JPH0539629Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0539629Y2
JPH0539629Y2 JP8497187U JP8497187U JPH0539629Y2 JP H0539629 Y2 JPH0539629 Y2 JP H0539629Y2 JP 8497187 U JP8497187 U JP 8497187U JP 8497187 U JP8497187 U JP 8497187U JP H0539629 Y2 JPH0539629 Y2 JP H0539629Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction chamber
wafer
epitaxial growth
atmosphere
susceptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8497187U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63193831U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8497187U priority Critical patent/JPH0539629Y2/ja
Publication of JPS63193831U publication Critical patent/JPS63193831U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0539629Y2 publication Critical patent/JPH0539629Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はSi等の半導体のエピタキシヤル成長を
行うための装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、Si等の半導体の気相エピタキシヤル成長
装置として、第3図のような装置が広く用いられ
ている。このような装置においては、ベルジヤ駆
動機構1を上方に動かすことにより、それに接続
したアウターベルジヤ2及びインナーベルジヤ3
を開き、反応室内のサセプタ(SiCコート・カー
ボン)4上へのウエハ5の搬入または搬出を行
う。その際、反応室内は大気に曝され、炉内の構
成部品であるサセプタ4、インナーベルジヤ3や
ワークコイルカバー6等の石英部品、及びアウタ
ーベルジヤ2や反応室ベース7等のステンレス部
品等に、大気中の水分や酸素、その他の不純物分
子が吸着する。これらの吸着分子は、炉の昇温時
やエピタキシヤル成長時に離脱し、エピタキシヤ
ル成長層中に取り込まれる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上記のように炉の昇温時やエピタキシヤル成長
時に離脱した不純物分子がエピタキシヤル成長層
中に取り込まれるため、成長表面の曇り、積層欠
陥やヒロツクの発生、ライフタイムの減少、ドー
ピング濃度のばらつき等をひき起こし、デバイス
の電気特性を劣化させる。
また、炉内に大気が入ることにより、炉を閉と
した後の炉内のN2パージやH2パージに長時間を
要し、スループツトを高めることができないとい
う問題点があつた。
これらの問題点を解決するため、ロードロツク
機構付きのエピタキシヤル成長装置が考案されて
いるが、当該装置は構造が複雑でメンテナンスが
容易でなく、また、装置が高価になるという問題
点があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は反応炉を開としたとき反応炉内に大気
が流入し、大気中の水分やその他の不純物分子が
反応炉内壁や炉内の各種部品に吸着し、エピタキ
シヤル成長時に、成長層中に取り込まれ、結晶性
や電気特性を悪化させるという問題点、及びスル
ープツトが上がらないという問題点を解決し、ま
た構造が簡単でメンテナンスが容易であり低価格
のエピタキシヤル成長装置を提供しようとするも
のである。
即ち、本考案装置は第1,第2図示のように反
応室13の外部に、反応室13の直径よりも僅か
に大きく、反応室可動部14との隙間が小さい大
気遮断カバー8を設け、この大気遮断カバー8の
一部にはウエハ5を出入するための出入扉9を設
けてなり、ウエハ5の出し入れに当たつては反応
室可動部14が開き、該反応室可動部14及び大
気遮断カバー8により大気を遮断し、且つ反応室
13内に不活性ガスを導入し、前記出入扉9が開
き、ウエハ5を出し入れすることを特徴とするも
のである。
〔作用〕
反応室13内のウエハ5を取り出す場合は、反
応室13内の可動部14を動かして反応室13内
を開き、大気遮断カバー8の出入扉9を開いて、
これよりウエハ5を取り出す。また、ウエハ5を
反応室13内に収める場合には、開いた出入扉9
の口よりウエハ5を挿入し、この出入扉9を閉じ
た後、反応室13の可動部14を動かして反応室
13内を閉じ、ウエハ5を反応室13内に収める
ことになる。
〔実施例〕
以下図面により本考案の実施例を説明する。
第1図aは本考案装置の第1実施例の成長途中
の状態または成長終了直後の状態を示す断面図、
第1図bは同じく第1実施例においてウエハを取
り出すまたは挿入する場合の状態を示す断面図で
ある。
この第1実施例は縦型エピタキシヤル成長装置
に適用した場合の例を示す。2はアウターベルジ
ヤ、3はインナーベルジヤで、両者間にパージガ
スを導入するガス導入口15がアウターベルジヤ
2に設けられており、両ベルジヤ2,3は反応室
可動部14を構成している。1は両ベルジヤ2,
3を上下動させるためのベルジヤ駆動機構であ
る。
7は反応室ベースで、ガス導出口16を有す
る。この反応室ベース7の中心部には上部にノズ
ル10を有するノズル管10aが貫通して垂設さ
れている。反応室13はアウターベルジヤ2とイ
ンナーベルジヤ3よりなる反応室可動部14と反
応室ベース7とより形成されている。
6はノズル管10aを中心にして設けられたワ
ークコイルカバー、4はこのカバー6の上部に設
けられたサセプタ、5はこのサセプタ4に設けら
れウエハである。以上の構造は第3図示の従来装
置と全く同じである。
第1実施例は、アウターベルジヤ2の外側に当
該ベルジヤ2の周囲を取り囲むように円筒状の大
気遮断カバー8が設置されている。この大気遮断
カバー8の主構成材料はステンレスやテフロン等
であるが、作業者側の一部は内部の素子が観察で
きるようにガラス等の透明材料でできている。
また、大気遮断カバー8の作業者側の一部には
ウエハ5を出し入れする出入扉9が設けられてい
る。
このような構成の第1実施例においてエピタキ
シヤル成長を行う場合の動作を説明する。
第1図aの状態で、ガス導出口10より排気し
つつノズル管10aより反応ガスを導入し、ノズ
ル10より矢印の如くウエハ5の上面に沿つて流
出させ、ワークコイルに通電してウエハ5を加熱
すると、サセプタ4上のウエハ5表面にエピタキ
シヤル層が成長する。成長終了後、ウエハ5を取
り出すには、まず、ベルジヤ駆動機構1を作動さ
せ、第1図b示のようにアウターベルジヤ2及び
インナーベルジヤ3を上動させる。このとき、反
応炉の中心に配置されたノズル管10aのノズル
10より吐出したN2ガス及びガス導入口15よ
り両ベルジヤ2,3間の隙間を通つて吐出した
N2ガスはアウターベルジヤ2とこれを取り囲む
ように配置された大気遮断カバー8との小さな隙
間から炉外に排気されるから、反応炉内への大気
の混入は極めて少なくなる。
アウターベルジヤ2とインナーベルジヤ3の下
端が大気遮断カバー8の上端近くまで上動した位
置で停止する。次に出入扉9を第1図b示のよう
に開き、これよりウエハ自動ハンドリング装置も
しくは作業者によつてサセプタ4上のウエハ5の
取出しが行われる。
出入扉9は作業性が損なわれない範囲で充分に
小さく作られており、ここから反応室13内への
空気の混入は少ない。次いでウエハ5の取出し
後、新しいウエハ5をサセプタ4上に配置してか
ら出入扉9を閉じる。しかる後、ベルジヤ駆動機
構1を作動させてアウターベルジヤ2及びインナ
ーベルジヤ3を下動させて再び第1図aに示すよ
うな状態にした後、次のエピタキシヤル成長を行
う。
第1実施例によれば、反応室13内へ空気の混
入は、第3図の従来装置に比べて極めて少なくで
き、従つて反応室13の構成部品であるアウター
ベルジヤ2、インナーベルジヤ3、反応室ベース
7や反応室13内の構成部品であるサセプタ4、
ワークコイルカバー6等への水分、酸素、その他
の不純物分子の吸着は大幅に低減されるから次の
エピタキシヤル成長行程の昇温時及びエピタキシ
ヤル成長時に吸着分子が離脱して成長層中に取り
込まれ、成長表面の曇りや結晶欠陥が発生した
り、電気的特性が劣化するといつた問題点を解決
し、高品質のエピタキシヤル成長層を得ることが
できる。
またアウターベルジヤ2及びインナーベルジヤ
3を閉とした時の反応室13内に残留する空気は
従来装置に比べて極めて少ないから、エピタキシ
ヤル成長前の反応管13のN2パージ及びH2パー
ジの時間を短縮することができ、スループツトの
向上を図ることができる。
第2図aは本考案装置の第2実施例の成長途中
の状態または成長終了直後の状態を示す断面図、
第2図bは同じく第2実施例においてウエハを取
り出すまたは挿入する場合の状態を示す断面図で
ある。
この第2実施例はシリンダ型エピタキシヤル成
長装置に適用した場合の例を示す。17は石英シ
リンダで、下端中心部にガス導出口16を有す
る。この石英シリンダ17の上部には円筒状の大
気遮断カバー8が設置されている。大気遮断カバ
ー8の作業者側の一部にはウエハ5を出入する出
入扉9が設けられている。
12は反応室キヤツプで、複数のガス導入口1
5を有する。反応室キヤツプ12の中心部にサセ
プタ4の駆動機構11の軸部が貫通して設けられ
ている。反応室13は反応室キヤツプ12とシリ
ンダ17より構成され、反応室可動部14は反応
室キヤツプ12、サセプタ4より構成されてい
る。
このような構成の第2実施例において、エピタ
キシヤル成長を行う場合の動作を説明する。
第2図aの状態においてガス導出口16より排
気しつつガス導入口15より反応ガスを導入し、
矢印の如くウエハ5の上面に沿つてガス導出口1
6より流出させ、ランプ18及び反射鏡19によ
つてウエハ5を加熱すると、サセプタ4上のウエ
ハ5表面にエピタキシヤル層が成長する。成長終
了後、ウエハ5を取り出すには、サセプタ駆動機
構11を作動させ、第2図b示のように反応室キ
ヤツプ12、サセプタ4を上動させる。このと
き、反応室キヤツプ12に設けられたガス導入口
15より導入されたN2ガスは、反応室キヤツプ
12と大気遮断カバー8との小さな隙間から排気
され、また大気遮断カバー8とサセプタ4との隙
間を通り、反応室13を経て石英シリンダ17の
ガス導出口16より炉外に排気されるから、反応
炉内への大気の混入は極めて少なくなる。
サセプタ4及び反応室キヤツプ12は反応室キ
ヤツプ12が大気遮断カバー8の上端付近まで上
動した位置で停止する。次に出入扉9を第1図b
示のように開き、これよりウエハ自動ハンドリン
グ装置または作業者によつてサセプタ4上のウエ
ハ5の取出しが行われる。
出入扉9は第1実施例と同様に充分に小さく作
られており、ここから反応室13、大気遮断カバ
ー8内への空気の混入は少ない。次いでウエハ5
の取出し後、新しいウエハ5をサセプタ4上に配
置してから出入扉9を閉じる。しかる後、サセプ
タ駆動機構11を作動させてウエハ5をセツトし
たサセプタ4及び反応室キヤツプ12を下動させ
て再び第2図a示のような状態にした後、次のエ
ピタキシヤル成長を行う。
この第2実施例においても第1実施例と同様に
反応室13内への空気の混入は極めて少なくで
き、従つて反応室の構成部品である石英シリンダ
17、反応室キヤツプ12や空気遮断カバー8内
のサセプタ等への水分、酸素、その他の不純物分
子の吸着は大幅に低減されるから次のエピタキシ
ヤル成長工程の昇温時及びエピタキシヤル成長時
に吸着分子が離脱して成長層中に取り込まれ、成
長面の曇りや結晶欠陥が発生したり、電気的特性
が劣化するという問題点を解決し、高品質のエピ
タキシヤル成長層を得ることができる。
また、反応室キヤツプ12、サセプタ4を下動
したときの反応室13に残留する空気は極めて少
ないからエピタキシヤル成長前の反応室13の
N2パージ及びH2パージの時間を短縮することが
でき、スループツトの向上を図ることができる。
〔考案の効果〕
上記の説明より明らかなように本考案によれ
ば、従来より広く使用されている縦型エピタキシ
ヤル成長装置やシリンダ型エピタキシヤル成長装
置に適用することにより反応室13内への大気の
混入を極めて少なくでき、従つて反応室13内の
構成部品、反応室13の構成部品あるいは空気遮
断カバー8内の構成部品等への水分、酸素等の不
純物分子の吸着を大幅に低減できるから、結晶欠
陥が少なく、電気的特性の優れた高品質のエピタ
キシヤル成長層を得ることができる。また反応室
に残留する空気は極めて少ないから反応室13内
のパージ時間を短縮することができ、スループツ
トを向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図aは本考案装置の第1実施例の成長途中
の状態または成長終了直後の状態を示す断面図、
第1図bは同じく第1実施例においてウエハを取
り出すまたは挿入する場合の状態を示す断面図、
第2図aは本考案装置の第2実施例の成長途中の
状態または成長終了直後の状態を示す断面図、第
2図bは同じく第2実施例においてウエハを取り
出すまたは挿入する場合の状態を示す断面図、第
3図は従来装置の一例の成長終了直後の状態を示
す断面図である。 5……ウエハ、8……大気遮断カバー、9……
出入扉、13……反応室、14……反応室可動
部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 反応室の外部に、反応室の直径よりも僅かに
    大きく、反応室可動部との隙間が小さい大気遮
    断カバーを設け、この大気遮断カバーの一部に
    はウエハを出し入れするための出入扉を設けて
    なり、ウエハの出し入れに当たつては反応室可
    動部が開き、該反応室可動部及び大気遮断カバ
    ーにより大気を遮断し、且つ反応室内に不活性
    ガスを導入し、前記出入扉が開き、ウエハを出
    し入れすることを特徴とするエピタキシヤル成
    長装置。 (2) 大気遮断カバーの一部を透明な材料で構成し
    た実用新案登録請求の範囲第1項記載のエピタ
    キシヤル成長装置。
JP8497187U 1987-05-29 1987-05-29 Expired - Lifetime JPH0539629Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8497187U JPH0539629Y2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8497187U JPH0539629Y2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63193831U JPS63193831U (ja) 1988-12-14
JPH0539629Y2 true JPH0539629Y2 (ja) 1993-10-07

Family

ID=30939948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8497187U Expired - Lifetime JPH0539629Y2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0539629Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2536559B1 (en) 2010-02-15 2016-04-20 Productive Research LLC. Formable light weight composite material systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63193831U (ja) 1988-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5127365A (en) Vertical heat-treatment apparatus for semiconductor parts
JP4633269B2 (ja) 基板処理装置及び半導体装置の製造方法
US6297172B1 (en) Method of forming oxide film
US4871416A (en) Method and device for cleaning substrates
TWI412084B (zh) A substrate processing apparatus and a substrate processing method
KR100918005B1 (ko) 반도체 장치의 제조방법 및 기판처리장치
US8658247B2 (en) Film deposition method
WO1996025760A1 (fr) Procede et machine de fabrication de semiconducteurs
US8367560B2 (en) Semiconductor device manufacturing method
JP4694209B2 (ja) 基板処理装置及び半導体装置の製造方法
JPH05217929A (ja) 酸化拡散処理装置
JPH0539629Y2 (ja)
JPH0727875B2 (ja) 縦型半導体熱処理装置への半導体基板の搬入出方法および外気混入防止装置
US5296412A (en) Method of heat treating semiconductor wafers by varying the pressure and temperature
US20060003542A1 (en) Method of oxidizing object to be processed and oxidation system
KR100233190B1 (ko) 반도체 장치의 제조방법
JPS6224630A (ja) 熱酸化膜形成方法及びその装置
JP3057515B2 (ja) 縦型熱処理装置
JPS62140413A (ja) 縦型拡散装置
JPS63166215A (ja) 半導体気相成長装置
JPH04188721A (ja) 縦型熱処理装置
KR100538270B1 (ko) 반도체장치 제조용 확산공정설비
JPH0418728A (ja) 絶縁膜形成方法
JPH04290219A (ja) 多結晶シリコン膜の形成方法
JPH0927488A (ja) 熱処理装置