JPH0460581A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH0460581A
JPH0460581A JP17002590A JP17002590A JPH0460581A JP H0460581 A JPH0460581 A JP H0460581A JP 17002590 A JP17002590 A JP 17002590A JP 17002590 A JP17002590 A JP 17002590A JP H0460581 A JPH0460581 A JP H0460581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
liquid crystal
display pixel
line
pixel section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17002590A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Furuhashi
勉 古橋
Shigehiko Kasai
成彦 笠井
Masaaki Kitajima
雅明 北島
Toshio Futami
二見 利男
Koji Takahashi
孝次 高橋
Norio Tanaka
紀夫 田中
Satoshi Konuma
小沼 智
Hiroyuki Mano
宏之 真野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Image Information Systems Inc
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Video Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Video Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP17002590A priority Critical patent/JPH0460581A/ja
Publication of JPH0460581A publication Critical patent/JPH0460581A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えば、静止画像を表示するための液晶表示
装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の装置は、特開昭63−48077号公報に記載の
ように、外部から常に表示データを受像し、対応する液
晶表示装置の各表示画素部にデータを書き込み表示して
いた。
従来の液晶表示装置を以下、第2図、第3図を用いて説
明する。
第2図は、従来の液晶表示装置を示すブロック図である
。第2図において、201は画像信号が供給される入力
端子、202はm段シフトレジスタ、203はターゲッ
ト端子、204は8段シフトレジスタである。第3図は
、第2図に示した液晶表示装置の動作を示したタイミン
グチャートである。
第2図において、入力端子201からの画像信号相当の
信号がトランジスタから成るスイッチング素子Ml、M
2・Mmを通して垂直方向のラインL1.L2・・・L
mに供給される。なおmは水平方向の画素数に相当する
数である。さらにm段のシフトレジスタ202に水平周
波数のm倍のクロックΦIH,Φ2Hが供給され、この
シフトレジスタ202の各出力端子からクロック信号Φ
IH。
Φ2Hによって順次走査される駆動パルス信号ΦH1,
ΦH2・・・ΦHmがスイッチング素子Ml。
M2・・・Mmの各制御端子に供給される。なおシフト
レジスタ202には、低電位(VSS)と高電位(VD
D)が供給され、この2つの電位の駆動パルスが形成さ
れる。
また、各ラインLl、L2・・・Lmにトランジスタか
ら成るスイッチング素子Mll、M21・・Mn 1.
M12.M22−Mn2.−、Mlm。
M 2 m・・・M n mの一端が接続される。なお
、nは水平走査線数に相当する数である。このスイッチ
ング素子Mll〜M n mの他端がそれぞれ液晶セル
C1l、C21・・・Cnmを通じてターゲット端子2
03に接続される。
さらに、n段シフトレジスタ204に水平周波数のクロ
ック信号ΦIV、Φ2vが供給され、このシフトレジス
タ204の各出力端子からクロック信号ΦIV、Φ2v
・・・ΦnVが、スイッチング素子Mll〜M n m
の水平方向の各列(M11〜M 1 m )、(M21
=M2m)−(Mn 1〜Mnm)ごとの制御端子にそ
れぞれ供給される。なお、シフトレジスタ204にもシ
フトレジスタ202と同様にV s sとV。わが供給
される。
この回路において、シフトレジスタ202,204には
、第3図A、Bに示すようなりロック信号ΦIH,Φ2
H,ΦIV、Φ2vが供給される。
そしてシフトレジスタ202からは、第3図Cに示すよ
うに各画素期間ごとにΦH1〜ΦHmが出力され、シフ
トレジスタ204からは、第3図りに示すように1水平
期間ごとにΦv1〜ΦVnが出力される。さらに入力端
子201には、第3図Eに示すような画像信号相当の信
号が供給される。
そして、ΦVl、ΦH1が出力されているときは、スイ
ッチング素子M1とMll〜M 1 mがオンされ、入
力端子201→M1→L1→Mll→C1l→ターゲッ
ト端子203の電流路が形成されて、液晶セルC1lに
入力端子201に供給された信号とターゲット端子20
3との電位差が供給される。このためこの液晶セルC1
lの容量分に1番目の画素の信号による電位差に相当す
る電荷がサンプルホールドされる。この電荷量に対応し
て液晶の光透過率が制御される。これと同様のことが、
液晶セルC12〜Cn mについて順次行われ、さらに
次のフィールド信号が供給された時点で各液晶セルC1
l〜Cnmの全電荷量が書き換えられる。
このようにして、画像信号の各画素に対応して液晶セル
C1l〜Cnmの光透過率が制御され、この手順が、順
次繰り返されて画像表示が行われる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来の装置は、常に画像信号が外部から供給されて
動作し、画像を表示しているので、画像信号を液晶セル
に電荷として蓄積するための画像のデータ書き込み手段
しか設けられておらず、各表示画素部に記憶した画像デ
ータを読み出す手段がないため、静止画像の様に一定フ
レーム期間同一画像データを表示する画像の場合におい
ても、常に画像信号を外部から供給して、動作させなけ
ればならなかった。
更に、液晶セルに蓄えられていた電荷は時間の経過とと
も放電していくため、ある周期で再び書き込み処理をほ
どこす必要がある。
また、液晶セルを交流駆動せず直流駆動すると劣化する
という問題があり、ある周期で液晶セルの一端であるタ
ーゲット電圧に対して、低い電圧と高い電圧を交互に供
給しなければならなかった。
本発明の目的は、液晶セルに電荷として蓄積した画像デ
ータを読み出す手段を備えた液晶表示装置を提供するこ
とにある。
本発明の他の目的は、一定周期に液晶セルに蓄積される
電荷を外部から画像信号を供給することなく、リフレッ
シュ制御を行うことができる液晶表示装置を提供するこ
とにある。
本発明の他の目的は、画像データを更新したい画素部だ
け、外部から画像データを供給し、更新する画像データ
を電荷としてとして蓄積することができる液晶表示装置
を提供することにある。
本発明の他の目的は、前記リフレッシュ制御と前記映像
データの更新制御を時分割に行うことができる液晶表示
装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明による液晶表示装置
は、各表示画素部がスイッチング動作を行う手段と、一
定期間データを記憶する手段とからなるアクティブマト
リクス型の液晶表示装置において、選択した任意の1ラ
イン中の各表示画素部に1ライン分の画像データを書き
込む手段と、選択した任意の1ライン中の各表示画素部
に記憶された画像データを読み出す手段とを設けたもの
である。
この装置において、好ましくはさらに、1ライン中に各
表示画素部に記憶された画像データを読みだした後、該
画像データを当該1ライン中の表示画素部に書き込む動
作を順次各ラインについて繰り返して行うリフレッシュ
制御手段を設けてもよい。
本発明による他の液晶表示装置は、各表示画素部がスイ
ッチング動作を行う手段と、一定期間データを記憶する
手段とからなるアクティブマトリクス型の液晶表示装置
において、外部より読出し制御信号、書込み制御信号、
表示画素部を指定する指定信号および画像データを受け
る手段と、前記読出し制御信号が有効であるとき前記指
示信号により指定された1ライン中の選択した表示画素
部の画像データを外部へ読み出す手段と、前記書込み制
御信号が有効であるとき前記指示信号により指定された
1ライン中の選択した表示画素部の画像データを前記外
部から受けた画像データに更新し、非選択の表示画素部
には一旦読出した画像データを再び書き込む手段とを備
えたものである。
この装置において、好ましくはさらに、1ライン中の各
表示画素部に記憶された画像データを読みだした後、該
画像データを当該1ライン中の表示画素部に書き込む動
作を順次各ラインについて繰り返して行うリフレッシュ
制御手段と、該リフレッシュ制御手段による画像データ
の読出し・書込み制御と前記外部からの画像データの読
出し・書込み制御とを時分割で行う手段とを設けてもよ
い。
〔作用〕
1ライン中の各表示画素部に記憶された画像データを読
み出す手段は、表示画素部すなわち液晶セルに印加、蓄
積していた電荷を周辺回路に転送することを可能とする
また、一定周期に各表示画素部に記憶した画像データを
読み出した後、再び読み出した画像データ相当の画像デ
ータを各表示画素部に書込む手段は、外部から画像信号
を供給することなく静止画を継続表示することを可能と
し、液晶セルに印加、蓄積していた電荷の放電による画
像表示の変化や、液晶セルへの直流電圧印加による液晶
セル劣化を防止する役割を果たす。
外部から読み出し制御信号、書き込み制御信号、指示信
号、画像データを受ける手段およびこれらに付随する読
出し・書込み手段は、外部から任意の表示画素部の画像
データの読み出し制御や、任意の表示画素部の画像デー
タの更新のための書き込み制御を可能とする。
また、外部要求による画像データの読み出し制御、書き
込み制御とリフレッシュ制御による読み出し制御、書き
込み制御の時分割手段は、リフレッシュ制御を一定周期
で行いながら、外部要求による読み出し。書き込み制御
を任意のタイミングで任意位置の表示画素部の画像デー
タを処理することを可能とする。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図と第4図から第8図ま
でを用いて説明する。
第1図は、本発明の一実施例としての液晶表示装置のブ
ロック図である。
図中、101は外部手段(図示せず)から表示画素部を
選択し、画像データの読み出し・書き込み制御を行うた
めのアドレスバスである。102は入力アトレスをデコ
ートするアドレスデコーダである。103は水平方向ア
ドレスデコード信号である。104は、垂直方向アドレ
スデコート信号AVI、AV2・AVnである。105
は、外部から表示画素部に記憶した画像データの読み出
し・書き込み制御、及び画像データのリフレッシュ制御
を行うリード/ライト制御手段である。106は画像デ
ータを転送するデータバス、107はデータ人カバソフ
ァ、108はデータ呂カバッファ、109は入力データ
パス、110は出力データパスである。111は表示画
素部に記憶する画像データの水平制御手段である。11
2は垂直制御手段である。113は液晶印加電圧、11
4はターゲット電圧である。
第4図は、第1図中のリート/ライト制御手段105の
ブロック図である。
図中、401は、基準クロックCLKを入力して、一定
周期のクロック信号Φ1.Φ2.Φ3゜Φ4.Φ5を生
成する分周器である。402は、外部から画像データの
読み出し要求となる読み出し信号(以下RDと記述する
)と画像データの書き込み要求となる書き込み信号(以
下WRと記述する)、を同期化処理する同期回路である
第5図は、第4図のり−ド/ライト制御手段105の動
作を説明するタイミングチャートである。
第6図は、第1図で示した垂直制御手段112のブロッ
ク図である。
図中、601はn段のシフトレジスタであり、602は
電源回路である。また、All〜A 1 n 。
A21〜A2nはアンドゲート、01〜Onはオアゲー
トである。
第7図は、第1図で示した水平制御手段111のブロッ
ク図である。
図中、701は入力データバス109で転送されて来る
画像データを一時記憶するラッチ回路である。702は
ラッチデータである。703は電源回路である。704
は各表示画素部から読み出された水平1ライン分の画像
データを一時記憶するランチ回路である。705はラッ
チデータである。706は水平1ライン分のラッチデー
タ705から所望のデータを選択して出力データパス1
10に出力するセレクタである。707は、ラッチデー
タ702とラッチデータ705を選択して、書き込み画
像データWDI、WD2.  ・・WDmとして電源回
路703へ出力するセレクタである。
第8図は、第7図の水平制御手段111と第6図の垂直
制御手段112の動作を説明するタイミングチャートで
ある。
第1図を用いて動作の説明をする。画像データを各表示
画素部に書き込む場合、水平制御手段111から出力さ
れる書き込み有効信号WLI。
WL2・・・WLmは、トランジスタから成るスイッチ
ング素子MWI、MW2・・・MWmの制御端子に接続
され、このスイッチング素子MWI〜M W mを通し
て、トランジスタがオン状態となった垂直方向のライン
Ll、L2・・Lmにのみ印加電圧112の電圧レベル
が供給される。なお、mは。
水平方向の画素数に相当する数である。各ラインL1〜
Lmには、トランジスタから成るスイッチング素子Ml
l、 M21.−Mnl、Ml2.M22−Mn 2−
Mlm、M2m−Mnmの一端子が接続される。なお、
nは水平走査線数に相当する数である。このスイッチン
グ素子Mll〜Mnmの他端が各々液晶セルC1l、C
21・・・Cnmを通してターゲット端子114に接続
されている。
さらに第6図に示したように、シフトレジスタ601を
内部に有する垂直制御手段112が出力するクロック信
号WVI、WV2・・・WVnが、スイッチング素子M
ll〜M n mの水平方向の各列(Ml 1−Mlm
)、(M21〜M2m)−(Mn1〜M n m )ご
との制御端子にそれぞれ供給される。クロック信号WV
I〜W V nのいずれか有効となった信号に接続され
た水平方向の液晶セルにラインLL、L2−Lmで転送
される電圧とターゲット端子114との電位圧が供給さ
れ、電荷として貯えられる。この電荷景に対応して、液
晶の光透過率が制御される。これと同様のこしを他の列
に対しても行うことで各表示画素部に画像データを書き
込むことが可能となる。
次に画像データを各表示画素部から読み出す場合、読み
出したい表示画素部のスイッチング素子Mll〜M n
 mが接続しているクロック信号W■1、WV2・WV
nのうちいずれかを有効とする。
その時、液晶セルに印加された電荷は、ラインL1、L
2・L−mに転送される。この時リードクロック信号Φ
Rから有効信号をスイッチング素子MR1,MR2・・
・M Rmの制御端子に供給する。ラインL1〜Lmで
転送される画像データは、スイッチング素子MRI〜M
 Rmを通じて、RLI。
RL2・・RLmに供給され、水平制御手段111に出
力される。これによって表示画素部で記憶している画像
データを水平制御手段111に取り込むことが可能とな
り、データ処理が可能となる。
次に外部から画像データを供給せずに液晶セルに電荷を
ある周期をもって印加するリフレッシュ制御方法と、外
部から各表示画素部に記憶した画像データを読み出し、
書き込む制御方法と、前記リフレッシュ制御と前記画像
データの外部制御を時分割制御する方法とを第4図から
第8図を用いて説明する。
第4図において、分周器401は、基準クロック信号C
LKを入力して、リフレッシュ用リードクロックΦ1、
リフレッシュ用ライトクロックΦ2、I10用リードク
ロックΦ3、I10用ライトクロックΦ4およびリフレ
ッシュ用クロックΦ5を生成する。これらのクロック信
号の生成タイミングを第5図のタイミングチャートに示
す。
基準クロック信号CLKを分周したクロックは、リフレ
ッシュ用リードクロックΦ1が有効となった後、Φ1が
無効になるのと同期して、リフレッシュ用ライトクロッ
クΦ2を有効とする。以下同様の動作により、工/○用
リードクロックΦ3゜工/○用ライトクロックΦ4を順
次有効にし、再びリフレッシュ用リードクロックΦ1を
有効にする。また、リフレッシュ用クロックΦ5は、リ
フレッシュ用リードクロックΦ1が有効となってからリ
フレッシュ用ライトクロックΦ2が無効となるまで有効
となるクロック信号である。第4図に戻り、読み出し信
号RDまたは、書き込み信号WDは、同期回路402内
の分周器401で生成される同期信号SCKによって同
期化される。この様子を第5図に示す。読み出し信号R
Dが低レベル値で有効となるとI10用リードクロック
Φ3が有効となってからI10用ライトクロックΦ4が
無効となるまで有効となる同期化信号工/○リード有効
信号REを生成する。また書き込み信号WDが低レベル
値で有効となるとI10ライト有効信号WEをI10リ
ード有効信号生成と同様に生成する。よって第4図にお
ける論理ゲートにより生成されるリートクロックΦR、
ライトクロックΦW、I10リードライトクロックRW
Eは、第5図に示すタイミングで動作する。なお、り一
ドクロックΦRは、第1図に示す読み出し制御用スイッ
チング素子MRI〜M Rmの制御端子に接続され、読
み出し制御を行うこととなる。ここに説明した制御クロ
ックにより、リフレッシュ制御サイクルと外部要求から
の読み出し書き込み制御が時分割制御出来る。
次にリフレッシュ制御の動作について説明する。
第6図において、n段のシフトレジスタ601は、第4
図のり一ド/ライト制御手段からリフレッシュクロック
Φ5を入力する。このシフトレジスタ601のn本の出
力端子と、リフレッシュクロックΦ5がアンドゲートA
ll、A12・・Alnを通じて、オアゲート01,0
2・・・Onに有効信号を供給し、オアゲート01− 
Onの出力端子は、電源回@602に供給され、電源回
路602では、この入力信号からクロック信号WVI、
Wv2・・WVnを生成する。なお電源回路602には
、低電位(VSS)と高電位(VDD)が供給さ九、こ
の2つの電位の駆動パルスが形成される。
第7図において、リフレッシュ制御のためのり−トサイ
クル期間には、RL l −RL mに選択した1ライ
ン中の各表示画素部の画像データが転送され、電源回路
703を介してラッチ回路704に一時記憶される。さ
らにラッチデータ705はセレクタ707により選択さ
れ、書き込み画像データWDI〜W D mとなり、電
源回路703を介して書き込み有効信号WLI〜WLm
として出力する。なお電源回路703には、第6図の垂
直制御手段内に有する電源回路603と同様にVSSと
VDDが供給される9 これらリフレッシュ制御の動作を第8図のタイミングチ
ャートを用いて説明する。リフレッシュ制御のためのリ
ードクロックΦRが有効でかつ。
記動パルス信号WVIが有効の時に、WLI〜WLnが
ターゲット電圧114に対して高い電圧となっている。
これを第1図に示す水平制御手段111に取り込んだ後
、第8図に示す様にWLI〜WLnに相当する信号を出
力し、再び第1図に示す液晶セルC1l〜C1mに供給
する。この場合、液晶セルに交流電圧を印加するためタ
ーゲット電圧114に対して低い電圧を印加電圧113
より印加することにする。また能動パルス信号Wv2か
らW V nが有効な時同様の動作を繰り返し、再び駆
動パルス信号WVIを有効とする様に動作する。
次に外部要求からの読み出し書き込み制御の動作につい
て説明する。
第6図において、垂直方向アドレスデコート信号104
AVl〜AVnのいずれか1つが有効となり、I10リ
ードライトクロックRWEとともにアンドゲートA21
.A22・・A2nを通じて。
オアゲート01〜Onに有効信号を供給し、オアゲート
01〜Onの出力端子は、電源回路602に供給される
。電源回路602では、この入力信号から、クロック信
号WVI〜WVnのいずれかを有効とする。この時、I
10リードライトクロックRWEとリフレッシュクロッ
クΦ5は第5図のタイミングチャートが示す様に同時に
有効となることがなく、かつ、有効となるクロック信号
W■1〜WVnのいずれかは、垂直方向アドレスデコー
ト信号104で決定することが出来るので、任意の水平
方向1ラインに対応する表示画素部が選択出来る。
第7図において、RLI〜RLmに選択した1ライン中
の各表示画素部の画像データが転送され電源回路703
を介してランチ回路704に一時記憶される。さらにラ
ッチチータフ05は、外部要求が読み出しであった時、
リート有効信号REが有効となり、水平方向アドレスデ
コート信号より所望する画像データのみセレクタ706
で選択され、出力データハス110に出力される。また
この時、セレクタ707は、リフレッシュ制御の場合と
同様に動作し、書き込み有効信号WLI〜W L mを
畠する。
また外部要求が書き込みであった時、ライト有効信号W
Eが有効となり、セレクタ707において、水平方向ア
ドレスデコード信号103J:iJ更新を所望する表示
画素部に対応するデータラインのみ、ラッチ回路701
で一時記憶したラッチデータ702を選択し、水平方向
アドレスデコード信号103により非選択だったデータ
ラインは、ラッチデータ705を選択し、書き込み画像
データWDI〜W D mとし、電源回路703を介し
て書き込み有効信号WLI〜W L mとして出力する
この様に動作させることにより、外部がら任意の表示画
素部に記憶した画像データをアクセスすることが出来る
〔発明の効果〕
本発明によれば、液晶表示装置にリフレッシュ制御回路
を内蔵より、常に外部から画像信号を供給する必要がな
いので、従来外部装置に必要であった1画像データを記
憶していた画像メモリや、画像データを画像メモリから
読み出して転送する手段を設ける必要がないので、低価
格なシステムが構成出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の液晶駆動方法を用いた液晶表示装置の
ブロック図、第2図は従来の液晶表示装置のブロック図
、第3図は第2図の動作を説明するためのタイミングチ
ャート、第4図は第1図中のリードライト制御手段のブ
ロック図、第5図は第4図の動作を説明するためのタイ
ミングチャート、第6図は第1図中の垂直制御手段のブ
ロック図、第7図は第1図中の水平制御手段のブロック
図、第8図は第6図と第7図の動作を説明するためのタ
イミングチャートである。 105・・リードライト制御手段、 111・・・水平制御手段。 112・垂直制御手段。 第20 !! Kg 晃 す 目 晃 第 圃 晃 乙 固 泥 臼 垢 に

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、各表示画素部がスイッチング動作を行う手段と、一
    定期間データを記憶する手段とからなるアクティブマト
    リクス型の液晶表示装置において、 選択した任意の1ライン中の各表示画素部に1ライン分
    の画像データを書き込む手段と、選択した任意の1ライ
    ン中の各表示画素部に記憶された画像データを読み出す
    手段とを備えたことを特徴とする液晶表示装置。 2、1ライン中の各表示画素部に記憶された画像データ
    を読みだした後、該画像データを当該1ライン中の表示
    画素部に書き込む動作を順次各ラインについて繰り返し
    て行うリフレッシュ制御手段を設けたことを特徴とする
    請求項1記載の液晶表示装置。 3、各表示画素部がスイッチング動作を行う手段と、一
    定期間データを記憶する手段とからなるアクティブマト
    リクス型の液晶表示装置において、 外部より読出し制御信号、書込み制御信号、表示画素部
    を指定する指示信号および画像データを受ける手段と、 前記読出し制御信号が有効であるとき前記指示信号によ
    り指定された1ライン中の選択した表示画素部の画像デ
    ータを外部へ読み出す手段と、 前記書込み制御信号が有効であるとき前記指示信号によ
    り指定された1ライン中の選択した表示画素部の画像デ
    ータを前記外部から受けた画像データに更新し、非選択
    の表示画素部には一旦読出した画像データを再び書き込
    む手段とを備えたことを特徴とする液晶表示装置。 4、1ライン中の各表示画素部に記憶された画像データ
    を読みだした後、該画像データを当該1ライン中の表示
    画素部に書き込む動作を順次各ラインについて繰り返し
    て行うリフレッシュ制御手段と、該リフレッシュ制御手
    段による画像データの読出し・書込み制御と前記外部か
    らの画像データの読出し・書込み制御とを時分割で行う
    手段とを設けたことを特徴とする請求項3記載の液晶表
    示装置。
JP17002590A 1990-06-29 1990-06-29 液晶表示装置 Pending JPH0460581A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17002590A JPH0460581A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17002590A JPH0460581A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0460581A true JPH0460581A (ja) 1992-02-26

Family

ID=15897208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17002590A Pending JPH0460581A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0460581A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6731264B2 (en) 1994-09-30 2004-05-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driver circuit for display device
JP2008007879A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Miyake Design Jimusho:Kk プリーツ付布製品形成用布帛及びプリーツ付布製品の形成方法
WO2011027600A1 (ja) * 2009-09-07 2011-03-10 シャープ株式会社 画素回路及び表示装置
WO2011027598A1 (ja) * 2009-09-07 2011-03-10 シャープ株式会社 画素回路及び表示装置
WO2011027599A1 (ja) * 2009-09-07 2011-03-10 シャープ株式会社 画素回路及び表示装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6731264B2 (en) 1994-09-30 2004-05-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driver circuit for display device
US7432905B2 (en) 1994-09-30 2008-10-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driver circuit for display device
JP2008007879A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Miyake Design Jimusho:Kk プリーツ付布製品形成用布帛及びプリーツ付布製品の形成方法
WO2011027600A1 (ja) * 2009-09-07 2011-03-10 シャープ株式会社 画素回路及び表示装置
WO2011027598A1 (ja) * 2009-09-07 2011-03-10 シャープ株式会社 画素回路及び表示装置
WO2011027599A1 (ja) * 2009-09-07 2011-03-10 シャープ株式会社 画素回路及び表示装置
US8384835B2 (en) 2009-09-07 2013-02-26 Sharp Kabushiki Kaisha Pixel circuit and display device
JP5346379B2 (ja) * 2009-09-07 2013-11-20 シャープ株式会社 画素回路及び表示装置
JP5346381B2 (ja) * 2009-09-07 2013-11-20 シャープ株式会社 画素回路及び表示装置
JP5346380B2 (ja) * 2009-09-07 2013-11-20 シャープ株式会社 画素回路及び表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4663832B2 (ja) 液晶を駆動する方法
JP4547047B2 (ja) 画素予備充電を用いてフラットスクリーンをアドレス指定する方法、その方法を実施するドライバ及びその方法の大型スクリーンへの応用
JP4744074B2 (ja) 表示メモリ回路および表示コントローラ
JP4360930B2 (ja) 画像表示装置
JPH04249291A (ja) 液晶表示コントローラ、液晶表示装置、及び情報処理装置
US4870621A (en) Dual port memory device with improved serial access scheme
US6262703B1 (en) Pixel cell with integrated DC balance circuit
US8866720B2 (en) Memory device and display device equipped with memory device
JPH0460581A (ja) 液晶表示装置
KR950007447B1 (ko) 반도체 기억장치
US6885359B2 (en) Display device with selective rewriting function
US20020171616A1 (en) Thin film transistor-liquid crystal display driver
KR100598734B1 (ko) 액정표시장치의 구동방법
JPS58107782A (ja) 液晶ビデオデイスプレイ駆動回路
JP2506582B2 (ja) アクティブ液晶表示装置
US20060181495A1 (en) Active matrix array device
JP2003167561A (ja) 表示装置およびこれを用いた携帯端末装置
JPH09258170A (ja) 表示装置
JPH0364791A (ja) Tft液晶表示装置
JPS63123142A (ja) 半導体記憶装置
KR100472478B1 (ko) 메모리 억세스 제어방법 및 장치
JP2003223149A (ja) データ線駆動装置および画像表示装置
KR100680057B1 (ko) 액정표시장치의 프리차징 방법 및 장치
JP2001005432A (ja) 液晶表示装置
JP2003302945A (ja) 表示装置