JPH0461066A - ハードディスク用モータとその組付け方法 - Google Patents

ハードディスク用モータとその組付け方法

Info

Publication number
JPH0461066A
JPH0461066A JP17362390A JP17362390A JPH0461066A JP H0461066 A JPH0461066 A JP H0461066A JP 17362390 A JP17362390 A JP 17362390A JP 17362390 A JP17362390 A JP 17362390A JP H0461066 A JPH0461066 A JP H0461066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing holder
hub
disk hub
adhesive agent
hard disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17362390A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Doi
土井 秀憲
Minoru Nakajima
稔 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Industry Co Ltd filed Critical Nippon Electric Industry Co Ltd
Priority to JP17362390A priority Critical patent/JPH0461066A/ja
Publication of JPH0461066A publication Critical patent/JPH0461066A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野コ この発明は、組付は誤差に伴う回転軸や回転面のふれの
発生及び軸方向の組立誤差が高精度に抑えられるハード
ディスク用モータとその組付は方法に関するものである
〔従来の技術] 従来各種のタイプのモータが多数開発されているが、そ
のようなモータの1つとして、例えば第5図に示すよう
に、ハード・ディスク・ドライブ()(DD)装置10
0等において使用され、ハードディスク板101を高速
回転させるスピンドルモータ102が知られている。
、このスピンドルモータ102は、例えば第6図に示す
ように、コイル(回路)を固着したシャフト103及び
このシャフト103を固着したフランジ104を有する
ステータと、このステータ側ノシャフト103の周囲を
回転するベアリングホルダ105及びこのベアリングホ
ルダ105を内方下部に固着すると共にヨーク(閃絡)
を内方上部に固着したディスクハブ106を有するロー
タとから構成されている。そして、このスピンドルモー
タ102は、回転軸lが軸ずれをおこさずに及びその軸
に垂直方向での面ぶれをおこさずに高精度に回転させる
ため、 ■ ハードディスク用スピンドルモータとしての重要寸
法であるフランジ104下面とディスクハブ106上面
との間の距離Aを高精度、例えば、25μm程度の誤差
内におさめるとともに、■ フランジ104の取付面に
対するディスクハブ106の回転面の平行度を高精度に
保持し、■ ディスクハブ106の周囲方向のぶれを高
精度に抑えることが重要となっている。
そこで、このようなスピンドルモータにあっては、各構
成部品、例えばフランジやベアリングホルダ或いはディ
スクハブ等の各単体の部品加工精度を高めたものを使用
する等の措置が取られている。
また、このような部品を組付けてスピンドルモータを製
造する場合には、第7図において、■まずシャフト10
3に対してベアリングホルダ105を位置決めし、0次
にそのベアリングホルダ105に対してディスクハブ1
06を所定位置に接着し、■次にそのシャフト103に
対してフランジ104を圧着するようになっている。
〔解決しようとする課題〕
ところで、このような方法で製造したスピンドルモータ
にあっては、接着・圧入等に伴うディスクハブやフラン
ジの同心位置からのずれを補正させ軸ずれ・面ぶれを高
精度に抑制させるた狛、組付た状態で各部品に所定の加
工等を行うが、これには特殊な工作機器を必要としたり
、熟練した高度の加工技術等を必要としている。
しかも、このような加工の際には、加工に伴い発生ずる
微小な切削粉等がモータ内の細部に混入することがある
。またベアリングホルダに接着したディスクハブや圧入
後のフランジは、その組付位置が比較的長い時間に亙り
不安定で微妙に変化することがあり、このため所定の粗
加工を行い高精度に寸法出しを行うことができない場合
もある。
そこで、この発明は、上記した従来の欠点に鑑み、組付
後の粗加工のための高度に熟練した技術や特殊な工作機
器等を必要とせずに面ぶれや軸ずれの誤差を大幅に抑え
ることができる、高精度高信頼度のハードディスク用モ
ータ及びその組付は方法を提供することを目的とするも
のである。
〔課題を解決するための手段〕
即ち、この発明のハードディスク用モータは、ロータを
構成するディスクハブの内周孔の回転軸方向所定位置に
、内部に形成した注入孔を通りそのディスクハブ内周孔
との間に注入した接着剤により固着されて組付けられた
ベアリングホルダを有するものである。
また、この発明のバートチ′イスク用モータの組付は方
法は、ロータを構成するディスクハブの内周孔に、バネ
体及び永久磁石を介してベアリングホルダを嵌挿し、仮
止め具により前記ベアリングホルダをディスクハブの回
転軸方向に対し所定位置で仮止めし、その仮止め状態の
ベアリングホルダに開口した注入口から内部の注入孔へ
接着剤を注入し、前記ベアリングホルダをディスクハブ
に対し適正位置で接着し組付けるものである。
〔作用〕
この発明の請求項1のハードディスク用モータは、ディ
スクハブに対してベアリングホルダを嵌挿させた状態の
ままで、つまり仮止めした状態で、接着剤が注入されて
これら双方を接着・固定させた構成になっており、これ
によって多量の接着剤を使用しなくてもすみ、組付は直
後からその位置が確実に、かつ安定した状態で保持でき
る。
しかも、この発明の請求項2のハードディスク用モータ
の組付方法は、ベアリングホルダをディスクハブの回転
軸方向に対し適正位置となるようにこれら双方の位置を
測定手段によって確認しながらバネ体と仮止釣具とによ
り保持させて仮止めし、この仮止めした状態のままベア
リングホルダの注入口から接着剤を注入させてそのベア
リングホルダとディスクハブとを接着・固定しており、
これによって組付は後のディスクハブの外周面等の加工
を特に必要とせずに高精度のものが得られる。
〔実施例〕
以下この発明の実施例について添付図面を参照しながら
説明する。
第1図はこの発明に係るハードディスク用モータを示す
ものであり、この&モータは、ロータを構成するディス
クハブ1に固着したベアリングホルダ2に注入孔2aが
形成されていると共にそのデイクスハブ1の内周孔1a
奥方にバネ体3が配設されている。
なお、図中符号4はステ〜りの一部を構成するシャフト
、5はそのシャフト4の下端に圧入固着したフランジ、
6はシャフト4の中間部所定位置に固設したコイル部を
示すものである。
ディスクハブ1は、一端(下端)に大きく開口した内周
孔1aを有する略円筒形状に形成されており、他端(上
端)には内周孔1aと連通し軸受8が挿通する孔1bが
開口されている。また、このディスクハブ1の外周側下
端部は外方に一定長突出した形状を有している。また、
このディスクハブ1には、内周孔1aの奥部であってバ
ネ体3よりも手前に永久磁石7を構成するヨーク9が挿
入されており、内周孔1aの壁面に沿って中心軸方向に
スライド可能となっている。なお、このディスクハブ]
は、予め高精度に形成し、かつ面加工されたものが使用
されている。
ベアリングホルダ2は、高精度に面加工された略円柱リ
ング状のものから構成されており、中心孔2bにはロー
タ下部側を保持する軸受2cを有すると共に内方には注
入口2dと吐出口2eとを連通ずる先に説明した注入孔
2aが形成されている。そして、このベアリングホルダ
2は、ディスクハブ1の開口された一端から円周孔1a
にルーズな状態で嵌合させたのち、所定の位置決め仮止
め状態のまま接着剤でディスクハブ1に固着させるよう
になっている。
バネ体3は、後に正確に位置決tを行うた狛にディスク
ハブ1の内周孔1aにルーズな状態で嵌合されているベ
アリングホルダ2及びヨーク9を下方開口部側に向けて
押下させるためのものであり、下方開口部側から内周孔
1a奥部に向けて押上する仮止め具(回路)との間の力
の釣合状態によってこれらベアリンクホルダ2及びヨー
ク9を所定位置に保持できるようになっている。そして
このバネ体3は、この実施例では断面略S字型を有し、
かつ丁度内周孔1aに嵌挿させることができる外径寸法
を有するリング状のものが使用され一部の組付は方法に
ついて、第2図乃至第4図を参照しながら説明する。
(1)ディスクハブ1の内周孔1aにバネ体3.ヨーク
9の順でこれらを内挿し、さらにシャフト4を挿入させ
たベアリングホルダ2をその内周孔1aにルーズな状態
で挿入させる(第2図参照)。
(2)次に、ダイヤルゲージ(回路)等の測定手段を用
いてベアリングホルダ2の位置を調整し、例えば軸受部
2Cの内輪下面とディスクハブ1の下端面上の間の軸方
向に関する長さを所定値に調整し、その位置の状態でベ
アリングホルダ2を仮止釣具8によって仮止約する(第
3図参照)。
なお、このとき仮止めに先立って行う位置の調整作業は
、バネ体3の弾性力に抗する仮止を具3の押上刃の増減
により、そのベアリングホルダ2の位置を上下に簡単に
移動させることができる。
(3)  このようにして、仮止め状態のベアリングホ
ルダ2に対し、注入口2dから接着剤を注入すると、そ
の接着剤が注入孔2aを通り吐出口2eから吐出されて
デイクスハブ1との間の隙間に侵入していく。
(4)そして、その接着剤が固化してベアリングホルダ
2がディスクハブ1に完全に固着されたならば、仮止め
具8を取外す。このようにして、ベアリングホルダ2が
ディスクハブ1に高精度に組付けられる。
(5)次に、シャフト4の下端部にフランジ5を固着さ
せるが、このときそのフランジ5の中央部側に突出する
突起部5aの上端面がベアリングホルダ2の軸受部2C
の下面に当接させることによりその正確な位置決めが行
われている(第4図参照)、。
〔効果コ 以上説明してきたように、この発明の請求項1に係るハ
ードディスク用モータによれば、ベアリングホルダに注
入孔から接着剤を注入させて外周面に吐出させることが
できる注入孔が形成されており、この注入孔を介して外
部から接着剤が注入できるので、ベアリングホルダの外
周面に予め接着剤をベタ着けする必要がな(、この多量
の接着剤の使用に伴い発生する各種誤差が有効に防止で
きる。
また、この発明の請求項2に係るハードディスク用モー
タの組付は方法によれば、予めディスクハブにベアリン
グホルダをルーズな状態で嵌挿させたのち精度よく位置
決めさせた状態のまま接着剤を注入させるので、多量の
接着剤が必要なく、その分組付は精度が高まり、ハード
ディスク用スピンドルモータとして重要な寸法りの組付
は後の加工が不要になると共に接着に伴う同心位置のず
れ等が防止でき、高精度のものが比較的低コストで提供
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の請求項1に係るハードディスク用モ
ータを示す縦断面図、第2図乃至第4図はこの発明の請
求項2に係るハードディスク用モータの組付は方法を示
す断面図、第5図は従来のスピンドルモータを用いたH
DD装置を示す断面図、第6図は従来のスピンドルモー
タに於ける問題を示す説明図である。 l・・・ディスクハブ、 2a・・・注入孔、 1a・・・内周孔、 2・・・ベアリングホルダ、 3・・・バネ体、 7・・・永久磁石、 8・・・仮止め具、 2d・・・注入口。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ロータを構成するディスクハブの内周孔の回転軸方
    向所定位置に、内部に形成した注入孔を通りそのディス
    クハブ内周孔との間に注入した接着剤により固着されて
    組付けられたベアリングホルダを有することを特徴とす
    るハードディスク用モータ。 2、ロータを構成するディスクハブの内周孔に、バネ体
    及び永久磁石を取り付けたヨークを介してベアリングホ
    ルダを嵌挿し、 仮止め具により前記ベアリングホルダをディスクハブの
    回転軸方向に対し所定位置で仮止めし、その仮止め状態
    のベアリングホルダに開口した注入口から内部の注入孔
    へ接着剤を注入し、前記ベアリングホルダをディスクハ
    ブに対し適正位置で接着し組付け、 フランジを軸方向の位置と高精度に組付けることを特徴
    とするハードディスク用モータの組付方法。
JP17362390A 1990-06-29 1990-06-29 ハードディスク用モータとその組付け方法 Pending JPH0461066A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17362390A JPH0461066A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 ハードディスク用モータとその組付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17362390A JPH0461066A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 ハードディスク用モータとその組付け方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0461066A true JPH0461066A (ja) 1992-02-27

Family

ID=15964045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17362390A Pending JPH0461066A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 ハードディスク用モータとその組付け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0461066A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9679365B2 (en) 2012-11-16 2017-06-13 Thomson Licensing Processing high dynamic range images

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9679365B2 (en) 2012-11-16 2017-06-13 Thomson Licensing Processing high dynamic range images

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5391952A (en) Balanced miniature motor
US6201624B1 (en) Rotary body for a polygonal mirror type scanner and method of machining the same
JPH0461066A (ja) ハードディスク用モータとその組付け方法
JPS6392246A (ja) 磁石回転子
JP2004229489A (ja) 電動機ロータの支持ディスクの組立て方法および組立て治具
JP3940592B2 (ja) 回転駆動装置及びそれを用いた記録装置
JP3529971B2 (ja) スピンドルモータ
JP3026245B2 (ja) 中心形バタフライ弁の弁体及びその加工方法
JP3160871B2 (ja) 回転磁気ヘッド装置
JPH10285842A (ja) スピンドルモータ
JP2893785B2 (ja) 磁気ディスク駆動装置
JPH07322554A (ja) モータ及びその軸垂調整方法
JPH06205572A (ja) インナーロータ型ブラシレスモータ
JPS63194544A (ja) 電動機におけるステ−タ組立体の製造方法と治具
JPH05252704A (ja) ロータの回転バランス調整方法
JPS58182465A (ja) ブラシレスモ−タ
JPH03173339A (ja) 外側回転子形スピンドルモータ
JPS6198142A (ja) 小型電動機
JPH02118954A (ja) 回転駆動装置の組立方法
JP3370892B2 (ja) モータ
JPH06165427A (ja) ディスク用スピンドルモータ
JPS6286572A (ja) デイスク回転装置
JP2001067755A (ja) 磁気ディスクのチャッキング装置
JPH048151A (ja) スピンドルモータ加工方法
JPH044738A (ja) スピンドルモータ