JPH0455372A - セラミック材の焼成方法 - Google Patents

セラミック材の焼成方法

Info

Publication number
JPH0455372A
JPH0455372A JP2166035A JP16603590A JPH0455372A JP H0455372 A JPH0455372 A JP H0455372A JP 2166035 A JP2166035 A JP 2166035A JP 16603590 A JP16603590 A JP 16603590A JP H0455372 A JPH0455372 A JP H0455372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
firing
ceramic material
binder
alumina
atmosphere
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2166035A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2846930B2 (ja
Inventor
Akira Sumiya
角谷 晃
Osamu Yamakawa
治 山川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
N G K ADRECH KK
NGK Insulators Ltd
NGK Adrec Co Ltd
Original Assignee
N G K ADRECH KK
NGK Insulators Ltd
NGK Adrec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by N G K ADRECH KK, NGK Insulators Ltd, NGK Adrec Co Ltd filed Critical N G K ADRECH KK
Priority to JP2166035A priority Critical patent/JP2846930B2/ja
Publication of JPH0455372A publication Critical patent/JPH0455372A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2846930B2 publication Critical patent/JP2846930B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はセラミック材の焼成方法に関し、特に酸化ボロ
ンを結合材組成として含むセラミック材の焼成方法に関
する。
〔従来の技術〕
従来、セラミックスは、通常、アルミナ等酸化物や炭化
珪素等の非酸化物の原料粉末と無機質または有機質結合
材とを調合して得られるセラミック材を、混練、成形、
乾燥等した後焼成して製造されている。
この場合の焼成は原料粉末の種類及びその組成比や焼成
方法等により異なるが、−1には1000〜1600°
Cで行われている。例えば、金属溶湯用濾材に使用され
る多孔質チューブをアルミナ(Ah(h )質原料を骨
材とし、シリカ(Sing)、アルミナ(Al2O2)
 、カルシア(CaO)、マグネシア(MgO)及び酸
化ボロン(ttzoi)等の組成を有する結合材を用い
て製造する場合においては、1200〜1400°Cで
2.0vo1%未満という低酸素濃度雰囲気下で焼成さ
れていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、このような低酸素濃度雰囲気での焼成によって
得られるセラミック焼結体は、その表面が脆くなりその
取扱に際して焼結体から骨材粒子が脱粒する等の不都合
が生ずる場合もあった。
本発明は、セラミック材を焼成して得られる焼結体表面
の脆さを防止することを目的とし、脆さの原因について
鋭意検討した結果、特にその組成に8203を含む結合
材を用いた場合に焼成雰囲気中の酸素濃度により表面性
状が変化することを見出し、本発明に至った。
[課題を解決するための手段] 本発明によれば、その組成として少なくとも酸化ボロン
を含む結合材とアルミナ質、ムライト質または炭化珪素
質からなるセラミック材の焼成方法において、雰囲気中
の酸素濃度を約2.0VO1%以上に保持して焼成する
ことを特徴とするセラミック材の焼成方法が捉供される
以下、本発明について更に詳しく説明する。
本発明のセラミック材は、アルミナ(Aitos)、ア
ルミノケイ酸塩であるムライト (3八l!0.・25
t(h)または炭化珪素(SiC)を主成分原料とする
ものである。これら主成分原料の純度は、特に制限はな
くセラミック材の使用目的によって、適宜選択すること
ができる。
また、上記主成分原料は通常微粉状で用い、平均粒径が
約0.3〜3.0Mのものを一般に用いることでき、市
販のものや微粒形状のものを更に粉砕して用いることが
できる。
本発明で用いられる結合材としては、その組成としてB
2O3を含む結合材が用いられ、例えば5tO2、B2
01、Alz03 、CaO、MgO等酸化物からなる
結合材が用いられる。
特に、B2O3を含む結合材は、例えばアルミニウム溶
湯等の金属溶湯に対する耐食性に優れており、結合材と
して好ましいものである。
本発明の焼成は、通常のセラミックの焼成において一般
的に行われている焼成温度約1000°C〜1600°
Cで行い、焼成時の雰囲気中の酸素濃度を少なくとも約
2.0vo1%以上に保持するように制御して行う。
一般に、焼成スケジュールは、昇温過程、定温過程及び
降温過程から構成され、本発明においては、この全過程
を通じて雰囲気中の酸素濃度を約2.0 ν0!%以上
、好ましくは6シ01%以上、より好ましくは10vo
1%以上とする。
本発明において、焼成時の雰囲気中の酸素濃度が約2.
0 νo1%より低い場合には、得られる焼結体の表面
が脆(なる。焼結体表面が脆くなる理由は明らかでない
が、B!0.成分が焼成中のセラミック材料表面から飛
散するため、焼結体表面が脆くなり、セラミック焼結体
自体の強度も低下するものと考えられる。
本発明のセラミック材においては、上記主成分原料及び
無機質結合材の他に、ポリビニルアルコール等の有機バ
インダー等通常のセラミック材に用いられる補助材を添
加することもできる。
本発明により得られるセラミック焼結体は、焼成後にお
いても表面脆さが生じることなく、各種用途に十分な強
度を有し、幅広く利用できる。特に金属溶湯用フィルタ
ーに応用した場合に、主成分原料粒子の脱落が極めて少
なく溶湯金属への汚染がなく、好適に使用できる。
〔実施例〕
以下に、本発明を実施例に基づき説明するが、本発明は
下記実施例に制限されるものでない。
実施例1 平均粒径約1.1mmの純度99%のAl2O,粗粒1
00重量部に対し、nzos40重量%、AlzO+ 
30重量%、Ca020重量%、Mg010重量%から
なる組成の結合材を15重量部を添加し、適当量の水と
共に混合混練を行った。
得られたアルミナ質セラミック材を用いて厚さ65+n
mで115X115(m)の板状に成形し、105°C
にて乾燥し、次いで最高温度、即ち定温過程温度135
0°Cで焼成した。
この焼成時における酸素濃度を第1表に示した各濃度に
変化させて、各焼結体を得た。
得られた各焼結体の常温曲げ強度測定と耐摩耗性試験を
行った。その結果を第1表に示した。
なお、常温曲げ強度試験はJIS  R2653に準じ
て、また耐摩耗性試験はASTM  C704−76a
に準じ空気圧2 kg / cJで行い、重量変化率(
%)を求めた。
(以下、余白) 第1表 得られた各焼結体の常温曲げ強度測定と耐摩耗性試験を
実施例1と同様にして行った。その結果を第2表に示し
た。
実施例2 結合材をfhos 10重量%、AhOs 25重量%
、5i(h40重量%、Ca015重量%、Mg010
重量%からなる組成とした以外は実施例1と全く同様に
して、アルミナ質セラミック材を得た後、同様に成形し
た成形体を第2表に示した酸素濃度にて焼成して各焼結
体を得た。
実施例3 実施例1で得られたNo、 1.3.4.6及び8の各
焼結体を、700°Cに保持したJIS1050のアル
ミニウム溶湯中に浸漬し、その上部から直径lOMφ、
長さ21000mmのステンレス棒にて各10回打撃し
た後、各焼結体を取り出し、1鴫以上の主成分粒子の脱
粒数を測定した。
その結果を第1表に示した。
以上、実施例の結果から明らかなように、焼成時の酸素
濃度を2.0 νO1%以上に保持した場合には、耐摩
耗性に関する重量変化率が一5%以下となり、曲げ強度
も50kg/cd以上と高くなる。また、溶湯金属中に
おける衝撃に対しても主成分粒子の脱落が10以下で優
れていることが分かる。
破損、主成分粒子の脱落等がなく、各種セラミ・ンク焼
結体の用途に幅広く利用できる。特に、金属溶湯用フィ
ルターに好適に使用できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)その組成として少なくとも酸化ボロンを含む結合
    材とアルミナ質、ムライト質または炭化珪素質からなる
    セラミック材の焼成方法において、雰囲気中の酸素濃度
    を約2.0vol%以上に保持して焼成することを特徴
    とするセラミック材の焼成方法。
JP2166035A 1990-06-25 1990-06-25 セラミック材の焼成方法 Expired - Lifetime JP2846930B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2166035A JP2846930B2 (ja) 1990-06-25 1990-06-25 セラミック材の焼成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2166035A JP2846930B2 (ja) 1990-06-25 1990-06-25 セラミック材の焼成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0455372A true JPH0455372A (ja) 1992-02-24
JP2846930B2 JP2846930B2 (ja) 1999-01-13

Family

ID=15823741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2166035A Expired - Lifetime JP2846930B2 (ja) 1990-06-25 1990-06-25 セラミック材の焼成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2846930B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2846930B2 (ja) 1999-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0210813A2 (en) Aluminum titanate.-mullite base ceramics
JPH0558722A (ja) アルミニウムチタネートセラミツクス及びその製造方法
JPH0585818A (ja) アルミニウムチタネートセラミツクス及びその製造法
US5563108A (en) Raw batch for producing reaction-bonded silicon carbide refractory product
JP4420171B2 (ja) サイアロンセラミックス多孔体及びその製造方法
JPH0455372A (ja) セラミック材の焼成方法
JPS6050750B2 (ja) 窒化珪素質複合焼結体
JP2002128563A (ja) 耐熱衝撃抵抗性に優れたセラミック製熱処理用部材
JP2975849B2 (ja) 製鋼用耐火物
JP2001302337A (ja) 耐熱衝撃抵抗性に優れたセラミック製熱処理用部材
JP2980816B2 (ja) 耐火物用燒結クリンカー及びその製造方法
JP3176143B2 (ja) 部分安定化ジルコニア焼結体
JPH0624839A (ja) ジルコン質耐火物
JPH0274564A (ja) 窒化珪素焼結体
CA1157055A (en) Refractory
JP2001247377A (ja) 窒化珪素鉄粉末、その評価方法、及び用途
JPS6096575A (ja) 窒化珪素質複合焼結体
JPH11130530A (ja) 窒化硼素含有ジルコニア・黒鉛質耐火物
JPH07206532A (ja) 不定形耐火物
JP2001080969A (ja) 不定形耐火物原料及び不定形耐火物
JPS598669A (ja) 高合金鋼用窒化珪素質複合焼結体材料及びその製法
JPS6311585A (ja) セラミツクス多孔質成形体
JPH1017365A (ja) 炭化珪素質焼結体およびその製造方法
JP2000024430A (ja) 金属溶湯用濾材
JP2004091287A (ja) 電子線装置用セラミック複合材料およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071030

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091030

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101030

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101030

Year of fee payment: 12