JPH0465146B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0465146B2
JPH0465146B2 JP60001627A JP162785A JPH0465146B2 JP H0465146 B2 JPH0465146 B2 JP H0465146B2 JP 60001627 A JP60001627 A JP 60001627A JP 162785 A JP162785 A JP 162785A JP H0465146 B2 JPH0465146 B2 JP H0465146B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
core tube
furnace core
inert gas
gas introduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60001627A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61163279A (ja
Inventor
Atsuji Matsuwaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP162785A priority Critical patent/JPS61163279A/ja
Publication of JPS61163279A publication Critical patent/JPS61163279A/ja
Publication of JPH0465146B2 publication Critical patent/JPH0465146B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はCVD(chemical vapor deposition)
装置に係り特に排気系の構造に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来の炉芯管タイプのCVD装置は第2図(注、
図の状態はウエハーを入れる前の入り口が開いた
状態)に示すように炉芯管1のまわりにヒーター
2があり炉芯管1に膜成長用反応ガス導入管3が
つながり炉芯管1の排気側はO−リング4で外気
とシールされ排気管5及びメイン・バルブ6がつ
ながつている構造になつていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕 したがつてヒーター2で加熱された炉芯管1内
に反応ガス導入管3より反応ガスを流しその時メ
イン・バルブ6を開けることにより炉芯管1内に
入れたウエハー上にCVD膜が成長する。この時
CVD膜はウエハー上ばかりでなく炉芯管1内面
及び排気管5内面にも成長するが、炉芯管1、排
気管5の両内面に付着したCVD膜9はウエハー
上と異なり多量の未反応ガスを含んだ形で付着し
ている。
このため第2図のようなメイン・バルブ6を閉
めてウエハーを取り出し、入り口を開けた状態で
はこの未反応ガスが大気と反応しパーテイクル1
1が炉芯管1内に漂つている。よつてこの炉芯管
1の中に次のウエハーを入れていく時ウエハー上
にパーテイクルが付着するという欠点を有してい
た。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によれば、炉芯管と、炉芯管の一端につ
ながつている排気管と、排気管の途中に設けられ
排気管の開閉を行う第1のバルブと、炉芯管の一
端と第1のバルブとの間の排気管の途中につなが
つている不活性ガス導入管と、不活性ガス導入管
の途中に設けられ不活性ガス導入管の開閉を行う
第2のバルブとを有し、炉芯管の他端が外気に対
して開いている状態では第1のバルブが閉じかつ
第2のバルブが開いて不活性ガスが炉芯管の他端
から吹き出し、炉芯管の他端が外気に対して閉じ
ている状態では第1のバルブが開きかつ第2のバ
ルブが閉じているCVD装置を得る。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の断面図であつて7
は不活性ガス導入管、8は不活性ガス導入の
ON/OFF用ストツプ・バルブ(第2のバルブ)
である。このような構造になつているのでウエハ
ーを炉芯管1に入れる以前より、メイン・バルブ
(第1のバルブ)6を閉じ8のストツプ・バルブ
を開け、不活性ガスを排気側より吹かせることに
より炉芯管1内に大気の侵入を防ぎ未反応ガスの
反応をおさえ、炉芯管1内に漂つているパーテイ
クルを炉芯管1外におい出すことによりウエハー
を炉芯管1に入れる時に付着するパーテイクルを
著しく減少させることが出来るものである。
〔発明の効果〕 以上説明したように本発明の不活性ガス導入管
を使用することによりウエハー上に付着するパー
テイクルを減少させウエハーの歩留を著しく向上
させると共に炉芯管の交換頻度を少なくすること
が出来、装置の稼動をも向上させることが出来る
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のCVD装置の一部
を示す断面図、第2図は従来のCVD装置の一部
を示す断面図である。 尚、図において、1……炉芯管、2……ヒータ
ー、3……反応ガス導入管、4……O−リング、
5……排気管、6……メイン・バルブ、7……不
活性ガス導入管、8……ストツプ・バルブ、9…
…多量の未反応ガスを含んだCVD膜、10……
不活性ガス流、11……炉芯管内に漂つているパ
ーテイクル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 炉芯管と、前記炉芯間の一端につながつてい
    る排気管と、前記排気管の途中に設けられ前記排
    気管の開閉を行う第1のバルブと、前記炉芯管の
    一端と前記第1のバルブとの間の前記排気管の途
    中につながつている不活性ガス導入管と、前記不
    活性ガス導入管の途中に設けられ前記不活性ガス
    導入管の開閉を行う第2のバルブとを有し、前記
    炉芯管の他端が外気に対して開いている状態では
    前記第2のバルブが開いて不活性ガスが前記炉芯
    管の他端から吹き出し、前記炉芯管の他端が外気
    に対して閉じている状態では前記第2のバルブが
    閉じていることを特徴とするCVD装置。
JP162785A 1985-01-09 1985-01-09 Cvd装置 Granted JPS61163279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP162785A JPS61163279A (ja) 1985-01-09 1985-01-09 Cvd装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP162785A JPS61163279A (ja) 1985-01-09 1985-01-09 Cvd装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61163279A JPS61163279A (ja) 1986-07-23
JPH0465146B2 true JPH0465146B2 (ja) 1992-10-19

Family

ID=11506771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP162785A Granted JPS61163279A (ja) 1985-01-09 1985-01-09 Cvd装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61163279A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100332313B1 (ko) * 2000-06-24 2002-04-12 서성기 Ald 박막증착장치 및 증착방법
KR100444149B1 (ko) * 2000-07-22 2004-08-09 주식회사 아이피에스 Ald 박막증착설비용 클리닝방법
JP6054471B2 (ja) * 2015-05-26 2016-12-27 株式会社日本製鋼所 原子層成長装置および原子層成長装置排気部
JP6054470B2 (ja) 2015-05-26 2016-12-27 株式会社日本製鋼所 原子層成長装置
JP5990626B1 (ja) 2015-05-26 2016-09-14 株式会社日本製鋼所 原子層成長装置
JP6050860B1 (ja) * 2015-05-26 2016-12-21 株式会社日本製鋼所 プラズマ原子層成長装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5358487A (en) * 1976-11-08 1978-05-26 Hitachi Ltd Decompressive gas phase reaction apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5358487A (en) * 1976-11-08 1978-05-26 Hitachi Ltd Decompressive gas phase reaction apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61163279A (ja) 1986-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4748135A (en) Method of manufacturing a semiconductor device by vapor phase deposition using multiple inlet flow control
JPH0465146B2 (ja)
JPH0517879Y2 (ja)
JPH01286306A (ja) 結晶成長装置
JPH04202091A (ja) 化合物半導体の気相成長装置
JPH086007Y2 (ja) 真空炉
JPS58154235A (ja) 減圧cvd装置
JPH0539629Y2 (ja)
JPS62252128A (ja) 半導体製造装置の基板導入装置
JPH087625Y2 (ja) 減圧cvd装置
JPH02268433A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2585296B2 (ja) 有機金属熱分解法気相成長装置
JPS6159655B2 (ja)
US5174748A (en) Chamber having a hot zone and a cold zone and at least one gas inlet tube
JPS6310519A (ja) 半導体製造装置
JPH0245920A (ja) 半導体製造装置
JPH084074B2 (ja) 半導体薄膜気相成長装置
JPS58175823A (ja) プラズマ気相成長装置の反応管
JPH03106018A (ja) 減圧化学気相成長装置
JPH1064919A (ja) 半導体装置の製造装置
JPS61288415A (ja) 減圧cvd装置
JPS62296426A (ja) Cvd薄膜形成装置
JPH0714642U (ja) 減圧cvd装置
JPS59228933A (ja) 気相成長装置
JPH01270319A (ja) 気相成長装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term