JPH0455237A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPH0455237A
JPH0455237A JP16244590A JP16244590A JPH0455237A JP H0455237 A JPH0455237 A JP H0455237A JP 16244590 A JP16244590 A JP 16244590A JP 16244590 A JP16244590 A JP 16244590A JP H0455237 A JPH0455237 A JP H0455237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
roller
cassette
paper feed
feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16244590A
Other languages
English (en)
Inventor
Shogo Kato
省吾 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP16244590A priority Critical patent/JPH0455237A/ja
Publication of JPH0455237A publication Critical patent/JPH0455237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、複写機、ファクシミリ、プリンタ等の画像
記録装置におけるシート状用紙の給紙装置に関し、特に
前記シート状用紙を複数枚収容可能な給紙カセットや手
差し用紙トレイ等から、用紙を一枚ずつ給送する給紙装
置の改良に関するものである。
〔従来の技術〕
従来から、複写機やプリンタ等の記録装置においては、
用紙[・レイや給紙カセ・ノドや用紙スタ・ツカ−なと
に堆積状に収納されたノート状用紙(記録紙や原稿等)
を最」−位から順次1枚ずつ取り出して画像記録部等に
送る給紙装置か設けである。
上部給紙カセットには、分離爪を用いたコナーセパレ−
1・方式と、ローラやヘルド等を用(また摩擦分離方式
等か一般に実用されている。
特開昭55−135034号公報に開示された給紙装置
は、コーナーセパレータ(分離爪)と、作動プJムによ
って揺動する底板押上げ部材と可動底板と、給紙ローラ
とを備えた給紙装置である。
特開昭56−46255号公報に開示された給紙装置は
、コーナーセパレータとコイルスプリングと給紙ローラ
とを備えた給紙装置である。
また、摩擦分離方式の給紙装置は、特開昭63−127
935号、特開平1−123772号、実開平1−96
441号、実開平]−121036号各公報に示される
この方式では、給紙力セント内に分離爪やコイルスプリ
ングを有しないので、コーナーセパレータ方式に比して
記録紙の装填・交換が容易である。
そして、摩擦分離方式の給紙装置は、給紙力セント内に
収容された用紙束の給送方向先端部イ」近には、用紙束
に圧接する給紙装置のピックアップローラと、重送防止
のためのフィートローラとリバースローラとを備えてい
る。
この給紙装置の給紙過程で、先ず用紙の上面位置か設定
位置まで上昇し、給紙信号によりピックアップローラと
フィートローラか回転開始する。
所定圧で用紙」二面に圧接されたピンクアソプロラは、
用紙をフィートローラとリバースローラとのニップ位置
に送り込む。
リバースローラは、用紙の進行方向と逆に駆動されてい
て、前記ハネ付勢力でフィードローラに圧接している。
リバースローラは、フィートローラと直接接触したとき
にツブ間に使用かないとき、)または用紙か1枚ニップ
間に送り込まれたとき、リミットl・ルクを越えてずベ
リ、フィートローラに従動回転する。しかし、用紙か2
枚以」ニニツプ間に送り込まれた場合、リミットトルク 力に打ち勝って、リバースローラを逆回転させ、下側の
用紙を押し戻し重送(多数枚送り)を防止している。以
上のようにして、1枚ずつ分離されて給紙された用紙は
レジストローラへと搬送される。
一方、給紙カセットの装填形式には、サイドローディン
グ形式とフロントローディング形式とか一般に使用され
ている。
サイトローディング形式では、記録装置本体の側面にカ
セット挿入口を有し、さらに側方から給紙カセットを装
着し、給紙ユニットを用いて給紙力セントの挿入方向と
同し方向に記録紙を送る。
従って、この方式では、給紙力セントの挿入方向と記録
紙の送り方向か同じなため、カセット挿入口に給紙カセ
ットを装着するだけで、給紙ユニットと記録紙の先端位
置との関係か定まり、記録紙の給送が容易にでき、また
記録紙給送不良時に記録紙の取り出しも給紙カセットの
引出して容易にてきる利点かある。
しかし、給紙カセットの挿脱のための記録装置本体の一
側方をあけておかねばならず、設置面積か大きくなると
ともに、本体の側方て給紙カセットを取扱うために操作
性かよくないといった問題かある。
フロントローディング形式は、画像記録装置本体の前方
側にカセット挿入口またはカセット載置台を位置し、本
体の手前から給紙力セントを機内に挿入し、給紙カセッ
トの挿入方向に対し直角な方向に記録紙を送り出す構造
である(例えば特開昭59−45466号、特開昭60
−150062号各公報他)。
すなわち、このような構造によれば、本体の手前刃側で
給紙カセットを挿脱操作できるので、操作性に優れてい
るばかりでなく、本体の側方に空間を残す必要がなくな
るため、設置空間が小さくてより利点かある。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記したような従来の摩擦分離方式用紙
さばき機構においては、フィードローラと重送防止用リ
バースローラによって1枚目の用紙を送り出し終了した
のちには、2枚目の用紙の先端は、戻されて上記両ロー
ラの圧接位置にツブ位置)の直ぐ近傍で、リバースロー
ラの円周面上に接触挟持した状態で停滞待機している。
この状態で給紙カセットを引き出すと、最上層の用紙が
、フィートローラとリバースローラ間に挾まれたまま給
紙装置内に残留してしまう。この残留用紙に気付かずに
給紙カセットの着脱を行うと、給紙不良となり、センサ
ーやローラ等の部材損傷を発生する。
特にフロントローディング構造の給紙装置においては、
給紙カセットの挿脱方向に対し直角な方向に記録紙を送
るため、記録停止時には、給紙カセット内に収容された
記録紙束のうち上層の何枚かの記録紙の先端が、前記押
圧するピックアップローラにより紙送方向に送り出され
て、給紙カセットから引き出されてフィードローラとリ
バースローラのニップ位置近傍に到達して挾持・停止し
ている。この状態で給紙カセットを前方に引き出すと、
上記上層用紙先端は上記ニップ位置近傍に突出した状態
で、給紙カセット内の用紙束リバースローラにより圧接
されたまま、給紙方向に対し直角方向に引き出されるか
ら、上層の記録紙は機体内に残留しようとして、記録紙
はシワや引きちぎれ等の破損を生しる。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は、前記のような従来の給紙装置の欠点を排除
して、用紙残留による装置の損傷を防止し、操作上の注
意を不要とし、正常な給紙を実現できる給紙装置を提供
することを目的としている。
上記目的を達成するこの発明の給紙装置は、複数枚の用
紙を積載して収納し、画像記録装置本体の機体手前刃側
から挿入可能な給紙カセットと、該給紙カセット内の可
動底板を駆動源から動力伝達系によって上方に揺動して
持ち上げる押上げ部材と、該可動底板上の用紙の最上層
に圧接して該用紙を送り出す送り出し手段と、該送り出
し手段による給送方向下流側で、用紙給送方向に回転す
るフィードローラと該フィードローラに圧接するリバー
スローラから成る重送防止手段とを備えた給紙装置にお
いて、 前記給紙カセットの挿入方向側面に設けた帯状突起の第
1のカム部と第2のカム部と、該第1のカムに圧接して
、駆動力伝達系の部材を保持する保持部材の揺動により
、前記押上げ部材による前記可動底板の押上げ動作を断
続する切換え可能な動力伝達手段と、前記第2のカム部
に圧接して、前記リバースローラを保持する揺動自在な
枠体のアーム部とを備え、前記給紙カセットを引き出す
ことにより、該給紙カセットの側面に設けた第1のカム
部が、前記押上げ部材への動力伝達手段の連結を解除し
て、前記可動底板を自重で下降されるとともに、 前記第2のカム部が、前記アーム部材を揺動させてリバ
ースローラを下降させてフィードローラとの圧接を解除
させるようにしたことを特徴とするものである。
また、この発明の給紙装置は、前記保持部材の揺動軸が
、前記動力伝達手段の断続切換の揺動輪であるととも、
前記押上げ部材を揺動させる駆動手段を備えたことを特
徴とするものである。
更に、この発明の給紙装置は記録装置本体の機体手前側
から挿入する給紙カセット挿入方向に対し、給紙カセッ
ト内の用紙を直角方向へ給送する給紙゛カセットの挿入
方向側面に、前記第1のカム部と第2のカム部を設けた
ことを特徴とするものである。
〔作用〕
この発明の給紙装置による給紙カセット挿脱操作と給紙
部の作用について以下に述べる。
■給紙カセットを記録装本体の前方側挿入口がら手前側
に引き出すと、給紙カセ・ソトの側方に設けた第1のカ
ム部が、給紙カセットの可動底板を押し」二げる押上げ
部材(押上げレノ\−)を揺動させる動力伝達手段の連
結を解除して駆動力の伝達を断つ。
■これによって押上げレノーーは自重によって下降し、
給紙カセットの下方に退避するから、給紙カセットは手
前側に充分引き出すことか可能となる。
■また、−1−配給紙カセット引出し操作によって、給
紙力セントの側方に設けた第2のカム部が、重送防止手
段のりノ・−スローラを保持する枠体のアーム部を揺動
させることにより、す/<−スロラを下降させ、フィー
トローラの周面から離間させる。
■これによってフィードローラとりノーースローフとの
間に挾まれていた上層の用紙は解放されて移動可能とな
り、引続き給紙カセ・ノドを手前側に弓き出せば、上層
の用紙は重送防止手段の設置位置を通過して、給紙カセ
ットと共に支障なく前方に引き出される。
■給紙カセットを手前側に充分引き出した状態で、給紙
カセット内の用紙の交換や補充を行なう。
〔実施例〕
以下、この発明の給紙装置を添付図面に示す一実施例の
給紙装置によって説明する。
第1図は、給紙カセット10を給紙部に装着して給紙す
る状態を示す画像記録装置の要部断面図である。
この発明に係る給紙装置は、画像形成装置の本体下部に
装脱自在に設けられた給紙カセット10に収容された記
録紙束Pから記録紙(転写紙)を送り出して中間搬送ロ
ーラを経て画像形成体周面へ搬送する給紙装置に適用し
たものであるが、その他に大量の記録紙(例えば約10
00枚)収容可能な多数枚給紙装置や、画像記録装置の
底部に設けられた自動両面複写装置の給紙部にも使用可
能である。
給紙カセット10の可動底板12上に積載された記録紙
束Pは、給紙信号により作動する押上げレバー22と可
動底板】2の上昇、およびピックアップ0−ラ31の下
降と回転により送り出され、引続きフィートローラ32
とリバースローラ33のニップ位置に送り込まれて搬送
され、更に中間搬送ローラ43、従動ローラ44を経て
、レジストローラlの直進のセンサ2により用紙Pの先
端か検出されると、CPtJの制御下に停止される。こ
の時点て像形成体(感光体ドラム)3上には、帯11i
器4による帯電、走査光学系りによる原稿の画像露光、
現像器5による現像か行なわれてトナー像か形成される
次いて前記レジストローラlは上述の像形成タイミング
に合わせて回転され、用紙Pは像形成体3の周速に合わ
せて転写器6による転写領域に搬送され、像形成体3上
に形成されたトナー像か用紙P上に転写される。
上記トナー像を転写した用紙Pは、分離器7により像形
成体3の周面から分離され、搬送ヘルド8により搬送さ
れ、定着装置9、および図示しない排紙ローラを経て排
紙l・レイ上に載置される。
ic!録装置本体側の給紙部は、給紙カセ−71−10
を所定位置に収納して定着させる給紙台21と、前記可
動底板12を押し上げる押上げレバー22を、駆動源に
接続する揺動支軸23を中心にして揺動駆動する昇降駆
動部20と、送り出しローラ(ピックアップローラ)3
11 フィートローラ32、リバースローラ33、揺動
軸(フィードローラ軸)34等から成る給紙ローラ部3
0と、可動ガイド板41.固定ガイド板42、中間搬送
駆動ローラ43、従動ローラ44から成る搬送部40と
から構成されている。
給紙カセットIOは、カセット本体11と可動底板12
とから成る。可動底板12の上面側に用紙Pか載置され
る。該可動底板12の一端はカセット本体11の底面の
一部に回転自在に係止され、他端は該可動底板12か揺
動上昇したとき用紙を介してピックアップローラ31の
周面に押圧する。カセット本体11の給紙方向下流側の
前方外側面には、帯状突起のカム面13か一体に形成さ
れている。
第2図はこの発明の給紙カセット10と給紙関連部材の
配置を示す斜視図である。給紙カセット10のカセット
本体11の挿入方向に平行する側壁のうち、給紙方向下
流側には、帯状突起をなすカム部13か一体に設けであ
る。該カム部13は、押上げリレバー22を揺動させる
動力伝達手段の保持部材24に圧接する第1のカム部1
3A、 13Bと、前記リバースローラ33を保持する
枠体35のアーム部36先端に圧接する第2のカム部1
3C,13Dとから構成されている。
第3図は押上げレバ、−22を揺動昇降させる駆動手段
の正面図であり、第3図(A)は給紙状態を示し、第3
図(B)は給紙カセットを手前側に引き出した非給紙状
態を示す。
前記給紙台21の給紙方向下流側で、手前側の給紙部本
体側板には、モータMと減速歯車列とから成る駆動力伝
達手段が配設されている。モータMの駆動軸には、ウオ
ーム歯車G1が固定され、中間固定軸24に嵌合するウ
オームホイールG2を駆動する。該ウオームホイールG
2は、同軸の小歯車G3と一体をなす。
一方、前記本体側板には、他の中間固定軸25が植設さ
れていて、該固定軸25には一体をなす歯車G6. G
7か回転自在に嵌合するとともに、保持部材26か該固
定軸25を中心にして揺動可能である。
該保持部材26の右端上方には、一体をなす大小の歯車
G4. G5か同軸上に回転自在に支持されている。該
大歯車G4は前記小歯車G3と歯合し係合・離脱自在で
ある。すなわち、大歯車G4は、保′持部材26か中間
固定軸25を中心に図示時計方向に揺動されたときには
、小歯車G3と歯合して、モータMがらの駆動力を伝達
する(第3図(A)参照)。
前記小歯車G5は、中間固定軸25の軸上の大歯車G6
に歯合し、該大歯車G6と一体をなす小歯車G7は、セ
クター歯車G8を揺動回転させる。
セクター歯車G8は、給紙部本体側板に回転自在に支持
された前記揺動支軸23の軸上に固定されている。
前記保持部材26の左端の突起部26Aは、前記カセッ
ト本体11の側部に設けた第1のカム部13A、 13
Bに当接する。
給紙カセッ)10が給紙部に装着されて給紙可能な状態
では、保持部材26は、本体側板の固定部との間に張設
されたコイルばね27によりばね付勢されて中間固定軸
25を中心にして時計方向に揺動され、歯車G3. G
4は歯合して駆動力伝達を可能にするとともに、左端の
突起部27Aは、カセット本体11の一方の側面の最前
面近傍に設けられた高い位置の第1のカム部13Aに当
接し停止している。
そして、可動底板12上に積載された用紙束Pが減少す
るに伴って、その上端を検出し、モータMを駆動して歯
車列を介して押上げレバー22を揺動上昇させ、可動底
板22を次第に上昇させる。
給紙カセットlOを手前側に引き出すと、カセット本体
11の側面の帯状突起をなすカム部13も一体となって
前方と移動し、前記保持部材26の突起部26Aは、前
記高い位置の第1のカム部13Aから、低い位置の第1
のカム部13Bに当接個所が移動して押し下げられ、中
間固定軸25を中心にしてばね付勢力に抗して反時計方
向に揺動される。
この保持部材26の強制揺動によって、歯車G4も揺動
されて、歯車G3との歯合が解除され、モータMによる
駆動力の伝達か断たれ、歯車64〜G8はフリー回転可
能となる。以後、押上げレバー22の自重により押上げ
レバー22は、揺動支軸23を中心にして反時計方向に
揺動下降し、給紙カセット10の下方に達し、所定位置
で停止する。
第4図はリバースローラ33を揺動昇降させる駆動手段
の正面図であり、第4図(A)は給紙状態を示し、第4
図(B)は給紙カセットを手前側に引き出した非給紙状
態を示す。
フィートローラ32に圧接するリバースローラ33は、
トルクリミッタを介して用紙の進行方向と逆に駆動され
ていて、コイルバネによる初期圧と、トルクリミッタの
トルクにより生ずる作動圧とでフィールドローラ32に
圧接されている。
リバースローラ26は、フィートローラ33と直接接触
し、たときにツブ間に用紙Pかないとき)または用紙P
か1枚ニップ間に送り込まれたとき、リミットトルクを
越えてすべり、フィードローラ32に従動回転する。し
かし、用紙Pが2枚以上ニップ間に送り込まれた場合、
リミットトルクが用紙間の摩擦力に打ち勝って、重送防
止ローラを逆回転させ、下側の用紙Pを押し戻し多数枚
送りを防止している。
前記リバースローラ33およびトルクリミッタは、枠体
35に保持されている。該枠体35は給紙台21に固定
された支持枠37に架設された支軸38に嵌合し揺動自
在て、右方の一端部35Aはコイルばね39によってば
ね付勢されている。
上記支持枠37の左端のアーム部35Bはカセット本体
11の側面の中央付近に設けられた高い位置の第2のカ
ム部13Cに当接し停止している。
給紙力セラ1−10を記録装置本体側の給紙部に挿入し
たこの状態では、枠体35のアーム部35Bかカセット
本体の第2のカム部13cにばね付勢されて当接すると
ともに、リバースローラ33はフィードローラ32に所
定の圧力か圧接し重送防止を可能にしている。
給紙カセット10を手前側に引き出すと、カセット本体
11の側面の帯状突起をなすカム部13も一体となって
前方に移動し、前記アーム部35Bは、前記高い位置の
第2のカム部13Cから、低い位置の第2のカム部13
Dに当接位置か移動して押し下げられ、枠体35および
、これに保持されたリバースローラ33は支軸38を中
心にしてばね付勢力に抗して時計方向に揺動される。
このリバースローラ33の揺動下降によって、フィード
ローラ32とのニップ位置ての圧接か解除されて離間す
るから、両ローラ32.33間に挾まれていた用紙の先
端部はフリーとなる。
この給紙カ七ソト10の引き出し動作中に、用紙束上層
部の先端は、両ローラ32.33の設置位置を通過して
給紙力セント10とともに引き出される。
なお、上記給紙カセット10の引き出し時には、図示し
ない駆動源によって揺動アーム36か揺動駆動されてピ
ックアップローラ軸31Aを上方に持ち」二げて、フィ
ードローラ軸34を中心にして反時計方向に揺動させる
。ピックアップローラ31はその揺動」ニガにより、用
紙上面から退避する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明の給紙装置は、上記の構
成と機ff1iをaするものであるから、給紙カセット
の装脱時に、給紙カセット内の可動底板を昇降させる押
上げレバーの上昇を下降退避か確実に動作するから、給
紙カセットと押上げレバーの干渉衝突による破損は解消
された。
また、給紙カセットの装脱時に記録紙か重送防止用リバ
ースローラと干渉してジャムや用紙損傷を生しることは
ないから、給紙は確実に行われ、カセット交換操作も容
易である。
更に、上記押上げレバーの退避とリバースローラの下降
とを、給紙カセット側面に一体に成形した帯状突起のカ
ム部に連動させ、給紙カセット挿脱操作により行わせる
ものであるから、特定の駆動源を要せず、構造か簡単で
あり、耐久性・安定性に優れ、また装置の小型化と部品
コストの低減に優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は給紙カセットを給紙部に装着して給紙する状態
を示す画像記録装置の要部断面図、第2図はこの発明に
係る給紙装置の給紙カセットと給紙関連部材の配置を示
す斜視図、第3図(A)、 (T1)は押上げ部材を揺
動昇降させる駆動手段の動作を示す正面図、第4図(A
)、 (B)はリバースローラを揺動昇降させる駆動手
段の動作を示す正面図である。 lO・・給紙カセット  II・・・カセット本体12
・・・可動底板    13  カム部1.3A、13
B−・第1のカム部 13C,13D・・第2のカム部 20・・・昇降駆動部   2】・給紙台22・・押上
げレバー  23・・揺動支軸24・・中間固定軸  
 25・中間固定軸26  保持部材    26A・
・・突起部27・コイルばね   3o・・給紙ローラ
部3I・・・送り出しローラ(ピックアップローラ)3
1、 A・・ピックアップローラ軸 32・フィードローラ 33・リバースローラ34・・
揺動軸(フィートローラ軸) 35・・・枠体      35B・・アーム部36・
・揺動レバー   37  支持枠38・・支軸   
   39・ コイルばね40・・・搬送部 l G2 G8・・歯車 ・用紙 (記録紙)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数枚の用紙を積載して収納し、画像記録装置本
    体の機体前方側から挿入可能な給紙カセットと、該給紙
    カセット内の可動底板を駆動源からの動力伝達系によっ
    て上方に揺動して持ち上げる押し上げ部材と、該可動底
    板上の用紙の最上層に圧接して該用紙を送り出す送り出
    し手段と、該送り出し手段による給送方向下流側で、用
    紙給送方向に回転するフィードローラと該フィードロー
    ラに圧接するリバースローラから成る重送防止手段とを
    備えた給紙装置において、 前記給紙カセットの挿入方向側面に設けた帯状突起の第
    1のカム部と第2のカム部と、 該第1のカム部に圧接して、駆動力伝達系の部材を保持
    する保持部材の揺動により、前記押上げ部材による前記
    可動底板の押上げ動作を断続する切換え可能な動力伝達
    手段と、 前記第2カム部に圧接して、前記リバースローラを保持
    する揺動自在な枠体のアーム部とを備え、前記給紙カセ
    ットを引き出すことにより、該給紙カセットの側面に設
    けた第1のカム部が、前記押上げ部材への動力伝達手段
    の連結を解除して、前記可動底板を自重で下降させると
    ともに、前記第2のカム部が、前記アーム部材を揺動さ
    せてリバースローラを下降させてフィードローラとの圧
    接を解除させるようにしたことを特徴とする給紙装置。
  2. (2)前記保持部材の揺動軸が、前記動力伝達手段の断
    続切換の揺動軸であるととも、前記押上げ部材を揺動さ
    せる駆動手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載
    の給紙装置。
  3. (3)記録装置本体の機体前方側から挿入する給紙カセ
    ット挿入方向に対し、給紙カセット内の用紙を直角方向
    へ給送する給紙カセットの挿入方向側面に、前記第1の
    カム部と第2のカム部を設けたことを特徴とする請求項
    1または2に記載の給紙装置。
JP16244590A 1990-06-20 1990-06-20 給紙装置 Pending JPH0455237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16244590A JPH0455237A (ja) 1990-06-20 1990-06-20 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16244590A JPH0455237A (ja) 1990-06-20 1990-06-20 給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0455237A true JPH0455237A (ja) 1992-02-21

Family

ID=15754750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16244590A Pending JPH0455237A (ja) 1990-06-20 1990-06-20 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0455237A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009113969A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Konica Minolta Business Technologies Inc 給紙装置及び画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009113969A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Konica Minolta Business Technologies Inc 給紙装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5199696A (en) Paper feeding unit
JP2011136811A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
US5758250A (en) Paper feeding device and method
JP3337978B2 (ja) 用紙搬送装置
JPS61282237A (ja) シ−ト材給送装置
JPH0455237A (ja) 給紙装置
JP2003072985A (ja) シート材給送装置及び画像形成装置
JPH05132196A (ja) 給紙装置
JPH03195638A (ja) カセット給紙装置
JPH05132194A (ja) 給紙装置
JPH0455226A (ja) 給紙装置
JP3208675B2 (ja) 給紙装置
JP3277962B2 (ja) 給紙装置
JP3802661B2 (ja) 給紙装置の制御方法
JP3075282B2 (ja) 画像形成装置
JPH0769468A (ja) 1枚分離給紙機構、画像形成装置、及び原稿給送装置
JPH0840577A (ja) シート材給送装置
JPH0441341A (ja) 給紙装置
JP3483319B2 (ja) シート供給装置及び画像形成装置
JPH0455229A (ja) 給紙装置
JP3631103B2 (ja) シート供給装置及び画像処理装置
JP4665844B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JPH06199442A (ja) 給紙装置及び給送用シート材積載装置
JP3315217B2 (ja) 給紙装置
JP2001335186A (ja) シート残量検出装置及びシート給送装置及び画像形成装置