JPH0464969B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0464969B2
JPH0464969B2 JP60246610A JP24661085A JPH0464969B2 JP H0464969 B2 JPH0464969 B2 JP H0464969B2 JP 60246610 A JP60246610 A JP 60246610A JP 24661085 A JP24661085 A JP 24661085A JP H0464969 B2 JPH0464969 B2 JP H0464969B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
absence detection
cards
roller
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60246610A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62105835A (ja
Inventor
Tatsuya Takegawa
Yasuo Iizuka
Yasuhiko Takahashi
Noriiku Isawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Oki Electric Industry Co Ltd
Shinko Seisakusho KK
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Oki Electric Industry Co Ltd
Shinko Seisakusho KK
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Oki Electric Industry Co Ltd, Shinko Seisakusho KK, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP24661085A priority Critical patent/JPS62105835A/ja
Publication of JPS62105835A publication Critical patent/JPS62105835A/ja
Publication of JPH0464969B2 publication Critical patent/JPH0464969B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Conveying Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は積重ねられた複数枚のカードから1枚
づつを順次自動的に送り出すカード送り出し装置
に関する。
従来の技術 従来この種のカード送り出し装置として、積重
ねられた複数枚のカードの下にカード送り出し用
のローラを設け、このローラを回転駆動すること
によつて上記積重ねられた複数枚のカードの中か
ら最下位に位置するカードを1枚ずつ順次送り出
すように構成したものが知られている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、この種のものはカードの送り出
しをよりスムーズにするためにカードをカード送
り出し口に向つて斜め下方向に送り出すように構
成しており、したがつて、カード送り出し用のロ
ーラを回転駆動していない状態でもカードが限ら
れた比較的少ない枚数だけしか収納されていない
場合には、その収納過程等においてカードが自然
にカード送り出し口側に滑り落ち、カード送り出
し口より送り出されてしまうということがあり、
実用上きわめて不都合であつた。
本発明は以上のような従来の欠点を除去するも
のであり、簡単な構成で収納されるカードの枚数
に関係なく、常に正確にカードを送り出すことの
できる優れたカード送り出し装置を提供すること
を目的とするものである。
問題点を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するためにカード送り
出し口にカードの送り出しを阻止するカード送り
出し阻止部材を設け、このカード送り出し阻止部
材をカードが予め定めた一定枚数以上収納される
か、カードの上に一定重量以上の押圧力が加えら
れたときに動作するカード有無検出手段に連動さ
せ、このカード有無検出手段が動作したときのみ
上記カード送り出し阻止部材を上記カード送り出
し口より離間し、カードの送り出しを可能にする
ように構成したものである。
作 用 したがつて、本発明によれば、カードの収納過
程等において、カードを予め定めた一定枚数以上
収納しなかつた場合でもカードがカード送り出し
口を通して自然に滑り落ちるようなことは全くな
いという効果を有する。
実施例 第1図は本発明のカード送り出し装置における
一実施例の断側面図であり、図中、1はカードを
積重ねて収納するためのカード収納ケース、2は
カード収納ケース1の底面板、3は底面板2を延
長して一体に形成されたカード送り出し用ガイド
板、4はカード収納ケース1の側面に取付けら
れ、底面板2との間でカード送り出し口5を形成
し、かつ、この送り出し口5を通して送り出され
るカードがそれぞれ積重ねられたカードの下から
1枚づつになるように規制するカード規制板、6
はカード収納ケース1に収納されたカード上に予
め定められた一定重量以上の押圧力を与えるカー
ド押え部材、7はカード押え部材6の上面中央部
に一体に形成された把手、8はカード押え部材6
の下面に形成され、カード収納ケース1にカード
が収納されていない状態で後述するカード有無検
出ローラが押入される凹部、9は一端が軸17に
よつて回動自在に取付けられ、常時スプリング1
0によつて反時計方向の回動力を与えられている
カード有無検出レバー、11はカード有無検出レ
バー9の中央部に軸18によつて回動自在に取付
けられ、その一部が常時カード収納ケース1の底
面板2に形成した透孔を通して上記収納ケース1
内に突出しているカード有無検出ローラ、12は
カード有無検出レバー9に対向して設けられ、カ
ード有無検出レバー9の回動によつて動作するカ
ード有無検出用のマイクロスイツチ、13はステ
ツプモータ等の動力源に連結され、その外周がカ
ード収納ケース1の底面板2に形成した透孔を通
して上記収納ケース1に一部突出しているカード
送り出し用のローラ、14はカード有無検出レバ
ー9の先端部に一体に形成され、常時カード収納
ケース1の底面板2に形成した透孔を通して上記
カード収納ケース1に形成したカード送り出し口
5に突出し、上記カード送り出し口5を閉塞する
カード送り出し阻止部材、15,16は互に対向
して設けられ、カード送り出し口を通して送り出
されたカードを1枚ずつ分離して次段に送出する
ストツプローラ及び分離ローラである。
上記実施例において、カード収納ケース1にカ
ードが収納されていない場合には、第1図に示す
ようにカード有無検出レバー9がスプリング10
の力によつて反時計方向に回動し切つた状態にあ
り、カード有無検出レバー9の先端部に設けたカ
ード送り出し阻止部材14がカード送り出し口5
を完全に閉塞している。そして、この状態でカー
ド押え部材6を取除き、カードをカード収納ケー
ス1に収納すると、第2図に示すように、カード
19がカード有無検出ローラ11に当接するた
め、収納したカード19が一定枚数以上であれ
ば、そのカード19全体の自重だけで上記カード
有無検出ローラ11がスプリング10の力に抗し
て下方向に下降され、カード有無検出レバー9が
時計方向に回動する。したがつて、この場合には
カード押え部材6をカード19上に載置しなくて
もカード有無検出レバー9がスプリング10の力
に抗して時計方向に回動し、カード送り出し阻止
部材14がカード送り出し口5より離間する。そ
して、カード有無検出レバー9がスプリング10
の力に抗して時計方向に回動するため、これによ
つてカード有無検出用のマイクロスイツチ12が
動作し、カード有りの信号を出力する。したがつ
て、この状態でカード送り出し用のローラ13、
分離ローラ16をそれぞれ駆動すればカード収納
ケース1に収納された最下位のカード19から順
に1枚ずつカード送り出し口5を通して次段に送
出される。
収納したカード19の枚数が一定枚数以上でな
い場合にはそれ自体の自重では、カード有無検出
レバー9がスプリング10の力に抗して時計方向
に回動しないことになり、したがつて、この場合
にはカード19が収納されてても、カード有無検
出用のマイクロスイツチ12が動作せずカード無
しの信号を出力している。そして、この場合には
カード送り出し阻止部材14がカード送り出し口
5に突出したままであり、カード19がカード送
り出し口5を通して滑り落ちるのを完全に阻止し
ている。
収納したカード19の枚数が一定枚数以上でな
い場合でも、その上にカード押え部材6を載置す
ると全体としてその重さが一定重量以上になるた
め、カード19を一定枚数以上収納したときと同
様にカード有無検出レバー9が時計方向に回動
し、カード送り出し阻止部材14がカード送り出
し口5より離間し、カード19の送り出しを可能
にする。そして、カード19が1枚づつ送り出さ
れ全てが送り出されると、カード有無検出用のロ
ーラ11がカード押え部材6の下面に形成した凹
部8に挿入され、カード有無検出レバー9が再び
スプリング10の力によつて反時計方向に回動す
る。したがつて、この状態でマイクロスイツチ1
2がカード無しの信号を出し、すべての状態を元
の状態に復帰させる。
このように、上記実施例によれば、カード収納
ケース1に一定枚数以上のカード19が収納され
ているか、あるいは収納されたカード19の上に
所定のカード押え部材6が載置されている場合で
ないと、カード送り出し口5に設けたカード送り
出し阻止部材14がカード送り出し口5より離間
しないように構成しており、したがつて、カード
19の収納過程等において、カード収納ケース1
に一定枚数以上のカード19を収納しないで僅か
づつを収納したとしても、この時点ではカード送
り出し口5がカード送り出し阻止部材14によつ
て閉塞されたままであり、カード19がカード収
納ケース1の底面あるいはローラ11,13上を
滑つてカード送り出し口5より自然落下すること
が全くないという利点を有する。
また、上記実施例によれば、カード送り出し阻
止部材14がカード送り出し口5より離間したと
きにマイクロスイツチ12が動作するように構成
しており、したがつて、このマイクロスイツチ1
2の出力によつてカード送り出し用のローラ13
や分離ローラ16の回転駆動を制御するように構
成すれば、カード送り出し阻止部材14がカード
送り出し口5を閉塞している間に上記ローラ1
3,16によつてカード19に余分な送り出し方
向の力を与えるのを完全に防止することができる
という効果を有する。
尚、上記実施例では、カード有無検出レバー9
の中央部にカード有無検出ローラ11を取付け、
同じカード有無検出レバー9の先端部に一体にカ
ード送り出し阻止部材14を形成しているが、第
3図に示すようにカード有無検出ローラ11を取
付ける第1のカード有無検出レバー9aとカード
送り出し阻止部材14を形成する第2のカード有
無検出レバー9bを使用し、これらのカード有無
検出レバー9a,9bをそれぞれスプリング10
a,10bによつて反時計方向、時計方向に回動
するように付勢し、第2のカード有無検出レバー
9bによつてカード有無検出用のマイクロスイツ
チ12が駆動されるように構成しても良い。ただ
し、この場合、スプリング10aによる第1のカ
ード有無検出レバー9aの回動付勢力をスプリン
グ10bによる第2のカード有無検出レバー9b
の回動付勢力より大きくし、全体としてカード有
無検出レバー9a,9bが反時計方向に回動する
ように付勢することは言うまでもないことであ
る。そして、このように構成すると、カード19
を一定枚数以上収納したとき、あるいはカード1
9が一定枚数以下でもその上にカード押え部材6
が載置されたとき、第3図に示すように第1、第
2のカード有無検出レバー9a,9bの回動量を
それぞれ異ならせることができ、マイクロスイツ
チ12等の動作をより確実にすることができる。
発明の効果 本発明は上記実施例より明らかなようにガイド
板にカードを収納するとカード有無検出部材が押
し下げられ、カード有無検出レバーを介してカー
ド送り出し阻止部材を解除するとともに、スイツ
チによりローラを回転させてカードを外部に送り
出すので、阻止部材の解除とローラの回転とを同
時にカード有無検出レバー1個だけで動作させる
こととなり、簡単な構成でジヤミングを防止し、
確実にカードを送出することができるという効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のカード送り出し装置における
一実施例の断側面図、第2図は同実施例の動作説
明図、第3図は他の実施例の断側面図である。 1……カード収納ケース、2……底面板、3…
…ガイド板、4……カード規制板、5……カード
送り出し口、6……カード押え部材、7……把
手、8……凹部、9……カード有無検出レバー、
10……スプリング、11……カード有無検出ロ
ーラ、12……マイクロスイツチ、13……カー
ド送り出し用ローラ、14……カード送り出し阻
止部材、15……ストツプローラ、16……分離
ローラ、17,18……軸、19……カード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一端は軸に回転可能に取りつけられ、他端は
    カード送り出し阻止部材が取りつけられ、中央に
    はカード有無検出部材とが取りつけられたカード
    有無検出レバーと、上記阻止部材と上記検出部材
    とが貫通する穴を有し、カードを収納するガイド
    板と、上記カード有無検出レバーと装置本体との
    間に取りつけられ、上記阻止部材と上記検出部材
    とを上記ガイド板の穴に貫通する方向に付勢する
    スプリングと、上記ガイド板に収納されたカード
    の枚数が予め定めた一定枚数以上である場合、そ
    のカードにカード押圧部材による所定の押圧力が
    加わつている場合のいずれか一方の場合にこのカ
    ードが上記カード有無検出レバーを押し下げたこ
    とを検出するスイツチと、このスイツチにより回
    転させ上記カードを外部へ送り出すローラとを備
    えたカード送り出し装置。
JP24661085A 1985-11-01 1985-11-01 カ−ド送り出し装置 Granted JPS62105835A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24661085A JPS62105835A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 カ−ド送り出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24661085A JPS62105835A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 カ−ド送り出し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62105835A JPS62105835A (ja) 1987-05-16
JPH0464969B2 true JPH0464969B2 (ja) 1992-10-16

Family

ID=17150965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24661085A Granted JPS62105835A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 カ−ド送り出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62105835A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH078694B2 (ja) * 1986-02-20 1995-02-01 株式会社東芝 紙葉類処理装置
JP2646274B2 (ja) * 1990-03-08 1997-08-27 株式会社日本コンラックス カードの払い出し器
JP2746731B2 (ja) * 1990-05-22 1998-05-06 株式会社デジタル カード繰出し装置
JP2565858Y2 (ja) * 1991-06-26 1998-03-25 ニスカ株式会社 原稿給送装置
JPH08637B2 (ja) * 1993-08-06 1996-01-10 大和精工株式会社 紙葉類送出し装置
TWI510377B (zh) * 2013-09-05 2015-12-01 Taiwan Green Point Entpr Co 卡片饋入器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54149178A (en) * 1978-05-10 1979-11-22 Sanyo Electric Co Ltd Automatic paper-sheet feeding apparatus
JPS595548B2 (ja) * 1980-05-22 1984-02-06 新日本製鐵株式会社 粉末耐火物溶射成形体

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS595548U (ja) * 1982-06-30 1984-01-13 富士通株式会社 紙葉類繰出し制御機構

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54149178A (en) * 1978-05-10 1979-11-22 Sanyo Electric Co Ltd Automatic paper-sheet feeding apparatus
JPS595548B2 (ja) * 1980-05-22 1984-02-06 新日本製鐵株式会社 粉末耐火物溶射成形体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62105835A (ja) 1987-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5382024A (en) Playing card shuffler and dispenser
US7666076B2 (en) Coin feeding apparatus and method for biasing a release of coins
EP0204405A2 (en) Coin dispensing apparatus
US20070125622A1 (en) Bill handling device and control system thereof
EP1577845A1 (en) Coin dispensing apparatus with safe system
US4753431A (en) Note storing apparatus
JPH0464969B2 (ja)
US4828243A (en) Accumulated bills delivering apparatus for bill receiving and dispensing machine
JPH03194692A (ja) 新聞雑誌等の自動販売機
US4057171A (en) Article storage devices with article releasers for use in vending machines
JP3206699B2 (ja) 硬貨送出装置
US3381694A (en) Coin-handling apparatus
US4350239A (en) Coin assorting device for a vending machine
US6368204B1 (en) Coin dispenser arrangement
US2836325A (en) Dispensing device
JPH03264461A (ja) 自動書類分配機械
JP3128204B2 (ja) 円板体の放出装置
JP3144981B2 (ja) カップ式自動販売機のカップ搬出装置
JP3024485U (ja) 景品払出器に用いられるクラッチ構造
JPS62274390A (ja) 入出金口のシヤツタ装置
JPH0519114Y2 (ja)
JP3093557B2 (ja) 遊技機の入賞球処理装置
JP4120244B2 (ja) メダル排出装置および遊技機
JPS62274393A (ja) 貨幣取込装置
JPH02286527A (ja) 紙葉類分離装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370