JPH046486Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH046486Y2
JPH046486Y2 JP1984037779U JP3777984U JPH046486Y2 JP H046486 Y2 JPH046486 Y2 JP H046486Y2 JP 1984037779 U JP1984037779 U JP 1984037779U JP 3777984 U JP3777984 U JP 3777984U JP H046486 Y2 JPH046486 Y2 JP H046486Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
supports
rice transplanter
pair
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984037779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60149915U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3777984U priority Critical patent/JPS60149915U/ja
Publication of JPS60149915U publication Critical patent/JPS60149915U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH046486Y2 publication Critical patent/JPH046486Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、歩行型田植機において、その苗載台
を、苗植爪に向かつて遠近調節可能に支持するた
めの装置に関するものである。
〔従来の技術〕
先行技術としての実公昭55−53125号公報は、
田植機における苗載台を、機体に対して、苗植爪
に向かつて遠近調節可能に支持することによつ
て、苗植爪にて苗載台から取り出すときの苗取量
を増減することを提案している。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかし、この先行技術のものは、苗載台を横方
向に往復移動自在に支持する苗取出枠杆の左右両
端部を、機体側にボルトにて締結し、この両ボル
トが嵌まるボルト孔を、長溝孔に形成することに
よつて、苗載台を、苗植爪に向かつて遠近調節可
能に支持するように構成しているため、苗載台を
苗植爪に向かつて遠近調節するに際して、左右方
向に傾くことになるから、右側に位置する苗植爪
による苗取量と、左側に位置する苗植爪による苗
取量との間に、多い少ないの差異が発生すると言
う問題があり、しかも、この苗取量が左右におい
て不揃いになる問題は、苗の植え付け条数が多く
なることにつれて拡大されるのであつた。
本考案は、この問題を解消した支持装置を提供
することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
この目的を達成するため本考案は、少なくとも
左右一対の苗植爪を備えた歩行型田植機における
機体に、左右一対のブラケツトを固着する一方、
歩行型田植機における苗載台を横方向に往復移動
自在に支持する苗取出枠杆に左右一対の支持体を
取付けて、この両支持体の各々を、前記両ブラケ
ツトにて上下方向に移動自在に支持すると共に、
該両支持体をその各々のブラケツトに対して押圧
付勢するばねを設け、更に、前記機体に、少なく
とも一端に操作レバーを備えた操作軸を、前記苗
取出枠杆と略平行に軸支し、該操作軸の両端部
と、前記苗取出枠杆の左右両側とを、前記操作レ
バーの回動操作によつて前記苗載台が前記苗植爪
に向かつて遠近動するように関連する構成にし
た。
〔作用〕
このように構成すると、苗載台を、機体に設け
たレバーの回動操作によつて、苗植爪に向かつて
遠近調節することができる。
この場合において、前記苗載台を支持する苗取
出枠杆は、その左右両側において、操作軸の両端
部に関連されていることにより、操作軸の回動に
より当該操作軸と略平行の状態のまま上下動され
るから、前記操作レバーによる苗載台の遠近調節
に際して、苗載台に左右への傾きが発生すること
を確実に防止できるのである。
また、前記苗取出枠杆における両支持体は、機
体側の両ブラケツトに対してばねにて押圧付勢さ
れていることにより、前記両支持体と両ブラケツ
トとの間にガタ付きを生じることがないのであ
る。
〔考案の効果〕
従つて、本考案によると、苗載台を苗植爪に向
かつて遠近調節することによつて苗取量を増減す
ることが、各苗植爪における苗取量に不揃いが発
生することなく、換言すると、各苗植爪における
苗取量を各苗植爪の各々について略一定に維持し
た状態で、操作レバーの回動操作によつて、至極
容易に、且つ、円滑にできる効果を有する。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を一輪式の歩行型田植機
に適用した場合の図面について説明すると、図に
おいて符号1は、歩行型田植機における機体を示
し、該機体1は、上面にエンジン2が取付く伝動
ケース3と、該伝動ケース3の左右両端から後方
に延びる左右一対の中空状のサイドフレーム4,
5とにて平面視コ字状に構成され、その伝動ケー
ス3に一体形に設けた走行ミツシヨンケース6に
は、前記両サイドフレーム4,5間の部位におい
て後方に延びるように配設したスイングケース7
の前端が回動自在に枢着され、該スイングケース
7の先端には、前記機体1の左右中心線上に位置
する走行車輪8が設けられ、この走行車輪8は、
前記エンジン2から走行ミツシヨンケース6より
スイングケース7内のチエーン(図示せず)を介
して回動駆動される。
前記両サイドフレーム4,5の後端には、苗植
付ケース8,10を各々固着して、該両苗植付ケ
ース9,10の間を門型の連結フレーム11にて
連結する一方、前記両サイドフレーム4,5のう
ち一方のサイドフレーム5と前記スイングケース
7との間に、車輪昇降装置12を設けて、この車
輪昇降装置12にて車輪8を上下動することによ
り、田植機の全体を昇降するように構成されてい
る。
符号13,14は、前記両苗植付ケース9,1
0から互いに略平行状に後方へ延びる左右一対の
操縦ハンドルを示し、該両操縦ハンドル13,1
4は、田植機の側面視において後方斜め上向きの
傾斜状に折曲され、その傾斜部上面に後傾式の苗
載台17を後述の手段にて左右横方向に移動自在
に支持する。
この苗載台17の裏面箇所における両操縦ハン
ドル13,14の下部上面には、田植機の進行方
向と左右方向に適宜寸法(l1)だけ隔てた部位
に、左右一対の板状ブラケツト35を、当該両板
状ブラケツト35が田植機の進行方向と略平行
で、且つ、鉛直方向に延びるように固着し、該両
板状ブラケツト35の各々に設けた軸受にて、外
周に往復ねじ溝19を有する横送り軸18を、苗
載台17の移動方向と平行に軸支し、この横送り
軸18に摺動自在に被嵌したボス体20には、前
記往復ねじ溝19に係合する舟型キー21を設
け、このボス体20を前記苗載台17に連結係合
することにより、横送り軸18の回転で前記苗載
台17を左右に往復して横送りするように構成す
る。
なお、前記横送り軸18の両端には、苗載台1
7の横方向への往復動の終端において苗マツトを
縦送りするためのカム22を備えている。
前記両苗植付ケース9,10内には、水平横方
向に延びる爪軸23を各々軸支し、該両爪軸23
の内側端には、苗植爪65を備えた揺動式の植付
機構24を各々設ける一方、前記両サイドフレー
ム4,5内に挿入した両伝動軸25,26には、
各々前記エンジン2から動力伝達され、右側の苗
植付ケース10における爪軸23は右側のサイド
フレーム5内に挿通した前記伝動軸25から傘歯
車対を介して動力伝達され、左側の苗植付ケース
9における爪軸23は左側のサイドフレーム4内
に挿通した前記伝動軸26から傘歯車対を介して
動力伝達され、且つ、左側苗植付ケース9の爪軸
23から前記横送り軸18へはチエーンケース2
7内のチエーン28によつて動力伝達される。
また、符号29は、前記車輪8の左右両側方
で、且つ、両サイドフレーム4,5及び両苗植付
ケース9,10の下部に配設した左右一対のフロ
ートを示し、該両フロート29の後部は、前記両
操縦ハンドル13,14の基部に対して植付深さ
調節杆30を介して取り付けられ、前端は両サイ
ドフレーム4,5に対してリンク31を介して上
下動自在に取り付けられている。
前記苗載台17の裏面上下位置には、各々断面
コ字状の上下ガイドレール15,16を固着し、
上部ガイドレール15を前記両操縦ハンドル1
3,14の上面から突出した左右一対の転子32
に被嵌する一方、断面下向きコ字状の下部ガイド
レール16は、左右長手の苗取出枠杆33に一体
的に形成した角型摺動レール部34に摺動自在に
被嵌することより、前記苗載台17を横方向に往
復動自在に支持する。このとき、前記上部ガイド
レール15と転子32との間には、苗載台17が
適宜寸法上下動しても互いにつかえないような隙
間を設けておく。
この苗載台17を、左右両操縦ハンドル13,
14の上面に沿つて上下動自在に支持し、且つ、
その上下位置を調節固定できるように構成するに
あたり、両操縦ハンドル13,14の下部上面に
固着した両板状ブラケツト35の内側面に補強板
36を各々沿設固定する。
前記両板状ブラケツト35の外側面には、前記
苗取出枠杆33に固着した左右一対の支持体37
を各々上下動自在に接当し、該両支持体37の側
面から内横向きに突設するボルト38を、前記板
状ブラケツト35及び補強板36に貫通して穿設
した長穴39内に挿通し、該各ボルト38の先端
に螺着したナツト41と、前記補強板36との間
にばね40を、ボルト38に被嵌して設けること
により、前記両支持体37を、その各々の板状ブ
ラケツト35の外側面に対して押圧付勢するよう
に構成する。
符号42は、前記機体1の進行方向に対して横
方向に延びるように配設した操作軸を示し、該操
作軸42の左右両端を、前記両補強板36の一側
縁に形成した一端開放長溝状軸受部43に回動自
在に軸支する。このとき、該両長溝状軸受部43
の長手方向は前記苗載台17の上下移動方向に対
して略直角で開放端は苗載台17の裏面に対面さ
せるものである。
この操作軸42の両端には、ピン44を、当該
操作軸42の軸線から適宜寸法(r1)だけ偏芯さ
せて外向きに突出するように固着し、該両ピン4
4を、前記両板状ブラケツト35及び補強板36
に穿設された長溝部45より両板状ブラケツト3
5の外側に突出したのち、前記両支持体37に対
して回転自在に係合する。
更に、前記操作軸42の右端には、その軸線か
ら適宜寸法(r2)だけ偏芯させて偏芯軸46を固
着し、該偏芯軸46を、右支持体37を越えて更
に外側に突出して、その先端に板ばね製の操作レ
バー47を固着する一方、前記右側の板状ブラケ
ツト35の外側面に、前記レバー47に対する円
弧状案内板48を設けて、この案内板48におけ
る長溝状のガイド孔49内に操作レバー47を貫
通させ、操作レバー47の中途部に設けた係止部
50を、前記ガイド孔49の一側縁に沿つて適宜
間隔で切欠き形成した係止溝51内に着脱自在に
係合するようにして、操作レバー47を、任意の
回動位置において保持するように構成する。
なお、符号52は、右操縦ハンドル14の握り
部に取付く走行クラツチレバーを、符号53は、
左操縦ハンドル13の握り部に取付く植付クラツ
チレバーを各々示し、走行クラツチレバー52を
握り操作するとワイヤー54を引張つて、クラン
クレバー55、連杆56及びリンク57を介して
操作軸58を矢印A方向に回動して走行クラツチ
(図示せず)をOFFにする。反対に前記走行クラ
ツチレバー52を離すとばね59力により、クラ
ンクレバー55、連杆56及びリンク57を介し
て操作軸58を矢印B方向に回動し、走行クラツ
チ(図示せず)をONにするよう構成する。
また、植付クラツチレバー53を握るとワイヤ
ー60を引張つて、クランクレバー61を介して
操作軸62を矢印C方向に回動し、植付クラツチ
(図示せず)をOFFにする。反対に前記植付クラ
ツチレバー53を離すとばね63力により、クラ
ンクレバー61を介して操作軸62を矢印D方向
に回動し、植付クラツチ(図示せず)をONにす
るよう構成する。
更にまた、このクランクレバー61と前記リン
ク57とをばね64にて連結することにより、走
行クラツチON状態で植付クラツチをON・OFF
切り換えできるが、走行クラツチOFF状態では
植付クラツチをOFFにすることを優先させるよ
うに構成する。
この構成により、苗植え作業に先立ち操作レバ
ー47を、例えば、第4図に矢印イで示す方向に
回動操作すれば、操作軸42が適宜角度だけ回動
し、これにつれて偏芯位置の両端ピン44を介し
て両支持体37が一斉に下降して下位置となり、
該両支持体37に装架された苗取出枠間33と共
に苗載台17も下位置に下降する。この状態で
は、各植付機構24による苗植爪65の上下揺動
軌跡66と苗取出枠間33における苗取出し口と
の重複寸法(l2)が大きくなるから、苗載台17
からの苗取り量を多くできる。反対に、操作レバ
ー47を、第4図に矢印ロで示す方向に回動操作
すると苗載台17が上昇するから、苗取り量を少
なくできるのである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は歩行型
田植機の側面図、第2図は平面図、第3図は第1
図の−線視断面図、第4図は第2図の−
線視拡大断面図、第5図は第4図の−線視断
面図、第6図は走行クラツチと植付クラツチとの
関連を示す作用説明図である。 1……機体、8……車輪、13,14……操縦
ハンドル、15,16……ガイドレール、17…
…苗載台、24……植付機構、65……苗植爪、
33……苗取出枠間、35……ブラケツト、37
……支持体、38……ボルト、40……ばね、4
2……操作軸、36……支持体、46……偏芯
軸、47……操作レバー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 少なくとも左右一対の苗植爪を備えた歩行型田
    植機における機体に、左右一対のブラケツトを固
    着する一方、歩行型田植機における苗載台を横方
    向に往復移動自在に支持する苗取出枠杆に左右一
    対の支持体を取付けて、この両支持体の各々を、
    前記両ブラケツトにて上下方向に移動自在に支持
    すると共に、該両支持体をその各々のブラケツト
    に対して押圧付勢するばねを設け、更に、前記機
    体に、少なくとも一端に操作レバーを備えた操作
    軸を、前記苗取出枠杆と略平行に軸支し、該操作
    軸の両端部と、前記苗取出枠杆の左右両側とを、
    前記操作レバーの回動操作によつて前記苗載台が
    前記苗植爪に向かつて遠近動するように関連した
    ことを特徴とする歩行型田植機における苗載台支
    持装置。
JP3777984U 1984-03-15 1984-03-15 歩行型田植機における苗載台支持装置 Granted JPS60149915U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3777984U JPS60149915U (ja) 1984-03-15 1984-03-15 歩行型田植機における苗載台支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3777984U JPS60149915U (ja) 1984-03-15 1984-03-15 歩行型田植機における苗載台支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60149915U JPS60149915U (ja) 1985-10-04
JPH046486Y2 true JPH046486Y2 (ja) 1992-02-21

Family

ID=30544175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3777984U Granted JPS60149915U (ja) 1984-03-15 1984-03-15 歩行型田植機における苗載台支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60149915U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5553125U (ja) * 1978-10-04 1980-04-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5553125U (ja) * 1978-10-04 1980-04-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60149915U (ja) 1985-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017136044A (ja) 歩行型刈取機
JPH046486Y2 (ja)
JP3863641B2 (ja) 除雪機の除雪高さ調節機構
US20220377976A1 (en) Single height adjustment and control assembly for walk-behind outdoor power equipment
EP0044602A1 (en) Raising device
JPH035215Y2 (ja)
JP3886849B2 (ja) 茶園管理台車
JPH051684B2 (ja)
JP3965000B2 (ja) 野菜移植機の走行部
JP3698611B2 (ja) 芝刈装置
JPS642568Y2 (ja)
JPH073875Y2 (ja) コンバイン
JPH0238573Y2 (ja)
JPH051683B2 (ja)
JP2510819B2 (ja) 歩行型田植機
JPH0115293Y2 (ja)
JP4109633B2 (ja) 芝刈機における集草ボックスのカバー装置
JP4348502B2 (ja) 走行式移植機
JPH0218989Y2 (ja)
JPH034Y2 (ja)
JPS6137212Y2 (ja)
JPS6329365Y2 (ja)
JPH0353623Y2 (ja)
JPS6245978Y2 (ja)
JPH0345556Y2 (ja)