JPH0463827A - 熱硬化樹脂成形物 - Google Patents
熱硬化樹脂成形物Info
- Publication number
- JPH0463827A JPH0463827A JP90290777A JP29077790A JPH0463827A JP H0463827 A JPH0463827 A JP H0463827A JP 90290777 A JP90290777 A JP 90290777A JP 29077790 A JP29077790 A JP 29077790A JP H0463827 A JPH0463827 A JP H0463827A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- epoxy resin
- oxazoline
- bis
- curing
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims abstract description 27
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims abstract description 27
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 title claims description 8
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims abstract description 34
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims abstract description 34
- IMSODMZESSGVBE-UHFFFAOYSA-N 2-Oxazoline Chemical compound C1CN=CO1 IMSODMZESSGVBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 23
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 150000004984 aromatic diamines Chemical class 0.000 claims description 16
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 14
- AFEQENGXSMURHA-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethanamine Chemical compound NCC1CO1 AFEQENGXSMURHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 12
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 abstract description 11
- YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 4,4'-diaminodiphenylmethane Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1CC1=CC=C(N)C=C1 YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 abstract description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 abstract description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 3
- HMOZDINWBHMBSQ-UHFFFAOYSA-N 2-[3-(4,5-dihydro-1,3-oxazol-2-yl)phenyl]-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound O1CCN=C1C1=CC=CC(C=2OCCN=2)=C1 HMOZDINWBHMBSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 abstract 1
- 239000004845 glycidylamine epoxy resin Substances 0.000 abstract 1
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 26
- -1 2-oxapurine Chemical compound 0.000 description 8
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 8
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- VMKOFRJSULQZRM-UHFFFAOYSA-N 1-bromooctane Chemical compound CCCCCCCCBr VMKOFRJSULQZRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IGALFTFNPPBUDN-UHFFFAOYSA-N phenyl-[2,3,4,5-tetrakis(oxiran-2-ylmethyl)phenyl]methanediamine Chemical compound C=1C(CC2OC2)=C(CC2OC2)C(CC2OC2)=C(CC2OC2)C=1C(N)(N)C1=CC=CC=C1 IGALFTFNPPBUDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920006149 polyester-amide block copolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UDPGUMQDCGORJQ-UHFFFAOYSA-N (2-chloroethyl)phosphonic acid Chemical compound OP(O)(=O)CCCl UDPGUMQDCGORJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXVWTOBHDDIASC-UHFFFAOYSA-N 1,2-diphenylethene-1,2-diamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(N)=C(N)C1=CC=CC=C1 TXVWTOBHDDIASC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 1,4-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=C(N)C=C1 CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003504 2-oxazolinyl group Chemical group O1C(=NCC1)* 0.000 description 1
- RDIGYBZNNOGMHU-UHFFFAOYSA-N 3-amino-2,4,5-tris(oxiran-2-ylmethyl)phenol Chemical compound OC1=CC(CC2OC2)=C(CC2OC2)C(N)=C1CC1CO1 RDIGYBZNNOGMHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXXSQMDHHYTRKY-UHFFFAOYSA-N 4-amino-2,3,5-tris(oxiran-2-ylmethyl)phenol Chemical compound C1=C(O)C(CC2OC2)=C(CC2OC2)C(N)=C1CC1CO1 CXXSQMDHHYTRKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CIIILUMBZOGKDF-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound CC1CN=CO1 CIIILUMBZOGKDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N Dapsone Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021380 Manganese Chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- GLFNIEUTAYBVOC-UHFFFAOYSA-L Manganese chloride Chemical compound Cl[Mn]Cl GLFNIEUTAYBVOC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical class OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDOMXXVCZQOOMT-UHFFFAOYSA-N [phenoxy(phenyl)phosphoryl]oxybenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(C=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 CDOMXXVCZQOOMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- UFMZWBIQTDUYBN-UHFFFAOYSA-N cobalt dinitrate Chemical compound [Co+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O UFMZWBIQTDUYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001981 cobalt nitrate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- BEBCJVAWIBVWNZ-UHFFFAOYSA-N glycinamide Chemical compound NCC(N)=O BEBCJVAWIBVWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002483 hydrogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 239000011565 manganese chloride Substances 0.000 description 1
- 229940099607 manganese chloride Drugs 0.000 description 1
- 235000002867 manganese chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- 150000002918 oxazolines Chemical class 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008301 phosphite esters Chemical class 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDZBKCUKTQZUTL-UHFFFAOYSA-N triethyl phosphite Chemical compound CCOP(OCC)OCC BDZBKCUKTQZUTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Epoxy Resins (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
この発明は機械的強度に優れていることと併せ、優れた
耐熱性を要求される各種部材、例えばロール材、駆動輪
部材、軸受材等に好適な熱硬化樹脂成形物に係わるもの
である。
耐熱性を要求される各種部材、例えばロール材、駆動輪
部材、軸受材等に好適な熱硬化樹脂成形物に係わるもの
である。
(従来の技術及び発明が解決しようとする課題)近年ロ
ールをはじめ、駆動輪などにおいては、高圧、高速で運
転されることが多くなり、耐圧、耐熱性が要求されるよ
うになってきた。これに対し従来、ロール等の原材料用
樹脂として種々のものが使用されているが、表面硬度、
耐熱性、圧縮強度等の仕様では上記要求に対応出来なく
なってきている。強靭で、耐摩耗性、耐溶剤性に優れて
いる熱硬化樹脂として、ビス(2−オキサゾリン)化合
物とジカルボン酸とをオキサゾリン環開環重合触媒の存
在下で反応させて架橋ポリエステルアミドを製造するこ
とが知られている(例えば特開昭59−1533号、特
開昭60−88038号公報)。しかしながら、このポ
リエステルアミド硬化樹脂も、上記要望に対し、必ずし
も満足すべきものとはいえない。
ールをはじめ、駆動輪などにおいては、高圧、高速で運
転されることが多くなり、耐圧、耐熱性が要求されるよ
うになってきた。これに対し従来、ロール等の原材料用
樹脂として種々のものが使用されているが、表面硬度、
耐熱性、圧縮強度等の仕様では上記要求に対応出来なく
なってきている。強靭で、耐摩耗性、耐溶剤性に優れて
いる熱硬化樹脂として、ビス(2−オキサゾリン)化合
物とジカルボン酸とをオキサゾリン環開環重合触媒の存
在下で反応させて架橋ポリエステルアミドを製造するこ
とが知られている(例えば特開昭59−1533号、特
開昭60−88038号公報)。しかしながら、このポ
リエステルアミド硬化樹脂も、上記要望に対し、必ずし
も満足すべきものとはいえない。
(課題を解決するための手段)
本発明は上記ポリエステルアミド硬化樹脂における充分
満足し得ない物性をエポキシ樹脂によって改質すること
に成功したものであって、本発明の要旨とするところは
ビス(2−オキサゾリン)化合物と芳香族ジアミン、ジ
カルボン酸又はヒドロキシカルボン酸との合計量95〜
70重量%に対し、エポキシ樹脂5〜30重量%を含む
ものを硬化してなる熱硬化樹脂成形物に存する。
満足し得ない物性をエポキシ樹脂によって改質すること
に成功したものであって、本発明の要旨とするところは
ビス(2−オキサゾリン)化合物と芳香族ジアミン、ジ
カルボン酸又はヒドロキシカルボン酸との合計量95〜
70重量%に対し、エポキシ樹脂5〜30重量%を含む
ものを硬化してなる熱硬化樹脂成形物に存する。
本発明において使用されるビス(2−オキサゾリン)化
合物としては、1,2−ビス(2−オキサゾリニル−2
)エタン、1.2−ビス(2−オキサゾリニル−2)ベ
ンゼン、2,2′−ビス(2−オキサプリン)、2,2
′−ビス(5−メチル−2−オキサゾリン)、2.2’
−(1,3フエニレン)ビス(2−オキサゾリン)等が
挙げられる。
合物としては、1,2−ビス(2−オキサゾリニル−2
)エタン、1.2−ビス(2−オキサゾリニル−2)ベ
ンゼン、2,2′−ビス(2−オキサプリン)、2,2
′−ビス(5−メチル−2−オキサゾリン)、2.2’
−(1,3フエニレン)ビス(2−オキサゾリン)等が
挙げられる。
また、本発明において使用されるジカルボン酸、ヒドロ
キシカルボン酸、又は芳香族ジアミンとしてはマロン酸
、アジピン酸、コハク酸のような脂肪族ジカルボン酸、
フタル酸、テレフタル酸、イソフタル酸等の芳香族ジカ
ルボン酸、サリチル酸、P−オキシ安息香酸等のヒドロ
キシカルボン酸又は4,4′−ジアミノジフェニルメタ
ン、o −m−或いはp−フェニレンジアミン、ジアミ
ノスチルベンなどのような芳香族ジアミンが挙げられる
。
キシカルボン酸、又は芳香族ジアミンとしてはマロン酸
、アジピン酸、コハク酸のような脂肪族ジカルボン酸、
フタル酸、テレフタル酸、イソフタル酸等の芳香族ジカ
ルボン酸、サリチル酸、P−オキシ安息香酸等のヒドロ
キシカルボン酸又は4,4′−ジアミノジフェニルメタ
ン、o −m−或いはp−フェニレンジアミン、ジアミ
ノスチルベンなどのような芳香族ジアミンが挙げられる
。
ビス(2−オキサゾリン)化合物(以下、これをA成分
という)とジカルボン酸、ヒドロキシカルボン酸、又は
芳香族ジアミン(以下、これをB成分という)との使用
割合(モル比)は通常人成分:B成分=1.0〜1.5
:1の範囲の割合で用いられ、好ましくは、上記範囲内
でA成分/B成分= 1.1/ 1.0以上、−層好ま
しくはA成分/B成分= 1.2/ 1.0以上である
。
という)とジカルボン酸、ヒドロキシカルボン酸、又は
芳香族ジアミン(以下、これをB成分という)との使用
割合(モル比)は通常人成分:B成分=1.0〜1.5
:1の範囲の割合で用いられ、好ましくは、上記範囲内
でA成分/B成分= 1.1/ 1.0以上、−層好ま
しくはA成分/B成分= 1.2/ 1.0以上である
。
上記A成分とB成分との間で硬化樹脂を生成させるため
、硬化触媒(オキサゾリン環開環重合触媒)が用いられ
る。この触媒の例としては、亜リン酸トリフェニル、亜
リン酸トリエチルのような亜リン酸エステル、フェニル
ホスホン酸ジフェニル、β−クロロエチルホスホン酸ジ
(β−クロロエチル)のようなホスホン酸エステル、塩
化第2銅、硝酸コバルト、塩化マンガンのような無機塩
又は臭化オクチル等が挙げられる。この硬化触媒の使用
量は上記A成分及びB成分からなる樹脂原料に対して0
.05〜0.5重量%であり、好ましくは上記範囲内で
約0.2重量%以上である。
、硬化触媒(オキサゾリン環開環重合触媒)が用いられ
る。この触媒の例としては、亜リン酸トリフェニル、亜
リン酸トリエチルのような亜リン酸エステル、フェニル
ホスホン酸ジフェニル、β−クロロエチルホスホン酸ジ
(β−クロロエチル)のようなホスホン酸エステル、塩
化第2銅、硝酸コバルト、塩化マンガンのような無機塩
又は臭化オクチル等が挙げられる。この硬化触媒の使用
量は上記A成分及びB成分からなる樹脂原料に対して0
.05〜0.5重量%であり、好ましくは上記範囲内で
約0.2重量%以上である。
本発明で用いられるエポキシ樹脂としては、グリシ5ル
アミン型、ビスフェノール型、ポリオール型、ノボラッ
ク型、多価カルボン酸型、トリアジン型、ポリオレフィ
ン型、脂環型等のエポキシ樹脂のいずれもが使用できる
。これらエポキシ樹脂を硬化するための硬化剤としでは
、脂肪族第1アミン、芳香族第1アミン、第3アミン、
ジアミン、変性ポリアミン等のアミン系硬化剤、ポリア
ミノアミド系硬化剤、酸及び酸無水物系硬化剤、塩基性
活性水素化合物、イミダゾール類又はポリメルカプタン
系硬化剤等が挙げられる。エポキシ樹脂に対する、これ
ら硬化剤の割合は、一般にエポキシ樹脂に対し、1〜5
0重量%である。
アミン型、ビスフェノール型、ポリオール型、ノボラッ
ク型、多価カルボン酸型、トリアジン型、ポリオレフィ
ン型、脂環型等のエポキシ樹脂のいずれもが使用できる
。これらエポキシ樹脂を硬化するための硬化剤としでは
、脂肪族第1アミン、芳香族第1アミン、第3アミン、
ジアミン、変性ポリアミン等のアミン系硬化剤、ポリア
ミノアミド系硬化剤、酸及び酸無水物系硬化剤、塩基性
活性水素化合物、イミダゾール類又はポリメルカプタン
系硬化剤等が挙げられる。エポキシ樹脂に対する、これ
ら硬化剤の割合は、一般にエポキシ樹脂に対し、1〜5
0重量%である。
本発明において、エポキシ樹脂は、ビス(2オキサゾリ
ン)化合物と芳香族ジアミン、ジカルボン酸又はヒドロ
キシカルボン酸との合計量95〜70重量%に対し、5
〜30重量%の割合で配合、使用される。エポキシ樹脂
の配合割合が5重量%未満であると、耐熱性の向上が充
分でなく、また30重量%を越えると、得られる硬化樹
脂成形物が材質的に跪くなり、切削加工性に欠けるなど
の問題が発生する。
ン)化合物と芳香族ジアミン、ジカルボン酸又はヒドロ
キシカルボン酸との合計量95〜70重量%に対し、5
〜30重量%の割合で配合、使用される。エポキシ樹脂
の配合割合が5重量%未満であると、耐熱性の向上が充
分でなく、また30重量%を越えると、得られる硬化樹
脂成形物が材質的に跪くなり、切削加工性に欠けるなど
の問題が発生する。
本発明の樹脂成形物を製造するに当っては、上記の主要
構成物である硬化性樹脂に対し、充填材等の添加物を配
合してもよい。この充填材としては、ガラス繊維、炭素
繊維、セラミック繊維、シリカ、アルミナ、酸化チタン
、炭酸カルシウム、金属粉等が挙げられる。
構成物である硬化性樹脂に対し、充填材等の添加物を配
合してもよい。この充填材としては、ガラス繊維、炭素
繊維、セラミック繊維、シリカ、アルミナ、酸化チタン
、炭酸カルシウム、金属粉等が挙げられる。
本発明における加熱硬化の温度条件は樹脂原料の量、硬
化に用いる触媒の量により異なる。例えば、ビス(2−
オキサゾリン)化合物と芳香族ジアミン等との硬化触媒
として臭化オクチルを0.3重量%添加した場合には、
130〜160°Cの範囲で硬化するのが良く、樹脂原
料の量が多い場合は、硬化時の自己発熱を考慮して、1
30〜140″Cの範囲で硬化させるのがよい。
化に用いる触媒の量により異なる。例えば、ビス(2−
オキサゾリン)化合物と芳香族ジアミン等との硬化触媒
として臭化オクチルを0.3重量%添加した場合には、
130〜160°Cの範囲で硬化するのが良く、樹脂原
料の量が多い場合は、硬化時の自己発熱を考慮して、1
30〜140″Cの範囲で硬化させるのがよい。
上記のように、ビス(2−オキサゾリン)化合物と芳香
族ジアミン、ジカルボン酸又はヒドロキシカルボン酸と
に対し、特定割合のエポキシ樹脂を添加し、硬化させる
ことによって機械的特性に優れた本発明の熱硬化樹脂成
形物を得ることを説明した。そして、その説明では硬化
触媒(即ちオキサゾリン環開環重合触媒)を存在させて
硬化を行なう場合について述べたが、ビス(2−オキサ
ゾリン)化合物と芳香族ジアミンとの組合せであって、
かつエポキシ樹脂としてグリシジルアミン型、即ちグリ
シジルアミン系のエポキシ樹脂を用いるときは、上記硬
化触媒を添加しないでも硬化が行なわれ、同様に優れた
特性の熱硬化樹脂成形物が得られた。
族ジアミン、ジカルボン酸又はヒドロキシカルボン酸と
に対し、特定割合のエポキシ樹脂を添加し、硬化させる
ことによって機械的特性に優れた本発明の熱硬化樹脂成
形物を得ることを説明した。そして、その説明では硬化
触媒(即ちオキサゾリン環開環重合触媒)を存在させて
硬化を行なう場合について述べたが、ビス(2−オキサ
ゾリン)化合物と芳香族ジアミンとの組合せであって、
かつエポキシ樹脂としてグリシジルアミン型、即ちグリ
シジルアミン系のエポキシ樹脂を用いるときは、上記硬
化触媒を添加しないでも硬化が行なわれ、同様に優れた
特性の熱硬化樹脂成形物が得られた。
この場合、エポキシ樹脂の硬化剤は特に添加しなくとも
よいが、硬化を促進したいときは、さきに説明したエポ
キシ樹脂の硬化剤を添加してもよい。その他、使用され
るオキサゾリン化合物、芳香族ジアミン及びグリシジル
アミン系エポキシ樹脂の種類、これら配合物の配合割合
、加熱硬化の温度条件等は、さきに硬化触媒(オキサゾ
リン環開環重合触媒)の存在下での操作で説明したとこ
ろと同様にして実施される。
よいが、硬化を促進したいときは、さきに説明したエポ
キシ樹脂の硬化剤を添加してもよい。その他、使用され
るオキサゾリン化合物、芳香族ジアミン及びグリシジル
アミン系エポキシ樹脂の種類、これら配合物の配合割合
、加熱硬化の温度条件等は、さきに硬化触媒(オキサゾ
リン環開環重合触媒)の存在下での操作で説明したとこ
ろと同様にして実施される。
上記グリシジルアミン系のエポキシ樹脂の代表的例とし
ては、テトラグリシジルジアミノジフェニルメタン、ト
リグリシジル−パラアミンフェノール、トリグリシジル
−メタアミノフェノール、シフリシジルアニリン等が挙
げられる。これらの例として挙げられたものは、さきに
説明したオキサゾリン環開環重合触媒存在下で反応させ
て硬化樹脂成形物を得る場合に用いられる芳香族ジアミ
ンとしても適用されるものである。
ては、テトラグリシジルジアミノジフェニルメタン、ト
リグリシジル−パラアミンフェノール、トリグリシジル
−メタアミノフェノール、シフリシジルアニリン等が挙
げられる。これらの例として挙げられたものは、さきに
説明したオキサゾリン環開環重合触媒存在下で反応させ
て硬化樹脂成形物を得る場合に用いられる芳香族ジアミ
ンとしても適用されるものである。
なお、上記のように、オキサゾリン環開環重合触媒を存
在させなくとも、同様に熱硬化樹脂成形物が得られる理
由は未だ解明されないが、芳香族ジアミンがグリシジル
アミン系エポキシ樹脂と反応してエポキシ樹脂を活性化
し、これがオキサゾリン化合物を開環重合させるのでは
ないかと考えられる。
在させなくとも、同様に熱硬化樹脂成形物が得られる理
由は未だ解明されないが、芳香族ジアミンがグリシジル
アミン系エポキシ樹脂と反応してエポキシ樹脂を活性化
し、これがオキサゾリン化合物を開環重合させるのでは
ないかと考えられる。
(実施例)
実施例1〜3及び比較例1
2.2’ −(1,3フエニレン)ビス(2−オキサゾ
リン)57重量%及び4,4′−ジアミノジフェニルメ
タン43重量%を混合(前者対後者のモル比−1,2/
1.0) した後、加熱溶融する。この溶融液中にエポ
キシ樹脂(油化シェル社製エピコート604、テトラグ
リシジルジアミノジフェニルメタンからなるエポキシ樹
脂)を添加し、攪拌、均一化する。エポキシ樹脂の添加
量は、実施例1では、上記ビス(2−オキサゾリン)化
合物、芳香族ジアミン及びエポキシ樹脂の合計全量を基
準にして、そのものの10重量%、実施例2では同しく
15重量%、実施例3では同じく20重量%とじ、比較
例1ではエポキシ樹脂を全く添加しなかった。
リン)57重量%及び4,4′−ジアミノジフェニルメ
タン43重量%を混合(前者対後者のモル比−1,2/
1.0) した後、加熱溶融する。この溶融液中にエポ
キシ樹脂(油化シェル社製エピコート604、テトラグ
リシジルジアミノジフェニルメタンからなるエポキシ樹
脂)を添加し、攪拌、均一化する。エポキシ樹脂の添加
量は、実施例1では、上記ビス(2−オキサゾリン)化
合物、芳香族ジアミン及びエポキシ樹脂の合計全量を基
準にして、そのものの10重量%、実施例2では同しく
15重量%、実施例3では同じく20重量%とじ、比較
例1ではエポキシ樹脂を全く添加しなかった。
更に実施例1〜3及び比較例1では、上記ビス(2−オ
キサゾリン)化合物及び芳香族ジアミンの合計量を基準
とし、このものの硬化触媒である臭化オクチルを0.3
重量%加え、更に実施例1〜3では、配合エポキシ樹脂
量を基準とし、エポキシ樹脂の硬化剤である4、4′−
ジアミノジフェニルスルホンを45重量%加える。これ
らの硬化剤を加え攪拌した後、型に注入し、約160°
Cにおいて加熱し、硬化樹脂成形物を得た。かくして得
られたものの物性を測定し、下記第1表に示す。第1表
(その後の第2表においても同し)において実l、実2
、・・・は実施例1、実施例2・・・を表わし、比1は
比較例1を表わす。またEPはエポキシ樹脂を表わし、
CATは硬化触媒(臭化オクチル)を表わす。
キサゾリン)化合物及び芳香族ジアミンの合計量を基準
とし、このものの硬化触媒である臭化オクチルを0.3
重量%加え、更に実施例1〜3では、配合エポキシ樹脂
量を基準とし、エポキシ樹脂の硬化剤である4、4′−
ジアミノジフェニルスルホンを45重量%加える。これ
らの硬化剤を加え攪拌した後、型に注入し、約160°
Cにおいて加熱し、硬化樹脂成形物を得た。かくして得
られたものの物性を測定し、下記第1表に示す。第1表
(その後の第2表においても同し)において実l、実2
、・・・は実施例1、実施例2・・・を表わし、比1は
比較例1を表わす。またEPはエポキシ樹脂を表わし、
CATは硬化触媒(臭化オクチル)を表わす。
第1表(及びその後の第2表)中、圧縮強度、圧縮弾性
率、曲げ強度及び曲げ弾性率はJISK6911による
。
率、曲げ強度及び曲げ弾性率はJISK6911による
。
第1表
実施例4〜6
57重量%の2.2’−(13フエニレン)ビス(2−
オキサゾリン)と43重量%の4.4’ −ジアミノジ
フェニルメタンを混合した後、加熱溶融する。この熔融
液中にテトラグリシジルジアミノジフェニルメタンから
なるエポキシ樹脂(油化シェル社製エビコー) 604
)を添加し、攪拌均一化する。エポキシ樹脂の添加量は
、実施例4では上記のビス(2−オキサプリン)化合物
、芳香族ジアミン及びエポキシ樹脂の合計全量を基準に
して、そのものの10重量%、実施例5では同じ<15
重量%、実施例6では同しく20重量%とじた。
オキサゾリン)と43重量%の4.4’ −ジアミノジ
フェニルメタンを混合した後、加熱溶融する。この熔融
液中にテトラグリシジルジアミノジフェニルメタンから
なるエポキシ樹脂(油化シェル社製エビコー) 604
)を添加し、攪拌均一化する。エポキシ樹脂の添加量は
、実施例4では上記のビス(2−オキサプリン)化合物
、芳香族ジアミン及びエポキシ樹脂の合計全量を基準に
して、そのものの10重量%、実施例5では同じ<15
重量%、実施例6では同しく20重量%とじた。
そしてこれら実施例4〜6においては、オキサゾリン環
の開環重合触媒及びエポキシ樹脂の硬化剤を使用しなか
った。
の開環重合触媒及びエポキシ樹脂の硬化剤を使用しなか
った。
上記配合物を攪拌した後、型に注入し、約160°Cに
おいて加熱し、硬化樹脂成形物を得た。かくして得られ
たものの物性を測定し、下記第2表に示す。なお、第2
表には対比し易いよう、前記比較例1による硬化樹脂成
形物の物性を併記する。
おいて加熱し、硬化樹脂成形物を得た。かくして得られ
たものの物性を測定し、下記第2表に示す。なお、第2
表には対比し易いよう、前記比較例1による硬化樹脂成
形物の物性を併記する。
第2表
(発明の効果)
本発明によれば耐熱性(ガラス転移温度)が大幅に向上
するとともに表面硬度、圧縮強度、圧縮弾性率等の機械
的特性に優れており、ロール材、駆動輪材等に要求され
る性能に優れた硬化樹脂成形品が提供される。
するとともに表面硬度、圧縮強度、圧縮弾性率等の機械
的特性に優れており、ロール材、駆動輪材等に要求され
る性能に優れた硬化樹脂成形品が提供される。
Claims (2)
- (1)ビス(2−オキサゾリン)化合物と芳香族ジアミ
ン、ジカルボン酸又はヒドロキシカルボン酸との合計量
95〜70重量%に対し、エポキシ樹脂5〜30重量%
を含むものを硬化してなる熱硬化樹脂成形物。 - (2)ビス(2−オキサゾリン)化合物と芳香族ジアミ
ンとの合計量95〜70重量%に対し、グリシジルアミ
ン系エポキシ樹脂5〜30重量%を含むものを硬化して
なる熱硬化樹脂成形物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP90290777A JPH0463827A (ja) | 1990-04-17 | 1990-10-30 | 熱硬化樹脂成形物 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2-99295 | 1990-04-17 | ||
JP9929590 | 1990-04-17 | ||
JP90290777A JPH0463827A (ja) | 1990-04-17 | 1990-10-30 | 熱硬化樹脂成形物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0463827A true JPH0463827A (ja) | 1992-02-28 |
Family
ID=14243645
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP90290777A Pending JPH0463827A (ja) | 1990-04-17 | 1990-10-30 | 熱硬化樹脂成形物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0463827A (ja) |
-
1990
- 1990-10-30 JP JP90290777A patent/JPH0463827A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4593056A (en) | Epoxy/aromatic amine resin systems containing aromatic trihydroxy compounds as cure accelerators | |
US3875113A (en) | Thermosetting compositions derived from an epoxy resin, a polyamine and an imide | |
CN108431073A (zh) | 环氧树脂组合物、纤维增强复合材料、成型品以及压力容器 | |
JPH11302507A (ja) | 繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物、繊維強化複合材料用中間基材および繊維強化複合材料 | |
JP3653906B2 (ja) | エポキシ樹脂組成物、プリプレグ及び繊維強化複合材料 | |
JPH09157498A (ja) | 繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物、プリプレグ及び繊維強化複合材料 | |
JPH07258389A (ja) | エポキシ樹脂のための改質剤としてのN−アルキル−N′−アリール−p−フェニレンジアミン | |
JPH0463827A (ja) | 熱硬化樹脂成形物 | |
KR0154122B1 (ko) | 탄소 섬유 강화 플라스틱에 사용하기 위한 에폭시 수지 조성물 | |
JPS62183340A (ja) | 繊維強化複合材料 | |
JPH07102060A (ja) | 熱硬化樹脂成形物 | |
JPS58206624A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JP2565722B2 (ja) | 架橋樹脂の製造法 | |
JPH01113422A (ja) | 架橋樹脂の製造方法 | |
JPH0776616A (ja) | プリプレグ用エポキシ樹脂組成物およびプリプレグ | |
JPH05301957A (ja) | 熱硬化樹脂成形物 | |
JPH01185351A (ja) | 炭素繊維強化材用エポキシ樹脂組成物 | |
JP2505994B2 (ja) | 繊維強化複合エポキシ樹脂組成物及びその硬化成形体 | |
JP3388879B2 (ja) | 架橋樹脂原液及び該架橋樹脂原液を用いる架橋樹脂の製造法 | |
JPS6312626A (ja) | エポキシ化合物の急速硬化剤 | |
JP2719701B2 (ja) | 架橋樹脂の製造方法 | |
JPS62230824A (ja) | 架橋樹脂の製造方法 | |
JPS63168428A (ja) | 機械的特性を有する複合材料 | |
JPS624716A (ja) | 硬化可能のエポキシ樹脂混合物 | |
JPS62183342A (ja) | 繊維強化複合材料 |