JPH0454201A - スクロール流体機械 - Google Patents

スクロール流体機械

Info

Publication number
JPH0454201A
JPH0454201A JP2163219A JP16321990A JPH0454201A JP H0454201 A JPH0454201 A JP H0454201A JP 2163219 A JP2163219 A JP 2163219A JP 16321990 A JP16321990 A JP 16321990A JP H0454201 A JPH0454201 A JP H0454201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scroll
protrusion
driven
curved surface
spiral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2163219A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2595122B2 (ja
Inventor
Shin Sekiya
慎 関屋
Yoshihisa Kitora
木藤良 善久
Masayuki Tsunoda
昌之 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP16321990A priority Critical patent/JP2595122B2/ja
Publication of JPH0454201A publication Critical patent/JPH0454201A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2595122B2 publication Critical patent/JP2595122B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/023Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where both members are moving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0246Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry
    • F04C18/0269Details concerning the involute wraps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、駆動スクロールと従動スクロールとを回転
させる全系回転型のスクロール流体機械に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
スクロール流体機械の原理は以前から知られており、一
対の渦巻突起体を組合せて圧縮作用を行なう容積型流体
機械の一種である0通常渦巻突起体の一方を固定し、他
方を揺動運動させて圧縮作用を行なうが、双方の渦巻突
起体をそれぞれの中心のまわりに回転させる、いわゆる
全系回転型のものもその原理は米国特許第388459
9号明細書で公知である。また、全系回転型のスクロー
ル流体機械において、駆動スクロールの渦巻突起体を直
接従動スクロールの渦巻突起体に接触させることによっ
て従動スクロールに回転力を伝達する駆動方式のものは
、米国特許第3600114号明細書に記載されている
。この従来の全系回転型のスクロール流体機械を第4図
ないし第6図に示す。図において、1は電動機、機関ま
たはタービンなどの駆動源(図示せず)により、その軸
中心o1を中心として回転連動する駆動スクロールで、
渦巻突起体1aを有している。2は軸中心O1を中心と
して駆動スクロールlの回転に同期して回転運動される
従動スクロールで、渦巻突起体2aと、この中心に形成
され、高圧気体が吐出される吐出口2cを有している。
3は、双方のスクロールI。
2の回転により中心側へ容積を減じ、圧縮気体の圧力を
上昇させる圧縮室、Sは渦巻突起体1a2aによる半径
方向のシール部で、半径方向に一直線上に並んで静止状
態で一定位置を占めている。
4は、駆動スクロール1を支承する第1の枠体、5は従
動スクロールを支承する軸、6はこの軸を支承する第2
の枠体である。
上記のように構成されたものにおいては、駆動スクロー
ル1は、駆動源によりその軸中心O1を中心として回転
運動され、従動スクロール2もその軸中心0□を中心と
して、駆動スクロール1の回転に同期して回転運動する
。従って、双方の回転により圧縮室3が中心側に移動す
ることによってその容積を減じ、圧縮気体の圧力が上昇
し、その気体は吐出口2Cから吐出される。
第5図(81の0°の状態では、圧縮室3に気体が吸入
された状態であり、(bl〜(d+に示す以後O°−9
0°→180°→270゛→360°(0°)の回転に
より、圧縮室3は次第に中心側に移動し容積が減少する
にの間、双方のスクロール1.2の渦巻突起体1a、2
aによる半径方向のシール部Sは半径方向に一直線上に
並んで静止状態で一定位置を占めていることがわかる。
つぎに、駆動スクロール1の回転力が従動スクロール2
に伝達させる過程を説明する。第6図において、駆動ス
クロール1が矢印11の方向に、駆動源によって回転し
ようとすると、駆動スクロール渦巻突起体1aは従動ス
クロール渦巻突起体2aを押し付け、接触点Sにおいて
従動スクロール渦巻突起体2aに押付は力F0を与える
。そうすると、従動スクロール2aには、押付は力F0
の他に押付は力に直角で回転方向の摩擦力Ftが作用す
ることによる。この摩擦力Ffによって、従動スクロー
ル2aが回転させられることになる。
なお上記過程において、駆動スクロール渦巻突起体1a
には、接触点Sにおいて当然従動スクロール渦巻突起体
1aに作用する押付は力F0および摩擦力F、と反対方
向の反力が発生する。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のスクロール流体機械は以上のように構成されてい
るので、双方のスクロールは原理的には複数の接触点で
接触しながら回転することになるが、実際には加工誤差
や組立誤差によりいづれが1箇所で接触することになる
。そうすると、従動スクロールを駆動するのに必要な回
転力を与えるのに、第7図ialに示すように内周側で
接触する場合には、摩擦力Ff は大きくなり、一方第
7図(blに示すように外周側で接触する場合には、摩
擦力F、は小さくなる。なお、押付は力Fo は、当然
第7図(alの場合の方が第7図中)の場合よりも大き
くなる。
そうすると、従来のものにおいては、回転中に内周から
外周の至る間の任意の位置で接触する可能性があるため
、回転中に押付は力F0や摩擦力F、が変動することに
より、振動や騒音が増大するとい、う問題がある。また
、特に内周側で接触した場合には、押付は力FoやH振
力Ftが大きくなって、振動や騒音の増大だけでなく、
渦巻突起体部分の摩擦・焼付きなどの恐れが生じること
になる。
この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、双方のスクロール渦巻突起体同志を外周部
分で接触させる構造にすることにより、双方の渦巻突起
体部分に作用する押付は力および摩擦力が小さく、スク
ロール渦巻部に焼付きや摩耗が発生せず、振動や騒音も
低減できるスクロール流体機械を得ることを目的とする
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る請求項1記載のスクロール流体機械は、
互いに異なる軸心上でそれぞれ自転し、平板上に渦巻状
の突起体を各々設けた駆動スクロールおよび従動スクロ
ールを備え、従動スクロールは駆動スクロールに設けた
上記突起体が従動スクロールに設けた突起体に接触して
トルクを伝達することにより駆動され、上記両スクロー
ルが協働して圧縮室を構成するスクロール流体機械にお
いて、上記従動スクロールの突起体または駆動スクロー
ルの突起体の少なくとも一方の突起体の厚みが、内周側
の方が外周側よりも僅かに薄く形成されたことを特徴と
する。
また、この発明に係る請求項2記載のスクロール流体機
械は、互いに異なる軸心上でそれぞれ自転し、平板上に
渦巻状の突起体を各々設けた駆動スクロールおよび従動
スクロールを備え、従動スクロールは駆動スクロールに
設けた上記突起体が従動スクロールに設けた突起体に接
触してトルクを伝達することにより駆動され、上記両ス
クロールが協働して圧縮室を構成するスクロール流体機
械において、上記駆動スクロールの突起体を形成する内
側曲面の外周側1巻を除く部分あるいは従動スクロール
の突起体を形成する外側曲面の外周側1.5巻を除く部
分と、駆動スクロールの突起部を形成する外側曲面の外
周側1.5Sを除く部分あるいは従動スクロールの突起
部を形成する内側曲面の外側1巻を除く部分とを僅かな
厚みを切り取って加工したことを特徴とする。
〔作 用〕
この発明におけるスクロール流体機械は、双方のスクロ
ール渦巻突起体の少なくとも一方の厚みが、外周側より
も内周側の方が僅かに薄いため、内周部よりも外周部の
方で接触することになる。
そうすると、接触点において双方の渦も突起体に作用す
る押付は力や摩擦力は、回転中常に小さくかつ変動も小
さくなる。
なお、外周側における渦巻突起体の厚みと内周側におけ
る渦巻突起体の厚みとの差は、加工誤差および組立誤差
を考慮して、内周側で接触することのない限度で僅小に
とれば、接触点以外での均一厚みの場合の接触位置にお
ける径方向すきまを極めて微小に保つことができるため
、十分な密封性が保たれる。
(実施例〕 以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図はこの発明によるスクロール流体機械の渦巻突起体の
平面図であって、図において、ld、leばそれぞれ駆
動スクロール渦巻突起体laの内側曲面および外側曲面
であり、2fは外周側から内周側に向かって漸次厚みが
僅かずっ減少するように外側曲面側に加工された従動ス
クロール渦巻突起体2aの内側曲面、2gは外周側から
内周側に向かって漸次厚みが僅かずっ減少するように内
側曲面側に加工された従動スクロール渦巻突起体2aの
外側曲面である。また、破線で示された2d、2eは、
それぞれ均一厚みの場合の従動スクロール渦巻突起体の
内側曲面および外側曲面である。
以上の構成において、従動スクロール2を何らかの方法
によって駆動スクロール1に、渦巻突起体同志が接触す
るように矢印12で示す径方向に押し付ければ、駆動ス
クロール渦巻突起体1aと従動スクロール渦巻突起体2
aとは、外周側で接触することになる。このとき、接触
点S、以外での均一厚みの場合における接触位置、つま
り破線で示した曲面と実線で示した曲面の交点にあたる
位置S4においては、微小なすきまが設けられることに
なる。この状態で駆動スクロール1を回転駆動させると
、駆動スクロール渦巻突起体1aと従動スクロール渦巻
突起体2aとが、常に外周部分で接触しながら、双方の
スクロールは回転することになる。ここで、従動スクロ
ール渦巻突起体2aの内側曲面2fおよび2gを、回転
中に渦巻体同志が内wi側で接触することのない限度で
、それぞれ破線で示す均一厚みの場合における曲面2d
、’leに近くなるように加工・形成すれば、均一厚み
の場合における内周部での接触位置S。
では、双方のスクロール渦巻突起体同志が接触すること
なく、径方向すきまは回転中も常に微小に保たれる。こ
のため、双方スクロールの渦巻突起体同志は、常に外周
側で接触するため、従動スクロールおよび駆動スクロー
ル渦巻突起体に作用する押付は力F0および摩擦力Ft
は、常に小さく、かつ変動も小さくなる。
つぎに、この発明の第2の実施例を第2図において説明
する。2hは、従動スクロール渦巻突起体2aにおいて
、外周1sを残して内周部を僅小厚み切り取って形成さ
れた内側曲面、21は、従動スクロール渦巻突起体2a
において、外周1.5巻を残して内周部を僅小厚み切り
取って形成された外側曲面である。なお、δは切り取り
加工された厚み量である。
以上の構成において、従動スクロール2を何らかの方法
によって駆動スクロール1に、渦巻突起体同志が接触す
るように矢印12で示す径方向に押し付ければ、駆動ス
クロール渦巻突起体1aと従動スクロール渦巻突起体2
aとは、外周側でのみ接触することになる。このとき、
接触点S、以外での切り取り加工を行なう以前における
接触位置、つまり破線で示した曲面と実線で示した曲面
の交点にあたる位置S4においては、切り取った僅小厚
み量δだけ径方向にすきまが設けられることになる。こ
の状態で駆動スクロール1を回転駆動させると、第5図
に示される作動原理から明らかなように、駆動スクロー
ル渦巻突起体1aと従動スクロール渦巻突起体2aとは
、常に外側1.5巻部分の範囲でのみ接触しながら、双
方のスクロールは回転することになる。ここで、切り取
る厚み量δは、加工誤差を考慮して、渦巻体同志が内周
側で接触することのない限度で小さくとれば、十分な気
密性が保たれる。そうすると、双方スクロールの渦巻突
起体同志は、常に外周側1.5巻部分でのみ接触するた
め、従動スクロールおよび駆動スクロール渦巻突起体に
作用する押付は力F0および摩擦力Ft は、第1の実
施例よりも小さくなることが期待できる。
つぎに、この発明の第3の実施例を第3図において説明
する。21は、第2の実施例と同様に、従動スクロール
渦巻突起体2aにおいて、外周1、5 t!を残して内
周部を僅小厚み切り取って形成された外側曲面、2jは
、全周にわたって僅小厚み切り取られた従動スクロール
渦巻突起体2aの内側曲面である。なお、破線で示され
た2d。
2eは、それぞれ均一厚みの場合における従動スクロー
ル渦巻突起体2aの内側曲面および外側曲面である。
この構成においては、双方のスクロールは、常に従動ス
クロール渦巻突起体2aの外側曲面2門と駆動スクロー
ル渦巻突起体1aの内側曲面1dとが外周側における接
触位置S、で接触して回転することになる。そうすると
、接触点SS と周方向に180°対称の位置S、では
、内側曲面において切り取られた厚み量に相当する微小
なすきまがあくことになる。
上記実施例においては、上記のように作動するので、駆
動スクロール渦巻突起体1aと従動スクロール渦巻突起
体2aが接触点S、が接触したときに、周方向に180
°対称の位置S、において、加工誤差によって駆動スク
ロール渦巻突起体1aの外側曲面1eが外径側に形成さ
れていたり、または従動スクロール渦巻突起体2aの内
側曲面2jが内径側に形成されていても、接触点S、近
傍で双方のスクロール同志が噛み込むことがない。
このため、上記実施例では、第2の実施例と同等の効果
が得られるとともに、摩耗や焼付きを発生させる恐れが
、第2の実施例よりもさらに軽減されることになる。
なお、上記いずれの実施例でも従動スクロールについて
加工を行なったが、これを駆動スクロールについて実施
しても同様の効果が得られる。なお、第2の実施例にお
いて駆動スクロール側を加工する場合は、渦巻突起体の
内側曲面を外周ISを残して内周部を僅小厚み切り取っ
て形成し、渦巻突起体の外側曲面を外周1.5巻を残し
て内周部を僅小厚み切り取って形成すればよい。また、
第3の実施例において駆動スクロール側を加工する場合
は、渦巻突起体の内側曲面を外周1巻を残して内周部を
僅小厚み切り取って形成し、渦巻突起体の外側曲面を全
周にわたって僅小厚み切り取って形成すればよい。
また、上記のいずれの実施例においても、渦巻を形成す
る曲面は、インボリュート曲面、アルキメデス曲面、円
弧曲面、またはインボリュート曲面とこれと滑らかに接
続する円弧曲面の組合せなど、いずれの形状でもよい。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明は従動スクロール渦巻突起体ま
たは駆動スクロール渦巻突起体の少なくとも一方の渦巻
突起体の厚みを、内周側の方を外周側よりも僅かに薄く
形成することにより、双方スクロールの渦巻突起体同志
が、回転中に常に外周部で接触することになる。そうす
ると、従動スクロールおよび駆動スクロールに作用する
押付は力および摩擦力は従来のものに比べて、常に小さ
く、かつ変動も小さくなる。このため、スクロール渦巻
突起体部分での摩擦や焼付きの発生の恐れが軽減され、
かつ振動や騒音も低減される効果が得られ、信転性が向
上する。
また、上記スクロール渦巻突起体において、駆動スクロ
ール渦巻突起体を形成する内側曲面の外周側1巻を除く
部分あるいは従動スクロール渦巻突起体を形成する外側
曲面の外周側1,5巻を除く部分と、駆動スクロール渦
巻突起体を形成する外側曲面の外周側1.5巻を除く部
分ある。いは従動スクロール渦巻突起体を形成する内側
曲面の外周側1巻を除く部分とを、僅小厚み切り取って
加工したものでは、双方スクロールの渦巻突起体同志が
、常に外周1.5巻の範囲でのみ接触することになるの
で、駆動スクロールおよび従動スクロールに作用する押
付は力および摩擦力はさらに確実に小さいものとなり、
渦巻体部分における焼付きおよび摩耗の発生の恐れがさ
らに軽減される。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるスクロール流体機械
の渦巻突起体の平面図、第2図は別の実施例における渦
巻突起体の平面図、第3図はその他の実施例における渦
巻突起体の平面図、第4図は従来のスクロール流体機械
の要部側断面図、第5図ないし第7図は従来のスクロー
ル流体機械の動作原理を説明するための各々の渦巻突起
体の平面図である。 1・・・駆動スクロール、2・・・従動スクロール、l
a、  2a・・・渦巻突起体、1d・・・駆動スクロ
ールの内側曲面、1e・・・駆動スクロールの外側曲面
、2d、2f、2h・・・従動スクロールの内側曲面、
2e、2g、2i・・・従動スクロールの外側曲面、3
・・・圧縮室。 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)互いに異なる軸心上でそれぞれ自転し、平板上に
    渦巻状の突起体を各々設けた駆動スクロールおよび従動
    スクロールを備え、従動スクロールは駆動スクロールに
    設けた上記突起体が従動スクロールに設けた突起体に接
    触してトルクを伝達することにより駆動され、上記両ス
    クロールが協働して圧縮室を構成するスクロール流体機
    械において、上記従動スクロールの突起体または駆動ス
    クロールの突起体の少なくとも一方の突起体の厚みが、
    内周側の方が外周側よりも僅かに薄く形成されたことを
    特徴とするスクロール流体機械。
  2. (2)互いに異なる軸心上でそれぞれ自転し、平板上に
    渦巻状の突起体を各々設けた駆動スクロールおよび従動
    スクロールを備え、従動スクロールは駆動スクロールに
    設けた上記突起体が従動スクロールに設けた突起体に接
    触してトルクを伝達することにより駆動され、上記両ス
    クロールが協働して圧縮室を構成するスクロール流体機
    械において、上記駆動スクロールの突起体を形成する内
    側曲面の外周側1巻を除く部分あるいは従動スクロール
    の突起体を形成する外側曲面の外周側1.5巻を除く部
    分と、駆動スクロールの突起部を形成する外側曲面の外
    周側1.5巻を除く部分あるいは従動スクロールの突起
    部を形成する内側曲面の外側1巻を除く部分とを僅かな
    厚み切り取つて加工したことを特徴とするスクロール流
    体機械。
JP16321990A 1990-06-20 1990-06-20 スクロール流体機械 Expired - Fee Related JP2595122B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16321990A JP2595122B2 (ja) 1990-06-20 1990-06-20 スクロール流体機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16321990A JP2595122B2 (ja) 1990-06-20 1990-06-20 スクロール流体機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0454201A true JPH0454201A (ja) 1992-02-21
JP2595122B2 JP2595122B2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=15769575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16321990A Expired - Fee Related JP2595122B2 (ja) 1990-06-20 1990-06-20 スクロール流体機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2595122B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5425626A (en) * 1992-09-11 1995-06-20 Hitachi, Ltd. Scroll type fluid machine with an involute spiral based on a circle having a varying radius
US5562434A (en) * 1995-04-17 1996-10-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Scroll compressor having optimized tip seal grooves
JP2009085154A (ja) * 2007-10-02 2009-04-23 Shinji Kawazoe スクロール流体機械
JP2012215130A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Keihin Corp スクロール型圧縮機
US11221008B2 (en) * 2019-03-28 2022-01-11 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Scroll compressor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0281980A (ja) * 1988-09-19 1990-03-22 Hitachi Ltd スクロール流体機械

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0281980A (ja) * 1988-09-19 1990-03-22 Hitachi Ltd スクロール流体機械

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5425626A (en) * 1992-09-11 1995-06-20 Hitachi, Ltd. Scroll type fluid machine with an involute spiral based on a circle having a varying radius
US5562434A (en) * 1995-04-17 1996-10-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Scroll compressor having optimized tip seal grooves
JP2009085154A (ja) * 2007-10-02 2009-04-23 Shinji Kawazoe スクロール流体機械
JP2012215130A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Keihin Corp スクロール型圧縮機
US11221008B2 (en) * 2019-03-28 2022-01-11 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Scroll compressor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2595122B2 (ja) 1997-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08219039A (ja) スクロールコンプレッサの駆動装置
US4808094A (en) Drive system for the orbiting scroll of a scroll type fluid compressor
JPH0454201A (ja) スクロール流体機械
JPH0526957B2 (ja)
JP3988435B2 (ja) スクロール圧縮機
KR920010734B1 (ko) 스크롤 압축기의 편심부시 구조
JPS6332991B2 (ja)
JP2000213475A (ja) スクロ―ル形真空ポンプ
JP3201901B2 (ja) スクロ−ル形圧縮機
JPH0454202A (ja) スクロール流体機械
JPH0610853A (ja) スクロール圧縮機
JPH06235386A (ja) スクロール圧縮機
JP2000170671A (ja) スクロ―ル式流体機械
JPS5810586B2 (ja) 容積式流体圧縮装置
JP2560866B2 (ja) スクロール型圧縮機
JPH07151069A (ja) 斜板機械のための駆動装置
JPH0735061A (ja) スクロール型圧縮機のシール機構
JPH04279785A (ja) スクロール型圧縮機
JPS6375389A (ja) ねじ溝式真空ポンプ
JPH0419382A (ja) スクロール圧縮機
JPH01208587A (ja) スクリユーロータ
US20230400023A1 (en) Orbit scroll platter mass reduction
JPS58101286A (ja) スクロ−ル型流体機械
JP3136846B2 (ja) スクロール流体機械とスクロールのラッピング加工方法
JP6505906B2 (ja) スクロール流体機械

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees