JPH0464927A - フォトクロミック光ディスク書込読取装置 - Google Patents

フォトクロミック光ディスク書込読取装置

Info

Publication number
JPH0464927A
JPH0464927A JP2175968A JP17596890A JPH0464927A JP H0464927 A JPH0464927 A JP H0464927A JP 2175968 A JP2175968 A JP 2175968A JP 17596890 A JP17596890 A JP 17596890A JP H0464927 A JPH0464927 A JP H0464927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
writing
tracking
information signal
write
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2175968A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Taniguchi
谷口 均志
Satoru Tanaka
覚 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2175968A priority Critical patent/JPH0464927A/ja
Priority to US07/653,550 priority patent/US5235582A/en
Publication of JPH0464927A publication Critical patent/JPH0464927A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • G11B7/00455Recording involving reflectivity, absorption or colour changes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0901Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following only

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、フォトクロミック記録媒体に信号を書込みか
つ読取るフォトクロミック光ディスク書込読取装置に関
する。
背景技術 有機フォトクロミック利料は、光に感応して着色、消色
を繰返す化合物であり、例えば第2図の光吸収スペクト
ル分布図に示されるように波長Bの光を吸収すると安定
状態Xから準安定状態Yに変化して着色し、準安定状態
Yにおいて波長への光あるいは熱を吸収すると再び元の
物質に戻って消色する性質を有する。この可逆的な光及
び熱異性化反応等を利用して比較的に高密度記録をなし
得るEDRAWディスクが得られる。
かかるフォ]・クロミック光ディスクを用いて情報信号
を書込みこれを読取る装置の一例が、特願平01−19
9643号に開示されている。
かかる書込読取装置においては、書込みビームとして例
えば波長350 [nm]のレーザを用い、読取り及び
消去ビームとしては例えば波長632゜8 [nm]の
レーザを用いる。そして、フォトクロミック光ディスク
の主面上には、データブロックのアドレス情報を担うプ
リピットまたはプリグループ表面形状変化部(以下単に
プリピットと称する)を、円周方向において所定角度毎
に、半径方向において所定間隔毎に設けてトラックを予
め設定しである。このトラックに沿ってフォトクロミッ
ク記録層上に発色領域(以下色ピットと称する)を連続
的に形成して情報信号を光学的に記録するのである。
こうして予め設定したトラックのトラッキングをなすた
めには、読取及び消去モードにおいては読取及び消去ビ
ームのレベルを低下せしめてトラッキングビームとして
用い、書込モードにおいては書込ビームのレベルを低下
せしめてトラッキング用ビームとして用いる。
このように、トラッキング動作のために比較的弱いビー
ムによってプリピットを読取るのである。
しかしながら、トラッキング動作の繰返しの結果、徐々
にではあるが記録あるいは消去状態が劣化してしまう。
特に、ポーズ動作等においては、同じトラックをトレー
スすることになるので、ますます記録または消去状態の
劣化が進むことになる。
発明の概要 [発明の目的コ よって、本発明の目的はトラッキング動作やアドレス信
号の読み取りにおける記録及び消去状態の劣化を抑制し
得るフォトクロミック光ディスク書込読取装置を提供す
ることである。
[発明の構成] 本発明によるフォトクロミック光ディスク書込読取装置
は、フォトクロミック光ディスクのプリピットによって
形成されるトラック上に記録された情報信号を読取ビー
ムによる読取点を経て読取る読取手段と、前記トラック
上に供給情報信号を書込ビームによる書込点を経て書き
込む書込手段と、前記読取手段からの読取情報信号を処
理し前記書込手段に記録すべき情報信号を供給する信号
処理手段とからなるフォトクロミック光ディスク書込読
取装置であって、前記読取手段及び書込手段と一体的に
配置されて前記フォトクロミック光ディスクが感応しな
い波長のトラッキングビームを発しその反射ビームを受
光するトラッキング手段を備えたことを特徴とするもの
である。
[発明の作用コ 本発明によるフォトクロミック光ディスク書込読取装置
においては、トラッキング動作をフォトクロミック記録
媒体が感応しない波長域のレーザ光を用いて行なう。
実施例 第1図は本発明の一実施例のフォトクロミック光ディス
ク書込読取装置を示すブロック図であり、図において有
機フォトクロミック層を有するディスク1は図示しない
スピンドルサーボによるスピンドルモータによって回転
駆動され、所定速度に制御される。レーザ発生部2が出
力する例えば波長560[nm]のビーム光Aは、ハー
フミラ3によって反射され、読取対物レンズ系4に供給
される。読取対物レンズ系4は、供給されたビーム光A
をフォーカスサーボにより収束して所定径の光スポット
をトラック上に形成し、プリピットを利用したトラッキ
ングサーボにより該光スポットをしてトラック上を追従
せしめる。
トラック上の色ピットを紅で変調された反射ビーム光は
ハーフミラ−3及び20を透過し、光電変換部7に供給
される。光電変換部7はこの反射光量に応じたレベルの
電気信号に変換し、この電気信号をRF倍信号して信号
再生部8に出力する。
信号再生部8は、このRF倍信号PWM信号に復調し更
にデジタル化してバッファメモリ13及び図示しない信
号復調系に供給する。レーザ発生部2、ハーフミラ−3
,読取対物レンズ系4及び光電変換部7は読取手段を構
成する。
レーザ発生部5は、フォトクロミック記録媒体に対して
可逆反応を生じない例えば波長830又は780 [n
mlのビーム光Cを発生する。レザ発生部5からのビー
ム光Cは/%−ワーフー6によって反射され、ハーフミ
ラ−3を透過し、読取対物レンズ系4に供給される。読
取対物レンズ系4は供給されたビーム光Cをフォーカス
サーボにより収束して所定形の光スポットをトラック上
に照射する。トラックを形成するプリピットにより変調
されたビーム光Cの反射ビームは)1−フミラ3及び6
を透過し7、光電変換部7に供給される。
光電変換部7は、反射ビームの全光量に応じたレベルの
いわゆるRF倍信号信号再生部8及びプリアドレス読取
部9へ供給する一方、当該反射ビームによる光電変換部
7の受光面における変位量に対応するレベルのトラッキ
ングエラー信号を生成して、これをトラッキングサーボ
回路]0へ供給する。トラッキングサーボ回路10は、
トう・ソキングエラー信号のレベルか減少するようにア
クチュエータ11を駆動する。アクチュエータ11−は
、読取対物レンズ系4をしてトラック上に読取点を位置
せしめるものである。
プリアドレス読取部9は、このRF倍信号ら例えば各デ
ータブロックの先頭位置に付されたアドレス信号を検知
し、読み書きコントローラ12及び図示しない演奏制御
装置に供給する。レーザ発生部5.ハーフミラ−6、読
取対物レンズ系4゜光電変換部7.トラッキングサーボ
回路10及びアクチュエータ11は、読取手段における
l・ラッキング手段を構成し、情報信号の読取り動作中
及び消去動作中またはその待機状態においてトラッキン
グ動作を行なう。
演奏制御装置は、プレーヤ全体の動作を制御しており、
例えばデータブロックのアドレス信号や復調された情報
信号の制御情報の供給を受けて消去命令、書込指令及び
読出指令等の発生及び消滅タイミングを適切に制御し得
るものである。
読み書きコントローラ]2は、マイクロプロセッサ、R
OM、RAM等によって構成される。信号再生部8は、
プリアドレス読取部9からの読取信号をPWM信号に復
調し更にデジタル化してバッファメモリ]3及び図示し
ない信号復調系に供給する。バッファメモリ13は、読
み書きコントローラー2からの続出指令に応答して記憶
信号を信号選択スイッチ14の一方の入力端に供給する
信号選択スイッチ]4の他方の入力端には、ディスクに
記録すべき情報信号を記録したバッファメモリー5から
の出力が供給される。信号選択スイッチ14は、読み書
きコントローラー2の選択指令に応じていずれか一方の
入力信号をA/D変換器16を介して光変調器17の変
調入力端に供給する。
スイッチ18の入力端には、バッファメモリー3からの
出力が供給される。スイッチ18は、読み書きコントロ
ーラー2の出力指令に応じて図示しない情報信号復調系
へ入力信号を出力する。信号再生部8.プリアドレス読
取部9及び25.バッファメモリ13及び15.信号選
択スイッチ14、A/D変換器16.読み書きコントロ
ーラー2及びスイッチ18は信号処理手段を構成する。
光変調器17は、レーザ発生部19からの例えば波長4
40 [nm]の紫外線レーザ光Bを断続する。レーザ
光Bは、ハーフミラ−20によって書込対物レンズ系2
1に供給される。書込対物レンズ系21は、ビーム光B
をフォーカスサーボにより収束して所定径の光スポット
をトラック上に形成し、l・ラッキングサーボにより該
光スポットをトラック」二に追従せしめる。こうして、
トラック」二に上記光スポットが照射され、情報信号の
書込みがなされる。レーザ発生部19.ハーフミラ20
、書込対物レンズ系21及び光変調器17は書込手段を
構成する。
レーザ発生部22は、フォトクロミック記録媒体に対し
て可逆反応を生じない例えば波長830又は780 [
nm]のビーム光りを発生する半導体レーザ装置からな
る。レーザ発生部22からのビーム光りはハーフミラ−
23によって反射され、ハーフミラ−20を透過し、書
込対物レンズ系21に供給される。書込対物レンズ系2
1は供給されたビーム光りをフォーカスサーボにより収
束して所定径の光スポットをトラック上に照射する。
プリピットにより変調されたビーム光りの反射ビームは
ハーフミラ−20及び23を透過し、光電変換部24に
供給される。光電変換部24は、反射ビームの全光量に
応じたレベルのいわゆるRF倍信号プリアドレス読取部
25へ供給する一方、当該反射ビームによる光電変換部
24の受光面における変位量に対応するレベルのトラッ
キングエラー信号を生成して、これをトラッキングサー
ボ回路26へ供給する。トラッキングサーボ回路26は
、トラッキングエラー信号のレベルが減少するようにア
クチュエータ27を駆動する。アクチュエータ27は、
書込対物レンズ系21をしてトラック上に書込点を位置
せしめるものである。プリアドレス読取部25は、この
RF倍信号ら例えば各データブロックの先頭位置に付さ
れたアドレス信号を検知し、読み書きコントローラ12
及び図示しない演奏制御装置に供給する。レーザ発生部
22.ハーフミラ−23,書込対物レンズ系21、光電
変換部24.トラッキングサーボ回路26及びアクチュ
エータ27は、書込手段におけるトラッキング手段を構
成し、情報信号の書込み動作中またはその待機状態にお
いてトラッキング動作を行なう。
なお、読み書きコントローラ]2は、ポーズ指令を受信
したとき、トラッキング動作において、トラッキングサ
ーボ回路10または26にワントラックジャンプバック
指令を間欠的に供給し、これに応じてトラッキングサー
ボ回路1oまたは26はアクチュエータ11または27
を駆動して読取点を1トラック分だけ後方にジャンプさ
せる。
ビーム光A及びBによる読取及び書込スポットは同一ト
ラック上に近接して配置されるが、例えばディスク中心
を挟んで対向する同一トラック上の2つの位置、あるい
は異なるトラックに配置することも可能である。
次に、装置の消去動作、書込動作、読取動作及びポーズ
動作について順次説明する。
消去動作について説明する。演奏制御装置は、データの
消去を開始すべ′きデータブロックの1つ前のアドレス
を検出すると消去指令を発生し、データの消去を終了す
べきアドレスを検出すると上記消去指令を解除する。読
み書きコントローラ12は、演奏制御装置から上記消去
指令が供給されると、第3図に示される消去動作サブル
ーチンを実行する。プリアドレス読取部9からデータブ
ロックのアドレスが供給されたかどうかを判別しくステ
ップ5ll)、アドレスが供給されたときは光スポット
の位置はデータブロックの情報信号書込エリアの先頭に
あるから、読み書きコントロラ12はデータブロックの
初めから情報信号を消去すべくレーザ発生部2に出力の
開始を指令し、レーザ光Aのレベルを大とする。レベル
の大なるビーム光Aがトラックに照射されるとトラック
上の情報信号を担う記録層が無色体Xになって色ピット
は消滅し、記録データがクリアされる。
なお、プリピットは光の照射によって消滅することはな
いので、記録された情報信号(色ピット)のみが消滅す
る(ステップ512)。
演奏制御装置からの消去指令が存在しない場合には、次
のデータブロックの情報信号を消去すべきではないので
、消去指令が存在するか否かを判断する。存在する場合
には情報信号の消去を継続する(ステップ813)。
消去指令が存在しない場合にはデータブロックの終了部
分において信号の消去を停止するべくプリアドレス読取
部9からアドレスが供給されたが否かを判別する(ステ
ップ514)。アドレスが供給されたときは、情報信号
の消去を防止すべくレーザ発生部2に出力の停止を指令
し、待機状態となる(ステップ515)。この間、ビー
ム光Cにょるトラッキング動作がなされるのである。
こうして、所用部分のデータブロックがクリアされると
、読み書きコントローラ12は主制御プログラムに戻る
書込動作について説明する。書込動作は、外部情報信号
をディスクに書込む一連の動作であり、図示しない外部
信号処理回路等からバッファメモリ15に記録すべき情
報信号が供給され記憶される。演奏制御装置から読み書
きコントローラ12に外部情報信号のディスクへの書込
みを指令する書込指令が供給されると、読み書きコント
ローラ12は主制御プログラムから第4図に示される書
込動作ザブルーチンを実行する。
なお、外部情報信号を記録せんとするデータブロックに
既にデータが記録されている場合には演奏制御装置から
適切なタイミングで消去指令と書込指令とが発令され、
既述消去動作ザブルーチンと、以下に説明する書込動作
ザブルーチンとを並列的に実行して、外部情報信号を書
込むべきデータブロックの情報信号を予め読取対物レン
ズ系4により消去した後に書込対物レンズ系21により
外部情報信号の書込みをなし、二重書込による読取エラ
ーを防止する。通常、演奏制御装置は、消去したデータ
ブロックの数とデータを書込むブロックの数とが一致す
るよう消去指令及び書込指令の存在期間を夫々調整する
が、例えばオーディオ信号やビデオ信号を記録する場合
には書込むべきデータブロックよりも少し多いデータブ
ロックを消去しても特に支障はない。
ます、読み書きコントローラ12は、バッファメモリ1
5に記憶された情報信号を光変調器17]5 に中継すべく信号選択スイッチ]4をバッファメモリ1
5(書込データ)側に切換える(ステップ523)。読
み書きコントローラ12は、データブロックの情報信号
の記録エリアの初めから書込むべく、プリアドレス読取
部25からアドレスが供給されると、外部情報信号を書
込むべくレーザ発生部19の出力を開始し、レーザ光B
のレベルを大とする(ステップ525)。そして、バッ
ファメモリ15に保持した夕1部情報信号の読出しを指
令する(ステップ826)。バッファメモリ15は、こ
れに応答して1データブロツクに記憶されるべき外部情
報信号を出力する。バッファメモリ]5の出力は、A/
D変換器16によってPWM信号に変換され、光変調器
17に供給される。光変調器17によって断続された大
1ノベルのビーム光Bはデータの消去されたデータブロ
ックの略先頭位置からトラックを照射する。ビーム光B
の照射によって、記録層には着色体Yの色ピットが形成
される。プリアドレス読取部25から次のデータブロッ
クのアドレスが供給されると(ステップ527)、書込
指令が引続き存在しているが否かを判別する(ステップ
828)。書込指令が存在しているときは、ステップ5
2f3〜328を繰返してデータブロック毎に外部情報
信号の書込みをなす。
書込指令が存在しないときは、データの書込みは終了し
たのでレーザBの出力を停止させ、待機状態となり(ス
テップ529)、主制御プログラムに戻る。
こうして、外部情報信号がバッファメモリ1−5、信号
選択スイッチ14及びA/D変換器]6を経て光変調器
17に供給され、断続されたビーム光Bに変換される。
このビーム光Bは、書込対物レンズ系21によってトラ
ック」二に導出され、記録層に着色体Yのピットとして
形成される。
読出動作について第5図(A)及び(B)を参照しつつ
説明する。
読み書きコントローラ12は、待機状態において演奏制
御装置から続出指令を受けると、主制御プログラムから
第5図に示されるサブルーチンに移行し、読取手段に対
してサブルーチン(A)を実行して情報信号の読取り及
び消去をなし、書込手段に対してサブルーチン(B)を
実行して読取情報信号の再書込をなす。
まず読み書きコントローラ12が、プリアドレス読取部
9からアドレスの供給を検出すると(ステップ541)
、このアドレスを読取開始位置として記憶しくステップ
542)、レーザ発生部2に出力の開始を指令する。こ
れにより、トラック上の記録信号が読出されると略同時
にデータブロックに記録された情報信号か消去される(
ステップ543)。読出された情報信号は信号再生部8
を介してバッファメモリ13に逐次記憶される。読み書
きコントローラ12は、読出指令が消去するまで記録信
号の読出しと情報信号の消去を継続する。
続出指令が消滅すると(ステップ544)、その直後の
データブロックのアドレスを検出しくステップ545)
、これを読取終了位置として記憶する(ステップ546
)。そして、レーザ発生部2の出力を停止させて情報信
号の消去を停止し、待機状態となり主1.す御プログラ
ムに戻る。
こうして、サブルーチン(A)においては続出指令の存
在に応じてディスクから情報信号を読み出すと同時に消
去している。
一方、読み書きコントローラ12は、書込手段に対して
サブルーチン(B)を実行し、信号選択スイッチ14に
バッファメモリ13の出力を選択せしめる(ステップ5
51)。プリアドレス読取部25により検知されたアド
レスがステップS42において記憶したアドレスに一致
すると、レーザ発生部19に出力の開始を指令しくステ
ップ852゜53)、バッファメモリ13に保持してい
る情報信号を1デ一タブロツク分出力させる(ステップ
554)。これにより、消去されたデータブロックに消
去した情報信号が再度書込まれる。プリアドレス読取部
25から検出アドレスが供給されると、これがステップ
S46において記憶した読取終了アドレスに一致するか
否かを判別する(ステップ855.5G)。一致しない
ときは、データブロックへのデータの書込を継続して読
出した情報信号の再書込みをなす(ステップ554〜5
6)。読み書きコントローラ]2は、読取終了アドレス
が検出されたときは、この位置以後では情報信号の読み
出し及び消去はなされていないのでレーザ発生部19に
出力の停止を指令し、情報信号の書込を停止する(ステ
ップ557)。その後、待機状態となり主制御プログラ
ムに戻る。
なお、情報信号の記録態様には、既述実施例におけるが
如き無色のトラック上に有色のピットを形成する場合と
、有色のトラック上に無色のピットを形成する場合とが
ある。これらの記録態様に応じて読取及び書込スポット
を形成するビームの波長(第1波長、第2波長)は選定
されるものである。
ポーズ動作について説明する。ポーズ動作は、ポーズ指
令により読取り、書込み及び消去動作を一時停止させ、
ポーズ指令の解除により一時停止した直後のアドレスか
ら上記動作を再開させるものである。例えば読取動作中
において演奏制御装置から読み書きコントローラ12に
ポーズ指令が供給された場合、第5図の読取動作のフロ
ーチャト中ステップS44もしくはステップS55の動
作中の割込みとなる。そして、読み書きコントローラ1
2は、読出動作サブルーチンから第6図に示されるポー
ズ動作サブルーチンを実行する。まず、読み書きコント
ローラ12はポーズ指令直後の情報信号のアドレスをプ
リアドレス読取部9より検知し、これを記憶する。同時
にレーザ光Aもしくはレーザ光Bの出力の停止をレーザ
発生部2もしくは19に指令する(ステップ561)。
この時、ディスク1上にはトラッキングのためのレーザ
光CまたはDだけが照射されることになる。
次に、読み書きコントローラ12はスイッチ18を閉と
し、同時に上述した如くトラッキングサボ回路10また
は26へ間欠的にワントラックジャンプバック指令を供
給する。また、バッファメモリ13(再生信号)で保持
されたポーズ指令直後の読取信号を情報信号復調系へ転
送する指令をする(ステップS、62)。読取信号の情
報信号復調系への転送は、ポーズ指令が解除されるまで
継続される(ステップ863)。ポーズ指令が解除され
ると、スイッチ18を開とし、上記ポーズ指令直後のア
ドレスをプリアドレス読取部9より検出し、上記レーザ
光Aもしくはレーザ光Bの出力を開始させる(ステップ
564)。ポーズ指令からこの間、読み書きコントロー
ラ12はポーズ指令直後の情報信号のアドレスを保持し
、また待機状態を維持しているので、ポーズ指令の解除
後、直ちにもとの動作に戻ることができる。こうして、
ポズ動作が終了すると、読み書きコントローラ12はポ
ーズ動作サブルーチンからもとの第5図における読出動
作のプログラム、すなわちステップS44もしくはステ
ップS55の動作に戻る。
また、書込動作及び消去動作においても同様にポーズ動
作を行なうことができる。
なお、上記実施例においては、フォトクロミック記録層
が感光する波長のレーザ光(以下作用レザ光と称する)
の他にフォトクロミック記録層が感光しない波長のレー
ザ光(以下非作用レーザ光と称する)をトラッキング専
用に用いているが、作用レーザ光と非作用レーザ光を重
ね合せて単一ビームとし、光電変換装置として4分割フ
ォI・ディテクタを用いて公知の態様にてRF倍信号ト
ラッキングエラ信号を得ることもできる。また、作Δ 用レーザ光を中央に配し、非作用レーザ光をこれを挟む
位置に配していわゆる3ビ一ム方式とすることもできる
のである。
発明の詳細 な説明したように本発明のフォトクロミック光ディスク
書込読取装置においては、読取手段及び書込手段におけ
るトラッキング及びアドレス信号の読取りに非作用レー
ザ光を併用しており、書込み、消去及び読取りモード以
外のトラッキング動作には非作用レーザ光のみを用いて
行なっているので、フォトクロミック記録媒体の記録及
び消去状態の劣化を抑制することかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図はフ
ォトクロミック記録媒体特性を説明するための図、第3
図は読み書きコントローラ9の消去動作を説明するだめ
のフローチャー1・、第4図う9の書込動作を説明する ト、第5図(A)及び(B) う9の読出動作を説明する 1・、第6図は、読み書きコン ズ動作を説明するだめのフロ は読み書きコントロ ためのフローチャ は読み書きコントロ ためのフローチャ トローラ9のボ チャートである。 主要部分の7〕号の説明 ]・・・ディスク 2・・・レーザ発生部(A) 4・・・読取対物レンズ系 5・・・レーザ発生部(C) 9・・プリアドレス読取部 ]0・・・トラッキングサーボ回路 11・・・アクチュエータ 12・・・読み書きコントローラ 17・・・光変調器 19・・・レーザ発生部(B) 21−・・・書込対物レンズ系 22・・・レーザ発生部(D) 25・・・プリアドレス読取部 26・・・トラッキングサーボ回路 27・・・アクチュエータ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フォトクロミック光ディスクのプリピットによっ
    て形成されるトラック上に記録された情報信号を読取ビ
    ームによる読取点を経て読取る読取手段と、前記トラッ
    ク上に供給情報信号を書込ビームによる書込点を経て書
    き込む書込手段と、前記読取手段からの読取情報信号を
    処理し前記書込手段に記録すべき情報信号を供給する信
    号処理手段とからなるフォトクロミック光ディスク書込
    読取装置であって、前記読取手段及び書込手段と一体的
    に配置されて前記フォトクロミック光ディスクが感応し
    ない波長のトラッキングビームを発しその反射ビームを
    受光するトラッキング手段を備えたことを特徴とするフ
    ォトクロミック光ディスク書込読取装置。
  2. (2)前記トラッキングビームの波長は前記読取及び書
    込ビームの波長よりも長いことを特徴とする請求項1記
    載のフォトクロミック光ディスク書込読取装置。
JP2175968A 1990-07-03 1990-07-03 フォトクロミック光ディスク書込読取装置 Pending JPH0464927A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2175968A JPH0464927A (ja) 1990-07-03 1990-07-03 フォトクロミック光ディスク書込読取装置
US07/653,550 US5235582A (en) 1990-07-03 1991-02-11 Photochromic optical disk read/write apparatus which prevents deterioration of the stored information during tracking and reading

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2175968A JPH0464927A (ja) 1990-07-03 1990-07-03 フォトクロミック光ディスク書込読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0464927A true JPH0464927A (ja) 1992-02-28

Family

ID=16005402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2175968A Pending JPH0464927A (ja) 1990-07-03 1990-07-03 フォトクロミック光ディスク書込読取装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5235582A (ja)
JP (1) JPH0464927A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0682989A (ja) * 1992-08-31 1994-03-25 Pioneer Electron Corp 光記録媒体の記録・再生・消去方法
JP3287634B2 (ja) * 1993-03-12 2002-06-04 パイオニア株式会社 光ディスク及び光ディスク再生装置
US5825729A (en) * 1993-12-15 1998-10-20 Canon Kabushiki Kaisha Information recording and/or reproducing method and apparatus in which a servo process of a light beam is interrupted between input/output control of data at predetermined periods
JP3707812B2 (ja) * 1994-09-27 2005-10-19 ソニー株式会社 光記録方法、光記録装置及び光記録媒体
JPH10283653A (ja) * 1997-04-04 1998-10-23 Victor Co Of Japan Ltd 光情報記録再生装置及び光記録媒体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8309447D0 (en) * 1983-04-07 1983-05-11 Combined Tech Corp Plc Optical data storage
KR950011187B1 (ko) * 1985-07-05 1995-09-29 도이체 톰손-브란트 게엠베하 기억된 비디오신호의 전자적인 처리를 위한 방법 및 장치
US4829505A (en) * 1987-01-28 1989-05-09 The Regents Of The University Of California Multiple layer optical memory system using second-harmonic-generation readout
US5107483A (en) * 1987-08-19 1992-04-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Frequency selective optical data record/regenerate apparatus
US5113387A (en) * 1989-12-12 1992-05-12 Optex Corporation Three laser optical disk drive system

Also Published As

Publication number Publication date
US5235582A (en) 1993-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4996678A (en) Apparatus for rewriting an optical disc while updating its table of contents and without leaving gaps
US4788672A (en) Method and apparatus for controlling renewal of data in optical disc memory
JP2556682B2 (ja) 光デイスク装置
JPH0464927A (ja) フォトクロミック光ディスク書込読取装置
JPH0816981B2 (ja) 書換型フォトクロミック光ディスク再生装置
JP4055073B2 (ja) 光ディスクの記録方法および光ディスク記録装置
JP2003077146A (ja) ディスク記録装置とディスク記録方法
JP2795982B2 (ja) 光磁気情報記録再生装置
JP4487185B2 (ja) 光ディスク装置及び記録再生方法
JP3813409B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JPH05114137A (ja) 光情報記録再生装置
JP2812529B2 (ja) 光ディスク初期化装置
JPS6297136A (ja) 消去可能な光学的記録再生装置
JP3796160B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH01319135A (ja) 光ディスク担体並びに光ディスク装置
JP2001344760A (ja) 光ディスク装置および光ディスクのセキュリティ方法
JP2004071028A (ja) 情報記録装置
JPH02185728A (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2002008244A (ja) ディスク装置の記録データ消去方法
JPH01169736A (ja) 光ディスク装置
JPS639025A (ja) 光デイスク駆動装置
JPH06349095A (ja) 光情報装置及び情報媒体及び、情報の記録・消去方式
JPH033119A (ja) 光ディスク装置
JPH0612672A (ja) 光ディスク装置
JPH0594637A (ja) 光学的情報記録再生装置