JPH0454131A - 細胞毒性tリンパ球の特異的誘導用合成ワクチン - Google Patents

細胞毒性tリンパ球の特異的誘導用合成ワクチン

Info

Publication number
JPH0454131A
JPH0454131A JP2302820A JP30282090A JPH0454131A JP H0454131 A JPH0454131 A JP H0454131A JP 2302820 A JP2302820 A JP 2302820A JP 30282090 A JP30282090 A JP 30282090A JP H0454131 A JPH0454131 A JP H0454131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulas
tables
protein
membrane anchor
synthetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2302820A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3057748B2 (ja
Inventor
Guenther Jung
ギユンター・ユング
Hans-Georg Dr Rammensee
ハンス―ゲオルク・ラメンゼー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6393249&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0454131(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH0454131A publication Critical patent/JPH0454131A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3057748B2 publication Critical patent/JP3057748B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/06Linear peptides containing only normal peptide links having 5 to 11 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/385Haptens or antigens, bound to carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0802Tripeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/0804Tripeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/081Tripeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing O or S as heteroatoms, e.g. Cys, Ser
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/60Medicinal preparations containing antigens or antibodies characteristics by the carrier linked to the antigen
    • A61K2039/6018Lipids, e.g. in lipopeptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/60Medicinal preparations containing antigens or antibodies characteristics by the carrier linked to the antigen
    • A61K2039/6031Proteins
    • A61K2039/6068Other bacterial proteins, e.g. OMP
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は細胞毒性1922球の特異的誘導用の合成ワク
チンに関する。
細胞毒性1922球(キラーT細胞)は細胞内感染に対
する温血動物の免疫応答の重要な部分である。細胞毒性
1922球は正常には感染性病原体のインビボワクチン
投与によってのみ誘導される(J、 Ba5tin e
t al、、 J、 Exp、 Med、。
Vol 165. June 1987) 、これには
危険が伴うため、細胞毒性Tりンパ球特異的誘導用合成
ワクチンは実質的な改良となるであろう。驚くべきこと
に、細胞毒性1922球の特異的インビボ誘導は、キラ
ーT細胞エピトープを含むある種の膜アンカー/活性化
合物結合体の使用により可能であることを見出した。
膜アンカー/活性化合物結合体が中和抗体の生成に適し
ていることは既に知られているか(Angew、 Ch
em、 97(1985)、 No、 10. p 8
83 ff)、細胞毒性1973球特異的誘導のための
膜アンカー/活性化合物結合体を含む合成ワクチンは未
だ報告されていない。
従って、本発明は少なくとも1つの膜アンカー化合物と
、ウィルス、細菌、寄生虫又は腫瘍抗原の少なくとも1
つのキラーT細胞エピトープを含むタンパク質、もしく
はウィルス、細菌、寄生虫タンパク質又は腫瘍抗原の少
なくとも1つのキラーT細胞エピトープを含む少なくと
も1つの部分配列との結合体からなる細胞毒性Tリンパ
球誘導用合成ワクチンに関する。
前記膜アンカー化合物は好ましくは細菌リポタンパク質
である。下の式 %式% (式中、Aは硫黄、酸素、ジスルフィド(−S−S−)
、メチレン(−CH2−)又は−NH−であることがで
き;nは0〜5、mはl又は2であり; C末はR又はS配置の不斉炭素原子であり、R,R’及
びR#は同一か又は異なり、水素又はヒドロキシル、ア
ミノ、オキソ、アシル、アルキル又はシクロアルキル基
で置換されることができる炭素原子数7〜25のアルキ
ル、アルケニル又はアルキニル基であり、式■のEは水
素又は天然もしくは合成アミノ酸の任意の所望の側鎖で
あることができ、式■のBは式I−Vに示す各々の−(
cHz)n−(置換されたアルキル)基の意味を持ち、
R,とR7は同一か又は異なりR,R’及びR“と同じ
意味を持つのみならず、−OR。
0−COR,−COOR,−NHCOR又バーC0NH
Rテあるコトもでき、Xはウィルス、細菌又は寄生虫タ
ンパク質又は腫瘍抗原のタンパク質又は部分配列が結合
している10までのアミノ酸の鎖であるか、もしくはタ
ンパク質又は部分配列自身である)の化合物が膜アンカ
ー化合物として特に好ましい。
特に指摘することができるこれらの例は細菌リポタンパ
ク質に存在するN末端であり、例えばY−Ser−5e
r−Ser−AsnSY−11e−Leu−Leu−A
la、 YAla−Asn−Asn−GinlY−As
n−5er−Asn−Ser、 Y−GlyAla−M
et−Ser、 Y−Gln−Ala−Asn−Tgr
、 Y−Gin−ValAsn−Asn、 Y−Asp
−Asn−5er−5er (式中、Yは式I〜■で示
した基の1つである)である。これらのりボペンタペブ
チドの短い形体(リポジペプチド、リポトリペプチド又
はリポテトラペプチド)も膜アンカー化合物として使用
することができる。N−バルミトイル−5−[2,3(
ビスパルミトイルオキシ)プロピルツーシステイニル−
セリル−セリン(Pam、Cys−5er−5er)、
N−バルミトイル−3−(2,3(ビスパルミトイルオ
キシ)プロピル〕−システイニルーセリルーグリシン及
びN−バルミトイル−5−C2,3(ビスパルミトイル
オキシ)プロピルクーシステイニル−アラニル−〇−イ
ソグルタミンが特に好ましい。
特に好ましい別な化合物は式lと■の化合物であり、と
りわけ式Iの化合物が好ましい。
置換基Aは硫黄又はメチレンが好ましく、硫黄が特に好
ましい。
置換基R,R’及びR“は炭素原子数14〜18のアル
キル基が好ましく、炭素原子数16のアルキル基が特に
好ましい。
置換基Xは1〜2の極性アミノ酸残基から構成されるの
が好ましく、セリン残基が特に好ましい。
キラーT細胞により認識される細胞内に現れる病原体、
もしくはウィルス、細菌又は寄生虫タンパク質もしくは
腫瘍抗原の種々なタンパク質又は部分的タンパク質配列
は本発明のワタチン用として膜アンカー化合物と結合さ
せるのに適している。
そのようなタンパク質又は部分配列(キラーT細胞エピ
トープとも称する)は、MHC分子(主要組織適合遺伝
子複合体)と共に、それらが細胞毒性1973球により
認識されるという事実により区別される。
本発明のワクチンはT細胞エピトープを持つすべての病
原体例えばアゾノウ、イルス、HIV。
インフルエンザウィルス、LCMVSMCMV、 肝炎
ウィルス、HTLVSFELV、  トレポネマ・パリ
ダム(Treponema pallidum)、ゴノ
コッカス(gonoco−ccus) 、ボルデテラ・
パーツシス(Bordetellapertussis
) 、プラスモジア(Plasmodia) 、リステ
リア(l1steria) 、ミコバクテリア(myc
bacteria)又はリーシュマニア(Ieishm
ania)に対する免疫Jこ適当である。従来から知ら
れているキラーT細胞エピトープは下表に示す部分配列
であり、インフルエンザ核タンパク質P3C5S−NP
 147−158(R−)とHIVエピトープが特別な
位置を占めている。
リボトリペプチド Pa+a2Cys−5er−5er 本発明のワクチンの助けを借りて、特定の標的に最適に
適応したワクチンを得るため、更に種々な部分配列に結
合した種々な膜アンカー化合物を混合することが可能で
ある。更に、相当する混合物は体液性免疫応答を刺激し
、付加的に中和抗体の生成につながる膜アンカー/活性
化合物複合体を付加的に含むことができる(Vacci
ne 7.2L33(1989)、 Angew、 C
hem、、 Int。
Ed、 24.872−873(1989))。更に、
種々な配列を共有結合させ、それらを膜アンカー化合物
と結合させることも可能である。
更に、本発明は膜アンカー化合物に結合反応により病原
体のタンパク質又は部分配列を結合させることからなる
合成ワクチンの製造法に関する。結合反応は、例えば縮
合、付加、置換、酸化又はジスルフィド形成であること
ができる。好ましい結合法は実施例に示す。別の結合法
は上で引用したドイツ特許公開明細書第3.546.1
50に記述されている。
膜アンカー化合物の調製も同様に上で述べたドイツ特許
公開明細書に詳細に記述されている。
必要となり得るジアステレオマーの分離は種種な方法、
例えばHoppe−5eyler s Z、 Phys
i。
log、  Chem、  364 (1983) 5
93に記述の方法で実行することができる。
膜ア゛ンカー/活性化合物結合体に使用する部分配列の
合成は文献に記述された種々な方法で実行することがで
き、前記文献は例えばWunschet al、、 H
ouben−Weyl、 Vol、 15/1.2. 
Stutt−gart、 Thieme−Verlag
又はWGnsch、 Angew、 Chem。
83(1971)、 E、 Gross and J、
 Meienhofer(ads、)。
The Peptides、 Vol、 1(1979
)、 2(1979)、 3(1981)及び5(19
83) Academic Press、 New Y
ork7713又はドイツ特許公開明細書第3,546
,150である。部分配列と結合体の好ましい製造法は
実流側1により詳細に示す。
更に、本発明は少なくとも1つの膜アンカー化合物と上
述のタンパク質又は生物の1つの少なくとも1つの部分
配列との結合体を含む医薬製剤と動物薬製剤に関する。
通常は本発明の製剤は溶媒の外に追加の助剤と賦形剤、
又はアジュバントを必要としない。しかしながら、場合
により本発明の製剤にこの種の助剤及び/又は賦形剤、
及び所望によりアジュバントを添加するのが賢明である
(Anton Mayr、 Gerhard Eiβn
an、 Barbara Mayr−Bibrack、
 Handbuch 6erSchutzimpfun
gen in der Tiermedizin (H
andbook of Vaccines in Ve
terinary Medicine) 。
1984、 Verlag Paul Parey、 
Berlin−Hamburg)。
温血動物の免疫に必要なワクチンの量は温血動物の種、
膜アンカー化合物(1つ又は複数)と生物のタンパク質
又は部分配列(1つ又は複数)、意図する免疫に依存し
、個々の場合につき経験的に決めなければならない。
次の実施例は更にこの発明を例証しようとするものであ
る。
合  成 実施例 I N−バルミトイル−5−[:2.3(ビスバルミトイル
オキシ)−プロピルクーシステイニル−セリル−セリル
−NP 147−158の合成インフルエンザAウィル
ス核タンパク質ペグチド配列を固相ペプチド法により合
成した。
Fmoc−アミノ酸を使用した。次の側鎖保護基、Th
r(tBu)、Tyr(tBu)、Arg(Pmc)を
使用した。
0 、5mmoQのFmoc−Glyを結合した1gの
バラ−ヘンシルオキシベンジルアルコール樹脂を使用し
、次の合成ヅイクルによりペプチド配列を合成した。D
MF中50%ピペリジンによるN−活性化(IXIO分
)。後続アミノ酸をDMF中BOP/HOBT (ベン
ゾトリアゾール−1−イル−オキシ−トリス(ジメチル
アミノ)ホスホニウム・ヘキサフルオロホスフェート/
1−ヒドロキシベンゾトリアゾール〕とジイソプロピル
エチルアミンを使用して30分間結合。二重結合反応は
各々の場合3倍過剰のFmoc−アミノ酸と4.5倍過
剰のジイソプロピルエチルアミン(各々の場合、樹脂上
の遊離アミノ酸に対して)を使用して実行した。
各々の二重結合反応の後、ペプチド樹脂を各々の場合、
N−メチルピロリジン、ジクロヮメタン及びN−メチル
ピロリジンで3回洗浄した。
樹脂結合インフルエンザAウィルス核タンパク質配列を
合成した後、トリフルオロ酢酸で分解してペプチドの一
部分を分離し、HPLC,MS。
アミノ酸分析、キラル相の分析(analysis o
nchiral phase)及び配列分析により純度
を試験した。HPLC分析により90%以上の純度であ
ることが明らかになった。2つのセリン残基(Fmoc
−5er(tBu))を樹脂結合ペプチドに結合した後
、トリバルミトイル−5−グリセロールシスティンの結
合をDIC/HOBT法で実行した。4時間後1当量の
N−メチルモルホリンを添加し、更に1時間後リポペプ
チド樹脂を洗浄した。リポペプチドを2m+2のトリフ
ルオロ酢酸(100μQのチオアニソールとl OOt
tgのチオクレゾールを含む)を使用して1時間かけて
100+++gの樹脂がら分離した。Arg(Pmc)
保護基を完全に除くためトリフルオロ酢酸による追加の
引き続く処理を50°Cで30分間行った。炉液を蒸発
し、残留物を酢酸に取り、冷エーテルに添加した。沈殿
したりポペプチドをエーテルで3回洗浄し、3:1の比
率のtert、−ブタノール/水から凍結乾燥した。
実施例 2 N−バルミトイル−s −(2,3(ビスパルミトイル
オキシ)−プロピルクーシステイニル−セリル−セリル
−NP (365−380)の合成実施例1と同様の方
法で合成を実行した。次の側鎖保護基、5er(tBu
)、Glu(OtBu)、Thr(tBu)を持つFm
oc−アミノ酸を使用した。Asnは側鎖保護基を使用
することなくジイソプロピルカルボジイミド/ HOB
Tを使用して結合させた。使用した最初の樹脂は1%ジ
ビニルベンゼンを架橋したFmoc−Glu(OtBu
)−p−ベンジルオキシベンジルアルコール−ポリスチ
レンであった。見出されたFmoc−Glu(OtBu
)の量は0.45rntnoQ/ gであった。
ペプチドとPam3Cys−5er−5erペプチドを
、それぞれの場合0.1mQのチオアニソールと110
0uのチオクレゾールを添加した2mQのトリフルオロ
酢酸を使用して90分間かけて100mQの樹脂から分
離した。配列を遊離ペプチドの配列分析により確認し、
90%以上を含む均一なピークがHPLC分析により測
定された。アミノ酸分析とキラル相のエナンチオマー純
度の試験は予期した値を示す結果が得られた。
活性試験 A) 特殊無菌条件(SPF)下で飼育した3月令のBALB
/c近親交配マウスをI00μi+のPam3Cys−
3er−3er−[NP 147−158:l(loO
IlgのPam3Cys−3er−3er[NP 14
7−158)を300μQのPBSに取り、1分間超音
波処理した)で静脈内投与により免疫した。
28日後イン7ルエンザウイルス 又は帆4ヘマグルチニン単位を鼻内感染させた。
同様に300μQのPBSを静脈内投与したマウスを対
照として感染させた。感染の経過を毎日の体重管理と生
存率により監視した。0、4ヘマグルチニン単位を感染
させた12匹の対照区動物中11匹がウィルス感染後1
1日に死亡したが、免疫した動物は12匹中4匹が死亡
したのみであった。
別の対照群とPam3Cys−Ser−Ser−[NP
 147−158)免疫群に0.2へマグルチニン単位
のインフルエンザウィルスを感染させた。18日後、対
照動物の40%(10匹中4匹)はなお生き残り、一方
免疫した動物の75%が生き残った。18日口の免疫し
た動物と対照動物との間の体重差は4gであった。対照
群の生き残った動物は体重が減少し続けたが、一方免疫
した動物は感染からゆっくり回復した。
B) 遊離ペプチド、ウィルス又はPam,Cys−Ser−
Ser−ペプチドで免疫した後のBALB/cマウスの
肺臓細胞の細胞毒性T細胞活性(第1図)BALB/c
マウスが30011のPBS中a)  1.61の核タ
ンパク質ペプチド147−158(R−)と共に予めイ
ンキュベートした8X10’先天性牌臓細胞i (A,
D,G)、 b)  160μMのPam.Cys−Ser−Ser
−[NP 147−158(R−))リポペプチドと共
に予めインキュベートした8XlO’先天性牌臓細胞;
 (C,F)、c)  50ヘマグルチニン単位のイン
フルエンザウィルスPR/8/34;  (B,E,H
)、d)  100μ9のPamsCys−Ser−S
er−[NP  147−158(R−)); ( I
 ) の静脈内投与を受けた。6日後、免疫又は感染しt;動
物から肺臓を除き、これらの肺臓細胞をペプチド(A−
F)又はウィルスPR8(G%H11)を感染させた先
天性刺激体細胞( syngenicstimulat
or cells)で5日間再刺激した。この目的のた
め各々の場合、10%ウシ胎児血清、2−メルカプトエ
タノール、グルタミン及び抗生物質を補添し、80%M
のNP 147−158(R−)ペプチド(A,F)又
は20Gyで照射した5XIO@ウイルスPR8感染先
天性牌臓細胞(G,H,I)のいずれかを添加した10
m(lのa−MEM培地(メーカー:Gibco)中で
2.5X 10’細胞を培養した。刺激体と標的細胞の
感染は(Eur. J. Immunol. 7. 6
30−635(1977))に記述のように実行した。
細胞毒性T細胞の活性は5 1 C r放出標準試験(
Eur. J. Immunol. 137, 2.6
76−2.681(1986))により求めた。A、B
、C及びG%H,、Iは未処理(△)及びPR8感染(
ム)P815(MHC: )(−2”)標的細胞に対す
るCTL活性を示す。
D、E及びFは種々な濃度の遊離ペプチドで37℃で3
0分間処理したP815細胞に対するCTL活性を示す
。この場合二7エクター(effector)の標的細
胞に対する比率は30:lを使用した。
C) Pam3Cys−5er’−5er−(NP 147−
158)又はPam3CysSer−Ser−[NP 
365−380)でマウスを免疫した後の細胞毒性T細
胞の活性(第2図) BALB/cマウス(A%B)又は(B6x DBA/
 2 ’)Fl−マウス(C,D) をインフルエンザ
Aウィルス(A、C)又はloOμfのPam5Cys
−5er−3er−CNP 147−158) (B)
又は100pyのPam、Cys−3erSer−(N
P 365−380) CD )で免疫した。6日後、
肺臓を除き、肺臓細胞をB)で記述したように0.8μ
MのNP 147−158ペプチド(A、B)又は0.
8μMのNP 365−380ペプチド(C,D)で刺
激した。次いで未処理のP815標的細胞(△)、PR
8感染感染15標的細胞(ム)及びNP 147i58
ペプチドと共に37°Cで90分間予めインキュベート
したP815標的細胞(―)に対する細胞毒性T細胞の
活性を試験し、未処理のEL−4−(M)ICH−2’
)細胞(○)、Pl’l’8感染EL−4標的細胞(・
)及びNP 365−380ペズチドと共に37°Cで
90分間予めインキュベートしたEL−4細胞(◆)に
対する同様の活性を試験した。
D) MHCクラスIレストリクジョン及びリポペプチドによ
る免疫の特異性に関する試験(第3図) BALB/cマウスCAS B、C)又は(B6X D
BA/2)Fl−マウス(D−1)は300μQのPB
S中100μyのPam、Cys−8er−5er−C
NP 147−]58(R−))(A%E、H)又は 50μ9の5er−3er−[NP 147−158(
R−))(B )又は50μ9の(NP 147−15
8(R−)) (C)又は50ヘマグルチニン単位のイ
ンフルエンサPR8ウィルス(D%G)又はl OOu
gのPam、Cys−5erSer−(NP 365−
380) (F 、  I )の静脈内投与を受けた。
注射後6日目に、肺臓細胞を実施例2に記述のように核
タンパク質147−158(R−)ペプチド(A−F)
、又は核タンパク質365−380ペプチド(G−1)
を添加して培養した。生成する細胞毒性T細胞の活性を 未処理P815標的細胞(△) NP 147−158(R−)と共に37℃で90分間
予めインキュベートしたP815.標的細胞(■)NP
 365−380と共に37℃で90分間予めインキュ
ベートしたP815標的細胞(ロ) 未処理のEL−4標的細胞(○) NP 147−158(R−)と共に37℃で90分間
予めインキュベートしたEL−4標的細胞(◇)NP 
365−380と共に37°Cで90分間予めインキュ
ベートしたEL−4i的細胞(◆) に対して求めた。
【図面の簡単な説明】
第1rgJは遊離ペプチド、ウィルス又はPam、Cy
s−5er−3er−ペプチドで免疫した後のBALB
/Cマウスの肺臓細胞の細胞毒性T細胞活性を表し、A
はペプチド、Bはウィルス、Cはリポペプチドでそれぞ
れ免疫した後、ペプチドで刺激した後の、ウィルス感染
標的細胞に対する活性、Dはペプチド、Eはウィルス、
Fはリポペプチドでそれぞれ免疫した後、ペプチドで刺
激した後の、種々な濃度のペプチドで処理した標的細胞
に対する活性、Gはペプチド、Eはウィルス、Fはリポ
ペプチドでそれぞれ免疫した後、ウィルスで刺激した後
の、ウィルス感染標的細胞に対する活性を表す。 第2図は2種類のりポベプチド(P3CSS−NP14
7−158、P 3C5S−NP 365−380:)
 テマウス’k 免疫Lた後の肺臓細胞の細胞毒性T細
胞活性を表し、Aはウィルス、BはリポペプチドP、C
55−NP 147158でそれぞれBALB/cマウ
スを免疫した後、ペプチドNP 147−158で刺激
した後の、ウィルス感染及びペプチド処理標的細胞に対
する活性、Cはウィルス、DはリポペプチドP、C55
−NP 365380でそれぞれ(B6x DBA/ 
2 ) Flマウスを免疫した後、ペプチドNP 36
5−380で刺激した後の、ウィルス感染及びペプチド
処理標的細胞に対する活性を表す。 第3図はMHCクラスIレストリクジョン及びリポペプ
チドによる免疫の特異性に関する試験結果を表し、Aは
リポペプチドP3C5S−NP  147158、 R
−1Bはペプチド5S−NP 147−158. R−
1CはペプチドNP  147−158.  R−でそ
れぞれBALB/cマウスを免疫した後、ペプチドNP
 147−158. Rで刺激した後の、ペプチド処理
標的細胞に対する活性、Dはウィルス、Eはリポペプチ
ドP、C55−NP  147−158.  R−Fは
リポペプチドP、C55−NP 365−380で(B
6 X DBA/ 2 )Flマウスを免疫した後、ペ
プチドNP 147−158. R−で刺激した後の、
ペプチドNP 147−158.  R−及びNP 3
65−380処理標的細胞に対する活性、Gはウィルス
、HはりボペプチドP、C55−N’P 147−15
8. R−1I ハリポベプチドP、C55−NP 3
65−380で(B6 X DBA/2)Flマウスを
免疫した後、ペプチドNP 365−380で刺激した
後の、ペプチドNP  147−158.  R及びN
P365−380処理標的細胞に対する活性を表す。 特許出願人  ヘキスト・アクチェンゲゼルシャフト外
2名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)少なくとも1つの膜アンカー化合物と、ウィルス、
    細菌、寄生虫又は腫瘍抗原の少なくとも1つのキラーT
    細胞エピトープを含むタンパク質、もしくはウィルス、
    細菌又は寄生虫タンパク質又は腫瘍抗原の少なくとも1
    つのキラーT細胞エピトープを含む少なくとも1つの部
    分配列との結合体からなる細胞毒T−リンパ球の特異的
    誘導用合成ワクチン。2)膜アンカー化合物は細菌膜リ
    ポタンパク質である請求項1記載の合成ワクチン。 3)膜アンカー化合物は次の式 ▲数式、化学式、表等があります▼ I 、▲数式、化学
    式、表等があります▼II、▲数式、化学式、表等があり
    ます▼III、 ▲数式、化学式、表等があります▼IV、▲数式、化学式
    、表等があります▼V、▲数式、化学式、表等がありま
    す▼VI、 ▲数式、化学式、表等があります▼VII、▲数式、化学
    式、表等があります▼VIII、▲数式、化学式、表等があ
    ります▼IX、 (式中、Aは硫黄、酸素、ジスルフィド (−S−S−)、メチレン(−CH_2−)又は−NH
    −であることができ; nは0〜5、mは1又は2であり; C^*はR又はS配置の不斉炭素原子であり、R、R′
    及びR″は同一か又は異なり、水素又はヒドロキシル、
    アミノ、オキソ、アシル、アルキル又はシクロアルキル
    基で置換されることができる炭素原子数7〜25のアル
    キル、アルケニル又はアルキニル基であり、式IXのEは
    水素又は天然もしくは合成アミノ酸の任意の所望の側鎖
    であることができ、式VIのBは式 I 〜Vに示す各々の
    −(CH_2)_n−(置換されたアルキル)基の意味
    を持ち、R_1とR_2は同一か又は異なりR、R′及
    びR″と同じ意味を持つのみならず、−OR、−O−C
    OR、−COOR、−NHCOR又は−CONHRであ
    ることもでき、Xはウィルス、細菌又は寄生虫タンパク
    質又は腫瘍抗原のタンパク質もしくは部分配列が結合し
    ている10までのアミノ酸の鎖であるか、又はタンパク
    質もしくは部分配列自身である)の1つを持つ請求項1
    記載の合成ワクチン。 4)膜アンカー化合物はN−パルミトイル−S−2,3
    (ビスパルミトイルオキシ)−プロピル−システイニル
    −セリル−セリンであり、部分配列は末端セリン残基に
    結合している請求項1記載の合成ワクチン。 5)タンパク質又は部分配列はキラーT細胞エピトープ
    を含むアデノウィルス、HIV、インフルエンザウイル
    ス、LCMV、MCMV、肝炎ウィルス、HTLV、F
    ELV、トレポネマ・パリダム(Treponemap
    allidum)、ゴノコッカス(gono−cocc
    us)、ボルデテラ・パーツシス(Borde−tel
    lapertussis)又はプラスモジウム・スペッ
    ク(Plasmodiumspec.)又は他の病原体
    から得られる請求項1〜4の1つ又は複数に記載の合成
    ワクチン。 6)膜アンカー/活性化合物結合体と種々な部分配列と
    の混合物が存在する請求項1〜5の1つ又は複数に記載
    の合成ワクチン。 7)細胞毒性Tリンパ球誘導用膜アンカー/活性化合物
    結合体のほかに、中和抗体生成用膜アンカー/活性化合
    物結合体も存在する請求項1記載の合成ワクチン。 8)膜アンカー/活性化合物結合体を公知の方法で合成
    することからなる請求項1〜7の1つ又は複数に記載の
    合成ワクチンの製造法。 9)請求項1〜7の1つ又は複数に記載の合成ワクチン
    と、所望により慣用の助剤又は賦形剤と、及び所望によ
    り別のワクチンとを含む細胞毒性Tリンパ球誘導用医薬
    製剤又は動物薬製剤。 10)請求項1〜7の1つ又は複数に記載のワクチンも
    しくは請求項9記載の医薬製剤又は動物薬製剤を投与す
    ることからなるヒト又は哺乳動物の免疫方法。
JP2302820A 1989-11-10 1990-11-09 細胞毒性tリンパ球の特異的誘導用合成ワクチン Expired - Fee Related JP3057748B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3937412.2 1989-11-10
DE3937412A DE3937412A1 (de) 1989-11-10 1989-11-10 Synthetische vakzine zur spezifischen induktion zytotoxischer t-lymphozyten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0454131A true JPH0454131A (ja) 1992-02-21
JP3057748B2 JP3057748B2 (ja) 2000-07-04

Family

ID=6393249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2302820A Expired - Fee Related JP3057748B2 (ja) 1989-11-10 1990-11-09 細胞毒性tリンパ球の特異的誘導用合成ワクチン

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0431327B2 (ja)
JP (1) JP3057748B2 (ja)
AT (1) ATE137118T1 (ja)
DE (2) DE3937412A1 (ja)
DK (1) DK0431327T4 (ja)
ES (1) ES2087111T5 (ja)
GR (1) GR3019859T3 (ja)
IE (1) IE74899B1 (ja)
PT (1) PT95824B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013527142A (ja) * 2010-03-23 2013-06-27 アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 感染症、炎症、呼吸器疾患などの処置に使用するtlr2アゴニストとしての化合物(システインベースのリポペプチド)および組成物
JP2014530808A (ja) * 2011-10-05 2014-11-20 アイエスエーファーマシューティカルズ ビー.ヴイ.ISA Pharmaceuticals B.V. アジュバント化合物

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5780036A (en) * 1991-08-26 1998-07-14 The Scripps Research Institute Peptides for inducing cytotoxic T lymphocyte responses to hepattis B virus
US6607727B1 (en) 1991-08-26 2003-08-19 The Scripps Research Institute Peptides for inducing cytotoxic T lymphocyte responses to hepatitus B virus
US6322789B1 (en) 1991-08-26 2001-11-27 Epimmune, Inc. HLA-restricted hepatitis B virus CTL epitopes
US6419931B1 (en) 1991-08-26 2002-07-16 Epimmune Inc. Compositions and methods for eliciting CTL immunity
CA2081952A1 (en) * 1991-11-08 1993-05-09 John J. Donnelly Recombinant dna sequences and plasmids for cellular immunity vaccines from bacterial toxin-antigen conjugates, and methods of their use
EP0547681A2 (en) * 1991-12-18 1993-06-23 Merck & Co. Inc. Synthetic peptides comprising a cyclic HIV principal neutralizing determinant and a lipopeptide
US6235288B1 (en) 1992-08-26 2001-05-22 The Scripps Research Institute Peptides for inducing cytotoxic T lymphocyte responses to hepatitis B virus
AU732085B2 (en) * 1996-06-25 2001-04-12 Pepscan Systems B.V. Vaccine comprising antigens bound to carriers through labile bonds
US6977074B2 (en) 1997-07-10 2005-12-20 Mannkind Corporation Method of inducing a CTL response
US6861234B1 (en) 2000-04-28 2005-03-01 Mannkind Corporation Method of epitope discovery
EP2314712B1 (en) 2001-11-07 2014-01-08 Mannkind Corporation Expression vectors encoding epitopes of antigens and methods for their design

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2401173A1 (fr) * 1977-06-27 1979-03-23 Roussel Uclaf Nouveaux steroides, leur procede de preparation et leur application dans la synthese de steroides marques au tritium
EP0203676B1 (en) * 1985-04-19 1992-01-29 The Wistar Institute Of Anatomy And Biology Vaccine for generating an immunogenic t cell response protective against a virus
DE3546150A1 (de) * 1985-06-24 1987-01-22 Hoechst Ag Membrananker-wirkstoffkonjugat, seine herstellung sowie seine verwendung
DE3813821A1 (de) * 1988-04-22 1989-11-02 Hoechst Ag Synthetische vakzine gegen die maul- und klauenseuche und verfahren zu deren herstellung
AU2914889A (en) * 1987-08-28 1989-04-17 Board Of Regents, The University Of Texas System Prophylaxis and therapy of acquired immunodeficiency syndrome
JPH03504493A (ja) * 1988-02-12 1991-10-03 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 細胞性免疫の発生及び操作のための合成ペプチドの使用

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013527142A (ja) * 2010-03-23 2013-06-27 アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 感染症、炎症、呼吸器疾患などの処置に使用するtlr2アゴニストとしての化合物(システインベースのリポペプチド)および組成物
JP2014530808A (ja) * 2011-10-05 2014-11-20 アイエスエーファーマシューティカルズ ビー.ヴイ.ISA Pharmaceuticals B.V. アジュバント化合物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0431327A1 (de) 1991-06-12
GR3019859T3 (en) 1996-08-31
IE74899B1 (en) 1997-08-13
ES2087111T3 (es) 1996-07-16
ES2087111T5 (es) 2001-06-16
JP3057748B2 (ja) 2000-07-04
DE59010300D1 (de) 1996-05-30
EP0431327B2 (de) 2001-04-04
ATE137118T1 (de) 1996-05-15
DK0431327T4 (da) 2001-06-18
IE904051A1 (en) 1991-05-22
DE3937412A1 (de) 1991-05-16
PT95824B (pt) 2001-04-30
EP0431327B1 (de) 1996-04-24
DK0431327T3 (da) 1996-08-12
PT95824A (pt) 1991-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WJESMÜLLER et al. Solid phase peptide synthesis of lipopeptide vaccines eliciting epitope‐specific B‐, T‐helper and T‐killer cell response
CA2167730A1 (en) Synthetic multiple tandem repeat mucin and mucin-like peptides and uses thereof
JPH09505559A (ja) 万能dr−結合性ペプチドを用いる免疫応答の改変
JP2011121965A (ja) Tヘルパー細胞エピトープ
CA2330249A1 (en) Artificial t helper cell epitopes as immune stimulators for synthetic peptide immunogens including immunogenic lhrh peptides
JPH0454131A (ja) 細胞毒性tリンパ球の特異的誘導用合成ワクチン
US6074650A (en) Membrane anchor/active compound conjugate, its preparation and its uses
US20030175285A1 (en) Molecule of pharmaceutical interest comprising at its n-terminal a glutamic acid or a glutamine in the form of a physiologically acceptable strong acid
PT1949913E (pt) Associação imunoestimuladora para a profilaxia e o tratamento da hepatite c
CN104507496A (zh) 包含与crm197载体蛋白偶联的hiv gp41肽的免疫原性化合物
Valmori et al. Induction of a cytotoxic T cell response by co‐injection of a T helper peptide and a cytotoxic T lymphocyte peptide in incomplete Freund's adjuvant (IFA): Further enhancement by pre‐injection of IFA alone
AU705418B2 (en) Peptides having immunomodulatory activity
TWI754817B (zh) 以人工混雜t輔助細胞抗原決定位以有限度的t細胞發炎反應促進目標抗體的生產
JPH04506666A (ja) ワクチンアジュバントとしてのlfa―3
Deprez et al. Pimelautide or trimexautide as built-in adjuvants associated with an HIV-1-derived peptide: synthesis and in vivo induction of antibody and virus-specific cytotoxic T-lymphocyte-mediated response
JPH10501003A (ja) 免疫調節作用を有する新規ペプチド
JPS59501866A (ja) 腸内ウイルスに対するワクチン接種に有用なポリペプチド
JPH05506234A (ja) ワクチン組成物
JP2837866B2 (ja) 口蹄疫に対する合成ワクチンおよびその製造方法
EP2987502B1 (en) Peptide adjuvants
AU2003233377A1 (en) Use of mixtures of lipopeptides for vaccine production
US20190038740A1 (en) MHC Class I Associated Hepatitis B Peptides
EP0392095B1 (en) Tuftsin analogues and vaccines containing these as adjuvants
JP3996349B2 (ja) Hiv特異的細胞傷害性t細胞応答
JPH06199894A (ja) C型肝炎ウイルスのコア蛋白質領域に存在するt細胞エピトープ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees