JPH0454307Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0454307Y2
JPH0454307Y2 JP5469687U JP5469687U JPH0454307Y2 JP H0454307 Y2 JPH0454307 Y2 JP H0454307Y2 JP 5469687 U JP5469687 U JP 5469687U JP 5469687 U JP5469687 U JP 5469687U JP H0454307 Y2 JPH0454307 Y2 JP H0454307Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sash
sash frame
frame
operating
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5469687U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63162087U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5469687U priority Critical patent/JPH0454307Y2/ja
Publication of JPS63162087U publication Critical patent/JPS63162087U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0454307Y2 publication Critical patent/JPH0454307Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本案は、サツシ枠を躯体開口部内の適正位置に
取付けるために使用されるサツシ位置調整金具に
関する。
(従来の技術) 本考案者は、さきに、サツシ位置調整金具及び
それと別体のサツシ固定金具をサツシ枠の外周面
所要位置に複数個づつ取付け、次に上記サツシ枠
を躯体開口部内に嵌めこんで各サツシ位置調整金
具を上記開口部内周面に固定し、次に上記サツシ
位置調整金具の操作によりサツシ枠を適正位置に
移動調整し、次に各サツシ固定金具を上記開口部
内周面に固定し、それによりサツシ枠を適正位置
に確実かつ能率的に固定する第1のサツシ取付方
法(特開昭63−255482)を提案し、さらに上記サ
ツシ取付方法に、上記サツシ枠の固定後上記サツ
シ位置調整金具を外部に取り外すことを付加し、
それにより機材の節約を可能にする第2のサツシ
取付方法(特開昭63−255482)を提案した。
(考案が解決しようとする問題点) 本案は、上記第2のサツシ取付方法を有効に実
施するため、ドライバー等によつて着脱自在とし
たサツシ位置調整金具を提供することを目的とす
る。
(問題点を解決するための手段) 上記目的達成のため、本案の着脱自在のサツシ
位置調整金具は、 サツシ枠の外周面と躯体開口部の内周面との間
において、該サツシ枠と開口部に配設され、上記
サツシ枠の位置を移動操作できる金具であつて、 長方形の基板上に固定されたボツクスの他端が
わ側面から、先端にドライバー係止溝を有する操
作杆を突出すると共に、ボツクス上面に上記基板
の長手方向い対して穿設された長孔から作動杆を
基板に対し垂直に突出し、上記作動杆にはサツシ
枠に固定される着脱自在の固定手段が、上記基板
には開口部に固定される着脱自在の固定手段がそ
れぞれ形成され、上記ボツクス内に上記操作杆の
回し操作により上記作動杆を内外、上下方向に進
退させる位置調整機構を内蔵させてある、 構成としてある。本案における固定解除操作自在
の固定手段としては、ビスによる螺着、磁石によ
る吸着、クリツプによる弾着、クランプによる挾
着等各種の手段が使用される。
以下図面を参照して本案の実施例を説明する。
第1図のサツシ位置調整金具1は、長方形の基板
2上の一端寄りに固定されたボツクス3の他端が
わ側面から、先端にドライバー係止溝を有する2
本の操作杵4,5を突出すると共に、ボツクス3
上面の長孔から作動杵6を基板2に対し垂直に突
出し、上記ボツクス3内には、一方の操作杵4の
回し操作により作動杵6を基板1の長手方向(内
外方向)に往復移動させ、他方の操作杵5の回し
操作により作動杵6を基板1面と垂直方向に進退
させる位置調整機構を内蔵してあり、そして基板
2の他端部に、該基板2を躯体開口部がわに固定
すべき手段としての固定用ビス7を通すビス通し
長孔8を開設すると共に、上記作動杵6の上端に
設けた連結片9に、該作動杵6をサツシ枠がわに
固定すべき手段としての固定用ビス10を通すビ
ス通し孔11を開設してある。
使用においては、まず上例のサツシ位置調整金
具1…をサツシ枠Sの外周面所要位置に、サツシ
固定金具と共に、複数個づつ取付け、取付方法
は、サツシ下枠への取付を示す第2図のように、
一例として下枠に係止されたアンカー材12の下
面ほぼ中央部から下向きに突出するビス受け板1
3に、本例調整金具1の連結片9のビス通し孔1
1からビス10を通して螺着して行われる。一
方、一例として内周面にアングル鋼材aを張設さ
れた躯体開口部Pの内周面所要位置にベース金具
bを複数個固定し、この開口部P内に上記サツシ
枠Sを嵌めこみ、そして本例調整金具1の基板2
の一端部をベース金具bの室外側係止部cに係止
した状態で、基板2他端部のビス通し長孔8から
ビス7をベース金具bの室内側端部に螺着し、そ
れにより本例調整金具1…を固定する。
操作杆4,5の回し操作によりサツシ枠Sを適
正位置に移動調整した後、サツシ固定金具により
サツシ枠Sを調整位置に固定する。
サツシ枠Sの固定後、サツシ枠Sと開口部Pの
間にドライバーを挿入して一方のビス10を外
し、ついで他方のビス7を外した後本例調整金具
1を第2図右方(室内側)に取り出す。取り出し
た本例調整金具1…は次のサツシ枠取付に繰返し
使用する。
第3図に示す他の実施例は、サツシ下枠用のサ
ツシ位置調整金具1aに実施した例で、ボツクス
3aの一側面から操作杆4a,5a及び15a
を、上面から作動杆6aをそれぞれ突出し、ボツ
クス3a内に、操作杆4aの回し操作により作動
杆6aを内外方向へ、操作杆5aの回し操作で作
動杆6aを垂直方向へ、操作杆15aの回し操作
で作動杆6aを左右方向へそれぞれ往復移動させ
る位置調整機構を内蔵し、この作動杆6aの先端
及びボツクス3aの下面にそれぞれ固定手段とし
て固定用永久磁石10a,7aを取付け、使用時
には、一方の磁石10aをサツシ枠Sに係止した
アンカー材12aに、他方の磁石7aを開口部P
のアングル鋼材aにそれぞれ吸着させる。サツシ
枠Sの位置調整及び固定後は操作杆5aの操作に
より作動杆6aを後退させて磁石7a又は10a
の吸着を離し、ついで本例調整金具1aを外部へ
引き出す。
(考案の効果) 本案の着脱のサツシ位置調整金具によれば、こ
れをサツシ枠と躯体開口部との間でサツシ枠及び
開口部にそれぞれ固定手段により固定し、操作杆
の回し操作によつてサツシ枠の位置調整を行い、
ついでサツシ枠を調整位置に固定した後、ドライ
バーを挿入して固定を外部から解除して本案調整
金具を外部に取り出すことができ、取り出し後は
以後のサツシ取付に反覆使用することができ、機
材の節約に資するのである。
【図面の簡単な説明】
図面は本案の実施例を示し、第1図は斜面図、
第2図は使用状態の一部の垂直断面図、第3図は
他の実施例の使用状態の一部の垂直断面図であ
る。 1,1a……サツシ位置調整金具、2,2a…
…基板、3,3a……ボツクス、4,5,4a,
5a……操作杆、6,6a……作動杆、7,10
……固定用ビス、7a,10a……固定用永久磁
石、S……サツシ枠、P……開口部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 サツシ枠Sの外周面と躯体開口部Pの内周面と
    の間において、該サツシ枠Sと開口部Pに配設さ
    れ、上記サツシ枠Sの位置を移動操作できる金具
    であつて、 長方形の基板2,2a上に固定されたボツクス
    3,3aの他端がわ側面から、先端にドライバー
    係止溝を有する操作杆4,5,4a,5aを突出
    すると共に、ボツクス3,3a上面に上記基板
    2,2aの長手方向に対して穿設された長孔から
    作動杆6,6aを基板2,2aに対し垂直に突出
    し、上記作動杆6,6aにはサツシ枠Sに固定さ
    れる着脱自在の固定手段が、上記基板2,2aに
    は開口部Pに固定される着脱自在の固定手段がそ
    れぞれ形成され、上記ボツクス3,3a内に上記
    操作杆4,5,4a,5aの回し操作により上記
    作動杆6,6aを内外、上下方向に進退させる位
    置調整機構を内蔵させてある、 着脱自在のサツシ位置調整金具。
JP5469687U 1987-04-13 1987-04-13 Expired JPH0454307Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5469687U JPH0454307Y2 (ja) 1987-04-13 1987-04-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5469687U JPH0454307Y2 (ja) 1987-04-13 1987-04-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63162087U JPS63162087U (ja) 1988-10-24
JPH0454307Y2 true JPH0454307Y2 (ja) 1992-12-21

Family

ID=30881923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5469687U Expired JPH0454307Y2 (ja) 1987-04-13 1987-04-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0454307Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63162087U (ja) 1988-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE602004028318D1 (de) Schutzraum und dessen Befestigungsverfahren
JPH0454307Y2 (ja)
JPH03129072A (ja) 錠受具
JPH0412737Y2 (ja)
JPH0440113Y2 (ja)
JPS5838081Y2 (ja) バルコニ−の袖壁取付装置
JPH033707Y2 (ja)
JPH0320475Y2 (ja)
JPS6039437Y2 (ja) 面格子取付構造
JPH0437122Y2 (ja)
JPH0316302Y2 (ja)
JPH06193353A (ja) グリルの取付構造
JPS5975842U (ja) 下り壁用見切縁の取付装置
JPS6231610U (ja)
JPS6240133U (ja)
JPH0541141Y2 (ja)
JPH078693Y2 (ja) 浴室の天井パネルの取付構造
JPH0519701Y2 (ja)
KR20200140608A (ko) 시스템 선반
JPH0634312U (ja) アンテナ取付具
JPS6029531Y2 (ja) 大引取付構造
JPH049364Y2 (ja)
JP2599682Y2 (ja) 電子機器の取付け構造
JPH0352524U (ja)
JPH0415070Y2 (ja)