JPH045448A - エンジンの燃料制御装置 - Google Patents

エンジンの燃料制御装置

Info

Publication number
JPH045448A
JPH045448A JP2105556A JP10555690A JPH045448A JP H045448 A JPH045448 A JP H045448A JP 2105556 A JP2105556 A JP 2105556A JP 10555690 A JP10555690 A JP 10555690A JP H045448 A JPH045448 A JP H045448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
cylinder
engine
cylinder pressure
crank angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2105556A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2751559B2 (ja
Inventor
Ryoji Nishiyama
亮治 西山
Setsuhiro Shimomura
下村 節宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2105556A priority Critical patent/JP2751559B2/ja
Priority to US07/686,358 priority patent/US5107814A/en
Priority to DE4112908A priority patent/DE4112908C2/de
Publication of JPH045448A publication Critical patent/JPH045448A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2751559B2 publication Critical patent/JP2751559B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/023Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions by determining the cylinder pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/045Detection of accelerating or decelerating state
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/32Controlling fuel injection of the low pressure type
    • F02D41/34Controlling fuel injection of the low pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 この発明は、エンジンに供給される燃料量を制御するエ
ンジンの燃料制御装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第8図は例えば特開昭59−103965号公報に開示
された従来のエンジンの燃料制御装置を示し、■は自動
車用4気筒ガソリンエンジン、3は吸気通路、4はスロ
ットル弁、5はインジェクタ、7は排気管、9は点火栓
、10はディストリビュータ、11は気筒】a内の絶対
圧を計測する筒内圧センサ、120は回転角センサで、
第1気筒の上死点センサ12とクランク角センサ13か
らなる。上死点センサ12はカム軸に直結されたギヤか
らの信号を取り出し、クランク角センサ13もギヤから
の信号を取り出す。14は吸入空気温度を計測する吸気
温センサ、15はエンジン冷却水温を計測する冷却水温
センサ、16は排気ガス中の酸素濃度を検出する空燃比
センサ、17はディストリビュータ10へ高電圧を送る
コイル及びイグナイタである。100は制御回路(E 
CLl)であり、各センサ11〜16の検出信号に基づ
いて燃料噴射量及び点火時期をマイクロコンピュータを
用いて演算し、その演算結果に従ってインジェクタ5及
びイグナイタ17を制御する。このECUlooはデジ
タルコンピュータからなり、双方向性バスによって相互
に接続されたマイクロプロセッサ(CPU)  ROM
、RAM、入力ボート及び出力ポートを具備する。
次に、上記構成の従来装置の演算処理について説明する
。第9図は従来装置の制御タイミングを示し、エンジン
1の吸気弁が閉しるタイミングはBDC(下死点)2後
30°CA(クランク角)である。この閉しるタイミン
グより10°CA遅れた位置即ちBDC2後40’ C
Aにおいて、ECUlooは筒内圧力を計測する。エン
ジン1が回転してTDC(上死点)2に至ると、回転数
の演算が行なわれ、次に点火時期セット処理が行なわれ
、点火コイルへの通電が開始される。以上の処理を繰り
返し、エンジン1が2回転する間に4点火、2度の噴射
の処理と実行が行なわれる。
次に、第10図のメインルーチンフローチャートにより
従来装置の動作を説明する。まず、ステップM1では、
電源投入後初期化処理を行ない、演算に必要なデータの
セント、RAMのクリアを行なう。ステップM2では、
冷却水温センサ15の出力電圧をデジタルデータに変換
して読み取る。さらに、ステップM3では、計測冷却水
温とROM内に予め記憶されているデータから、冷却水
温補正係数の算出を行なう。ステップM4では、吸気温
センサ14の出力電圧をデジタルデータに変換して読み
取る。ステップM5では、計測吸気温とROM内に予め
記憶されているデータから、吸気温補正係数の算出を行
なう。ステップM6では、クランク角同期割込み処理内
で算出されたエンジン回転数をRAMより読み込む。こ
の回転数はエンジン1のクランク角180°ごとの経過
時間を計測して算出したものである。ステップM7では
、同しくクランク角同期割込み処理により計測された筒
内圧計測データを読み込む。ステップM8では、筒内圧
力値とエンジン回転数との2次元関数として予め定めら
れた燃料噴射時間を記憶させた2次元マツプに基づき、
この基本燃料噴射時間を算出し、この基本燃料噴射時間
に上記の冷却水温補正係数と吸気温補正係数を乗じて、
燃料噴射時間を算出し、RAMに記憶させる。ステップ
M9では、筒内圧力値とエンジン回転数に対して予め定
められた点火時期を記憶させた2次元マツプに基づき、
基本点火時期を算出し、この基本点火時期に冷却水温補
正値を加算して点火時期を算出し7、RAM内に記憶さ
せる。こうして、RAM内に設定された燃料噴射時間及
び点火時期に基づいて、インジェクタ5及び点火コイル
への通電が第9図のタイミングチャートで説明したよう
ムこ実行される。
なお、上記した従来装置においては、圧縮行程中の1点
での筒内圧力値に基づいた演算手順を示したが、例えば
特開昭59−221433号に示されているように2つ
の特定クランク角位置における各々の筒内圧力値の差Δ
Pに基づいて燃料噴射量等を演算するものもある。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記した従来のエンジン燃料側+B 装Mlにおいては
、圧縮行程中の筒内圧力がサイクル毎乙こ変動するため
、筒内圧力検出値の平均化処理を行なわねばならず、こ
の平均化に伴なって吸入空気量算出及び燃料噴射量算出
の処理時間に遅れが生し、特番こ加速時の燃料制御の応
答性が損われ、出力トルクの低下を生した。
この発明は上記のような課題を解決するために成された
ものであり、エンジンの加速状態においても高い応答性
でエンジンの燃料制御を出力トルクの低下を生しること
なく良好に行なうことができるエンジンの燃料制御装置
を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係るエンジンの燃料制御装置は、筒内圧を検
出する圧縮行程又はその次の行程で第1の燃料噴射を行
なわせる手段と、所定気筒の圧縮行程中の筒内圧差圧と
当該気筒の次サイクルの圧縮行程中の筒内圧差圧又は他
気筒の圧縮行程中の筒内差圧との変化量が所定値以上と
なったことによりエンジンの加速状態を判定する加速状
態判定手段と、加速状態と判定された際に筒内圧差圧の
変化量に基づき追加燃料噴射量を演算する手段と、この
追加燃料噴射量に基づいて第1の燃料噴射の次行程で第
2の燃料噴射を行なわせる手段を設けたものである。
〔作 用〕
この発明においては、エンジンの定常状態では筒内圧を
検出する圧縮行程又はその次の爆発行程で第1の燃料噴
射が行なわれ、筒内圧差圧の変化量が所定値に達すると
加速状態と判定され、該変化量に基づいた燃料噴射量が
第2の燃料噴射として第1の燃料噴射の次行程で行なわ
れる。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を図面とともに説明する。第1
同はこの実施例によるエンジンの燃料噴射装置の構成を
示し、筒内圧センサ11はここでは例えばピエゾ抵抗を
用いた半導体式のものであり、その特性としては筒内圧
絶対値に比例した出力電圧が得られる。多気筒エンジン
の場合、筒内圧センサ11は各気筒毎に設けられる。回
転センサ120aはエンジンlのカム軸によって駆動さ
れるディストリビュータ10の軸に結合されたスリ、ト
板とこのスリット板を挾んで設けられたこのホトインタ
ラプタとからなり、2つのホトインタラプタの出力によ
って気筒識別信号と分解能が1°程度のクランク角信号
とが取り出されるように構成されている。他の構成は従
来と同様である。
次に、上記構成の燃料制御装置の動作を第2図〜第4図
のフローチャート及び第5図、第6図のタイムチャート
を用いて説明する。まず、第5図のタイムチャートは制
御タイミングを示し、回転センサ120aの出力信号で
ある気筒識別信号とクランク角信号とに基づいて、エン
ジン1の#l気筒の吸気弁が閉した後の圧縮行程中の所
定クランク角位置θ1.θ2において、ECUlooは
第2図の処理ルーチンで筒内圧力を計測した後、このク
ランク角位置における筒内圧力P、、P2の圧力差ΔP
、に基づいて第7図に示す関係より吸入空気量G、を算
出し、これに基づいて燃料噴射量G2.を算出し、該噴
射量に相当する燃料噴射パルス幅を噴射用レジスタにセ
ットする。エンジン1が回転してTDC2に至ると、燃
料噴射の実行処理が行なわれる。さらに、クランク角位
置θ3.θ4において、#】気筒に対する筒内圧力計測
処理と同様な処理を行ない、圧力差ΔP、を求める。又
、第3図の加速判定割込みルーチンにおいて、dP=Δ
P、−ΔP1が所定値dP、を越えるかどうかの加速判
定を行なうとともに、加速用の第2の燃料噴射量算出処
理を行ない、加速と判定された場合は、定常時に各気筒
の爆発TDCにおいて実行される第1の燃料噴射に引き
続く行程(例えば排気行程)において上記割込み処理で
算出されレジスタにセントされた第2燃料噴射量の噴射
の実行処理が行なわれる。
次に、第2図のフローチャートを用いて、基本燃料噴射
量算出動作を説明する。まず、ECUlooは回転セン
サ120aの出力信号である気筒識別信号とクランク角
信号を読み込み、ステ。
ブ10】において#i気筒の圧縮行程のBDCで立上り
信号が出力される気筒識別信号がオンか否かを判定し、
オンの場合にはステップ102へ進み、#i気筒の気筒
識別信号を基準として予め定められたクランク角θ、が
得られたか否かを判定する。θ、が得られた場合にはス
テップ103へ進み、このときの筒内圧センサ11の出
力信号P、を読み込み、P4.としてRAM又はマイク
ロブロセ、す内のレジスタに記憶する。各信号の状態を
第5図に示されているが、クランク角信号や気筒識別信
号は第5図に示された波形に限定されるものではなく、
圧縮行程中の所定のクランク角でパルス出力を発生する
ものであればよい。
次に、ステップ104でクランク角θがθ2に一致した
か否かを判定し、一致した場合にはステップ105へ進
み、このときの筒内圧センサ11の出力信号P、を読み
込み、P、2としてRAM又はマイクロプロセッサ内の
レジスタに記憶する。
なお、ステップ102.104でNoと判定された場合
には、各々ステップ104.101へ進む。ステップ1
06ではステップ103.105で得られた筒内圧デー
タP;+、P;zより ΔP、=Pig〜Pi、として
筒内圧差ΔPを算出し、RAMに記憶する。ステップ1
07では吸気温センサ14の値t1を読み込み、RAM
に記憶する。ステップ10Bでは第7図に示されるよう
な筒内圧差ΔPと吸入空気量G、との関係を用いて、筒
内へ吸入される空気量G a iをGm;=(axΔP
i+ b)xf(t、)の式により算出する。ここで、
a、bは予め実験で求められた値であり、例えばa=O
,t、b=0.02である。又、r(t、)は吸気温セ
ンサ14の出力信号t、から温度を空気密度に変換する
ため求められた吸気温補正係数である、なお、吸気温セ
ンサ14番こより密度補正を行なう際、筒内混合気の平
均温度を検出して用いれば原理的に正確な補正が可能と
なるが、気筒1a内に温度センサを設けることは爆発行
程の高上を受けるために実際上困難であり、この実施例
では吸気温度によって補正を行なっている。次に、ステ
ップ109では、ステップ108で求めた吸入空気量G
、、に基づき、所定空燃比(A/F)となるような燃料
噴射量Gt、をGr;−”” Kt の式により算出す
A/F る。K、はエンジンの動作状態例えば暖機状態に応して
燃料噴射量を補正する補正係数である。
ステ・7プ110ではインジェクタ5の駆動パルス幅に
対する燃料吐出量変換係数K i RJを用いて、燃料
噴射量G、8から燃料パルス幅P、、をPい。
−Gri/Ki、j により算出し、マイクロプロセッ
サ内の噴射レジスタにセットしてメインルーチンの処理
を終了する。そして、定常時には所定のクランク角θ、
における定常時燃料噴射開始割込み処理において、上記
メインルーチンで噴射レジスタにセットされたデータに
基づき、インジェクタ5へのi!電を開始する。なお、
上記した第1の燃料噴射は爆発行程の前の圧縮行程で行
なってもよい。
以上のような処理を他の気筒に対しても行ない、#i気
筒の燃発気筒である#j気筒の筒内圧P、PJ□とその
圧力差ΔPJを求め、基本燃料噴射量P、、を算出する
次に、上記した定常時の第1の燃料噴射に続き、加速時
に実行される第2の燃料噴射である加速時燃料噴射割込
み処理を第3回及び第4図のフロチャートを用いて説明
する。まず、第3図は加速判定割込み処理ルーチンを示
し、ステップ201ではRAMに記憶されている#1気
筒の筒内圧差ΔP、を読み込み、ステップ202でRA
Mに記憶されている#j気筒の筒内圧差ΔP、を読み込
み、ステップ203で筒内圧差の変化量dP−ΔP、−
ΔPJを求める。ステップ204では筒内圧差変化量d
Pが加速判定値d P oより大きいか否かを判定し、
大きい場合にはエンジンが加速状態であると判定してス
テップ205へ進み、#i気筒の加速時追加P!、n噴
射である第2の燃料噴射の実行フラグをオンする。この
実行フラグに基づき、第4図に示す第2噴射割込み処理
で第2噴射を実行するようインジェクタ5へ通電する。
ステップ204でNoと判定された場合は、割込み処理
ルーチンを終了する。ステップ206では、第2噴射i
j dc v ;をd cf、= K、cc、d Pに
より算出する。ここで、K a c c は加速補正係
数である。ステップ207では第2燃料噴射量d G 
r ;にインジェクタ5の吐出量パルス幅変換係数K 
i * jを乗して第2燃料噴射パルス幅dp、、を算
出し、この値を噴射レジスタにセントしてこの割込み処
理ルーチンを終了する。
上記した加速判定割込み処理後、第2噴射実行の所定ク
ランク角において、第4図の第2噴射割込み処理ルーチ
ンを実行する。ステップ301では第2噴射実行フラグ
がオンが否かを判定し、オンであればステップ302で
第2燃料噴射の開始時期04か否かを判定し、θ4であ
ればステップ303で#l気筒のインジェクタ5の開弁
を実行すべく通電を開始する。次に、ステップ304へ
進み、第2の燃料噴射の終了時期か否かを判定し、No
の場合にはステップ303へ戻って開弁を実行し続け、
Yes の場合にはステップ305へ進んで#I気筒の
インジェクタ5を閉弁すべく通電を中止し、この割込み
処理ルーチンを終了する。
次に、第6図は第2図〜第4図のフローチャートによっ
て説明した燃料制御装置の動作に関し、スロットル開度
が変化した際のエンジンクランク角に対する筒内圧力計
測タイミングと、第1及び第2の燃料噴射実行タイミン
グとの関係を各気筒毎に示したタイムチャートである。
スロットル開度変化後、#i気筒の筒内圧力計測タイミ
ングでECLIlooが計測する筒内圧データは、加速
前の吸気行程■で筒内に吸入された吸入空気量に対応し
た値であるため、次の吸気行程■で必要とする加速後の
吸入空気量に対し、第1の燃料噴射のみでは吸入燃料量
が不足するカベ第2の燃料噴射により不足燃料量を補償
することができる。
なお、上記実施例においては、#i気筒の圧縮行程中の
筒内圧力信号と#j気筒の圧縮行程中の筒内圧力信号と
の差の変化量に基づいて加速判定及び第2燃料噴射を実
行するよう構成したが、#1気筒のN番目の圧縮行程の
筒内圧力信号とN+1番目の圧縮行程の筒内圧力信号と
の差の変化量に基づいて加速判定及び第2燃料噴射を実
行するようにしてもよい。又、#1気筒の1番目からN
番目の圧縮行程の筒内圧力信号八Pi、〜ΔP、Nの平
均値ΔP8、=上Σ゛P、5と#1気筒のN=IN k
・ 番目の筒内圧差信号ΔP、、 N。1との変化量clP
=ΔPi、N、l−ΔP、。に基づいて加速判定及び第
2燃料噴射を実行するようにしてもよい。さらに、複数
の気筒1aに対してそれぞれ1個の筒内圧センサ11を
設け、各筒内圧センサ11の出力により次の作動気筒の
次回の燃料量を制御するように構成したが、全気筒に対
して1個だけ、又は全気筒数の2の数の筒内圧センサを
設け、この筒内圧センサの出力により全気筒又は複数個
の気筒に対する必要燃料量を制御するようにしてもよく
、この場合若干の制御精度の低下を招くが、コスト低減
の効果を得ることができる。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、エンジンの加速状態に
おいては筒内圧差圧の変化量に基づいた追加燃料噴射量
が第1の燃料噴射の次行程で第2の燃料噴射として噴射
されるので、加速時の燃料制御を応答性よく行なうこと
ができ、出力トルクの低下もなく制御精度を向上するこ
とができ、良好なドライハリティが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明装置の構成図、第2図〜第4図はこの
発明装置の動作を示すフローチャート、第5図及び第6
図はこの発明装置の動作を示すタイムチャート、第7図
はこの発明による筒内圧圧力差と吸入空気量との関係図
、第8M〜第10図は従来装置の構成V、タイムチャー
ト及びフロチャートである。 1・・・エンジン、1a・・・気筒、5・・・インジェ
クタ、11・・・筒内圧センサ、14・・・吸気温セン
サ、100・・・ECU、120a・・・回転センサ。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 第 図 第 図 第 図 第 図 筒内圧圧力差 ΔP 弁 曲 井 井 第10図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  エンジンの気筒内圧力を検出する筒内圧センサと、エ
    ンジンの回転に同期して気筒識別信号とクランク角信号
    とを発生する回転センサと、エンジンの吸気通路内の吸
    気温度を検出する吸気温センサと、圧縮行程中の所定ク
    ランク角位置における筒内圧センサの出力と吸気温セン
    サの出力に基づいて燃料噴射量を演算する燃料噴射量演
    算手段と、この燃料噴射量に基づいて筒内圧を検出する
    圧縮行程又はその次の行程で第1の燃料噴射を行なわせ
    る手段と、所定気筒の圧縮行程中の筒内圧差圧と当該気
    筒の次サイクルの圧縮行程中の筒内圧差圧又は他気筒の
    圧縮行程中の筒内圧差圧との変化量が所定値以上になっ
    たことによりエンジンの加速状態を判定する加速状態判
    定手段と、加速状態と判定された際に上記筒内圧差圧の
    変化量に基づき追加燃料噴射量を演算する追加燃料噴射
    量演算手段と、この追加燃料噴射量に基づいて第1の燃
    料噴射の次の行程で第2の燃料噴射を行なわせる手段を
    備えたことを特徴とするエンジンの燃料制御装置。
JP2105556A 1990-04-19 1990-04-19 エンジンの燃料制御装置 Expired - Fee Related JP2751559B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2105556A JP2751559B2 (ja) 1990-04-19 1990-04-19 エンジンの燃料制御装置
US07/686,358 US5107814A (en) 1990-04-19 1991-04-17 Fuel control apparatus for an internal combustion engine
DE4112908A DE4112908C2 (de) 1990-04-19 1991-04-19 Verfahren zum Steuern eines Verbrennungsmotors

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2105556A JP2751559B2 (ja) 1990-04-19 1990-04-19 エンジンの燃料制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH045448A true JPH045448A (ja) 1992-01-09
JP2751559B2 JP2751559B2 (ja) 1998-05-18

Family

ID=14410830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2105556A Expired - Fee Related JP2751559B2 (ja) 1990-04-19 1990-04-19 エンジンの燃料制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5107814A (ja)
JP (1) JP2751559B2 (ja)
DE (1) DE4112908C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009029129A (ja) * 2007-07-28 2009-02-12 Manroland Ag ウェブ輪転印刷機

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2855923B2 (ja) * 1991-11-06 1999-02-10 三菱電機株式会社 エンジン制御装置およびエンジン制御方法
US5233962A (en) * 1992-04-30 1993-08-10 Chrysler Corporation Knock strategy including high octane spark advance
US5421305A (en) * 1993-01-28 1995-06-06 Unisia Jecs Corporation Method and apparatus for control of a fuel quantity increase correction amount for an internal combustion engine, and method and apparatus for detection of the engine surge-torque
DE4326949C2 (de) * 1993-08-11 1997-08-07 Opel Adam Ag Managementsystem für Kolbenbrennkraftmaschinen, insbesondere Ottomotoren von Kraftfahrzeugen
US5394849A (en) * 1993-12-07 1995-03-07 Unisia Jecs Corporation Method of and an apparatus for controlling the quantity of fuel supplied to an internal combustion engine
GB9613400D0 (en) * 1996-06-26 1996-08-28 Rover Group An internal combustion engine management system
DE19630213C1 (de) * 1996-07-26 1997-07-31 Daimler Benz Ag Verfahren und Vorrichtung zur Motormomenteinstellung bei einem Verbrennungsmotor
US9115655B2 (en) 2011-04-26 2015-08-25 Allen B. Rayl Cylinder pressure parameter correction systems and methods
US9127601B2 (en) * 2012-08-07 2015-09-08 Joel Cowgill Cylinder to cylinder balancing using fully flexible valve actuation and cylinder pressure feedback
JP6384657B2 (ja) * 2014-06-30 2018-09-05 三菱自動車工業株式会社 燃料噴射制御装置
JP6619375B2 (ja) * 2017-03-24 2019-12-11 ヤンマー株式会社 エンジン装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545430B2 (ja) * 1973-02-01 1979-03-16
JPS59103965A (ja) * 1982-12-07 1984-06-15 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関制御装置
JPS59221433A (ja) * 1983-05-28 1984-12-13 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS62195464A (ja) * 1986-02-19 1987-08-28 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の点火時期制御方法
US4718382A (en) * 1986-02-19 1988-01-12 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Device for controlling ignition timing in internal combustion engine
KR930010854B1 (ko) * 1987-01-22 1993-11-15 미쓰비시 지도샤 고교 가부시끼가이샤 내연기관의 공연비 제어 장치
KR920000993B1 (ko) * 1987-09-29 1992-02-01 미쓰비시전기 주식회사 내연기관의 제어장치
KR940002956B1 (ko) * 1987-09-29 1994-04-09 미쓰비시전기주식회사 내연기관의 공연비 제어장치
JPH01177432A (ja) * 1987-12-28 1989-07-13 Fuji Heavy Ind Ltd 内燃機関の燃料噴射制御装置
US5027775A (en) * 1988-02-19 1991-07-02 Mitsubishi Denki K.K. Apparatus for controlling combustion condition
JPH01253543A (ja) * 1988-04-01 1989-10-09 Fuji Heavy Ind Ltd エンジンの空燃比制御装置
JPH0240054A (ja) * 1988-07-29 1990-02-08 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用内燃機関の空燃比制御装置
JPH02102377A (ja) * 1988-10-12 1990-04-13 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の制御装置
JPH02112674A (ja) * 1988-10-18 1990-04-25 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の点火時期制御装置
JPH02277939A (ja) * 1989-01-07 1990-11-14 Mitsubishi Electric Corp エンジンの燃料制御装置
JP2731929B2 (ja) * 1989-01-20 1998-03-25 富士重工業株式会社 点火時期制御装置
JPH02218832A (ja) * 1989-02-20 1990-08-31 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の空燃比制御装置
DE4007557C2 (de) * 1989-03-10 1996-03-28 Mitsubishi Electric Corp Treibstoffregler für Verbrennungsmotor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009029129A (ja) * 2007-07-28 2009-02-12 Manroland Ag ウェブ輪転印刷機

Also Published As

Publication number Publication date
DE4112908A1 (de) 1991-10-31
DE4112908C2 (de) 1996-08-29
US5107814A (en) 1992-04-28
JP2751559B2 (ja) 1998-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4677955A (en) Method and apparatus for discriminating operativeness/inoperativeness of an air-fuel ratio sensor
US4913118A (en) Fuel injection control system for an automotive engine
US5213081A (en) Misfire sensing apparatus for an internal combustion engine
US6932057B2 (en) Engine control device
JPH03164555A (ja) 内燃機関制御装置
JPH1122512A (ja) 直噴火花点火式内燃機関の制御装置
JPH045448A (ja) エンジンの燃料制御装置
JP2003510502A (ja) 燃焼ミスファイヤ検出方法およびそのための電子式診断装置
JP3976322B2 (ja) エンジン制御装置
GB2212215A (en) I.c engine ignition timing control
JPS6357852A (ja) 内燃機関制御装置
JP2002147269A (ja) エンジン制御装置
JPS6318766Y2 (ja)
JP4115677B2 (ja) 内燃機関の大気圧検出装置
JPH08246941A (ja) 内燃機関の筒内圧センサの故障診断装置
JPH09195844A (ja) 内燃機関の筒内圧検出装置
JPS6168533A (ja) 内燃機関の最高燃焼圧力発生時期検出方法
JPH1162674A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP3078008B2 (ja) エンジンの燃料制御装置
JP2964435B2 (ja) 内燃機関の燃焼状態検出装置
JPH07286546A (ja) 内燃機関の回転変動検出方法
JPH0625649Y2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS595837A (ja) 内燃機関の燃料制御装置
JPS6035153A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御方法
JPH0729235Y2 (ja) 電子制御燃料噴射式内燃機関の燃料噴射弁故障診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees