JPH07177977A - コーヒーメーカー - Google Patents

コーヒーメーカー

Info

Publication number
JPH07177977A
JPH07177977A JP5328265A JP32826593A JPH07177977A JP H07177977 A JPH07177977 A JP H07177977A JP 5328265 A JP5328265 A JP 5328265A JP 32826593 A JP32826593 A JP 32826593A JP H07177977 A JPH07177977 A JP H07177977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
vessel
coffee
heating
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5328265A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Kondo
信二 近藤
Hideji Abe
秀二 安倍
Yumiko Hara
由美子 原
Tadashi Sadahira
匡史 貞平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5328265A priority Critical patent/JPH07177977A/ja
Publication of JPH07177977A publication Critical patent/JPH07177977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • A47J31/52Alarm-clock-controlled mechanisms for coffee- or tea-making apparatus ; Timers for coffee- or tea-making apparatus; Electronic control devices for coffee- or tea-making apparatus
    • A47J31/525Alarm-clock-controlled mechanisms for coffee- or tea-making apparatus ; Timers for coffee- or tea-making apparatus; Electronic control devices for coffee- or tea-making apparatus the electronic control being based on monitoring of specific process parameters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 抽出珈琲を溜める受け容器が有る時だけ保温
を行うコーヒーメーカーを提供することを目的とする。 【構成】 抽出珈琲を溜める受け容器19の有無を容器
センサ20で検知し、その検知結果に基づいて加熱ヒー
タ駆動部11へ制御信号を送るようにし、抽出珈琲の空
炊きを防ぐものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は抽出珈琲の空炊きを防ぐ
機能を有するコーヒーメーカーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のコーヒーメーカーは珈琲抽出後に
加熱ヒータに無条件で通電して、珈琲を保温する仕組み
になっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の方式で
は、受け容器が無くても保温を行ったり、受け容器が空
であっても保温を行うという課題があった。
【0004】本発明はこのような従来の課題を解決しよ
うとするものであって、受け容器が有る時だけ保温を行
うコーヒーメーカーを提供することを第1の目的とす
る。また珈琲が有る時だけ保温を行うコーヒーメーカー
を提供することを第2の目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記第1の目的を達成す
るための本発明の第1の手段は、抽出珈琲を溜める受け
容器と、この受け容器の有無を検知する容器センサと、
抽出珈琲を保温する加熱ヒータと、この加熱ヒータへの
電力供給を制御する加熱ヒータ駆動部と、前記容器セン
サの検知結果に基づいて前記加熱ヒータ駆動部へ制御信
号を送る保温手段とを備えたコーヒーメーカーとするも
のである。
【0006】また、前記第2の目的を達成するための本
発明の第2の手段は、抽出珈琲を溜める受け容器と、抽
出珈琲を保温する加熱ヒータと、この加熱ヒータへの電
力供給を制御する加熱ヒータ駆動部と、前記受け容器を
挟んで対面するように設けられた発光素子および受光素
子と、この発光素子と受光素子の間の光の透過度の検出
値に基づいて前記加熱ヒータ駆動部へ制御信号を送る保
温手段とを備えたコーヒーメーカーとするものである。
【0007】
【作用】本発明の第1の手段では、容器センサで受け容
器の有無を確認することができるので、受け容器が有る
時だけ加熱ヒータを駆動して保温を行う。
【0008】また、本発明の第2の手段は、発光素子と
受光素子の間の光の透過度を検出することによって受け
容器内の珈琲の有無を確認することができるので、受け
容器内に珈琲が有る時だけ加熱ヒータを駆動して保温を
行う。
【0009】
【実施例】本発明の第1の手段の実施例を図1、図2を
用いて説明する。図において、豆容器1に入れられた珈
琲豆は粉砕室2に落下して、モータ3で駆動されるカッ
ター4により粉砕される。モータ3への電力供給はトラ
イアック等で構成されるモータ駆動部5により制御され
る。またモータ駆動部5は抽出手段12からの制御信号
に基づいてモータ3を駆動する。粉砕された珈琲豆はメ
ッシュフィルター6を通過してペーパーバスケット7内
のペーパーフィルターに蓄積する。
【0010】一方、水タンク8の水は循環ポンプ9によ
ってパイプ10内を循環し、加熱ヒータ11によって加
熱される。循環ポンプ9および加熱ヒータ11は抽出手
段12からの制御信号に応じて電力供給を制御するトラ
イアック等で構成される循環ポンプ駆動部13、および
リレー等で構成される加熱ヒータ駆動部14により制御
される。循環水の温度はサーミスタ15で検出されてお
り、A/D変換器16を経て抽出手段12に取り込まれて
いる。抽出手段12は、水タンク8内の水が所定の温度
に達すると切換バルブ駆動部17に制御信号を送り切換
バルブ18を作動し、流水方向を切り換えて水を豆容器
1に注ぎ込む。注ぎこまれた湯は、ペーパーバスケット
7を通過して珈琲を抽出した後、受け容器19に溜る。
このようにして珈琲は抽出される。
【0011】また、受け容器19の載置部には、受け容
器19の有無を検知する容器センサ20を設けており、
さらに、この容器センサ20の検知結果に基づいて前記
加熱ヒータ駆動部14へ制御信号を送る第1の保温手段
21を備えている。なお、本実施例では、容器センサ2
0は図2に示すようにマイクロスイッチ20aを用いて
いる。また抽出手段12と第1の保温手段21はマイク
ロコンピュータ22で実現している。
【0012】次に第1の保温手段21の動作について説
明する。珈琲抽出の終了後、制御の主体は第1の保温手
段21に移る。まず容器センサ20の出力は受け容器1
9が置かれている時は5Vで、受け容器19が置かれて
ない時は0Vとなる。第1の保温手段21は容器センサ
20の出力が5Vの時は加熱ヒータ11に電力を供給す
る制御信号を加熱ヒータ駆動部14に送り、容器センサ
20の出力が0Vの時は加熱ヒータ11への電力を供給
しない制御信号を加熱ヒータ駆動部14に送る。以上の
動作により、受け容器19が無い時には加熱ヒータ11
をOFFするので、無駄な電力を消費しないコーヒーメ
ーカーを実現することができる。
【0013】次に本発明の第2の手段の実施例について
図3、図4を用いて説明する。図において、抽出手段1
2を制御の主体とする珈琲抽出の動作は前記本発明の第
1の手段の実施例と同様の構成と動作であり、構成要素
は図3では共通の番号で表現している。第1の手段との
相違は、受け容器19を挟んで対面するように設けられ
た発光素子23と受光素子24で構成される透過型の光
センサを設け、かつ発光素子駆動部25、受光素子検出
部26および第2の保温手段27を設けたことである。
【0014】次に第2の保温手段27の動作について説
明する。珈琲抽出の終了後、制御の主体は第2の保温手
段27に移る。ここで発光素子駆動部25は発光素子2
3の発光強度を受光素子24の出力が受け容器19の中
が空の時に4Vとなるようにしている。また受光素子検
出部26の動作として、受光素子24の出力を基準電圧
1Vのコンパレータで比較して、1Vより大きければ5
V、小さければ0Vの出力がでるようにしている。ここ
で受け容器19に珈琲が入っている時は、発光素子23
からの光が透過しないため、受光素子検出部26の出力
は0Vとなる。また受け容器19に珈琲が入ってない時
や受け容器19が置かれていない時は光が透過するた
め、受光素子検出部26の出力は5Vとなる。第2の保
温手段27は受光素子検出部26の出力が0Vの時は加
熱ヒータ11に電力を供給する制御信号を加熱ヒータ駆
動部14に送り、受光素子検出手段26の出力が5Vの
時は加熱ヒータ11への電力を供給しない制御信号を加
熱ヒータ駆動部14に送る。以上の動作により受け容器
19の中が空の場合に加熱ヒータ11をOFFするた
め、無駄な電力を消費しないとともに、空炊きの危険も
ないコーヒーメーカーを実現することができる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明の第1の手段
は、抽出珈琲を溜める受け容器と、この受け容器の有無
を検知する容器センサと、抽出珈琲を保温する加熱ヒー
タと、この加熱ヒータへの電力供給を制御する加熱ヒー
タ駆動部と、前記容器センサの検知結果に基づいて前記
加熱ヒータ駆動部へ制御信号を送る保温手段とを備えた
コーヒーメーカーとして、容器センサで受け容器の有無
を確認することができるので、受け容器が有る時だけ加
熱ヒータを駆動して保温を行うことができる。
【0016】また、本発明の第2の手段は、抽出珈琲を
溜める受け容器と、抽出珈琲を保温する加熱ヒータと、
この加熱ヒータへの電力供給を制御する加熱ヒータ駆動
部と、前記受け容器を挟んで対面するように設けられた
発光素子および受光素子と、この発光素子と受光素子の
間の光の透過度の検出値に基づいて前記加熱ヒータ駆動
部へ制御信号を送る第2の保温手段とを備えたコーヒー
メーカーとして、発光素子と受光素子の間の光の透過度
を検出することによって受け容器内の珈琲の有無を確認
することができるので、受け容器内に珈琲が有る時だけ
加熱ヒータを駆動して保温を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の手段の実施例のコーヒーメーカ
ーの概略構成図
【図2】同コーヒーメーカーの容器センサの回路構成図
【図3】本発明の第2の手段の実施例のコーヒーメーカ
ーの概略構成図
【図4】同コーヒーメーカーの透過型の光センサの回路
構成図
【符号の説明】
1 豆容器 2 粉砕室 3 モータ 4 カッター 5 モータ駆動部 11 加熱ヒータ 12 抽出手段 13 循環ポンプ駆動部 14 加熱ヒータ駆動部 19 受け容器 20 容器センサ 21 第1の保温手段 22 マイクロコンピュータ 23 発光素子 24 受光素子 25 発光素子駆動部 26 受光素子検出部 27 第2の保温手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 貞平 匡史 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 抽出珈琲を溜める受け容器と、この受け
    容器の有無を検知する容器センサと、抽出珈琲を保温す
    る加熱ヒータと、この加熱ヒータへの電力供給を制御す
    る加熱ヒータ駆動部と、前記容器センサの検知結果に基
    づいて前記加熱ヒータ駆動部へ制御信号を送る保温手段
    とを備えたコーヒーメーカー。
  2. 【請求項2】 抽出珈琲を溜める受け容器と、抽出珈琲
    を保温する加熱ヒータと、この加熱ヒータへの電力供給
    を制御する加熱ヒータ駆動部と、前記受け容器を挟んで
    対面するように設けられた発光素子および受光素子と、
    この発光素子と受光素子の間の光の透過度の検出値に基
    づいて前記加熱ヒータ駆動部へ制御信号を送る保温手段
    とを備えたコーヒーメーカー。
JP5328265A 1993-12-24 1993-12-24 コーヒーメーカー Pending JPH07177977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5328265A JPH07177977A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 コーヒーメーカー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5328265A JPH07177977A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 コーヒーメーカー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07177977A true JPH07177977A (ja) 1995-07-18

Family

ID=18208297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5328265A Pending JPH07177977A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 コーヒーメーカー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07177977A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102415818A (zh) * 2011-12-01 2012-04-18 莆田市清华园电器发展有限公司 饮水机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102415818A (zh) * 2011-12-01 2012-04-18 莆田市清华园电器发展有限公司 饮水机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2928795B2 (ja) コーヒー抽出装置
EP3666131A1 (en) Electric pot having improved function of continuing thermal-insulation operation
JPH07177977A (ja) コーヒーメーカー
JPH05207935A (ja) 飲料供給装置
JP2850417B2 (ja) 電気湯沸かし器
JPH0789989B2 (ja) 電気炊飯器
JPH0341609Y2 (ja)
JP2000033045A (ja) ドリップ式コーヒーメーカー
JPH0956596A (ja) 飲料用液体供給装置
JPH0131136Y2 (ja)
JPH05293032A (ja) ジャー炊飯器
KR910010144B1 (ko) 사이펀식 커피 추출기
JPH0212335B2 (ja)
JPS6351004B2 (ja)
JPH0627Y2 (ja) 電気ポット
KR100235453B1 (ko) 취사기
JPH0455052B2 (ja)
WO2002006729A1 (en) External burner shut-off
JPH07190485A (ja) 給湯装置
JPH04121825U (ja) 電気湯沸器
JPH0646423Y2 (ja) 電気湯沸しポット
JPH0455055B2 (ja)
JPH05123258A (ja) 電気湯沸かし器
JPH0357420A (ja) 電気湯沸し器
JPH01160508A (ja) 電気エアーポット