JPH0455053B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0455053B2
JPH0455053B2 JP61155331A JP15533186A JPH0455053B2 JP H0455053 B2 JPH0455053 B2 JP H0455053B2 JP 61155331 A JP61155331 A JP 61155331A JP 15533186 A JP15533186 A JP 15533186A JP H0455053 B2 JPH0455053 B2 JP H0455053B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heater
time
drip
setting means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61155331A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6311122A (ja
Inventor
Toshiaki Fujiwara
Sadatoshi Tabuchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61155331A priority Critical patent/JPS6311122A/ja
Publication of JPS6311122A publication Critical patent/JPS6311122A/ja
Publication of JPH0455053B2 publication Critical patent/JPH0455053B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はコーヒー沸し器に関するものである。
従来の技術 従来より、コーヒー豆を粉砕するミル機構とド
リツプ機構を一体化し、コーヒー豆の粉砕後、自
動的にドリツプ動作に切換えられるようにしたコ
ーヒー沸し器が知られている。
すなわち、第3図及び第4図に示すように、上
記コーヒー沸し器は、コーヒー豆粉砕室と、コー
ヒー液を抽出し、かつ抽出液と残滓を分離する濾
過室が一体となつた容器1を有し、かつこの容器
1は内部にモータ2により回転駆動されるカツタ
ー3を備えるとともに、底部に抽出液と残滓を分
離するフイルター4を備え、さらに本体5にはモ
ータ2の作動時間を制御し、かつ作動終了後にモ
ータ2への通電からヒータ6への通電に自動的に
切換える時限装置7を備えるとともに、モータ2
への通電を開始するスイツチ8を備えている。
上記構成において、時限装置7を「ミル」の位
置に設定して、スイツチ8により通電を開始する
と、前記カツター3でコーヒー豆が粉砕され、そ
の後、自動的にドリツプ機能がなされるもので、
すなわち、タンク9内に収容した水が逆止弁10
を介してヒータ6と一体に成形された水管11へ
導入され、そしてこの水がヒータ6で加熱される
ことにより発生する蒸気圧によつて湯は押し上げ
られて、前記容器1の上方に位置する吐出管1
1′に導かれ、そしてこの吐出管11′より容器1
内に湯が注がれてコーヒー液の抽出が行なわれ、
ガラス容器12にコーヒー液が収容されるもので
ある。
また、時限装置7を「ドリツプ」の位置に設定
し、スイツチ8を操作すると、前述したドリツプ
機能の動作のみが行なわれる。
第5図はその具体的な回路図を示したもので、
13はサーモスタツトで、このサーモスタツト1
3は、これ自体が持つ動作温度(以下「調節温
度」という)と、これ自体が受ける温度(以下
「測定温度」という)によりON/OFFを行なう
もので、つまり、測定温度が調節温度より低けれ
ばヒータ6はONし、一方、高ければヒータ6は
OFFするものである。
なお、枠〓内がドリツプ動作時の回路図であ
る。
発明が解決しようとする問題点 さて、多量のコーヒーを連続して作る場合に
は、ドリツプが終了すると、抽出したコーヒー液
を別の容器に移し換え、そして新しくコーヒー豆
と水を入れて再度同様な操作を行なうが、この場
合の使用実態を調べてみると、このような繰り返
し時に、タンク9に水を入れ忘れていることが多
い。
このような状態でドリツプ動作を行なうため
に、時限装置7を「ドリツプ」の位置に設定し
て、スイツチ8を操作すると、ヒータ6に通電さ
れて加熱が行なわれて、いわゆる空焼きの状態に
なり、その結果、本体内の各部品が異常に加熱さ
れ、それらの形状が変形したりして故障の大きな
要因となつていた。つまりドリツプ動作時のタン
ク9内の水の温度変化は第6図に示すような状態
になるもので、すなわち、ヒータ6に通電がなさ
れると、タンク9内の水は水管11に導かれて加
熱され、次第に温度は上昇していく(加熱)。そ
して沸騰温度に達すると、蒸気が発生し、この蒸
気圧によつて湯は押し上げられて吐出管11′に
導かれ、コーヒーの抽出が行なわれる。吐出管1
1′からの給湯によりコーヒーの抽出が継続して
いる間は、温度はほぼ沸騰温度に保たれている。
そして、吐出管11′からの給湯がほぼ終了し
て滴下の状態になると、ヒータ6からの加熱によ
り再び温度は上昇していき、所定の温度に達する
と、ヒータはOFFする(抽出)。
すなわち、ドリツプ動作終了時には沸騰温度以
上になつているもので、タンク9に水を入れ忘れ
てドリツプ動作を繰り返し行なつた場合には、ヒ
ータ6への通電が行なわれて空焼き状態になるも
ので、このような空焼きが行なわれると、無駄な
電力を消費するのみならず、各部品の著しい劣化
を招いて故障に至るなどといつた問題点があつ
た。
本発明はこのような問題点を解決したコーヒー
沸し器を提供することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明のコーヒー
沸し器は、本体に設けられ、かつ水を収容するタ
ンクと、このタンク内の水を導く水管と、水を加
熱するヒータと、このヒータの近傍の温度を検知
する感温素子と、前記ヒータの通電制御を行なう
ヒータ通電制御手段と、コーヒー粉に給湯してコ
ーヒー液の抽出を行なうドリツプ機構と、前記ヒ
ータへの通電を行なう温度を設定するドリツプ開
始温度設定手段と、ドリツプ開始時からの時間を
測定する時間測定手段と、この時間測定手段によ
り測定される時間の制限値を設定するドリツプ開
始可能時間設定手段と、前記感温素子、ドリツプ
開始温度設定手段、時間測定手段及びドリツプ開
始可能時間設定手段の各出力信号を入力し、これ
らの情報に基づいて前記ヒータ通電制御手段にヒ
ータ通電信号もしくはヒータ通電の禁止信号を出
力する比較手段とにより構成したものである。
作 用 上記構成によれば、ドリツプ開始時に、感温素
子により検知される温度がドリツプ開始温度設定
手段により設定された温度(これを第6図の所定
の温度とする)より高ければ、ヒータへの通電は
行なわないため、繰り返し使用時における空焼き
を未然に防止することができる。
また、ドリツプ開始時に温度が高い場合でも、
ドリツプ開始可能時間設定手段で設定された時間
内に検知温度が下がれば、ヒータへの通電が行な
われてドリツプ動作を行なうことができるもので
ある。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図に示すブロツ
ク図にもとづいて説明する。
なお、この第1図において、第3図〜第5図と
同様の動作を行なうものについては同じ番号を付
し、ここでは、その説明は省略する。
第1図において、14はヒータ6の近傍の温度
を検知する感温素子で、第4図に示す位置に設置
されている。15はヒータ6の通電制御を行なう
ヒータ通電制御手段、16はドリツプ開始時の温
度を設定するドリツプ開始温度設定手段、17は
ドリツプ開始時からの時間を測定する時間測定手
段、18は前記時間測定手段17により測定され
る時間の設定値を設定するドリツプ開始可能時間
設定手段で、これら3つの出力と感温素子14の
出力はともに比較手段19に入力され、かつこの
比較手段19により判断されてヒータ6に通電を
行なうか否かの信号がヒータ通電制御手段15に
入力されている。20はブザー、ランプ等の報知
器である。なお、上記実施例におけるドリツプ開
始温度設定手段16、ドリツプ開始可能時間設定
手段18、時間測定手段17及び比較手段19の
動作はマイクロプロセツサ21によりプログラム
処理されている。
第2図はその処理の概要を示したものである。
上記構成において、時限装置7を「ドリツプ」
の位置に設定してドリツプ動作を開始すると、ま
ず感温素子14により温度が検知され、この検知
温度がドリツプ開始温度設定手段16によつて予
め設定された温度(以下「設定温度」という)と
比較して高いかどうかを調べる。その結果、設定
温度より検知温度が低ければヒータ6への通電を
開始するが、逆の場合は時間測定手段17である
タイマーを動作させる。そして、ドリツプ開始可
能時間設定手段18により設定された時間(以下
「設定時間」という)内であれば、感温素子14
による温度検知を繰り返す。そして前記設定時間
内に、設定温度よりも検知温度が低くなるとドリ
ツプ動作を開始するが、設定時間を越えても、な
お設定温度よりも検知温度が高ければ、報知器2
0を駆動して異常報知を行なう。すなわち、本実
施例では、ドリツプ開始時に感温素子14による
検知温度が設定温度以上であれば、ヒータ6への
通電は行なわず、そして設定時間を経過しても検
知温度が設定温度以上であれば異常報知を行なう
という構成になつている。逆に設定時間内に検知
温度が設定温度以下(冷却待ち)になれば、ヒー
タ6への通電が行なわれるものである。
なお、ドリツプ動作の開始は前述した「ドリツ
プ」位置に設定してドリツプ動作のみを行なわせ
る場合と、ミル動作終了後にドリツプ動作を行な
わせる場合とがある。また、上記実施例ではミル
機構の付いたコーヒー沸し器について説明を行な
つたが、ミル機構のないコーヒー沸し器にも適用
できることは言うまでもない。
発明の効果 以上のように本発明によれば、ドリツプ開始時
に、感温素子により検知される温度がドリツプ開
始温度設定手段により設定された温度より高けれ
ば、ヒータへの通電は行なわないようにしている
ため、繰返し使用時における空焼きを未然に防止
することができ、したがつて、空焼きにより無駄
な電力を消費することもなくなるとともに、各部
品の異常加熱による故障をも防ぐことができる。
またドリツプ開始時に温度が高い場合でも、ドリ
ツプ開始可能時間設定手段で設定された時間内に
検知温度が下がれば、ヒータへの通電が行なわれ
てドリツプ動作を行なうことができる等すぐれた
効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すコーヒー沸し
器のブロツク図、第2図は同コーヒー沸し器の動
作説明用フローチヤート、第3図は従来のコーヒ
ー沸し器の正面図、第4図は同コーヒー沸し器の
縦断面図、第5図は同コーヒー沸し器の回路図、
第6図は加熱時の温度特性曲線図である。 5……本体、6……ヒータ、9……タンク、1
1……水管、14……感温素子、15……ヒータ
通電制御手段、16……ドリツプ開始温度設定手
段、17……時間測定手段、18……ドリツプ開
始可能時間設定手段、19……比較手段、20…
…報知器、21……マイクロプロセツサ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 本体に設けられ、かつ水を収容するタンク
    と、このタンク内の水を導く水管と、水を加熱す
    るヒータと、このヒータの近傍の温度を検知する
    感温素子と、前記ヒータの通電制御を行なうヒー
    タ通電制御手段と、コーヒー粉に給湯してコーヒ
    ー液の抽出を行なうドリツプ機構と、前記ヒータ
    への通電を行なう温度を設定するドリツプ開始温
    度設定手段と、ドリツプ開始時からの時間を測定
    する時間測定手段と、この時間測定手段により測
    定される時間の制限値を設定するドリツプ開始可
    能時間設定手段と、前記感温素子、ドリツプ開始
    温度設定手段、時間測定手段及びドリツプ開始可
    能時間設定手段の各出力信号を入力し、ドリツプ
    開始からの経過時間が、前記ドリツプ開始可能時
    間設定手段に予め設定された時間内で、かつ前記
    感温素子の検知温度が前記ドリツプ開始温度設定
    手段に予め設定された温度よりも低温であれば、
    前記ヒータ通電制御手段にヒータ通電信号を出力
    し、そうでなければ、ヒータ通電の禁止信号を出
    力する比較手段とにより構成したコーヒー沸し
    器。 2 ドリツプ開始可能時間設定手段で設定された
    時間を越えてもヒータへの通電が行なわれない場
    合に、報知器を駆動させるようにした特許請求の
    範囲第1項記載のコーヒー沸し器。
JP61155331A 1986-07-02 1986-07-02 コ−ヒ−沸し器 Granted JPS6311122A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61155331A JPS6311122A (ja) 1986-07-02 1986-07-02 コ−ヒ−沸し器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61155331A JPS6311122A (ja) 1986-07-02 1986-07-02 コ−ヒ−沸し器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6311122A JPS6311122A (ja) 1988-01-18
JPH0455053B2 true JPH0455053B2 (ja) 1992-09-02

Family

ID=15603552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61155331A Granted JPS6311122A (ja) 1986-07-02 1986-07-02 コ−ヒ−沸し器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6311122A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5720920B2 (ja) * 1976-03-19 1982-05-01

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5720920U (ja) * 1980-07-11 1982-02-03
JPS57140225U (ja) * 1981-02-27 1982-09-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5720920B2 (ja) * 1976-03-19 1982-05-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6311122A (ja) 1988-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4838152A (en) Auto-off coffee brewing system
JP2928795B2 (ja) コーヒー抽出装置
CN1972615A (zh) 咖啡机煮水器的加热过程
GB2201235A (en) Indicating the presence of scale or the like in water heaters
JPH0455053B2 (ja)
JPH0455052B2 (ja)
JPH0455055B2 (ja)
JP3038968B2 (ja) コーヒー沸かし器
JPH0472533B2 (ja)
JPS63230122A (ja) コ−ヒ−沸し器
JPS6311118A (ja) コ−ヒ−沸し器
JP3120746B2 (ja) コーヒー抽出器
JPH0455054B2 (ja)
JPS6311119A (ja) コ−ヒ−沸し器
JPH06154094A (ja) コーヒー沸かし器
JPH0621407Y2 (ja) サイホン式飲料抽出器
JPH02104315A (ja) 電気湯沸し器
JPS63143013A (ja) コ−ヒ−沸し器
JP2946149B2 (ja) コーヒー沸かし器
JPH04312418A (ja) コーヒー沸かし器
JPH06113949A (ja) 電気湯沸し器
JP2581099Y2 (ja) コーヒサーバ
JPH0626529B2 (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
JPS6343620A (ja) コ−ヒ−メ−カ−
JPH07177977A (ja) コーヒーメーカー

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term