JPH0458366B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0458366B2
JPH0458366B2 JP60123120A JP12312085A JPH0458366B2 JP H0458366 B2 JPH0458366 B2 JP H0458366B2 JP 60123120 A JP60123120 A JP 60123120A JP 12312085 A JP12312085 A JP 12312085A JP H0458366 B2 JPH0458366 B2 JP H0458366B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
laminated material
reinforced resin
belt
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60123120A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61279518A (ja
Inventor
Toshio Yamada
Yukio Sato
Shunpei Minagawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd, Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP60123120A priority Critical patent/JPS61279518A/ja
Publication of JPS61279518A publication Critical patent/JPS61279518A/ja
Publication of JPH0458366B2 publication Critical patent/JPH0458366B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/22Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length
    • B29C43/30Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C43/305Making multilayered articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/10Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the pressing technique, e.g. using action of vacuum or fluid pressure
    • B32B37/1027Pressing using at least one press band
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/44Compression means for making articles of indefinite length
    • B29C43/48Endless belts
    • B29C2043/483Endless belts cooperating with a second endless belt, i.e. double band presses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/44Compression means for making articles of indefinite length
    • B29C43/46Rollers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、プレス成形されたFRP製品の素材
となるFRP板で代表される強化樹樹脂板を連続
的に製造する装置で、詳しくは、強化材と熱可塑
性樹脂とを積層した積層材をそれの厚さ方向から
挟持して搬送する一対の耐熱性ベルトコンベヤを
設けるととともに、これら両コンベヤによる搬送
経路中に、搬送積層材をそれの厚さ方向から加圧
した状態で加熱する加熱装置と、加熱された搬送
積層材をそれの厚さ方向から加圧した状態で冷却
する冷却装置とを並設してある強化樹脂板連続製
造装置に関する。
〔従来の技術〕
この種の強化樹脂板連続製造装置においては、
樹脂の溶融粘度を一定化させて、樹脂の強化材へ
の含浸むらをなくす等、製品の品質を安定化させ
る上で、積層材が設定温度となるように積層材を
加熱する必要がある。そのためには、加熱されて
いる積層材の温度を知り、これに基づいて積層材
の加熱をコントロールする必要がある。
そのため、従来においては、第9図、第10図
に示すように、定期的あるいは、不定期的に、コ
ンベヤ1への積層材Bの供給に伴つてその積層材
B内、つまり、強化材aと樹脂bとの間それぞれ
に複数の熱電対カツプル線4′を埋込み供給して、
積層材Bの温度を測定していた。
しかしながら、前記の従来手段によるときは、
測定する毎に、熱電対カツプル線を挿入供給する
作業や熱電対カツプル線を計器に接続、分離する
作業、熱電対カツプル線が埋設された製品部分の
切断除去作業等の事前、事後作業が必要で作業性
が悪い。しかも、測定毎に熱電対カツプル線が埋
設された製品部分を切断除去するため、製品歩留
りの悪化を招来する。その上、熱電対カツププル
線を反復使用するとしても、製品からの取出し等
に伴う熱電対カツプル線の消耗が不可避で、交換
等が必要となつてコストが高くつく。そして、こ
のような欠点は、製品の品質の安定化を図るため
に測定を頻繁に行うほど、増大する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、かかる実情にかんがみて開発された
ものであつて、その目的は、製品歩留りの悪化を
招来することなく、かつ、作業性良く、経済的に
積層材の加熱温度を測定することができる強化樹
脂板連続製造装置を提供する点にある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的達成のために講じた本発明による強化
樹脂板連続製造装置の特徴構成は、積層材を挟持
した状態の一対のベルトコンベヤの両外表面部の
温度を検出する温度検出装置を、加熱装置からの
出口で、前記ベルトコンベヤの巾方向に移動自在
に設け、前記温度検出装置を前記巾方向に移動さ
せる移動機構を設けてある点にあり、それによる
作用・効果は次の通りである 〔作用〕 積層材の温度とこれを搬送するコンベヤのベル
トの温度とは等しくないものの、第8図に示すよ
うに一定の相関関係にあることを本発明者が実験
の結果、見出し、それに基づいて、加熱装置の出
口におけるベルト温度を検出する温度検出装置を
常設することにより、ベルト温度をもつて間接的
に積層材の温度を検出するようにしてあるから、
積層材の温度を検出する際、発電対カツプル線を
積層材に埋込む必要がなく、しかも、必要であれ
ば、常に積層材の温度を検出することができる。
そして、上記の特徴構成によれば、温度検出装
置でベルト温度を検出する場合、積層材を挟持し
た状態の一対のベルトコンベヤの両外表面部の温
度をいずれも検出することができ、かつ、移動機
構によつて温度検出装置をベルトコンベヤの巾方
向に移動させることで、ベルトコンベヤの広い巾
にわたつてベルト温度を検出できるから、一対の
ベルトコンベヤが全体的に均一に加熱されている
場合はもちろんのこと、例えば、両ベルトコンベ
ヤの周りで加熱温度の変動があつた場合において
も、積層材の両側のベルト温度を、少ない温度検
出センサーによつて、それぞれ正確に知ることが
でき、その結果、ベルトコンベヤを介する間接的
な温度検出でありながらも、それらに挟持された
積層材の温度を的確に検出できる。
〔発明の効果〕
従つて、積層材の温度を検出する際、熱電対カ
ツプル線を積層材に埋込む必要がなく、しかも、
必要であれば、常に積層材の温度を検出すること
ができ、さらに、その検出においては、少ない温
度検出センサーによつて積層材の温度を的確に検
出できるから、本発明は、所期の強化樹脂板連続
製造を中断することおよび歩留り悪化を招来する
ことなく、かつ、作業性良く、しかも、経済的に
積層材の温度を検出して、品質の安定した強化樹
脂板を製造することができる強化樹脂板連続製造
装置を提供し得るに至つた。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。
プレス成形されたFRP製品の素材となるガラ
ス繊維強化樹脂板Aを連続的に製造する装置であ
つて、これは、第3図および第4図に示すよう
に、長繊維のガラス繊維マツトa(強化材の一例)
と熱化塑性樹脂b(ポリプロピレン等)とを上下
方向に積層した積層材Bを上下方向、つまり、積
層材厚さ方向から挟持して搬送する上下一対の耐
熱性スチールベルトコンベヤ1を設けるととも
に、これら両コンベヤ1による搬送経路の途中
に、搬送積層材Bをそれの厚さ方向から加圧した
状態で加熱することにより、樹脂bをガラス繊維
マツトaに含浸させる加熱装置2と、加熱された
搬送積層材Bをそれの厚さ方向から加圧した状態
で冷却することにより、固化させる冷却装置3と
前記加熱装置2からの出口において各コンベヤ1
におけるベルト1Aの温度を検出する温度検出装
置4とを設けて、構成されている。
前記積層材Bは、第4図に示すように、上下2
枚のシート状樹脂bと、これらの間に供給された
上下2枚のガラス繊維マツトaと、これらの間に
ダイスを介して供給された樹脂bとの5層構造の
ものである。
前記下側コンベヤ1の搬送始端部分は、供給さ
れてくる積層材Bを受取り載置するように、上側
コンベヤ1よりも突出構成されている。
前記加熱装置2は、第5図および第6図にも示
すように、前記両コンベヤ1のフレーム1Bに、
両コンベヤベルト1Aに転動自在に当接してそれ
らのコンベヤベルト1Aを積層材Bの反発力に抗
して積層材加圧作用位置に保持する上下複数対の
加圧ローラ2Aを搬送方向に適宜間隔を隔てて支
承させるとともに、搬送方向で隣接する加圧ロー
ラ2A間それぞれを通してコンベヤベルト1Aを
輻射加熱第1輻射加熱器2Bと、各加圧ローラ2
Aを輻射加熱する第2輻射加熱器2Cと、加熱雰
囲気からの熱の逸散を防止する耐火壁2Dとを設
けて構成されている。
前記両種輻射加熱器2B,2Cは、電熱ヒータ
利用のものであつて、コンベヤベルト1Aを中方
向で均等加熱するように中方向に分散配置されて
いる。
前記冷却装置3は、第7図にも示すように、両
コンベヤ1のフレーム1Bに、コンベヤベルト1
Aに転動自在に当接してそれらコンベヤベルト1
Aを積層材Bの反発力に抗して積層材加圧作用位
置に保持する上下複数対の中空加圧冷却ローラ3
Aを支承させるとともに、これら各加圧冷却ロー
ラ3A内に、それらローラ3Aの軸端から冷却液
(水や油等)を循環供給する冷却液配管3Bと、
各ローラ3Aの軸芯方向に間隔を隔てた2箇所に
転動自在に当接してローラ3Aの燒みを防止する
バツクアツプローラ3Cを設けて、構成されてい
る。
前記加圧ローラ3Aのバツクアツプローラ3C
に当接する周面部分3aは、他の部分よりも硬度
が大なる材料から構成されており、具体的には、
肉盛溶接加工されている。
前記バツクアツプローラ3Cは、当接方向に位
置調節可能に構成されている。その位置調節手段
は、バツクアツプローラ3Cの支承ブラケツト5
と、これの搬送方向での移動を規制するフレーム
側ブラケツト6との当接面5a,6aを、支承ブ
ラケツト5のローラ軸芯方向に沿つた移動に伴つ
て支承ブラケツト5を当接方向に変位させるカム
面に形成するとともに、ローラ軸芯と平行な軸芯
周りでの回転により前記支承ブラケツト5をロー
ラ軸芯方向に沿つて位置変更する操作用ねじ軸7
を設け、もつて、ねじ軸7を回転させて支承ブラ
ケツト5をローラ軸芯方向に沿つて位置変更させ
ることにより、支承ブラケツト5を当接方向に位
置変更させる手段である。
前記温度検出装置4は、加熱装置2らの出口
で、ベルトコンベヤ1の巾方向に移動自在に設け
てあり、移動機構によつて、この温度検出装置4
を前記巾方向に移動自在にしてある。詳述する
と、前記温度検出装置4は、第1図および第2図
に示すように、前記コンベヤ1を横断する状態に
設けたレール4Aに、コンベヤベルト1Aの輻射
温度を検出する輻射温度センサ4Bを備えた台車
4Cをコンベヤ巾方向に移動自在に取付けるとと
もに、この台車4Cをタイミングベルト4Dを介
して移動させるモータ4Eを設け、もつて、輻射
温度センサ4Bを移動させることにより、コンベ
ヤベルト1Aの全巾に亘る部分の温度を検出する
ように構成されている。4Fは、前記輻射温度セ
ンサ4Bのリード線を内装していて、台車4Cの
往復移動に伴つて屈伸する電線管であり、4G
は、台車4Cが往復移動経路の端部に位置したと
き作動するリミツトスイツチである。
なお、上側コンベヤ1は、シリンダ8群を介し
て下側コンベヤ1に対して上下に遠近移動自在に
支持されている。
また、コンベヤ1の終端には、コンベヤ1から
のガラス繊維強化樹脂板Aの両耳部A′を切断す
るスリツター9と、耳部A′が切断されたガラス
繊維強化樹脂板Aを適宜長さごとに切断する切断
機10と、耳部A′を細断する切断機11とが連
設されている。
上記構成によれば、加熱された積層材Bの温度
とコンベヤベルト1Aの表面温度とが第8図に示
すようにほぼ比例の関係にあるため、コンベヤベ
ルト1Aの温度を検出する輻射温度センサ4Bを
定期的、或いは、不定期的に往復移動させること
により、積層材Bの温度を間接的に検出すること
ができるのである。
なお、温度検出装置4は、コンベヤベルト1A
に接触する感熱部を備えた接触式の温度センサで
コンベヤベルト1Aの温度を検出するものであつ
ても良い。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第8図は本発明の実施例を示し、
第1図、第5図、第7図はそれぞれ要部の縦断正
面図、第2図は要部の側面図、第3図は全体側面
図、第4図は積層材の縦断側面図、第6図は要部
の一部切欠き側面図、第8図は積層材温度とベル
ト表面温度との関係を示すグラフである。第9
図、第10図は従来例を示す概略側面図とその要
部の縦断側面図である。 a……強化材、6……熱塑性樹脂、B……積層
材、1……耐熱性ベルトコンベヤ、2……加熱装
置、3……冷却装置、4……温度検出装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 強化材aと熱可塑性樹脂bとを積層した積層
    材Bをそれの厚さ方向から挟持して搬送する一対
    の耐熱性ベルトコンベヤ1を設けるとともに、こ
    れら両コンベヤ1による搬送経路途中に、搬送積
    層材Bをそれの厚さ方向から加圧した状態で加熱
    する加熱装置2と、加熱された搬送積層材Bをそ
    れの厚さ方向から加圧した状態で冷却する冷却装
    置3とを並設してある強化樹脂板連続製造装置に
    おいて、積層材を挟持した状態の一対の前記ベル
    トコンベヤ1の両外表面部の温度を検出する温度
    検出装置4を、前記加熱装置2からの出口で、前
    記ベルトコンベヤ1の巾方向に移動自在に設け、
    前記温度検出装置4を前記巾方向に移動させる移
    動機構を設けてある強化樹脂板連続製造装置。 2 前記温度検出装置4が幅射温度を検出するも
    のである特許請求の範囲第1項に記載の強化樹脂
    板連続製造装置。 3 前記強化材aが、ガラス繊維マツトである特
    許請求の範囲第1項または第2項に記載の強化樹
    脂板連続製造装置。
JP60123120A 1985-06-06 1985-06-06 強化樹脂板連続製造装置 Granted JPS61279518A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60123120A JPS61279518A (ja) 1985-06-06 1985-06-06 強化樹脂板連続製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60123120A JPS61279518A (ja) 1985-06-06 1985-06-06 強化樹脂板連続製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61279518A JPS61279518A (ja) 1986-12-10
JPH0458366B2 true JPH0458366B2 (ja) 1992-09-17

Family

ID=14852677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60123120A Granted JPS61279518A (ja) 1985-06-06 1985-06-06 強化樹脂板連続製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61279518A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69128374T2 (de) * 1990-03-30 1998-04-02 Kuraray Co Verfahren zur Herstellung eines faserverstärkten Thermoplastkunststoffgiesserzeugnisses und derart hergestelltes Produkt
KR100858201B1 (ko) 2007-06-21 2008-09-10 금호타이어 주식회사 시트 고무 적재온도 제어방법 및 장치
WO2010035453A1 (ja) * 2008-09-29 2010-04-01 株式会社クラレ 耐衝撃性積層成形体およびその製造方法、ならびに耐衝撃材
DE102011008974A1 (de) * 2011-01-20 2012-07-26 Karl-Heinz Peter Scholz Polymer gebundene Bahn sowie Verfahren zu deren Herstellung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5436193A (en) * 1977-08-26 1979-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Photo electric converter and its manufacture
JPS57100029A (en) * 1980-12-16 1982-06-22 Nippon Sheet Glass Co Ltd Manufacture of glass fiber reinforced thermoplastic resin sheet

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5436193A (en) * 1977-08-26 1979-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Photo electric converter and its manufacture
JPS57100029A (en) * 1980-12-16 1982-06-22 Nippon Sheet Glass Co Ltd Manufacture of glass fiber reinforced thermoplastic resin sheet

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61279518A (ja) 1986-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4844766A (en) Process for continuous production of termoplastic webs
JP3121835B2 (ja) ワイパブレード支持部材の製造方法及び製造装置
CN111890692A (zh) 辊压装置及膜材复合设备
KR960040652A (ko) 적층시트의 제조방법
US4649259A (en) Device for welding foils having different thickness along a weld line
US20180029103A1 (en) Heating method, heating apparatus and method for manufacturing press-molded article
US9873240B2 (en) Continuous rotary heat-sealing machine, particularly for joining heat-sealable films or ribbons
WO2013177271A2 (en) Laminated foam product and methods for making laminated foam products
SE437349B (sv) Formband for en press for utovning av ytpressning
WO2006101100A1 (en) Method of producing resin sheet
CN111923413A (zh) 膜材复合设备
JPH0458366B2 (ja)
CN105500726A (zh) 一种塑料膜片卷压成型与覆膜设备
US4615758A (en) Continuously operating press for pressing an advancing web of material
JP4381564B2 (ja) ロール成形装置システム
CN110228207B (zh) 一种卷材与板材热压复合系统
US3810304A (en) Method of producing thin, flexible heating elements
US5203756A (en) Laminator
CN212636635U (zh) 辊压装置及膜材复合设备
WO2002085711A1 (en) Apparatus for heat-sealing plastic packagings or wrapping, for example packagings with sets of rolls of paper
JP2022509217A (ja) 平坦材料のプレス処理のための装置
JPH0458367B2 (ja)
US4668181A (en) Heating device and process for controlling the heating device for webs to be unwound from rolls
JPH0722984B2 (ja) オーバレイボードの連続製造装置および製造方法
JPS61279520A (ja) 強化樹脂板連続製造装置