JPH0461539A - 電話装置 - Google Patents

電話装置

Info

Publication number
JPH0461539A
JPH0461539A JP17186190A JP17186190A JPH0461539A JP H0461539 A JPH0461539 A JP H0461539A JP 17186190 A JP17186190 A JP 17186190A JP 17186190 A JP17186190 A JP 17186190A JP H0461539 A JPH0461539 A JP H0461539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
name
memory
key
call
telephone number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17186190A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Hagimoto
萩本 信男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP17186190A priority Critical patent/JPH0461539A/ja
Publication of JPH0461539A publication Critical patent/JPH0461539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は電話装置に関する。
〈従来の技術〉 最近、様々なタイプの電話装置が考案されている。その
中の一つに車を運転中の人や、目の不自由な人でも容易
且つ確実に電話をかけることができるようにするため、
相手先名と電話番号とを対応させて記憶し、相手先名を
所定の順序で音声化し、発信したい相手先が出力される
のと同期して選択することにより対応する電話番号を発
信するようにしたものがある(特開平1−238254
号)。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかし、従来は目的の相手先名が読み上げられた時にな
んらかの理由で相手先を選択することができなかった場
合には、残りの全ての相手先名の読み上げが終了するの
を待ち、再び読み上げをやり直す必要があるという問題
があった6また、選択動作のタイミングの遅れ等により
、別の相手先を選択したり或は選択ができなかったりす
る場合もあった。更に装置の選出した番号が使用者の意
図した相手先の番号であるか否かを確認することができ
なかった。また更に、相手先を選出した後に1発信を中
止する手段がないため間違った相手先に簡単に電話をか
けてしまうという問題があった。
く課題を解決するための手段〉 本発明は上記した問題を解決するためになされたもので
、電話番号と名前とを対応させて記録する記憶手段と、
該記憶手段に記憶された名前を報知する報知手段と、該
報知手段による報知順序を指定する順序指定手段と、前
記報知手段の報知出力に同期して発信する相手を選択す
る選択手段と、前記報知手段から出力され該選択手段に
より選択された名前に対応した電話番号を前記記憶手段
から読み出し発信させる制御手段とを備えたことを特徴
とする。
く作用〉 報知手段は順序指定手段により指定された順で記憶手段
に記憶された名前を順次出力する。そして、該出力に同
期して選択手段により選択された名前に対応した電話番
号を制御手段は記憶手段から読み出して発信させる。
〈実施例〉 本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図はその構成を示すブロック図である。
制御装置1はアップキー7或はダウンキー8により指定
された方向順にメモリ3から相手先名を順次読み出して
、音声出力装置2に音声として出力させるように構成さ
れている。更に、この出方された相手先名のうち発信キ
ー9により選択された相手先の電話番号をメモリ3がら
読み出し、回線制御回路4及びダイヤル回路5を制御し
て外部回路11を通じて電話を発信するように構成され
ている。そして、電話がつながり次第、使用者は通話回
路6及び送受話器10により通話を行う構成となってい
る。
メモリ3は半導体メモリ等から成り、相手先名と電話番
号を関連付けて記憶するように構成されている。また、
該メモリ3の内容は制御装置lにより読み出されるが、
その読み出し順序は自由に逆転可能な構成となっている
音声出力袋W2は制御装W1がら出力されたデータに基
づき音声を合成して出力するように構成されている。
制御装置1は、メモリ3に記憶されているデータのうち
、相手先の名前をアップキー7及びダウンキー8により
指定された方向で順次読み出し、音声出力装置2へ出力
して音声化させるように構成されている。また、該動作
中に発信キー9から入力を受けると、該入力時に音声と
して出力されていた相手先に対応する電話番号をメモリ
3から読み出して回線制御回路4及びダイヤル回路5に
より電話を発信するように構成されている。
アップキー7及びダウンキー8はメモリ3からの相手先
名の読み出し方向を指定するためのものである。該アッ
プキー7を操作すると該制御装置1は相手先名を記憶順
に読み出し、一方ダウンキー8を操作すると記憶順と逆
の順番に相手先名を読み出すように構成されている6ま
た1発信キー9は目的の相手を選択する選択入力を制御
装置1へ出力するように構成されている。
次に動作を説明する。
第2図はその動作を示すフローチャート図である。
動作開始後(ステップ20)、制御装置1はアンプキー
7或はダウンキー8からの入力待状態となる(ステップ
21)、ステップ21において。
アップキー7或はダウンキー8のいずれかが操作された
ことを検出すると1次に制御装置1は該操作入力がアッ
プキー7によるものであるか否かを判断する(ステップ
22)。そしてアップキー7によるものでなければステ
ップ29に進む。逆に、アップキー7によるものであっ
た場合には制御装置ffはメモリ3からの読み出し位置
を示すポインタの位置を1つ戻して(ステップ23)、
該位置に記憶されている相手先名を読み出し、音声出力
装置2により音声化させる(ステップ24)。そして音
声化後、発信キー9による選択入力があったか否かを判
断しくステップ25)1選択入力があった場合には、該
相手先名に対応する電話番号をメモリ3から読み出して
電話を発信しくステップ26)、その後動作を終了する
(ステップ27)、しかし、ステップ25において発信
キー9からの選択入力がなかった場合には、続いてダウ
ンキー8が操作されたか否かを判断し、操作されていな
ければステップ23へ戻り同様の動作を繰り返すが、操
作されていればステップ29へ進む(ステップ28)。
ステップ29において、制御装置1はメモリ3からの読
み出し位置を示すポインタの位置を1つ進め、続いて該
位置に記憶されている相手先名を読み出し、音声出力装
置2により音声化させる(ステップ30)。そして音声
化後1発信キー9による選択入力があったか否かを判断
しくステップ31)、選択入力があった場合には、該相
手先名に対応する電話番号をメモリ3から読み出して電
話を発信しくステップ26)、発信動作を終了する(ス
テップ27)。しかし、ステップ31において発信キー
9からの選択入力がなかった場合には、続いてアップキ
ー7が操作されたか否かを判断し、操作されていなけれ
ばステップ29へ戻り同様の動作を繰り返すが、操作さ
れていればステップ23へ進む。(ステップ32)。
この実施例では報知手段として音声出方装置2を採用し
音声による報知を行っているが、これに限定されるもの
ではなく、表示装置等を使用し視覚等による報知でも構
わない。
以上の上記実施例では、相手先名が読み上げられた際に
なんらかの理由で選択できなかった場合でも読み上げ順
序を逆転させて、すぐに目的の相手先名を再び読み出さ
せることができる。そのため、簡単に操作をやり直すこ
とができる。また、該操作は読み出し方向を決めるだけ
であり、読み出し方向変更時にアップキー7或はダウン
キー8を操作するだけでよいため、操作が簡単で車の運
転中でも安全性に影響を与えることがない。
〈発明の効果〉 以上説明したように本発明の電話装置は、電話番号と名
前とを対応させて記録する記憶手段と。
該記憶手段に記憶された名前を報知する報知手段と、該
報知手段による報知順序を指定する順序指定手段と、前
記報知手段の報知出方に同期して発信する相手を選択す
る選択手段と、前記報知手段から出力され該選択手段に
より選択された名前に対応した電話番号を前記記憶手段
から読み出し発信させる制御手段とを備えているため、
相手先名が報知された際になんらかの理由で選択できな
かった場合でも順序指定手段を操作して報知の順序を逆
転させて、すぐに目的の相手先名を再び報知させること
ができる。そのため、簡単に操作をやり直すことができ
る。また、操作が簡単で車の運転中でも安全性に影響を
与えることがない等の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
その動作を示すフローチャート図である。 第1図 1:制御装置、2:音声出力装置、3:メモリ。 4:回線制御回路、5:ダイヤル回路、6:通話回路、
7:7ツプキー、8:ダウンキー、9:発信キー、10
:送受話器、11:外部回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 電話番号と名前とを対応させて記録する記憶手段と、 該記憶手段に記憶された名前を報知する報知手段と、 該報知手段による報知順序を指定する順序指定手段と、 前記報知手段の報知出力に同期して発信する相手を選択
    する選択手段と、 前記報知手段から出力され該選択手段により選択された
    名前に対応した電話番号を前記記憶手段から読み出し発
    信させる制御手段と、 を備えたことを特徴とする電話装置。
JP17186190A 1990-06-29 1990-06-29 電話装置 Pending JPH0461539A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17186190A JPH0461539A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17186190A JPH0461539A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0461539A true JPH0461539A (ja) 1992-02-27

Family

ID=15931148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17186190A Pending JPH0461539A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0461539A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000115323A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Sanyo Electric Co Ltd 携帯型電話機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000115323A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Sanyo Electric Co Ltd 携帯型電話機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0316062B2 (ja)
JPH04344756A (ja) 電話装置
JPH0461539A (ja) 電話装置
KR0141255B1 (ko) 키폰 시스템의 호저장 방법
JPH01155752A (ja) 留守番電話装置
JPH0457444A (ja) 電話装置
KR950004838A (ko) 키폰 시스템의 부재중 대기 메세지 입력/표시방법
KR970011409B1 (ko) 병렬연결 전화기를 이용한 전화번호 저장장치 및 그 방법
JPH0637887A (ja) 電話端末装置
JPH0220947A (ja) 不在転送先電話番号の自動表示装置
JPS62261261A (ja) 自動ダイヤル装置
KR100346108B1 (ko) 지정시간 다이알 경보방법
JPH05122323A (ja) 発信者電話番号記憶機能付電話装置
KR940008339A (ko) 자동응답 전화기의 상대편 전화번호 표시장치 및 방법
JPH01264044A (ja) 電話機等の表示装置
JPS61147646A (ja) 留守番電話装置
JPS63274251A (ja) 自動呼出装置
JPS59153362A (ja) ボタン電話装置
JPH09139763A (ja) 履歴情報記憶型電話装置
JPH03123259A (ja) 電話機
JPS61273052A (ja) 短縮ダイアルアダプタ−
JPH0563791A (ja) 折り返し電話機
JPH0556169A (ja) ボタン電話装置
JPS63314054A (ja) 電話器
JPH0393338A (ja) 自動ダイヤル共用方式