JPH0452840Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0452840Y2
JPH0452840Y2 JP1984008671U JP867184U JPH0452840Y2 JP H0452840 Y2 JPH0452840 Y2 JP H0452840Y2 JP 1984008671 U JP1984008671 U JP 1984008671U JP 867184 U JP867184 U JP 867184U JP H0452840 Y2 JPH0452840 Y2 JP H0452840Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
holder
frame
protrusion
blocking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984008671U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60120550U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984008671U priority Critical patent/JPS60120550U/ja
Priority to CA000472549A priority patent/CA1232351A/en
Priority to DE8585300439T priority patent/DE3577155D1/de
Priority to EP85300439A priority patent/EP0150128B1/en
Priority to AU38021/85A priority patent/AU579131B2/en
Priority to KR1019850000393A priority patent/KR900007213B1/ko
Publication of JPS60120550U publication Critical patent/JPS60120550U/ja
Priority to US07/071,592 priority patent/US4814911A/en
Application granted granted Critical
Publication of JPH0452840Y2 publication Critical patent/JPH0452840Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 <技術分野> 本考案はテープカセツトを磁気テープに記録ま
たは再生の少なくともいずれか一方を行なう装置
に備えられるカセツト装填装置に関する。
<背景技術> 第1図は典形的な先行技術の簡略化した側面図
である。第1図1はカセツトが挿入されていない
状態を示しており、第1図2はカセツトが装填さ
れた状態を示している。カセツト装填装置100
は、基本的には仮想線で示されるフレーム102
と、フレーム102内に収納されるカセツトホル
ダ103と、カセツトホルダ103の上部に配置
されるホルダアーム104とを含む。ホルダアー
ム104はフレーム102に水平な軸線まわりに
回転可能に支持されており、このホルダアーム1
04の一端はカセツトホルダ103に固定されて
いる。そのため、ホルダアーム104の変位に伴
つて、カセツトホルダ103もまた変位可能であ
る。第1図1で示される状態でカセツトが挿入さ
れると、カセツト検出スイツチ(図示せず)によ
りモータ105が回転し、カセツト送り用ローラ
106を回転させ、カセツトをカセツト挿入方向
Aに移送する。このときホルダアーム104のピ
ン107は渦巻き状カム108の最外周部に位置
しているけれども、カセツト検出レバー109の
突起109aがフレーム102のL字状案内溝1
00の水平部分110aに位置しており、そのた
めカセツトホルダ103は下降することができな
いので、渦巻き状カム108の内方側へ入ること
はできない。さらにカセツトがカセツトホルダ1
03内に移送されると、カセツト検出レバー10
9のカセツト検出片109bがカセツトにより押
圧され、ばね111のばね力に抗してカセツト検
出レバー109を矢符A方向に移動させる。カセ
ツト検出レバー109の突起109aがフレーム
102のL字案内溝110の水平部分110aか
ら垂直部分110bへ移動できる水平部分110
aの端部に到達し、カセツトホルダ103は下降
可能となり、ホルダアーム104のピン107が
渦巻き状カム108の内方側へ入ることができる
状態となる。渦巻き状カム108は回転し続けて
おりピン107と渦巻き状カム108とが係合す
ると、第1図1で示されるようにホルダアーム1
04を回動させてホルダ103を下降させる。
このような先行技術では、カセツト検出レバー
109の突起109aにはカセツトホルダ103
ホルダアーム104およびカセツトなどの重量が
加わるため、カセツト検出レバー109を矢符A
方向に移動させるのに大きな力が必要であり、そ
のためカセツトを移送する送り用ローラ106の
駆動力に大きな力を必要とする。したがつてモー
タ105を大形のものにする必要があるなどの欠
点を有している。
<目的> 本考案の目的は上述の技術的課題を解決し、カ
セツト送り用ローラの負荷を減少させてカセツト
の水平および垂直動作の切換をスムーズに行なう
ことのできるカセツト装填装置を提供することで
ある。
本考案は、カセツトを保持するカセツトホルダ
12と、 カセツトを水平に移送する第1の移送手段60
と、 カセツトの水平動作の完了を検出する検出手段
27と、 カセツトを垂直に移送する第2の移送手段40
と、 上記カセツトホルダ12が第1の移送経路から
第2の移送経路に移行することを阻止するための
阻止部61cと、上記阻止部61cによる阻止状
態を解除する解除用凹所60dとが形成され、前
記第2の移送手段40からスリツプ板63及び該
スリツプ板63に接着された摩擦部材65からな
るクラツチ機構を介して駆動力が伝達される案内
手段61と、 上記解除用凹所61dによつてカセツトの第1
の移送経路の移動を完了するまで上記阻止部61
cによる阻止状態を解除しないようにロツクする
ロツク手段27,62とを含み、 上記クラツチ機構と案内手段61とを装着して
一体に形成したことを特徴とするカセツト装填装
置である。
<実施例> 第2図は、本考案に従がうカセツト装填装置1
0の側面図であり、第3図はその平面図である。
カセツト装填装置10は、基本的には仮想線で示
されるフレーム11と、フレーム11内に収納さ
れるカセツトホルダ12と、カセツトホルダ12
の上部に配置されるホルダアーム13とを含む。
フレーム11には、第4図示のように長孔14,
15,16が穿設されている。また長孔16の第
4図における右方側には係止孔17が穿設されて
いる。この係止孔17の上端面には係止部17a
がフレーム11に直角に延びて立設されており、
また係止孔17の他端面には係止部17bが係止
部17aと平行な状態で立設されている。長孔1
4,16はフレーム11の幅方向に延びておりし
かもその曲率は同一である。また長孔15はフレ
ーム11の幅方向にほぼ直線状に延びている。フ
レーム11の右方端に形成される突部18には軸
孔19が穿設されている。フレーム11の上端部
には、上方に開口した切欠き20が形成されてい
る。
ホルダアーム13は、水平部13aと、曲成部
13bとを含み、水平部13aには挿通孔21が
形成されており、曲成部13bには挿通孔23が
形成されている。またホルダアーム13にはフレ
ーム11の長孔16に嵌挿されるピン50が設け
られている。
ホルダアーム13は、フレーム11に水平な軸
線まわりに回転可能に支持されている。さらに詳
しく説明すると、ホルダアーム13の挿通孔23
とフレーム11の軸孔19を支軸24がそれぞれ
貫通し、これによつて支軸24の軸線まわりにホ
ルダアーム13はフレーム11に回転可能に支持
されることになる。
カセツトホルダ12はホルダアーム13の挿通
孔21に対応して挿通孔49が穿設されており、
支軸25がホルダアーム13の挿通孔21、カセ
ツトホルダ12の挿通孔49およびフレーム11
の長孔14を順次挿通する。またカセツトホルダ
12はフレーム11の長孔15を挿通する突起2
6が設けられている。カセツトホルダ12は前記
支軸25によつてホルダアーム13に固定されて
おり、そのためホルダアーム13の回転にともな
つて揺動可能である。なおカセツトホルダ12は
支軸25と突起26とによつてフレーム11に昇
降自在に支持されているため、カセツトホルダ1
2は確実に水平な状態を維持したまま昇降動作を
行なうことができる。
カセツトホルダ12の側面には第5図示のよう
に、検出手段であるカセツト検出レバー27がカ
セツト挿入方向8に沿つて備えられている。この
カセツト検出レバー27の内方に臨む面でかつ先
端部(第5図の右方端部)付近には内方に突出し
たカセツト検出片28が形成されており、また検
出レバー27の外方に臨む面には突起29が形成
されている。さらにまた検出レバー27の右方寄
りの下端部には後述するようにホルダアーム13
の下降を阻止する阻止手段がカセツトの水平移送
完了時まで阻止を解除しないようにロツクするロ
ツク部材27aが備えられる。カセツト検出レバ
ー27の外側には、ばね30が配置されており、
このばね30の一端はカセツトホルダ12の側面
に固定され、他端は突起29に固定されている。
そのためカセツト検出レバー27はばね30のば
ね力によつてカセツト挿入方向Bとは逆方向に付
勢されている。フレーム11の左方端に形成され
るカセツト挿入口33には蓋体31が開閉自在に
設けられている。またこの蓋体31の下方にはL
字状のカセツト案内部材32が形成されている。
この案内部材32は水平部分34と垂直部分35
とから成る。後述するようにカセツト1はカセツ
ト挿入口33から挿入されると案内部材32の水
平部分34に案内されカセツトホルダ12内に導
びかれる。カセツト1がカセツトホルダ12内で
水平動作完了位置に達したとき、カセツトホルダ
12は案内部材32の垂直部分35に案内されて
下降する。
フレーム11の取付部11aにはモータ36が
固定されている。このモータ36の回転軸37と
ウオーム38の回転軸38aにはベルト46が巻
回されている。ウオーム38はウオームホイール
39に噛み合い可能である。このウオームホイー
ル39には同軸に平歯車39aが装着されてい
る。平歯車39aはカム面を有する第2の移送手
段であるカム歯車40に噛み合い、歯車40は歯
車41に噛み合う。歯車41には同軸にプーリ4
2が装着されており、このプーリ42と、フレー
ム11の切欠き20に嵌合しているプーリ42と
には、ベルト44が巻回されている。プーリ43
には同軸に第1の移送手段であるカセツト送り用
ローラ60が装着されており、モーター36の回
転駆動力によつてプーリ42、ベルト44を介し
てプーリ43が回転され、そのためローラ60も
回転駆動されてカセツト1を移送することが可能
となる。カム歯車40は円弧状のカム面40aと
それに連らなる渦巻き状のカム面40bとを有す
る(第6図参照)。なお、図解を容易にするため
第2図においてはカム面40a,40bは省略さ
れている。前記ホルダアーム13のピン50はこ
のカム面40a,40bに沿つてホロアとして移
動可能である。カム歯車40にはホルダアーム1
3の下降を阻止するための案内手段である阻止板
61が設けられる。
第6図はカム歯車40の拡大図であり、第7図
は第6図の切断面線−からみた断面図であ
る。カム歯車40の第7図の下方にはスリツプ板
63が備えられており、カム歯車40の上方には
阻止板61が備えられている。この阻止板61と
カム歯車40とクラツチ機構を構成するスリツプ
板63とは、同軸である。この阻止板61は円板
部61aと円板部61aに直角方向に延びる突部
61bとを含む。この突部61bはカム歯車40
に緩やかに嵌挿されているとともに、スリツプ板
63に圧入して固着されているため、阻止板61
とスリツプ板63は一体に同期回動してなるもの
である。阻止板61には最外周部61cから内方
に向けて直線状に延びるU字溝61dが穿設され
ている。阻止板61には、阻止部としての最外周
部61cから半径方向内方に向けて直線状に延び
る解除用凹所としてのU字状案内溝61dが穿設
されている。スリツプ板63にはカム歯車40に
向けて突出した摩擦力の大きい材料、たとえばフ
エルトなどから成る摩擦部材65が装着され、ま
た前記阻止板61の円板部61aには該円板部6
1aに直角方向に突出してフレーム11の係止孔
17に係止される突部62を備えて成るものであ
る。カム歯車40はばね64によつて前記阻止板
61を該阻止板61の突部62側へ押圧している
ため、該阻止板61の突部61bを圧入して固着
したスリツプ板63に接着された摩擦部材65は
該カム歯車40に圧接している。このような構成
によつてカム歯車40が回転するとばね64の押
圧力によつて摩擦部材65とカム歯車40との間
に摩擦力が発生し、スリツプ板63及び阻止板6
1に所定の回転トルクが伝達される。
第8図はカセツトホルダ12内にカセツトが挿
入されてカセツトホルダ12が降下したときのカ
セツト装填装置10の側面図である。カセツトが
カセツト挿入口33から挿入されるとモータ36
が付勢され、これによつて送り用ローラ60が矢
符D方向に回転され、これによつてカセツトはカ
セツトホルダ12内に水平移送される。このとき
ホルダアーム13の突起50はカセツト検出レバ
ー27が第2図示の状態にあるときには阻止板6
1の外周部61cに当接しており、渦巻き状カム
面40bに入ることが阻止されている。カセツト
がカセツトホルダ12内に挿入されるにつれてカ
セツト検出レバー27が移動し、これによつて後
述するようにホルダアーム13を阻止する阻止板
61のロツク状態が解除されて阻止板61が第8
図示のように矢符Dとは反対方向に回転し、ホル
ダアーム13の突起50が渦巻き状カム面40b
に係合し、そのためホルダアーム13は矢符C方
向に案内部材32に案内されて下降し、第8図示
のようにカセツトの装填が完了する。
第9図1〜第9図3は、ホルダアーム13の下
降を阻止する阻止板61と、そのロツク機構の動
作を説明するための図である。
阻止板61の突部62は、フレーム11の係止
孔17に係止されており、該係止孔17の係止部
17aと係止部17bとの間のみで移動可能であ
り、従つて阻止板61は突部62が移動可能な範
囲で回動可能である。また、カセツト検出レバー
27には、ホルダアーム13が上昇した位置で、
フレーム11の係止部17aと係止部17bとの
間を出入りすることができるロツク部材27aが
設けられている。
カセツト1の水平動作が完了していない第9図
1で示される状態では、突部62は、フレーム1
1の係止部17aと、カセツト検出レバー27の
ロツク部材27aとの間に位置し、カム歯車40
が矢符D方向に回転して摩擦部材65とカム歯車
40との間で発生する摩擦力によつて該摩擦部材
65及びスリツプ板63を介して阻止板61を回
動させようとするが、該阻止板61の突部62が
カセツト検出レバー27のロツク部材27aに当
接するため、摩擦部材65とカム歯車40はスリ
ツプ(滑り)状態となり阻止板61の回動は阻止
される。この状態においては、第9図1で示され
るように、ホルダアーム13に固定されている突
起50は、阻止板61の案内溝61dには嵌入で
きない状態である。
カセツト1の水平動作が完了して、カセツト検
出レバー27がばね30の付勢力に抗して移動す
ると、第9図2に示されるように、カセツト検出
レバー27のロツク部材27aも同図の左方に変
位し、突部62から離間するため、阻止板61は
矢符D方向への回動が許容され、阻止板61は摩
擦部材65とカム歯車40との間で発生する摩擦
力によつて該摩擦部材65及びスリツプ板63を
介して回動する。そして、フレーム11の係止部
17bに突部62が当接すると、摩擦部材65と
カム歯車40はスリツプ状態となり、阻止板61
の回動は阻止されて、阻止板61の回動は停止す
る。このとき、阻止板61のU字状溝61dは、
ホルダアーム13の突起50が嵌入できる位置に
到達する。なお、この間、カム歯車40は矢符D
方向に回転し続けており、従つて渦巻き状カム4
0bも回転しており、突起50が第9図2に示さ
れるように、渦巻き状カム40bに沿つて内側す
なわち半径方向内方に移動することが許容され
る。さらに、この状態でカム歯車40が回転する
と、ホルダアーム13の突起50はさらにU字溝
61dに沿つて内側に進んでゆき、カセツトホル
ダ12は水平な状態のまま下降する。
このようにして突起50がU字状溝61dの内
側の底部に達したときには、第9図3に示される
ように、カセツト装填完了位置に到達する。
カセツトの取出し動作は、ほぼ上述と逆の動作
によつて行われる。なお、この場合、第9図3〜
第9図2において、阻止板61が矢符D方向とは
逆方向に回動しても、ホルダアーム13の突起5
0がU字状溝61d内にある間は、突起50によ
つて阻止板61の回動は阻止されている。さら
に、カム歯車40が矢符D方向とは逆方向に回動
し、ホルダアーム13が上昇した位置に到達する
と、突起50がU字状溝61dから離脱し、阻止
板61は回動可能となり、矢符D方向とは逆方向
に回動し、フレーム11の係止部17aに突部6
2が当接して停止する。その後、カセツトが送り
用ローラ60によつて取出し方向に移動すると検
出レバー27がばね30の付勢力によつて同図の
右方に移動し、再び第9図1に示される状態とな
る。
<効果> 以上のように本考案によればカセツト送り用ロ
ーラの負荷を減少させてカセツトの水平および垂
直動作の切換動作をスムーズに行なうことが可能
となる。
また本考案によれば、カセツトおよびカセツト
ホルダ12の重量によつて生じる阻止部61cお
よびカセツト検出手段27の摩擦力に抗して、カ
セツトを、カセツトの水平方向の移送手段60で
あるたとえばローラなどを駆動する必要がないた
め、この移送手段60の負荷を軽減することがで
きる。またカセツト検出手段27がカセツトの水
平方向の動作が完全に終了したことを検出した後
カセツトの下降を阻止する阻止部61cによる阻
止状態を解除するようにしたので、カセツトの水
平および垂直方向の動作の切換えを極めて円滑に
行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は典形的な先行技術の簡略化した側面
図、第2図は本考案に従うカセツト装填装置10
の側面図、第3図はその平面図、第4図はフレー
ム11の側面図、第5図はカセツトホルダ12の
側面図、第6図はカム歯車40の拡大図、第7図
は第6図の切断面線−からみた断面図、第8
図はカセツト1が装填されたときのカセツト装填
装置10の側面図、第9図はホルダアーム13の
下降動作を説明するための図である。 1……カセツト、10……カセツト装填装置、
11……フレーム、12……カセツトホルダ、1
3……ホルダアーム、14,15,16……長
孔、17……嵌合孔、24,25……支軸、2
6,29,50……突起、27……検出レバー、
28……検出片、27a……ロツク部材、40…
…カム歯車、40a,40b……カム面、60…
…送りローラ、61……阻止板、61d……U字
状案内溝。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 カセツトを保持するカセツトホルダ12と、 カセツトを水平に移送する第1の移送手段60
    と、 カセツトの水平動作の完了を検出する検出手段
    27と、 カセツトを垂直に移送する第2の移送手段40
    と、 上記カセツトホルダ12が第1の移送経路から
    第2の移送経路に移行することを阻止するための
    阻止部61cと、上記阻止部61cによる阻止状
    態を解除する解除用凹所61dとが形成され、前
    記第2の移送手段40からスリツプ板63及び該
    スリツプ板63に接着された摩擦部材65からな
    るクラツチ機構を介して駆動力が伝達される案内
    手段61と、 上記解除用凹所61dによつてカセツトの第1
    の移送経路の移動を完了するまで上記阻止部61
    cによる阻止状態を解除しないようにロツクする
    ロツク手段27,62とを含み、 上記クラツチ機構と案内手段61とを装着して
    一体に形成したことを特徴とするカセツト装填装
    置。
JP1984008671U 1984-01-23 1984-01-24 カセツト装填装置 Granted JPS60120550U (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984008671U JPS60120550U (ja) 1984-01-24 1984-01-24 カセツト装填装置
CA000472549A CA1232351A (en) 1984-01-23 1985-01-22 Video cassette front loading system for video tape recorder
DE8585300439T DE3577155D1 (de) 1984-01-23 1985-01-23 Videokassetten-frontladesystem fuer videobandgeraete.
EP85300439A EP0150128B1 (en) 1984-01-23 1985-01-23 Video cassette front loading system for video tape recorders
AU38021/85A AU579131B2 (en) 1984-01-23 1985-01-23 Video cassette front loading system for video tape recorder
KR1019850000393A KR900007213B1 (ko) 1984-01-23 1985-01-23 카세트장전 취출장치
US07/071,592 US4814911A (en) 1984-01-23 1987-07-07 Video cassette front loading system for video tape recorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984008671U JPS60120550U (ja) 1984-01-24 1984-01-24 カセツト装填装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60120550U JPS60120550U (ja) 1985-08-14
JPH0452840Y2 true JPH0452840Y2 (ja) 1992-12-11

Family

ID=30488172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984008671U Granted JPS60120550U (ja) 1984-01-23 1984-01-24 カセツト装填装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60120550U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0693307B2 (ja) * 1985-08-29 1994-11-16 株式会社東芝 カセツト装填装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58189865A (ja) * 1982-04-30 1983-11-05 Pioneer Electronic Corp テ−プレコ−ダ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58189865A (ja) * 1982-04-30 1983-11-05 Pioneer Electronic Corp テ−プレコ−ダ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60120550U (ja) 1985-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0185140B1 (en) Disk playback apparatus
JPS6142333B2 (ja)
KR900007213B1 (ko) 카세트장전 취출장치
US4794477A (en) Cassette loading mechanism of magnetic recording and/or reproducing apparatus
JPH0452840Y2 (ja)
JPH0351793Y2 (ja)
JPH0510265Y2 (ja)
JPH0371465A (ja) 磁気記録再生装置
EP0045328B1 (en) A loading mechanism for a cassette tape recorder
KR920010459B1 (ko) 카셋트 장착 장치
JPH0422426Y2 (ja)
JPH0258755A (ja) カセット装着装置
JP2948997B2 (ja) 磁気記録再生装置のスライド機構
JPH0626065B2 (ja) 記録又は再生装置
JPH0452876Y2 (ja)
JPH07502362A (ja) カセット装填装置
EP0045325B1 (en) A video tape recorder comprising means for receiving a magnetic tape cassette
JPH0422427Y2 (ja)
JPH0510264Y2 (ja)
JPS6282534A (ja) カセツト式磁気記録再生装置
JPH0424556Y2 (ja)
KR100194331B1 (ko) 광디스크 로딩장치
JPH06139667A (ja) カセットローディング機構
JPH0535471Y2 (ja)
JPS6248Y2 (ja)