及其制备方法与应用 | |
JPH0466607A (ja) | 高耐食性Ni基合金管の製造方法 | |
JP3274142B2 (ja) | アルミニウム−マンガン−シリコン−窒素オーステナイトステンレス耐酸鋼 | |
JPH0551633A (ja) | 高Si含有オーステナイト系ステンレス鋼の製造方法 | |
JP2020509225A (ja) | 極低温用高強度オーステナイト系耐食性溶接構造用鋼材および製造方法 | |
JP3468916B2 (ja) | 熱間加工性及び耐溶融塩腐食性に優れたステンレス鋼 | |
JP3067477B2 (ja) | 耐食性、延性に優れた高Si含有ステンレス溶接鋼管の製造方法 | |
JP3177555B2 (ja) | 耐食性、延靭性に優れた高Si含有ステンレス継目無鋼管の製造方法 | |
JPH0693388A (ja) | 耐食性及び延靱性に優れた高Si含有ステンレス鋼およびその製造方法 | |
JP2738210B2 (ja) | 耐食性に優れた高Si含有ステンレスクラッド鋼板の製造方法 | |
US6110422A (en) | Ductile nickel-iron-chromium alloy | |
CN114990417B (zh) | 一种实现超级铁素体不锈钢纯净化及晶粒细化的冶炼方法 | |
CN115992330B (zh) | 一种高氮低钼超级奥氏体不锈钢及其合金成分优化设计方法 | |
JPH0570683B2 (ja) | ||
JP2949013B2 (ja) | 耐食性、延靭性に優れた高Si含有ステンレス継目無鋼管の製造方法 |