JPH0461618B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0461618B2
JPH0461618B2 JP58149967A JP14996783A JPH0461618B2 JP H0461618 B2 JPH0461618 B2 JP H0461618B2 JP 58149967 A JP58149967 A JP 58149967A JP 14996783 A JP14996783 A JP 14996783A JP H0461618 B2 JPH0461618 B2 JP H0461618B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glycerin
tofu
acid ester
antifoaming agent
particle size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58149967A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6041458A (ja
Inventor
Masumi Ito
Masayuki Takenawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP58149967A priority Critical patent/JPS6041458A/ja
Priority to US06/637,828 priority patent/US4609490A/en
Priority to KR1019840004919A priority patent/KR910004352B1/ko
Publication of JPS6041458A publication Critical patent/JPS6041458A/ja
Publication of JPH0461618B2 publication Critical patent/JPH0461618B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C11/00Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions
    • A23C11/02Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions containing at least one non-milk component as source of fats or proteins
    • A23C11/10Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions containing at least one non-milk component as source of fats or proteins containing or not lactose but no other milk components as source of fats, carbohydrates or proteins
    • A23C11/103Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions containing at least one non-milk component as source of fats or proteins containing or not lactose but no other milk components as source of fats, carbohydrates or proteins containing only proteins from pulses, oilseeds or nuts, e.g. nut milk
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L11/00Pulses, i.e. fruits of leguminous plants, for production of food; Products from legumes; Preparation or treatment thereof
    • A23L11/40Pulse curds
    • A23L11/45Soy bean curds, e.g. tofu
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L11/00Pulses, i.e. fruits of leguminous plants, for production of food; Products from legumes; Preparation or treatment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L11/00Pulses, i.e. fruits of leguminous plants, for production of food; Products from legumes; Preparation or treatment thereof
    • A23L11/60Drinks from legumes, e.g. lupine drinks
    • A23L11/65Soy drinks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • B01D19/02Foam dispersion or prevention
    • B01D19/04Foam dispersion or prevention by addition of chemical substances
    • B01D19/0404Foam dispersion or prevention by addition of chemical substances characterised by the nature of the chemical substance

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)
  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、グリセリン脂肪酸エステルを主剤
とする豆腐用消泡剤において、グリセリン脂肪酸
エステルのグリセリンモノ脂肪酸エステルの含量
が90%以上であり、かつ粒径が300μ以上である
ことからなる新規な豆腐用消泡剤に関するもので
ある。
従来、グリセリン脂肪酸エステル(グリセリン
モノ脂肪酸エステル、グリセリンジ脂肪酸エステ
ルおよびグリセリントリ脂肪酸エステルの混合
物)を主剤とする豆腐用消泡剤が用いられてい
る。グリセリン脂肪酸エステルを主剤とする公知
の消泡剤は、豆腐製造工程中の「ご」を煮沸する
工程での消泡力は優れている。しかしながら、公
知の消泡剤は「ご」を過して得られる豆乳に対
する消泡力が不十分であるため、豆乳が凝固して
豆腐になる際に気泡を含んだまま凝固するので、
公知の消泡剤では良質の豆腐が製造できないとい
う欠点があつた。この出願の発明者は良質の豆腐
を得るための消泡剤について、鋭意研究を重ねた
結果、従来のグリセリン脂肪酸エステルを主剤と
する消泡剤において、グリセリン脂肪酸エステル
中のグリセリンモノ脂肪酸エステルの含量を90%
以上にし、かつ粒径を300μ以上にすると、豆乳
に対する消泡効果が極めて優れ、非常に良質の豆
腐が得られるという驚くべき新知見を見い出し、
この発明を完成した。
この発明の豆腐用消泡剤において主剤として使
用されるグリセリン脂肪酸エステル中のグリセリ
ンモノ脂肪酸エステルの含量が90%程度以上のも
のとは、例えばパルミチン酸、ステアリン酸、オ
レイン酸等の飽和もしくは不飽和の脂肪酸(好ま
しくは炭素数10〜30個の脂肪酸)とグリセリンと
の間に含まれるグリセリンモノ脂肪酸エステルの
量が90%以上のもの、あるいは例えば獣脂(例え
ば牛脂)、魚油、植物油(例えば大豆油、菜種油、
サフラワー油等)を必要に応じて硬化した後グリ
セリンと反応させ、次いで常法により精製(たと
えば蒸留)して、反応生成エステル中に含まれる
グリセリンモノ脂肪酸エステルの量を90%以上に
したもの等が挙げられるが、特に好ましいもの
は、極度硬化牛脂とグリセリンとを反応させて得
られる極度硬化牛脂のグリセリンエステルを、蒸
留して、グリセリンモノ脂肪酸エステルの量を90
%程度以上にしたものが挙げられる。
この発明の豆腐用消泡剤は、上記主剤の他に、
それ自身消泡作用のあるシリコンや炭酸カルシウ
ム、炭酸マグネシウム、第3リン酸カルシウム、
シリカ等のようなそれ自身弱い消泡作用を有し、
かつこの発明の消泡剤の担体として用い得る無機
物あるいはそれ自身弱い消泡作用を有する大豆燐
脂質等を添加することもできる。
上記シリコンの好ましい添加量は0.1〜2%、
無機物の好ましい添加量は1〜70%、さらに好ま
しくは20〜60%であり、大豆燐脂質の添加量は好
ましくは1〜30%、さらに好ましくは2〜10%で
ある。
また、この発明の消泡剤は上記以外にもプロピ
レングリコールのほか通常の豆腐の製造において
添加することができる消泡力に悪影響を及ぼさな
い物質、例えば糊料(カラギナン、アルギン酸ナ
トリウム、アラビアガム、グアーガム、澱粉な
ど)、色素、アミノ酸(グルタミン酸ナトリウム、
リシン、メチオニンなど)、無機塩(塩化ナトリ
ウム、塩化カリウムなど)、有機酸の塩(グルコ
ン酸ナトリウム、乳酸カルシウム、クエン酸ナト
リウムなど)などを含有していてもよい。
この発明の消泡剤は、例えば各成分を秤量し、
混合、熔融、造粒の工程を経て製造することがで
きる。造粒の工程では例えば熔融させた後、冷却
して固化させ粉砕する方法、押し出し造型法、ス
プレーチリング等を用いることができる。造粒し
たものは必要に応じて篩分け等の手段によりその
粒径が300μ以上のものを選別する。この際、
300μより小さいものは再度造粒することによつ
てこの発明の消泡剤として用いることができる。
もつとも、造粒後、300μより小さい粒径をもつ
ものの含量と篩分けとのコントバランスによつて
は篩分けせずに増量して用いることもできる。
この発明の消泡剤の粒径は300μ以上であれば
よいが、400μ〜3000μのものがより好ましい。
次にこの発明を試験例によりさらに詳しく説明
する。
試験例 生大豆5.85Kg(4.5升)を一夜水に浸漬し、水
25を加えて磨砕し、「ご」を調製した。次にこ
の出願発明の実施例の消泡剤を45g(10g/生大
豆1升)を加えて、密封型圧力煮釜で蒸気を通導
し、110℃まで加熱し、110℃に達したらただちに
回転型自動絞り機で豆乳とおからに分別した。流
出してくる豆乳は流出直後からほとんど泡が認め
られなかつた。またこの出願発明の実施例の消泡
剤をさらに篩分けし、その粒径が590μ以上のも
のを選別し、上と同様に試験した場合には消泡剤
を22.5g(5g/生大豆1升)使用した場合でも
流出直後からほとんど泡が認められなかつた。
一方、実施例製造の際に篩分けされた粒径
300μより小さなものを上記と同様に試験した結
果、およびこの出願発明の実施例の消泡剤におけ
るグリセリン脂肪酸エステルの代りにグリセリン
脂肪酸エステル中のグリセリンモノ脂肪酸エステ
ルの含量が45%、60%および75%の消泡剤を製造
し、上と同様に試験した結果、消泡剤を45g(10
g/生大豆1升)使用した場合には、いずれも流
出直後に非常に多くの泡を認め、かつ7分静置後
に振動を付与しても非常に多くの泡が認められ
た。
次に、この発明の豆腐用消泡剤の配合例を実施
例により説明する。
実施例 1 極度硬化牛脂とグリセリンとを反応させて得ら
れる極度硬化牛脂のグリセリンエステルを蒸留
し、グリセリンモノ脂肪酸エステルの含量を98.0
%にしたもの53% シリコン 0.8% 大豆燐脂質 6.2% 炭酸カルシウム 40% からなる配合物を混合し、次いで熔融させた後、
スプレーチリング法で造粒し、次いで篩分けし、
粒径300μ以上のものを選別し、豆腐用消泡剤と
した。
実施例 2 極度硬化牛脂とグリセリンとを反応させて得ら
れる極度硬化牛脂のグリセリンエステルを蒸留
し、グリセリンモノ脂肪酸エステルの含量を93%
にしたもの33% シリコン 0.8% 大豆燐脂質 6.2% 炭酸カルシウム 30% コーンスターチ 30% からなる配合物を混合し、次いで熔融させた後、
スプレーチリング法で造粒し、次いで篩分けし、
粒径300μ以上のものを選別し、豆腐用消泡剤と
した。
実施例 3 極度硬化牛脂とグリセリンとを反応させて得ら
れる極度硬化牛脂のグリセリンエステルを蒸留
し、グリセリンモノ脂肪酸エステルの含量を90%
にしたもの90% シリコン 0.8% 大豆燐脂質 6.2% 炭酸カルシウム 3% からなる配合物を混合し、次いで熔融させた後、
スプレーチリング法で造粒し、次いで篩分けし、
粒径300μ以上のものを選別し、豆腐用消泡剤と
した。
実施例 4 極度硬化牛脂とグリセリンとを反応させて得ら
れる極度硬化牛脂のグリセリンエステルを蒸留
し、グリセリンモノ脂肪酸エステルの含量を98%
にしたもの54% 大豆燐脂質 6% 炭酸カルシウム 40% からなる配合物を混合し、次いで熔融させた後、
スプレーチリング法で造粒し、次いで篩分けし、
粒径300μ以上のものを選別し、豆腐用消泡剤と
した。
実施例 5 極度硬化牛脂とグリセリンとを反応させて得ら
れる極度硬化牛脂のグリセリンエステルを蒸留
し、グリセリンモノ脂肪酸エステルの含量を98%
にしたもの57% シリコン 0.8% 大豆燐脂質 2.2% 第3リン酸カルシウム 40% からなる配合物を混合し、次いで熔融させた後、
押し出し造型法で造粒し、次いで篩分けし、粒径
300μ以上のものを選別し、豆腐用消泡剤とした。
実施例 6 極度硬化牛脂とグリセリンとを反応させて得ら
れる極度硬化牛脂のグリセリンエステルを蒸留
し、グリセリンモノ脂肪酸エステルの含量を98%
にしたもの75% シリコン 0.4% 大豆燐脂質 4.6% 炭酸マグネシウム 20% からなる配合物を混合し、次いで熔融させた後、
スプレーチリング法で造粒し、次いで篩分けし、
粒径300μ以上のものを選別し、豆腐用消泡剤と
した。
実施例 7 極度硬化牛脂とグリセリンとを反応させて得ら
れる極度硬化牛脂のグリセリンエステルを蒸留
し、グリセリンモノ脂肪酸エステルの含量を96.9
%にしたもの73% シリコン 0.8% 大豆燐脂質 6.2% 炭酸カルシウム 20% からなる配合物を混合し、次いで熔融させた後、
スプレーチリング法で造粒し、次いで篩分けし、
粒径300μ以上のものを選別し、豆腐用消泡剤と
した。
実施例 8 極度硬化牛脂とグリセリンとを反応させて得ら
れる極度硬化牛脂のグリセリンエステルを蒸留
し、グリセリンモノ脂肪酸エステルの含量を93%
にしたもの92.5% シリコン 0.5% 大豆燐脂質 4.5% 炭酸カルシウム 2.5% からなる配合物を混合し、次いで熔融させた後、
スプレーチリング法で造粒し、次いで篩分けし、
粒径300μ以上のものを選別し、豆腐用消泡剤と
した。
実施例 9 大豆硬化油とグリセリンとを反応させて得られ
る大豆硬化油のグリセリンエステルを蒸留し、グ
リセリンモノ脂肪酸エステルの含量を98%にした
もの53% シリコン 0.8% 大豆燐脂質 6.2% 炭酸カルシウム 40% からなる配合物を混合し、次いで熔融させた後、
スプレーチリング法で造粒し、次いで篩分けし、
粒径300μ以上のものを選別し、豆腐用消泡剤と
した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 グリセリン脂肪酸エステルを主剤とする豆腐
    用消泡剤において、グリセリン脂肪酸エステル中
    のグリセリンモノ脂肪酸エステルの含量が90%以
    上であり、かつ粒径が300μ以上であることを特
    徴とする豆腐用消泡剤。
JP58149967A 1983-08-16 1983-08-16 豆腐用消泡剤 Granted JPS6041458A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58149967A JPS6041458A (ja) 1983-08-16 1983-08-16 豆腐用消泡剤
US06/637,828 US4609490A (en) 1983-08-16 1984-08-06 Preparation of defoaming agent for the manufacture of bean curd
KR1019840004919A KR910004352B1 (ko) 1983-08-16 1984-08-16 두부제조용 소포제

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58149967A JPS6041458A (ja) 1983-08-16 1983-08-16 豆腐用消泡剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6041458A JPS6041458A (ja) 1985-03-05
JPH0461618B2 true JPH0461618B2 (ja) 1992-10-01

Family

ID=15486526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58149967A Granted JPS6041458A (ja) 1983-08-16 1983-08-16 豆腐用消泡剤

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4609490A (ja)
JP (1) JPS6041458A (ja)
KR (1) KR910004352B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103478292A (zh) * 2013-09-17 2014-01-01 临夏州华安生物制品有限责任公司 牛油牦牛乳酪朊酸钠清真粉末油脂加工工艺

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5223294A (en) * 1990-04-05 1993-06-29 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Liquid defoaming agent for food and method of use thereof
US6254825B1 (en) 1999-04-01 2001-07-03 Medtronic, Inc. Antifoam compositions including lecithin and uses thereof
GB0219073D0 (en) * 2002-08-16 2002-09-25 Dow Corning Silicone foam control compositions
GB0219089D0 (en) 2002-08-16 2002-09-25 Dow Corning Silicone foam control compositions
US9144758B2 (en) * 2010-05-14 2015-09-29 Arr-Maz Custom Chemicals, Inc. Defoaming composition for high acid strength media
DK2689671T3 (en) * 2011-03-23 2016-08-22 Riken Vitamin Co Defoaming agent for food
US20220312814A1 (en) * 2019-06-07 2022-10-06 Abbott Laboratories Nutritional ingredient with flow and antifoam properties
CN113577833B (zh) * 2020-04-30 2023-05-05 江苏四新科技应用研究所股份有限公司 一种绿色固体消泡剂及其制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5534051A (en) * 1978-08-31 1980-03-10 Kao Corp Powdery antifoaming agent for bean curd manufacturing

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2550450A (en) * 1947-06-06 1951-04-24 Swift & Co Defoamer
US2923687A (en) * 1956-12-10 1960-02-02 Nalco Chemical Co Antifoam compositions and uses thereof
US3100151A (en) * 1962-09-25 1963-08-06 Standard Brands Inc Instant coffee and tea
NL157511B (nl) * 1969-01-09 1978-08-15 Unilever Nv Werkwijze voor de bereiding van in vet oplosbare emulgatoren.
US3514297A (en) * 1969-01-10 1970-05-26 Anderson Clayton & Co Continuous process of preparing powdered fat
US3677963A (en) * 1970-09-30 1972-07-18 Diamond Shamrock Corp Defoamer composition and method of preparation
US3993580A (en) * 1974-05-13 1976-11-23 Scm Corporation Continuous production of hydrated lipids
JPS5120787A (ja) * 1974-08-14 1976-02-19 Toray Silicone Co Jidoryudoseifunmatsushohozai

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5534051A (en) * 1978-08-31 1980-03-10 Kao Corp Powdery antifoaming agent for bean curd manufacturing

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103478292A (zh) * 2013-09-17 2014-01-01 临夏州华安生物制品有限责任公司 牛油牦牛乳酪朊酸钠清真粉末油脂加工工艺
CN103478292B (zh) * 2013-09-17 2014-08-20 临夏州华安生物制品有限责任公司 牛油牦牛乳酪朊酸钠清真粉末油脂加工工艺

Also Published As

Publication number Publication date
KR910004352B1 (ko) 1991-06-26
JPS6041458A (ja) 1985-03-05
KR850001489A (ko) 1985-03-30
US4609490A (en) 1986-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0461618B2 (ja)
CN1240438C (zh) 颗粒状维生素组合物
JPS6218130B2 (ja)
JPS609772B2 (ja) 低脂肪スプレツドの製造方法
JPH03501686A (ja) 油を含んで成る自由流動性噴霧乾燥食用粉末の製造法
JPS6214260B2 (ja)
US3386835A (en) Method of preparing oil-water emulsions
US4883683A (en) Method for preparation of solid foodstuffs
JP5255805B2 (ja) 代用乳の製造方法
JP3347579B2 (ja) ココア粉末の水濡れ性改良用油脂組成物
JP4137494B2 (ja) 弱酸性透明固形洗浄剤の製造方法
JPH08311482A (ja) コレステロール強化油脂の調製方法
JP2003180247A (ja) 魚節類香味オイルの製造方法
EP0369971B1 (en) A feed and a process for its production
JPS61227756A (ja) 豆腐用消泡剤
JPH0465664B2 (ja)
JP2000079337A (ja) マイクロカプセル及びその製造方法
JP2008061542A (ja) 豆腐用凝固剤組成物
JPS59179047A (ja) 豆腐用消泡剤
CN106561963A (zh) 一种含有明胶‑辛烯基琥珀酸淀粉酯‑l‑薄荷醇微胶囊的口香糖及其制备方法
JPS63152956A (ja) 豆腐の凝固方法
JPH1095992A (ja) 粉末油脂の製造方法
JP2002017274A (ja) プロポリス抽出物の粉末及びその製造方法
CN103040695A (zh) 一种螺旋藻生物美容保健膏体的制作方法
JP2000053993A (ja) 油脂含有顆粒の製造方法