JPH1162674A - エンジンの空燃比制御装置 - Google Patents

エンジンの空燃比制御装置

Info

Publication number
JPH1162674A
JPH1162674A JP9225326A JP22532697A JPH1162674A JP H1162674 A JPH1162674 A JP H1162674A JP 9225326 A JP9225326 A JP 9225326A JP 22532697 A JP22532697 A JP 22532697A JP H1162674 A JPH1162674 A JP H1162674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
engine
throttle
exhaust gas
correcting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9225326A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Oba
大羽  拓
Shigeaki Kakizaki
成章 柿崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP9225326A priority Critical patent/JPH1162674A/ja
Publication of JPH1162674A publication Critical patent/JPH1162674A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】エアフローメータの吸気脈動による検出誤差
を、大量の排気還流が行われる場合であっても精度良く
補正する。 【解決手段】エンジン回転速度とスロットル開口面積と
からスロットル通過空気量QH0を演算する。一方、要
求排気還流率EGRRATE をエンジン回転速度,目標トル
ク,燃焼状態に応じて演算し、この要求排気還流率EGRR
ATE から前記スロットル通過空気量QH0を補正するた
めの補正係数K1を演算する。そして、前記補正係数K
1でスロットル通過空気量QH0を補正することで、排
気還流の影響を加味した実際のエンジン負荷を示すスロ
ットル通過空気量QH0HOSを求める。次いで、前記
スロットル通過空気量QH0HOSとエンジン回転速度
とに基づいて、エアフローメータの検出誤差を補正する
ための補正係数KTRMを演算する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はエンジンの空燃比制
御装置に関し、詳しくは、エアフローメータによって検
出された吸入空気量に基づいて燃料噴射量を決定する構
成の空燃比制御装置において、前記エアフローメータの
検出誤差を補正するための技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、エアフローメータで検出した
吸入空気量に基づいて燃料噴射量(燃料噴射パルス幅)
を演算する構成の空燃比制御装置が知られている。ま
た、前記エアフローメータは、吸気脈動の影響を受けて
検出誤差を生じることから、脈動の大きさを知るための
負荷のパラメータとして、エンジン回転速度とスロット
ル弁開度とからスロットル通過空気量を求め、該スロッ
トル通過空気量から前記脈動影響による検して検出誤差
を修正するための補正係数KTRMを設定し、該係数K
TRMで吸入空気量を修正することが行われていた(特
開平8−177573号公報等参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、圧縮行程に
おいて筒内に燃料を直接噴射して成層燃焼を行わせるエ
ンジンにおいては、超希薄空燃比での燃焼時に大量の排
気還流が行われる場合があるが、大量の排気還流が行わ
れると、前記負荷パラメータとして用いるスロットル通
過空気量が、実際のエンジン負荷を正しく示す値になら
ずに、補正係数KTRMにずれを生じ、結果的に、空燃
比制御の精度が悪化してしまうという問題があった。
【0004】本発明は上記問題点に鑑みなれたものであ
り、大量の排気還流が行われる場合であっても、脈動影
響によるエアフローメータの検出誤差を正しく修正でき
るようにすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】そのため請求項1記載の
発明では、エアフローメータによって検出された吸入空
気量に基づいて燃料噴射量を決定する構成のエンジンの
空燃比制御装置において、前記エアフローメータによる
検出誤差を補正するための補正項を、排気還流率に応じ
て修正する構成とした。
【0006】かかる構成によると、吸気脈動の影響等に
よるエアフローメータの検出誤差を補正するときに、排
気還流率に応じて補正項が修正され、排気還流が行われ
る場合であっても、実際のエンジン負荷に応じた適切な
補正項が設定できるようにする。請求項2記載の発明
は、エアフローメータによって検出された吸入空気量に
基づいて燃料噴射量を決定する構成のエンジンの空燃比
制御装置であって、図1に示すように構成される。
【0007】図1において、回転速度検出手段はエンジ
ンの回転速度を検出し、スロットル弁開度検出手段はエ
ンジンのスロットル弁開度を検出する。スロットル通過
空気量演算手段は、前記検出されたエンジン回転速度と
スロットル弁開度とからスロットル通過通気量を演算す
る。補正項演算手段は、スロットル通過空気量演算手段
で演算されたスロットル通過空気量と前記検出されたエ
ンジン回転速度とに基づいて前記エアフローメータの検
出誤差を補正するための補正項を演算する。
【0008】一方、補正項修正手段は、補正項演算手段
で演算される補正項を、排気還流率に応じて修正する。
そして、空気量補正手段は、前記補正項に基づいて前記
エアフローメータの検出誤差を補正する。かかる構成に
よると、スロットル弁開度とエンジン回転速度に基づい
てエンジン負荷パラメータとしてのスロットル通過空気
量が求められ、このスロットル通過空気量とエンジン回
転速度とに基づいてエアフローメータの誤差を補正する
ための補正項が演算されるが、前記補正項の演算におい
ては、排気還流率に応じた修正が加えられ、排気還流率
に因る前記スロットル通過空気量と実際のエンジン負荷
とのずれの修正を図る。
【0009】請求項3記載の発明では、前記補正項修正
手段が、前記スロットル通過空気量演算手段で演算され
たスロットル通過空気量を排気還流率に応じて修正する
ことで、前記エアフローメータの検出誤差を補正するた
めの補正項を修正する構成とした。かかる構成による
と、排気還流率が大きくなると、スロットル弁開度と回
転速度とから求められるスロットル通過空気量が、実際
のエンジンの吸入空気量に一致しなくなることから、排
気還流率に応じて前記スロットル通過空気量を修正し
て、実際のエンジン負荷(吸入空気量)に対応する値に
なるようにする。
【0010】請求項4記載の発明では、前記補正項修正
手段が、前記スロットル弁開度検出手段で検出されたス
ロットル弁開度を排気還流率に応じて修正することで、
前記エアフローメータの検出誤差を補正するための補正
項を修正する構成とした。かかる構成によると、排気還
流率が大きくなると、スロットル弁開度と回転速度とか
ら求められるスロットル通過空気量が、実際のエンジン
の吸入空気量に一致しなくなり、見掛け上は、スロット
ル弁開度に対して得られる空気量が少なくなったことに
なるので、スロットル通過空気量を求めるためのスロッ
トル弁開度を排気還流率に応じて修正して、実際のエン
ジン負荷(吸入空気量)に対応するスロットル通過空気
量が演算されるようにする。
【0011】請求項5記載の発明では、前記補正項修正
手段が、排気還流率を、エンジン回転速度,目標トル
ク,燃焼状態から演算する構成とした。かかる構成によ
ると、運転状態や燃焼状態による排気還流率の要求の違
いに対応して、排気還流率を推定する。前記燃焼状態と
は、例えば、均質燃焼,成層燃焼の区別であり、また、
均質燃焼を更に均質リーン燃焼,均質ストイキ燃焼に区
別する構成であっても良い。
【0012】
【発明の効果】請求項1記載の発明によると、排気還流
率を考慮してエアフローメータの検出誤差を補正するの
で、大量の排気還流が行われても実際のエンジン負荷に
対応した検出誤差補正を施すことができ、以て、空燃比
制御精度を向上させることができるという効果がある。
【0013】請求項2記載の発明によると、スロットル
弁開度とエンジン回転速度とに基づいて求められるエン
ジン負荷パラメータとしてのスロットル通過空気量に基
づいて、エアフローメータの検出誤差を補正するための
補正項を設定する構成において、大量の排気還流により
スロットル通過空気量と実際のエンジン負荷とにずれが
生じても、かかるずれを修正して前記検出誤差の修正を
行わせることができ、以て、空燃比制御精度を向上させ
ることができるという効果がある。
【0014】請求項3記載の発明によると、スロットル
通過空気量を、排気還流率に応じて実際のエンジン負荷
に見合う値に修正して、該修正されたスロットル通過空
気量に応じて誤差補正を行うことで、エアフローメータ
の検出誤差を正しく補正できるという効果がある。請求
項4記載の発明によると、排気還流率に応じてスロット
ル弁開度を修正することで、スロットル開度とエンジン
回転速度とに基づいて演算されるスロットル通過空気量
が、実際のエンジン負荷に見合う値となり、以て、スロ
ットル通過空気量に基づいてエアフローメータの検出誤
差を正しく補正できるという効果がある。
【0015】請求項5記載の発明によると、運転状態,
燃焼状態によって要求が異なる排気還流率に応じて、負
荷パラメータに応じた誤差補正を正しく修正できるとい
う効果がある。
【0016】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を説明
する。図2は、エンジンのシステム構成図である。この
図2において、アクセル操作量センサ1は、運転者によ
るアクセルペダルの踏込み量を検出する。
【0017】回転速度検出手段としてのクランク角セン
サ2は、単位クランク角毎のポジション信号及び基準角
度位置毎のリファレンス信号を発生する。ここで、前記
ポジション信号の単位時間当りの発生数を計測すること
により、又は、前記リファレンス信号の発生周期を計測
することにより、エンジン回転速度Neを検出できる。
【0018】エアフローメータ3は、エンジン4の単位
時間当りの吸入空気量を検出するものであり、例えば、
ホットフィルム等の感温抵抗の空気量による温度変化
(抵抗値変化)に基づいてエンジンの吸入空気量を検出
するものである。水温センサ5は、エンジン4の冷却水
温度を検出する。エンジン4の各シリンダ部には、燃焼
室12内に燃料を直接噴射する燃料噴射弁6、燃焼室12内
で火花点火を行う点火栓7が設けられる。そして、低・
中負荷領域では、圧縮行程で燃焼室12内に燃料噴射する
ことにより、燃焼室12内の点火栓7周辺に可燃混合気を
層状に形成して成層燃焼を行い、高負荷領域では吸気行
程で燃焼室7内に燃料噴射することによりシリンダ全体
に略均質な空燃比の混合気を形成して均質燃焼を行なう
ことができるようになっている。
【0019】また、エンジン4の吸気通路8には、スロ
ットル弁9が介装され、該スロットル弁9の開度を電子
制御可能なスロットル弁制御装置10が備えられており、
スロットルセンサ9A(スロットル弁開度検出手段)は
前記スロットル弁9の開度を検出する。前記各種センサ
類からの検出信号は、コントロールユニット11に入力さ
れ、該コントロールユニット11は、前記センサ類からの
信号に基づいて検出される運転状態に応じて前記スロッ
トル弁制御装置10を介してスロットル弁9の開度を制御
し、前記燃料噴射弁6を駆動して燃料噴射量 (空燃比)
を制御し、また、点火時期を設定して該点火時期で前記
点火栓7を点火させる制御を行う。
【0020】また、エンジン1には、排気還流通路13と
排気還流量制御弁14とからなる排気還流装置が備えられ
ており、前記コントロールユニット11は、排気還流率を
運転状態に応じて設定し、該排気還流率に応じて前記排
気還流量制御弁14の開度を制御する。前記燃料噴射量の
演算においては、基本燃料噴射量(基本燃料噴射パルス
幅)Tpを、 Tp=Q×KCONST×KTRM/Ne として演算する。但し、Qはエアフローメータ3で検出
された吸入空気量、KCONSTは定数、KTRMは吸
入空気量Qの誤差補正に用いる補正係数(補正項)、N
eはエンジン回転速度である。
【0021】上記補正係数KTRMによる吸入空気量Q
の補正機能が、空気量補正手段に相当する。但し、吸入
空気量Qを補正する代わりに、基本燃料噴射量Tpをエ
アフローメータの検出誤差分だけ補正する構成であって
も良い。前記基本燃料噴射量Tpに冷却水温度に応じた
補正や過渡運転用の補正などが施されて最終的な燃料噴
射量Tiが求められ、該燃料噴射量Tiに相当するパル
ス幅の噴射パルス信号を、前記燃料噴射弁6に所定タイ
ミングで出力して、燃料噴射が制御される。
【0022】次に前記吸入空気量Qの誤差補正に用いる
補正係数KTRMの設定を、詳細に説明する。図3は、
前記補正係数KTRMの設定の様子を示す制御ブロック
図であり、スロットル通過空気量(QH0)演算部A
(スロットル通過空気量演算手段)では、エンジン回転
速度とスロットル弁開度から求めたスロットル開口面積
とに基づいて、テーブルを参照してスロットル通過空気
量QH0を演算する。
【0023】一方、EGR率演算部Bでは、エンジン回
転速度,目標トルク,燃焼状態に応じて要求排気還流率
EGRRATEを演算する。前記目標トルクは、例えば
アクセルペダルの踏込み量や車速等から設定されるもの
であり、該目標トルクに応じて目標スロットル弁開度が
決定されて、前記スロットル弁制御装置10によるスロッ
トル弁の開度制御が行われる。
【0024】前記燃焼状態とは、前記成層燃焼,均質燃
焼の別であり、更に、均質燃焼を均質リーン燃焼と均質
ストイキ燃焼とに判別するようにしてある。そして、成
層燃焼,均質リーン燃焼,均質ストイキ燃焼の3つの燃
焼状態毎に、目標トルク,エンジン回転速度をパラメー
タとして目標排気還流率を設定したマップが予め記憶さ
れている。
【0025】前記EGR率演算部Bでは、図4のフロー
チャートに示すように、燃焼状態の判別(S1)に応じ
て、3つの排気還流率マップ(S2,S3,S4)の中
の1つを選択し、該選択した排気還流率マップから検索
した排気還流率を、要求排気還流率EGRRATEにセ
ットする(S5)。前記要求排気還流率EGRRATE
は、後述するように補正係数KTRMの演算に用いられ
ると共に、前記排気還流量制御弁14の制御に用いられ
て、前記要求排気還流率EGRRATEになるように、
排気還流量制御弁14の開度が制御される。
【0026】QH0補正率演算部Cでは、前記EGR率
演算部Bで演算された要求排気還流率EGRRATEに
基づいて、前記スロットル通過空気量QH0を補正する
ための係数K1を、図5に示すようなテーブルを参照し
て演算する。前記補正係数K1は、図5に示すように、
要求排気還流率EGRRATEが大きくなるほど、換言
すれば、排気還流量が多いときほど小さい値に設定さ
れ、要求排気還流率EGRRATEが0で、排気還流が
行われないときには、1.0 に設定されて実質的な補正が
行われないようにしてある。
【0027】これは、排気還流量が多くなると、スロッ
トル通過空気量QH0に対して実際にエンジンに吸引さ
れる空気量が減少するので、要求排気還流率EGRRA
TEが大きいときほど、スロットル通過空気量QH0を
より大きく減少補正して、実際の空気量に見合った値に
修正するためのものである。補正QH0演算部Dでは、
前記スロットル通過空気量QH0に前記補正係数K1を
乗算して、排気還流率に応じて補正されたスロットル通
過空気量QH0HOSを求める。上記QH0補正率演算
部C及び補正QH0演算部Dによって補正項修正手段が
構成される。
【0028】KTRM演算部E(補正項演算手段)で
は、前記スロットル通過空気量QH0HOSとエンジン
回転速度Neとに基づいて、燃料噴射量の演算において
前記エアフローメータ3の検出誤差の補正に用いる補正
係数KTRMを、マップを参照して演算する。上記のよ
うに、スロットル通過空気量QH0を排気還流率に応じ
て修正すれば、実際のエンジン負荷に見合った補正係数
KTRMを設定させることができ、大量の排気還流が行
われる場合であっても、エアフローメータ3の検出誤差
を正しく補正して、高い空燃比制御精度を維持できる。
【0029】図6は前記補正係数KTRMの設定制御に
ついての第2の実施形態を示す制御ブロック図であり、
この図6に示す構成では、要求排気還流率EGRRAT
Eに応じてスロットル開度、詳細には、スロットル開口
面積を修正し、結果的に、補正係数KTRMが実際のエ
ンジン負荷に対応した値に設定されるようにしてある。
【0030】図6において、EGR率演算部Bでは、前
記図3の場合と同様にして要求排気還流率EGRRAT
Eを、エンジン回転速度,目標トルク,燃焼状態に応じ
て演算する。そして、スロットル開口面積補正率演算部
Fでは、前記要求排気還流率EGRRATEに基づいて
スロットル開口面積を補正するための補正係数K2を、
図7に示すようなテーブルを参照して演算する。
【0031】前記補正係数K2は、前記補正係数K1と
同様に、要求排気還流率EGRRATEが0のときに1.
0 に設定され、要求排気還流率EGRRATEが大きく
なるほど(排気還流量が多くなくほど)小さな値に設定
されるようにしてある。これは、要求排気還流率EGR
RATEが大きくなると、前述のように、スロットル通
過空気量が実際のエンジン負荷相当値よりも大きくなっ
てしまうが、これは、、見掛け上、スロットル開口面積
が実際よりも小さい状態に対応する。
【0032】そこで、スロットル開口面積を排気還流率
に応じて修正することで、この修正されたスロットル開
口面積に基づいて演算されるスロットル通過空気量QH
0が、実際のエンジン負荷に対応するようにするもので
ある。スロットルセンサ9Aで検出されたスロットル開
度は、スロットル開口面積演算部Gでスロットル開口面
積AAに変換され、更に、補正スロットル開口面積演算
部Hで、前記スロットル開口面積AAに前記補正係数K
2を乗算して、排気還流に応じて修正されたスロットル
開口面積AAHOSを得る。上記スロットル開口面積補
正率演算部F及び補正スロットル開口面積演算部Hによ
って補正項修正手段が構成される。
【0033】そして、QH0演算部Aでは、前記スロッ
トル開口面積AAHOSとエンジン回転速度とに基づい
てスロットル通過空気量QH0を演算し、KTRM演算
部Eでは、前記スロットル通過空気量QH0とエンジン
回転速度とに基づいて補正係数KTRMを演算する。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項2記載の発明の空燃比制御装置の基本構
成ブロック図。
【図2】実施の形態におけるエンジンのシステム構成
図。
【図3】エアフローメータの検出誤差を補正するための
補正係数の設定の様子を示す制御ブロック図。
【図4】要求排気還流率の演算の様子を示すフローチャ
ート。
【図5】スロットル通過空気量を排気還流率に応じて補
正するための補正係数K1の特性を示す線図。
【図6】エアフローメータの検出誤差を補正するための
補正係数設定の様子の他例を示す制御ブロック図。
【図7】スロットル開口面積を排気還流率に応じて補正
するための補正係数K2の特性を示す線図。
【符号の説明】
2 クランク角センサ 3 エアフローメータ 4 エンジン 5 水温センサ 6 燃料噴射弁 7 点火栓 9 スロットル弁 9A スロットルセンサ 10 スロットル弁制御装置 11 コントロールユニット 12 燃焼室 13 排気還流通路 14 排気還流量制御弁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F02M 25/07 550 F02M 25/07 550R

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エアフローメータによって検出された吸入
    空気量に基づいて燃料噴射量を決定する構成のエンジン
    の空燃比制御装置において、 前記エアフローメータによる検出誤差を補正するための
    補正項を、排気還流率に応じて修正することを特徴とす
    るエンジンの空燃比制御装置。
  2. 【請求項2】エアフローメータによって検出された吸入
    空気量に基づいて燃料噴射量を決定する構成のエンジン
    の空燃比制御装置において、 エンジンの回転速度を検出する回転速度検出手段と、 エンジンのスロットル弁開度を検出するスロットル弁開
    度検出手段と、 前記検出されたエンジン回転速度とスロットル弁開度と
    からスロットル通過通気量を演算するスロットル通過空
    気量演算手段と、 該スロットル通過空気量演算手段で演算されたスロット
    ル通過空気量と前記検出されたエンジン回転速度とに基
    づいて前記エアフローメータの検出誤差を補正するため
    の補正項を演算する補正項演算手段と、 該補正項演算手段で演算される補正項を、排気還流率に
    応じて修正する補正項修正手段と、 前記補正項に基づいて前記エアフローメータの検出誤差
    を補正する空気量補正手段と、 を含んで構成されたことを特徴とするエンジンの空燃比
    制御装置。
  3. 【請求項3】前記補正項修正手段が、前記スロットル通
    過空気量演算手段で演算されたスロットル通過空気量を
    排気還流率に応じて修正することで、前記エアフローメ
    ータの検出誤差を補正するための補正項を修正すること
    を特徴とする請求項2記載のエンジンの空燃比制御装
    置。
  4. 【請求項4】前記補正項修正手段が、前記スロットル弁
    開度検出手段で検出されたスロットル弁開度を排気還流
    率に応じて修正することで、前記エアフローメータの検
    出誤差を補正するための補正項を修正することを特徴と
    する請求項2記載のエンジンの空燃比制御装置。
  5. 【請求項5】前記補正項修正手段が、排気還流率を、エ
    ンジン回転速度,目標トルク,燃焼状態から演算するこ
    とを特徴とする請求項2〜4のいずれか1つに記載のエ
    ンジンの空燃比制御装置。
JP9225326A 1997-08-21 1997-08-21 エンジンの空燃比制御装置 Pending JPH1162674A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9225326A JPH1162674A (ja) 1997-08-21 1997-08-21 エンジンの空燃比制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9225326A JPH1162674A (ja) 1997-08-21 1997-08-21 エンジンの空燃比制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1162674A true JPH1162674A (ja) 1999-03-05

Family

ID=16827608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9225326A Pending JPH1162674A (ja) 1997-08-21 1997-08-21 エンジンの空燃比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1162674A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1074715A2 (en) 1999-08-06 2001-02-07 Nissan Motor Co., Ltd. Intake air quantity calculating apparatus for an internal combustion engine with a variable valve timing control mechanism
JP2009203868A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の吸気制御装置
CN110714845A (zh) * 2018-07-13 2020-01-21 丰田自动车株式会社 发动机控制装置及发动机控制方法以及记录介质
CN110748425A (zh) * 2019-09-30 2020-02-04 同济大学 一种天然气发动机瞬态空燃比控制方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1074715A2 (en) 1999-08-06 2001-02-07 Nissan Motor Co., Ltd. Intake air quantity calculating apparatus for an internal combustion engine with a variable valve timing control mechanism
US6349592B1 (en) 1999-08-06 2002-02-26 Nissan Motor Co., Ltd. Intake air quantity calculating apparatus for an internal combustion engine with a variable valve timing control mechanism
EP1074715A3 (en) * 1999-08-06 2003-05-14 Nissan Motor Co., Ltd. Intake air quantity calculating apparatus for an internal combustion engine with a variable valve timing control mechanism
JP2009203868A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の吸気制御装置
CN110714845A (zh) * 2018-07-13 2020-01-21 丰田自动车株式会社 发动机控制装置及发动机控制方法以及记录介质
CN110714845B (zh) * 2018-07-13 2022-05-03 丰田自动车株式会社 发动机控制装置及发动机控制方法以及记录介质
CN110748425A (zh) * 2019-09-30 2020-02-04 同济大学 一种天然气发动机瞬态空燃比控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0634491A (ja) イオン電流によるリーン限界検出方法
JPH1122512A (ja) 直噴火花点火式内燃機関の制御装置
US6397830B1 (en) Air-fuel ratio control system and method using control model of engine
JPH1047114A (ja) 内燃機関の制御装置
WO2010029396A1 (en) Burned-gas passage amount computing method and system used in exhaust gas recirculation system
JPH09287507A (ja) 内燃機関のスロットル弁制御装置
JPH03944A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2002309993A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH1162674A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH1122515A (ja) 機関トルク算出装置
JP3502206B2 (ja) 内燃機関の図示平均有効圧検出装置
JP3303274B2 (ja) 電制スロットル式内燃機関の制御装置
US6687599B2 (en) Method and apparatus for calculating air-mass drawn into cylinders, and method and apparatus for controlling fuel
JP3182357B2 (ja) 内燃機関の希薄燃焼制御限界検出方法
JP3536596B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関の燃料噴射制御装置
JP3843492B2 (ja) エンジンの吸気制御装置
JPH09287510A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2007092645A (ja) 内燃機関の制御装置
JP3331118B2 (ja) 内燃機関のスロットル弁制御装置
JPH1162658A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH1136926A (ja) 筒内噴射式エンジン
JP4529306B2 (ja) エンジンの実トルク算出装置
JP2712153B2 (ja) 内燃機関の負荷検出装置
JPH09195844A (ja) 内燃機関の筒内圧検出装置
JPH10213015A (ja) エンジンのバルブ開口面積演算方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060516