JPH0458334A - メッセージ出力選択方式 - Google Patents

メッセージ出力選択方式

Info

Publication number
JPH0458334A
JPH0458334A JP17084090A JP17084090A JPH0458334A JP H0458334 A JPH0458334 A JP H0458334A JP 17084090 A JP17084090 A JP 17084090A JP 17084090 A JP17084090 A JP 17084090A JP H0458334 A JPH0458334 A JP H0458334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group number
resource name
resource
message output
instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17084090A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuko Nagai
永井 優子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP17084090A priority Critical patent/JPH0458334A/ja
Publication of JPH0458334A publication Critical patent/JPH0458334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、計算機システム(以下、単にシステムという
)においてメツセージ(資源名の情報を有するメツセー
ジ)の出力を宛先(メツセージの出力光)に関して選択
的に行うメッセージ出力選択方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のメッセージ出力選択方式は、あらかしめ
システムに存在する資a(システム起動時に存在する資
源)をグループに分けてそのグループをグループ番号に
対応付け、資源名(資源の識別情tA)とグループ番号
との対応を示す資ri、S位グループ番号領域およびグ
ループ番号と宛先名(宛先の識別情報)との対応を示す
宛先単位グループ番号領域に基づいて、ある資源につい
てのメツセージをその資源に関係する宛先にのみ選択的
に出力していた。
この場合に、資源単位グループ番号領域における資源名
とグループ番号との対応付けの設定は、当該システムの
システム起動時に存在する資源についてしか行うことが
できなかった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のメッセージ出力選択方式では、資源単位
グループ番号領域における資源名とグルプ番号との対応
付けの設定は、当該システムのシステム起動時に存在す
る資源についてしか行うことができないので、当該シス
テムのシステム運転中に追加された資源やシステム運転
中に資源名とグループ番号との対応が変更された資源(
その資源の影響範囲や重要度の変更に起因して当該対応
の変更が生じる)については、メツセージ出力の選択を
行うことができないという欠点がある。
本発明の目的は、上述の点に鑑み、システム起動時に存
在した資源とともにシステム運転中に追加された資源に
ついてもグループ番号によるメツセージ出力の選択が可
能になり、システム運転中に資源名とグループ番号との
対応が変更された資源についてもその変更を反映したメ
ツセージ出力の選択を行うことができるメツセージ出力
選択方式を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のメツセージ出力選択方式は、資源をグループに
分けてそのグループをグループ番号に対応付けており資
aS位グループ番号領域、宛先単位グループ番号領域、
メツセージ出力指示手段グループ番号決定手段、メツセ
ージ出力決定出力メツセージ出力要求手段、出力手段、
グループ番号指示手段およびグループ番号登録手段を有
するシステムにおいて、システム運転中に資源名の追加
や資源名とグループ番号との対応の変更が行われる場合
に資源名登録指示を行う資源名追加変更指示手段と、こ
の資源名追加変更指示手段による資源名登録指示に基づ
き前記資源単位グループ番号領域の更新を行う資源名登
録手段とを有する。
〔作用〕
本発明のメツセージ出力選択方式では、資源名追加変更
指示手段がシステム運転中に資源名の追加や資源名とグ
ループ番号との対応の変更が行われる場合に資源名登録
指示を行い、資源名登録手段が資源名追加変更指示手段
による資源名登録指示に基づき資源単位グループ番号領
域の更新を行う。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して詳細に説明する。
第1図は、本発明のメッセージ出力選択方式の一実施例
の構成を示すブロック図である。本実施例のメツセージ
出力選択方式は、メツセージ出力指示手段1と、資源名
格納領域2と、グループ番号決定手段3と、資源単位グ
ループ番号領域4と、グループ番号格納領域5と、メッ
セージ出力決定手段6と、宛先単位グループ番号領域7
と、メッセージ出力要求手段8と、出力手段9と、グル
ープ番号登録手段10と、グループ番号指示手段11と
、資源名追加変更指示手段12と、資源名登録手段13
とを含んで構成されている。
第2図は、資源単位グループ番号領域4の構成を示す図
である。資源単位グループ番号領域4は、資源名単位に
資源名とグループ番号との対応を格納する領域であり、
資源名格納域41と、グルプ番号格納域42とを対応付
けて有している。
第3図は、宛先単位グループ番号領域7の構成を示す図
である。宛先単位グループ番号領域7はグループ番号単
位にグループ番号と宛先名との対応を格納する領域であ
り、グループ番号格納域71と、宛先名格納域72とを
対応付けて有している。
次に、このように構成された本実施例のメッセージ出力
選択方式の動作について説明する。
システム起動時に、あらかじめシステムに存在する資源
がグループに分けられ、そのグループ分けに基づいて資
源単位グループ番号領域4および宛先単位グループ番号
領域7の設定が行われる。
システム運転中に、メツセージ出力指示手段1は、シス
テム利用者にシステム運転状態を通知するための事象と
してのメツセージ出力事象が発生した場合に、当該メツ
セージに対応する資源名(当該メツセージ中の情報とし
て必要な資源名)を資源名格納領域2に格納し、当該メ
ッセージの出力を指示する。
グループ番号決定手段3は、メツセージ出力指示手段1
による指示を受けて、資源名格納領域2に格納されてい
る資源名と同一の資源名を資源単位グループ番号領域4
内の資源名格納域41より捜し出し、捜し出した資源名
に対応するグループ番号格納域42の内容を当該メツセ
ージに対応するグループ番号として決定し、そのグルー
プ番号をグループ番号格納領域5に格納する。
メツセージ出力決定手段6は、グループ番号決定手段3
によるグループ番号格納領域5へのグループ番号の格納
の完了後に、グループ番号格納領域5に格納されている
グループ番号と同一のグループ番号を宛先単位グループ
番号領域7内のグループ番号格納域71より捜し出し、
捜し出したグループ番号に対応する宛先名格納域72の
内容を当該メツセージの出力光を示す宛先名として決定
する。また、捜し出したグループ番号に対応する宛先名
格納域72に何も格納されていない場合には、当該メッ
セージを出力しないことを決定する(このようにして、
メツセージ出力決定手段6はメッセージ出力を行うべき
か否かを決定する)。
メッセージ出力要求手段8は、メツセージ出力決定手段
6において当該メッセージの出力を行う旨の決定がなさ
れた場合にのみ、出力手段9に当該メツセージの出力を
要求する。
出力手段9は、メツセージ出力要求手段8からの要求を
受けて、メッセージ出力決定手段6が決定した宛先名を
有する宛先への当該メツセージの出力を行う。
グループ番号登録手段10およびグループ番号指示手段
11は、上述したメツセージ出力指示手段1.グループ
番号決定手段3.メッセージ出力決定手段6.メツセー
ジ出力要求手段8および出力手段9とは非同期に動作す
る。
グループ番号指示手段11は、あるグループに対応する
メツセージ(そのグループに属する資源名を情報として
有するメツセージ)の出力光(宛先)を限定するために
、そのグループを示すグループ番号とその宛先を示す宛
先名とを指定して、グループ番号登録指示(宛先単位グ
ループ番号領域7への登録の指示)を行う。
グループ番号登録手段10は、グループ番号指示手段1
1によるグループ番号登録指示を受けて、当該グループ
番号登録指示により指定されたグループ番号と同一のグ
ループ番号を宛先単位グループ番号領域7内のグループ
番号格納域71より捜し出し、捜し出したグループ番号
に対応する宛先名格納域72の内容として当該グループ
番号登録指示により指定された宛先名を格納する。
資源名追加変更指示手段12および資源名登録手段13
は、上述したメツセージ出力指示手段1゜グループ番号
決定手段3.メツセージ出力決定手段6.メッセージ出
力要求手段8および出力手段9ならびにグループ番号登
録手段10およびグループ番号指示手段11とは非同期
に動作する。
資源名追加変更指示手段12は、システム運転中に追加
したい資源名またはグループ番号との対応を変更したい
資源名とその資源名に対応するグループ番号とを指定し
て、資源名登録指示(資源単位グループ番号領域4への
更新登録の指示)を行う。
資源名登録手段13は、資源名追加変更指示手段12に
よる資源名登録指示を受けて、当該資源名登録指示によ
り指定された資源名と同一の資源名が資源単位グループ
番号領域4内の資源名格納域41に存在するか否かを判
定する。
この判定で「存在する」場合(当該資源名登録指示が資
源名とグループ番号との対応の変更を内容とする場合)
には、資源名登録手段13は、その資源名が格納されて
いる資源名格納域41に対応するグループ番号格納域4
2の内容を当該資源名登録指示により指定されたグルー
プ番号に変更する。
上述の判定で「存在しない」場合(当該資源名登録指示
が資源名の追加を内容とする場合)には、資源名登録手
段13は、当該資源名登録指示により指定された資源名
およびグループ番号を資源単位グループ番号領域4内の
資源名格納域41およびグループ番号格納域42 (対
応する資源名格納域41およびグループ番号格納域42
)に追加す〔発明の効果〕 以上説明したように本発明は、資源名追加変更指示手段
および資源名登録手段を設けることにより、システム起
動時に存在した資源とともにシステム運転中に追加され
た資源についてもグループ番号によるメツセージ出力の
選択が可能になるという効果がある。
また、システム運転中にすでに存在する任意の資源の影
響範囲や重要度が変わって資源名とグループ番号との対
応が変更された資源についても、その変更を反映したメ
ツセージ出力の選択を行うことができるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、 第2図は第1図中の資源単位グループ番号領域の構成を
示す図、 第3図は第1図中の宛先単位グループ番号領域の構成を
示す図である。 図において、 l・・・メツセージ出力指示手段、 2・・・資源名格納領域、 3・・・グループ番号決定手段、 4・・・資源単位グループ番号領域、 5・・・グループ番号格納領域、 6・・・メツセージ出力決定手段、 7・・・宛先単位グループ番号領域、 8・・・メツセージ出力要求手段、 9・・・出力手段、 10・・グループ番号登録手段、 11・・グループ番号指示手段、 12・・資源名追加変更指示手段、 13・・資源名登録手段、 41・・資源名格納域、 42・・グループ番号格納域、 71・・グループ番号格納域、 72・・宛先名格納域である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 資源をグループに分けてそのグループをグループ番号に
    対応付けており、資源単位グループ番号領域、宛先単位
    グループ番号領域、メッセージ出力指示手段、グループ
    番号決定手段、メッセージ出力決定出力、メッセージ出
    力要求手段、出力手段、グループ番号指示手段およびグ
    ループ番号登録手段を有するシステムにおいて、 システム運転中に資源名の追加や資源名とグループ番号
    との対応の変更が行われる場合に資源名登録指示を行う
    資源名追加変更指示手段と、この資源名追加変更指示手
    段による資源名登録指示に基づき前記資源単位グループ
    番号領域の更新を行う資源名登録手段と を有することを特徴とするメッセージ出力選択方式。
JP17084090A 1990-06-28 1990-06-28 メッセージ出力選択方式 Pending JPH0458334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17084090A JPH0458334A (ja) 1990-06-28 1990-06-28 メッセージ出力選択方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17084090A JPH0458334A (ja) 1990-06-28 1990-06-28 メッセージ出力選択方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0458334A true JPH0458334A (ja) 1992-02-25

Family

ID=15912306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17084090A Pending JPH0458334A (ja) 1990-06-28 1990-06-28 メッセージ出力選択方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0458334A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5345300A (en) * 1992-02-10 1994-09-06 Fuji Xerox Co., Ltd. Fixing unit having an endless belt including a base layer and a composite material
US8269527B2 (en) 2009-09-08 2012-09-18 Ricoh Company, Ltd. Hysteresis comparator circuit and semiconductor device incorporating same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5345300A (en) * 1992-02-10 1994-09-06 Fuji Xerox Co., Ltd. Fixing unit having an endless belt including a base layer and a composite material
US8269527B2 (en) 2009-09-08 2012-09-18 Ricoh Company, Ltd. Hysteresis comparator circuit and semiconductor device incorporating same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0449136B2 (ja)
JPH06103484B2 (ja) 1つの文書の複数のバージヨン文書を作成しかつ維持する方法及びデータ処理システム
JPH08123714A (ja) ファイル形式を集中変換するシステム
JPH0458334A (ja) メッセージ出力選択方式
JPH09153067A (ja) ハイパーメディア文書ナビゲーション方式
JP3046887B2 (ja) Ocrデータエントリシステムにおける出力ファイル生成方式
JP2000057040A (ja) 分散データ管理運用システム
JPH04107741A (ja) Rpcにおけるサービスプロシージャの外出し方式
JPH04263362A (ja) 文書の版管理方式
JPH0492980A (ja) マーカのセグメント登録・再描画方式
JPH06119335A (ja) 構造化文書処理装置
JPH03252722A (ja) 帳票出力先プリンタ端末の選定方式
JPS62194542A (ja) プログラム管理方式
JPH05250335A (ja) 疎結合マルチプロセッサシステムにおけるデータベース更新処理方式
JPH0659964A (ja) ディクショナリ分散運用管理方式
JPH0279121A (ja) ソースコード管理方式
JPH04117523A (ja) プログラム編集装置
JPS63273136A (ja) 継承先決定処理方式
JPH0652495B2 (ja) メッセージテキスト編集制御方式
JPH09305450A (ja) ポインタを使用したレコード格納方式
JPH02114334A (ja) オブジェクト指向言語におけるクラスの管理方法
JPH01286066A (ja) 端末属性定義方式
JPH03233683A (ja) 図形処理システムにおけるセグメント登録・管理方式
JPH01205235A (ja) シーケンシャルタスク制御方式
JPH0367341A (ja) 可変レコード制御方式