JPH0462884B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0462884B2
JPH0462884B2 JP57163688A JP16368882A JPH0462884B2 JP H0462884 B2 JPH0462884 B2 JP H0462884B2 JP 57163688 A JP57163688 A JP 57163688A JP 16368882 A JP16368882 A JP 16368882A JP H0462884 B2 JPH0462884 B2 JP H0462884B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle height
oil
control valve
vehicle
directional control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57163688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5953217A (ja
Inventor
Fumio Minamitani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP16368882A priority Critical patent/JPS5953217A/ja
Publication of JPS5953217A publication Critical patent/JPS5953217A/ja
Publication of JPH0462884B2 publication Critical patent/JPH0462884B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は良路走行では車高を低くかつ空気ばね
のばね定数を大きくする一方、悪路走行では車高
を高くかつ空気ばねのばね定数を小さくするよう
にしたハイドロニユーマチツク懸架装置に関する
ものである。
[従来の技術] 車高が車両の走行性能に大きな影響を及ぼすこ
とは周知のことである。したがつて、車高を道路
条件や走行条件などに最も適した状態に保つこと
が、車両の走行性能の向上に役立つ。
そこで、従来はハイドロニユーマチツク懸架装
置に配設された車高選択装置を、運転者が車両か
ら降りて切り換えるものや、懸架装置の上下可動
部材の車体への接近頻度と振幅とから道路状態を
判断し、悪路走行では自動的に車高を高く、良路
走行では自動的に車高を低くするものが提案され
ている。
しかし、車高が走行性能に大きく影響を及ぼす
と同様に、空気ばねのばね定数も乗り心地に影響
する。一般に、悪路走行時は車高を高くし、ばね
定数を下げて乗り心地を良くし、高速走行時は車
高を低くし、ばね定数を大きくして操縦性を良く
するのが望ましい。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明の目的は上述の問題に鑑み、手動による
車高の切換えと同時に、空気ばねのばね定数が自
動的に調整される、ハイドロニユーマチツク懸架
装置を提供することにある。
[問題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明の構成は各
懸架シリンダと油圧源とを連通する通路に懸架シ
リンダの油量を加減する電磁方向切換弁を挿入接
続し、各懸架シリンダの油室とダイヤフラムによ
り空気室と油室とに区画された複数の空気ばねの
油室と連通する通路に、空気ばねの作動数を変更
する電磁切換弁を挿入接続し、各車輪の上下変位
を検出する車高センサと手動で指定車高を設定す
る車高選択スイツチとに基づく制御装置の出力に
より、前記電磁方向切換弁を駆動して車高を指定
車高に維持し、かつ前記電磁切換弁を駆動して指
定車高に対応する数の空気ばねを作動状態にする
ものである。
[作用] 各車輪の車高は車高センサにより常時検出さ
れ、車高選択スイツチが選択されると、指定車高
信号と車高センサの検出信号に基づく制御装置の
出力により電磁方向切換弁が駆動され、車高を指
定車高に近づける。同時に電磁切換弁が駆動さ
れ、指定車高に対応した数の空気ばねが作動状態
にされる。これにより、高車高では空気ばねの定
数を小さく、低車高では空気ばねのばね定数が大
きくなり、乗り心地と操縦安定性が維持される。
[発明の実施例] 第1図に示すように、本発明は運転席に配置し
た車高選択スイツチ31により、悪路では車高を
高く、良路では車高を低く設定する。車高センサ
18の信号を積分回路35で所定の時間だけ積分
して平均的な車高を求め、平均車高信号と前記車
高選択スイツチ31からの指定車高信号とを制御
装置36において比較する。制御装置36の出力
により電磁方向切換弁12を作動して所定の車高
とし、同時に車高選択スイツチ31の指定車高信
号に基づく制御装置36の出力により電磁切換弁
10を作動し、空気ばねのばね定数を変更するも
のである。
第2図に示すように、ハイドロニユーマチツク
懸架装置は懸架シリンダ1と懸架シリンダ1に嵌
装したピストン1bとからなる油圧シリンダユニ
ツトを備えている。懸架シリンダ1は上端部を車
体に適当な手段により支持され、ピストン1bに
結合したロツド3は下端をコントロールアーム4
に球継手により連結される。コントロールアーム
4は基端を前後方向に延びるピンにより車体2に
支持され、先端側は車輪5を支持する公知のナツ
クルに連結される。
ピストン1bを車体に弾性支持するための空気
ばね6は、箱体の内部をダイアフラム6cにより
油室6bと空気室6aとに仕切られる。空気ばね
6の油室6bは懸架シリンダ1の油室1aへ、絞
り9を有する通路により接続される。
本発明によれば、空気ばね6の油室6bと空気
ばね6A,6Bの油室6bとを結ぶ通路に、電磁
切換弁10が挿入接続され、通常は空気ばね6と
空気ばね6Aを互いに接続する。ソレノイド10
aが励磁されると、空気ばね6A,6Bが空気ば
ね6から遮断され、逆にソレノイド10bが励磁
されると、空気ばね6A,6Bが空気ばね6に接
続される。
第2図には左側前輪5の懸架装置だけが示され
ているが、右側前輪についても同様の構成となつ
ており、各懸架シリンダ1の油室1aは導管27
と絞り11により互いに連通され、左右の高さの
均衡を保ち、旋回走行時の車体のロールを抑える
ようになつている。
電磁方向切換弁12は導管27を、蓄圧器17
または油槽13へ選択的に接続する。電磁方向切
換弁12は中立位置ポートブロツク型のものであ
り、通常は戻しばねにより中立位置とされ、ソレ
ノイド12bが励磁されると、導管27が蓄圧器
17に、ソレノイド12aが励磁されると、導管
27が油槽13にそれぞれ接続される。
油圧ポンプ14は圧油を逆止弁16を経て蓄圧
器17へ充填する。蓄圧器17の圧力が所定の値
を超えると、油圧ポンプ14から吐出される圧油
はリレー弁15を経て油槽13へ戻される。
図示してないが、左右の後輪についても蓄圧器
17に連なる導管28と油槽13に連なる導管2
9とが、電磁方向切換弁12と同様の電磁方向切
換弁により、油圧シリンダユニツトの懸架シリン
ダの油室へ選択的に接続される。
左右のコントロールアーム4に連結部材22と
ピンにより、U字形に折り曲げられたロツドから
なるスタビライザ21の両端が連結され、スタビ
タイザ21の中央部分はラバーブツシユなどによ
り車体に回動可能に支持される。スタビライザ2
1は車高の変化に伴つて回動し、左右の車輪5の
上下振動を平衡する働きをする。スタビライザ2
1の中央部分に結合した腕20にロツド19が連
結され、スタビライザ21の回動に伴うロツド1
9の上下方向の変位はポテンシヨメータなどから
なる車高センサ18により検出される。
次に、本発明装置の作動を説明する。第1図に
おいて、車高選択スイツチ31のつまみ31aを
回転することにより、車高はH(高)、N(中)、L
(低)の3段階に切り換えられる。
制御装置36は例えばマイクロコンピユータに
より構成され、車高選択スイツチ31から指定車
高値hH,hN,hLの相当するデジタル信号を受け
て、電磁切換弁10に空気ばね6,6A,6Bを
切り換える制御信号を送る。
積分回路35は車高センサ18からの車高検出
信号を、マイクロコンピユータの指令により所定
時間ごとに積分し、平均車高値hを求める。マイ
クロコンピユータは車高選択スイツチ31からの
指定車高値と平均車高値hとの偏差に基づく制御
信号を電磁方向切換弁12へ送り、平均車高値h
を指定車高値に近づける。
第3図は上述の制御プログラムの流れ図であ
る。同図においてp11〜p23は流れ図の各ステツ
プを示す。普通の道路を走行する場合は、p12で
運転者が車高選択スイツチ31を位置Nに切り換
え、p15で車高選択スイツチ31からの信号に基
づいて電磁切換弁10のソレノイド10a,10
bを消磁し、空気ばね6,6Aを作動状態にして
ばね定数を中間の値とし、車高選択スイツチ31
の指定車高値hNをマイクロコンピユータのメモリ
に記憶させる。次いで、p17で車高センサ18か
らの車高検出信号を読み取り、p18で車高検出信
号を所定の時間だけ積分して平均車高値hを求め
る。
p19で平均車高値hと先のメモリに記憶した指
定車高値hNとを比較する。平均車高値hが指定車
高値hNよりも高い場合は、p20で電磁方向切換弁
12のソレノイド12aを励磁し、懸架シリンダ
1から作動油を油槽13へ戻して車高を低くし、
p19へ戻り、繰り返しプログラムを実行し、車高
を指定車高値hNに近づける。
p19で平均車高値hが指定車高値hNよりも低い
場合は、p22で電磁方向切換弁12のソレノイド
12bを励磁し、懸架シリンダ1の圧油を供給し
て車高を高くし、p19へ戻り、繰り返しプログラ
ムを実行し、車高を指定車高値hNに近づける。
p19で平均車高値hが指定車高値hNとほぼ等し
くなつた場合は、p21で電磁方向切換弁12のソ
レノイド12a,12bを消磁し、その車高を維
持する。
次いで、p23でソレノイド12a,12bの消
磁状態が所定の時間経過したか否かを判別する。
ソレノイド12a,12bの消磁状態が所定の時
間経過していない場合は時間の経過を待ち、ソレ
ノイド12a,12bの消磁状態が所定の時間経
過した場合はp17へ戻り、前述したプログラムを
繰り返し実行する。
悪路を走行する場合は、p11で運転者が車高選
択スイツチ31を位置Hに切り換え、p14で車高
選択スイツチ31からの信号に基づいて電磁切換
弁10のソレノイド10bを励磁し、空気ばね
6,6A,6Bの全部を作動状態にしてばね定数
を小さくし、車高選択スイツチ31の指定車高値
hHをマイクロコンピユータのメモリに記憶させ
る。以下前述の場合と同様にして車高を指定車高
値hHに近づける。
高速走行に適した良路を走行する場合は、p13
で運転者が車高選択スイツチ31を位置Lに切り
換え、p16で車高選択スイツチ31からの信号に
基づいて電磁切換弁10のソレノイド10aを励
磁し、空気ばね6だけを作動状態にしてばね定数
を大きくし、車高選択スイツチ31の指定車高値
hLをマイクロコンピユータのメモリに記憶させ
る。以下前述の場合と同様にして車高を指定車高
値hLに近づける。
なお、上述の実施例で、油圧シリンダユニツト
が懸架シリンダの両端部にピストンにより油室が
仕切られている形式の場合は、両端油室を結ぶ通
路に絞り9を配設し、懸架シリンダの上端油室と
空気ばね6の油室6bとを直接接続するものとす
る。
また、上述の実施例では、空気ばねが各懸架シ
リンダに3個ずつ配置されているが、第4図に示
すように、2個の空気ばね6,6Aを設け、悪路
と良路の条件に応じて車高を高・低2段に切り換
えるようにし、良路で空気ばね6だけを、悪路で
空気ばね6,6Aをそれぞれ作動状態にするよう
にしてもよい。
[発明の効果] 本発明は上述のように、各懸架シリンダと油圧
源とを連通する通路に懸架シリンダの油量を加減
する電磁方向切換弁を挿入接続し、各懸架シリン
ダの油室とダイヤフラムにより空気室と油室とに
区画された複数の空気ばねの油室とを連通する通
路に、空気ばねの作動数を変更する電磁切換弁を
挿入接続し、各車輪の上下変位を検出する車高セ
ンサと手動で指定車高を設定する車高選択スイツ
チとに基づく制御装置の出力により、前記電磁方
向切換弁を駆動して車高を指定車高に維持し、か
つ前記電磁切換弁を駆動して指定車高に対応する
数の空気ばねを作動状態にするものであるから、
運転者が走行条件を独自に判断し、車高選択スイ
ツチにより車高を指定すれば、車高が自動的に指
定の車高へ変更され、同時に車高高では空気ばね
のばね定数が小さく、低車高では空気ばねのばね
定数が大きくなるので、運転者にとつて違和感の
ない乗り心地が得られる。
つまり、良路を高速で走行する時は、車高を低
く指定すれば、ばね定数が大きくなり、操縦性が
向上される。悪路を走行する時は、車高を高く指
定すれば、ばね定数が小さくなり、ホイルストロ
ークが有効に働き、乗り心地が向上される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るハイドロニユーマチツク
懸架装置の全体構成を説明するブロツク図、第2
図は同装置の実施例を示す構成図、第3図は同装
置をマイクロコンピユータにより制御するための
プログラムの流れ図、第4図は本発明の部分変更
実施例を示す構成図である。 1……懸架シリンダ、1a……油室、4……コ
ントロールアーム、5……車輪、6,6A,6B
……空気ばね、10,10A……電磁切換弁、1
0a,10b,12a,12b……ソレノイド、
12……電磁方向切換弁、13……油槽、14…
…油圧ポンプ、18……車高センサ、31……車
高選択スイツチ、35……積分回路、36……制
御装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 各懸架シリンダと油圧源とを連通する通路に
    懸架シリンダの油量を加減する電磁方向切換弁を
    挿入接続し、各懸架シリンダの油室とダイヤフラ
    ムにより空気室と油室とに区画された複数の空気
    ばねの油室とを連通する通路に、空気ばねの作動
    数を変更する電磁切換弁を挿入接続し、各車輪の
    上下変位を検出する車高センサと手動で指定車高
    を設定する車高選択スイツチとに基づく制御装置
    の出力により、前記電磁方向切換弁を駆動して車
    高を指定車高に維持し、かつ前記電磁切換弁を駆
    動して指定車高に対応する数の空気ばねを作動状
    態にすることを特徴とする、ハイドロニユーマチ
    ツク懸架装置。
JP16368882A 1982-09-20 1982-09-20 ハイドロニユ−マチツク懸架装置 Granted JPS5953217A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16368882A JPS5953217A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 ハイドロニユ−マチツク懸架装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16368882A JPS5953217A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 ハイドロニユ−マチツク懸架装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5953217A JPS5953217A (ja) 1984-03-27
JPH0462884B2 true JPH0462884B2 (ja) 1992-10-08

Family

ID=15778703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16368882A Granted JPS5953217A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 ハイドロニユ−マチツク懸架装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5953217A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60185613A (ja) * 1984-03-05 1985-09-21 Mazda Motor Corp ハイドロニユ−マチツクサスペンシヨン
JPH0647328B2 (ja) * 1984-11-27 1994-06-22 日本発条株式会社 車両用懸架装置
JPS6260405U (ja) * 1985-10-07 1987-04-15

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4898516A (ja) * 1972-03-27 1973-12-14
JPS5326021A (en) * 1976-08-19 1978-03-10 Honda Motor Co Ltd Adjustable suspension for vehicle
JPS5682616A (en) * 1979-12-06 1981-07-06 Honda Motor Co Ltd Adjuster for car height

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4898516A (ja) * 1972-03-27 1973-12-14
JPS5326021A (en) * 1976-08-19 1978-03-10 Honda Motor Co Ltd Adjustable suspension for vehicle
JPS5682616A (en) * 1979-12-06 1981-07-06 Honda Motor Co Ltd Adjuster for car height

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5953217A (ja) 1984-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0249227B2 (en) Actively controlled automotive suspension system with mutually independent hydraulic systems having mutually different damping characteristics for improving response characteristics in active suspension control
US5193845A (en) Vehicle vibration damping force control system
US4598929A (en) Vehicle suspension system
EP0152914B1 (en) Stabilizer for an automotive vehicle
EP1138531A1 (en) Hydraulic anti-roll suspension system for motor vehicles
CN1867787A (zh) 用于电子减振器的集成标记系统
US4909534A (en) Actively controlled automotive suspension system with variable damping coefficient and/or spring coefficient
JPH0195925A (ja) 能動型サスペンション
JPS5923716A (ja) 後輪のホイ−ルアライメント制御装置
JPS5953223A (ja) ハイドロニユ−マチツク懸架装置
US5593176A (en) Ride height setting based on transfer case setting
JPH0462884B2 (ja)
JPS5953222A (ja) ハイドロニユ−マチツク懸架装置
JPS5953221A (ja) ハイドロニユ−マチツク懸架装置
JPS5934908A (ja) ハイドロニユ−マチツク懸架装置
JPS5953220A (ja) ハイドロニユ−マチツク懸架装置
EP0289364B1 (en) Vehicle suspension systems
JPH06183240A (ja) 車両の揺動減衰装置
JPH0462886B2 (ja)
JPS6082417A (ja) ハイドロニユ−マチツク懸架装置
JP3512047B2 (ja) 空気ばね懸架車両のニーリング制御装置
JP2895517B2 (ja) サスペンション制御装置
JP2699639B2 (ja) 能動型サスペンション
JP3517966B2 (ja) 車両の車高調整装置
JP2605295Y2 (ja) 後輪の懸架制御装置