JPH046564B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH046564B2
JPH046564B2 JP61199482A JP19948286A JPH046564B2 JP H046564 B2 JPH046564 B2 JP H046564B2 JP 61199482 A JP61199482 A JP 61199482A JP 19948286 A JP19948286 A JP 19948286A JP H046564 B2 JPH046564 B2 JP H046564B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
air
target
blower motor
motor voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61199482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6357313A (ja
Inventor
Toshinori Kajita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Shatai Co Ltd
Original Assignee
Nissan Shatai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Shatai Co Ltd filed Critical Nissan Shatai Co Ltd
Priority to JP19948286A priority Critical patent/JPS6357313A/ja
Publication of JPS6357313A publication Critical patent/JPS6357313A/ja
Publication of JPH046564B2 publication Critical patent/JPH046564B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00821Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being ventilating, air admitting or air distributing devices
    • B60H1/00828Ventilators, e.g. speed control

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、空調装置に設けられた設定手段を最
高温度設定部又は最低温度設定部から通常制御域
に設定変更操作した際生ずる急激な吹出温の変化
を抑制した自動制御空調装置の目標吹出温度制御
構造に関する。
従来の技術 従来、自動車に搭載された自動制御空調装置に
は、第4図に示したような設定温度表示部1が設
けられている(昭和58年9月発行「NISSAN
サービス周報」第489号、V−74頁)。この温度設
定表示部1には35℃から15℃まで1℃づつ等段階
に設定区分され通常制御域2と該通常制御域2の
上下限値を5℃超過する温度、(40℃、10℃)に
設定されたフルクール3及びフルホツト4とを有
している。かかる構造において、空調装置始動に
車室内の温度を急激に上昇、あるいは低下させる
際には、フルクール3又はフルホツト4のレベル
を選択し、大風量の低冷風又は高温風を車室内に
給送させる。そして車室内が適宜冷却あるいは加
温された後は、通常制御域2の所望の値を選択
し、この値を漸近維持すべく、吹出風温、風量の
コントロールが行なわれるのである。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら前記フルクール3及びフルホツト
4は、前述のように始動初期にエマジエンシー的
に使用されるものであること、及び諸外国の法規
によつては空調能力に関する最低、最高温度条件
が定められておりこの条件を充足する必要がある
こと等を考慮して通常制御域2の上、下限を大き
く超過した値に設定されている。したがつて、例
えば始動時フルクール3に設定した充分車室内が
冷却された後、その一段階だけ高い温度(15℃)
に設定するとフルクール3時の設定温度(10℃)
との間に大きな温度差(5℃)が生ずる。このた
め前記設定温度に応じて変化する吹出風温度に、
急激な温度差が生じ、フルクール3時の最低吹出
温度を体感していた乗員をして瞬間的に温風が吹
出されたが如く錯覚する不快感を生じせしめるお
それがあつた。
本発明はこのような従来の問題点に鑑みてなさ
れたものであり、フルクール又はフルホツトから
通常制御域に設定変更した際、徐々に吹出風温度
が変化するように制御することによつて前記問題
点を解決した自動制御空調装置の目標吹出温度制
御構造を提供するものである。
問題点を解決するための手段 前記問題点を解決するために本発明にあつて
は、自動制御空調装置において、 外気温センサと温度設定部からの出力信号に基
づいて、目標室温を演算する目標室温演算回路
と、 室温と目標室温との温度差を演算する温度差演
算回路と、 エンジン冷却水温と上記温度差に基づいて、目
標ブロアモータ電圧を演算する電圧演算回路と、 上記温度差に基づいて、目標吹出風温度を演算
する目標吹出風温度演算回路と、 目標吹出風温度に基づいて、エアミツクスドア
を開閉駆動する吹出風温度制御アクチユエータと
共に、 温度設定部の設定が最高温度部又は最低温度部
から通常制御域に変更されたとき、ブロアモータ
電圧が演算された目標ブロアモータ電圧に急激に
変化するようにブロアモータ電圧を制御するブロ
アモータ電圧制御回路と、温度設定部の設定が最
高温度部又は最低温度部から通常制御域に変更さ
れたとき、エアミツクスドアの開度を微少変化量
ずつ経時的に変化させ、吹出風温度を変更された
温度に徐々に変化するように吹出風温度制御アク
チユエータを制御するとともに温度設定部の設定
が通常制御域から最高温度部又は最低温度部に変
更されたとき、エアミツクスドアが最高温度又は
最低温度を得るための開度に直ちに変化するよう
に吹出風温度制御アクチユエータを制御する過渡
制御回路とを備えたことを特徴としている。
作 用 温度設定部の設定が最高温度部又は最低温度部
から通常制御域に変更されたとき、ブロアモータ
電圧制御回路によつてブロアモータ電圧は、変更
された設定温における目標電圧に急激に変化する
一方、エアミツクスドアは過渡制御回路によつて
変更された設定温を得るための開度に緩慢に変更
される。
したがつて、乗員は意図する風量を体感しなが
ら又、騒音も低下した状態で所望の設定温度に
徐々に到達するので、吹出風の急激な温度変化に
起因する不快感が解消される。
さらに、室温と所望する温度との差が大きい場
合、温度設定を通常制御域から最高温度部又は最
低温度部とすると、エアミツクスドアはフルホツ
ト又はフルクールを得るための開度に直ちに変更
される。
これによつて、室温と所望する温度との差が大
きい場合には、最高温度又は最低温度部に設定す
ると、速やかに室温を所望の温度に近づけること
ができる。
実施例 以下本発明の一実施例について図面に従つて説
明する。すなわち第2図に示したように、空調装
置本体5はブロアユニツト6、クーリングユニツ
ト7、ヒータユニツト8を順次連結して構成され
ている前記ブロアユニツト6内には、内気吸入口
9、外気吸入口10、この両吸入口9,10を開
閉するインテークドア11及びブロアモータ電圧
制御回路12によつて制御されるブロア13が設
けられている。前記クーリングユニツト7内に
は、蒸気圧縮冷凍サイクルのエバポレータ14が
収容配置されており、又ヒータユニツト8内に
は、この空調装置本体5が搭載されている自動車
のエンジン冷却水を熱源とするヒータコア15が
配設されている。該ヒータコア15の通気面に
は、エアミツクスドア16,17,18が枢支さ
れており、該エアミツクスドア16,17,18
は駆動手段たる吹出風温度制御アクチユエータ1
9に連係されている。又ヒータユニツト8の周壁
には、車室内に設けられた図外の吹出口に連通す
るデフロスタダクト20、ベンチレータダクト2
1、フードダクト22が形成されており、各ダク
ト20,21,22の基端部には、デフロスタド
ア23、ベンチレータドア24、フートドア25
が枢支され、デフロスタドア23の下方には、サ
ブデフロスタドア26が設けられている。一方第
1図に示したように演算制御装置27は、設定手
段たる温度設定表示部1と外気温センサ29及び
日射センサ30からの入力信号に基づいて目標室
温TSOを演算する目標室温演算回路31、前記目
標室温TSOと室温センサ32によつて検出された
室温Trとの温度差(TSO−Tr)を演算する温度差
演算回路33が設けられている。該温度差演算回
路33の出力段には、水温センサ34によつて検
出されたエンジン冷却水温Twと前記温度差(TSO
−Tr)とに基づいて目標ブロア電圧VMOを演算し
その演算結果を前記ブロアモータ電圧制御回路1
2に出力する目標ブロアモータ電圧演算回路35
及び目標吹出風温度演算回路36が設けられてい
る。該目標吹出風温度演算回路36は、前記温度
差TSO−Trに基づいて、目標吹出風温度Tdpを演
算し前記吹出風温度制御アクチユエータ19を制
御する機能を有している。
この目標吹出風温度演算回路36の出力段に
は、第4図に示した温度設定表示部1において、
フルクール3又はフルホツト4から通常制御域2
への設定変更出力信号が送出されたとき、前記目
標吹出風温度Tdpを所定の時間tp内において微少
変化量をもつて経時的に変化させ、これに応じた
制御信号を吹出風温度制御アクチユエータ19に
出力する過渡制御回路37が設けられている。
次に以上の構成に係る本実施例の作動について
第3図に示したフローチヤートに従つて説明す
る。
すなわち図外の空調スイツチをONにすると、
空調装置本体5とともに演算制御装置27は起動
し、外気温度Ta、日射量Ec、車室内温度Tr、設
定温度Ts、エンジン冷却水温Twが読み込まれる
(ステツプ)。そして次ステツプで設定温度
Tsが温度設定表示部1のフルクール3の位置す
なわち最低設定温度TSMINに設定されたか否かが
判別され、この判別がNOであれば、さらに設定
温度Tsがフルホツト4の位置すなわち最高設定
温度TSMAXに設定されているか否かを判別される
(ステツプ)。したがつてステツプ、の判別
がともにNOであれば、設定温度Tsは通常制御域
2に設定されていることから、目標室温Td0、目
標ブロアモータ電圧VM0、目標吹出風温度Td0
演算され(ステツプ、)、これらの値に基づ
いて通常の制御がなされる(ステツプ)。一方
ステツプでの判別がYESであつて始動時にフ
ルクール3が設定されている場合には、目標室温
TS0は、最低目標室温TSOMINに、又目標ブロアモ
ータ電圧VM0は最大ブロアモータ電圧VMMAXに、
又目標吹出風温度Td0は最低吹出風温度TdMIN
各々設定され(ステツプ、)、よつて車室内
には大量の最低温冷風が給送される。この間の
Ta、Zc、Tr、Ts、Twの変化が遂次読み込まれ
(ステツプ)、Ts=TSMIN(ステツプ)がYES、
すなわちフルクール3が説定し続けてられいる間
は、ステツプ〜のループが繰り返えされ、車
室内は大量の最低温冷風によつて急速に冷却され
る。そして車室内が急冷された後定常冷房を行な
うべく、乗員がフルクール3から通常制御域2の
所望の温度Ts-1に設定変更すると、ステツプ
の判別はNOとなり、ステツプ〓の処理が開始さ
れ、目標ブロアモータ電圧VM0は、フルクール3
設定時の最大ブロアモータ電圧VMMAXから新たに
設定された温度Ts-1時の目標ブロアモータ電圧
VM0-1に急激に変化し、同時に目標吹出風温度Td
は、フルクール3設定時の最低吹出温度TdMIN
ら、新たに設定された温度Ts-1時の目標吹出風
温度Td0-1を演算する。
しかしこのとき、過渡制御回路37が同時作動
し、温度設定表示部1からの設定変更出力信号に
基づき、TdMINからTd0-1への変化特性を時間t0
(≒5〜10sec)内において、時間tに比例した微
少変化量をもつて経時的に変化させ吹出風温度制
御アクチユエータ19に出力する。したがつて吹
出風温度制御アクチユエータ19は、時間t0内に
おいては、過渡制御回路37からの出力信号によ
り、前記微少変化量に応じてエアミツクスドア1
6,17,18を、ヒータコア通過風量が増加す
る方向に緩慢に駆動し、吹出風温度は徐々に上昇
する。このため始動時、フルクール3に設定して
充分車室内が冷却された後、その一段階だけ高い
温度(15℃)に設定した際、吹出風温度は時間t0
内おいて徐々に変化し、その間フルクール時の最
低吹出風温度を体感していた乗員は、徐々に変化
する吹出風温度に順応する。したがつて乗員は吹
出風温度の変化を敏感に察知し得ず、フルクール
3から通常制御域2に設定変更した際、急激な吹
出風温度の上昇から瞬間的に温風が吹き出された
如く錯覚する不快感は解消されるのである。
一方ステツプの判別がNOであつてステツプ
の判別がYESである場合、すなわち始動時に
フルホツト4が設定されている場合には、目標室
温Tspはフルホツト時の最高目標室温TSOMAXに、
又目標ブロアモータ電圧VM0は最大ブロアモータ
電圧VMMAXに、目標吹出風温度Td0は最高吹出温
度TdpMAXに各々設定され(ステツプ、)、よ
つて車室内には大量の最高温熱風が給送される。
この間のTa、Zc、Tr、Ts、Twの変化が遂次読み
込まれるとともに(ステツプ)、フルホツト4
が設定し続けられている間は、ステツプ〜の
ループが繰り返えされる。そして車室内が加温さ
れた後、乗員がフルホツト4から通常制御域2の
所望の温度Ts-2に設定すると、ステツプの判
別はNOとなり、ステツプの処理が開始され、
目標ブロアモータ電圧VM0は、フルホツト4設定
時の最大ブロアモータ電圧VMMAXから新たに設定
された温度Ts-2時の目標ブロアモータ電圧VM0-2
に急激に変化する。同時に目標吹出風温度Td0
は、フルホツト4設定時の吹出風温度TdMAX
ら、新たに設定された温度Ts-2時の目標吹出風
温度Td0-2に変化する。しかしこのとき、TdMIN
らTd0-2への変化特性は、前述したフルクール3
設定時と過渡制御回路37の出力信号によりt0
(≒5〜10sec)間において時間tに比例した微少
変化量をもつた経時的なものとなる。よつて吹出
風温度制御アクチユエータ19は、時間t0内にお
いてエアミツクスドア16,17,18をヒータ
コア15通過風量が減少する方向に緩慢に駆動
し、吹出風温は徐々に低下する。したがつてフル
ホツト4設定時の最高吹出温を体感していた乗員
は、徐々に低下する吹出風温度に順応することが
でき、フルホツト4から通常制御域2に設定変更
した際急激な吹出温の変化から瞬間的に冷風が吹
き出した如く錯覚する不快感は解消されるのであ
る。
発明の効果 以上説明したように本発明は、自動制御空調装
置において、 外気温センサと温度設定部からの出力信号に基
づいて、目標室温を演算する目標室温演算回路
と、 室温と目標室温との温度差を演算する温度差演
算回路と、 エンジン冷却水温と上記温度差に基づいて、目
標ブロアモータ電圧を演算する電圧演算回路と、 上記温度差に基づいて、目標吹出風温度を演算
する目標吹出風温度演算回路と、 目標吹出風温度に基づいて、エアミツクスドア
を開閉駆動する吹出風温度制御アクチユエータと
共に、 温度設定部の設定が最高温度部又は最低温度部
から通常制御域に変更されたとき、ブロアモータ
電圧が演算された目標ブロアモータ電圧に急激に
変化するようにブロアモータ電圧を制御するブロ
アモータ電圧制御回路と、温度設定部の設定が最
高温度部又は最低温度部から通常制御域に変更さ
れたとき、エアミツクスドアの開度を微少変化量
ずつ経時的に変化させ、吹出風温度を変更された
温度に徐々に変化するように吹出風温度制御アク
チユエータを制御するとともに温度設定部の設定
が通常制御域から最高温度部又は最低温度部に変
更されたとき、エアミツクスドアが最高温度又は
最低温度を得るための開度に直ちに変化するよう
に吹出風温度制御アクチユエータを制御する過渡
制御回路とを備える構成としたので、室温と所望
する温度との差が大きい場合には、最高温度部又
は最低温度部に設定すると、速やかに室温を所望
の温度に近づけることができるとともに、温度設
定部の設定が最高温度部又は最低温度部から通常
制御域に変更されたとき、ブロアモータ電圧は、
変更された設定温における目標電圧に急激に変化
する一方、エアミツクスドアは変更された設定温
を得るための開度に緩慢に変更されるので、乗員
は意図する風量を体感しながら又、騒音も低下し
た状態で所望の設定温度に徐々に到達し、吹出風
の急激な温度変化に起因する不快感が解消され
る。つまり、最低温度設定部から通常制御域に設
定変更した際、急激な吹出風温度の上昇から瞬間
的に温風が吹き出された如く体感したり、逆に最
高温度設定部から通常制御域に設定変更した際、
急激な吹出温度の低下から瞬間的に冷風が吹き出
された如く体感する錯覚は解消され、急激な吹出
風の温度変化に起因する不快を解消することがで
きるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すブロツク
図、第2図は、同実施例の空調装置本体を示す概
念図、第3図は、同実施例の作動を示すフローチ
ヤート、第4図は温度設定表示部の説明図であ
る。 1……温度設定表示部(設定手段)、2……通
常制御域、3……フルクール(最低設定温度)、
4……フルホツト(最高設定温度)、5……空調
装置本体、19……吹出温度制御アクチユエータ
(駆動手段)、27……演算制御装置、37……過
渡制御回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 略等温段階に区分された通常制御域とこの通
    常制御域の上限値を上記等温段階よりも大きな所
    定の温度だけ超過した最高温度部と通常制御域の
    下限値より上記所定の温度だけ低い最低温度部と
    からなる温度設定部と、外気温センサと、室温セ
    ンサと、エンジン冷却水温センサとを有する自動
    制御空調装置において、 外気温センサと温度設定部からの出力信号に基
    づいて、目標室温を演算する目標室温演算回路
    と、 室温と目標室温との温度差を演算する温度差演
    算回路と、 エンジン冷却水温と上記温度差に基づいて、目
    標ブロアモータ電圧を演算する電圧演算回路と、 上記温度差に基づいて、目標吹出風温度を演算
    する目標吹出風温度演算回路と、 目標吹出風温度に基づいて、エアミツクスドア
    を開閉駆動する吹出風温度制御アクチユエータと
    共に、 温度設定部の設定が最高温度部又は最低温度部
    から通常制御域に変更されたとき、ブロアモータ
    電圧が演算された目標ブロアモータ電圧に急激に
    変化するようにブロアモータ電圧を制御するブロ
    アモータ電圧制御回路と、温度設定部の設定が最
    高温度部又は最低温度部から通常制御域に変更さ
    れたとき、エアミツクスドアの開度を微少変化量
    ずつ経時的に変化させ、吹出風温度を変更された
    温度に徐々に変化するように吹出風温度制御アク
    チユエータを制御するとともに温度設定部の設定
    が通常制御域から最高温度部又は最低温度部に変
    更されたとき、エアミツクスドアが最高温度又は
    最低温度を得るための開度に直ちに変化するよう
    に吹出風温度制御アクチユエータを制御する過渡
    制御回路とを備えたことを特徴とする自動制御空
    調装置の目標吹出風温度制御構造。
JP19948286A 1986-08-26 1986-08-26 自動制御空調装置の目標吹出風温度制御構造 Granted JPS6357313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19948286A JPS6357313A (ja) 1986-08-26 1986-08-26 自動制御空調装置の目標吹出風温度制御構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19948286A JPS6357313A (ja) 1986-08-26 1986-08-26 自動制御空調装置の目標吹出風温度制御構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6357313A JPS6357313A (ja) 1988-03-12
JPH046564B2 true JPH046564B2 (ja) 1992-02-06

Family

ID=16408539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19948286A Granted JPS6357313A (ja) 1986-08-26 1986-08-26 自動制御空調装置の目標吹出風温度制御構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6357313A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55164519A (en) * 1979-06-12 1980-12-22 Nippon Denso Co Ltd Controlling device for air-conditioner
JPS5829514B2 (ja) * 1978-06-13 1983-06-23 松下電器産業株式会社 Crtディスプレイ用映像増幅回路
JPS58167222A (ja) * 1982-03-26 1983-10-03 Diesel Kiki Co Ltd 車輛用空気調和装置における空気制御ドアの位置制御方法
JPS6120412B2 (ja) * 1979-10-30 1986-05-22 Showa Denko Kk

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5829514U (ja) * 1981-08-24 1983-02-25 日産自動車株式会社 車両用空調装置
JPS6120412U (ja) * 1984-07-13 1986-02-06 自動車機器技術研究組合 自動車用空調装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5829514B2 (ja) * 1978-06-13 1983-06-23 松下電器産業株式会社 Crtディスプレイ用映像増幅回路
JPS55164519A (en) * 1979-06-12 1980-12-22 Nippon Denso Co Ltd Controlling device for air-conditioner
JPS6120412B2 (ja) * 1979-10-30 1986-05-22 Showa Denko Kk
JPS58167222A (ja) * 1982-03-26 1983-10-03 Diesel Kiki Co Ltd 車輛用空気調和装置における空気制御ドアの位置制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6357313A (ja) 1988-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2915097B2 (ja) 自動車の空気調和装置
JPH03135823A (ja) 自動車の空調制御装置
JPH082729B2 (ja) 自動車用空調装置
JP2002036847A (ja) 車両用空調装置
JPH05178064A (ja) 空気調和制御装置
JPH046564B2 (ja)
JPS63219412A (ja) 車輌用空調装置
JP2668443B2 (ja) 車両用空調制御装置
JP2559776B2 (ja) 車両空調用制御装置
JPS6236883B2 (ja)
JP2982252B2 (ja) 車両用空調装置
JP3024772B2 (ja) 自動車用空気調和装置
JP2525696B2 (ja) 自動車用空調装置の換気調節装置
JP2519427Y2 (ja) 車両用空調制御装置
JPH01223013A (ja) 自動車用空気調和装置の制御方法
JPH0569006B2 (ja)
JPS6258930B2 (ja)
JPS58221714A (ja) 自動車用空調装置
JPH06278446A (ja) 車両用空調制御装置
JPH0399926A (ja) 自動車用空調装置の制御装置
JP2549014Y2 (ja) 自動車用空気調和装置
JPH0629051Y2 (ja) 自動車用空調装置の制御装置
JPS6258923B2 (ja)
JPS635291B2 (ja)
JP2019166956A (ja) 空調制御装置