JPH0626065B2 - 記録又は再生装置 - Google Patents

記録又は再生装置

Info

Publication number
JPH0626065B2
JPH0626065B2 JP59268837A JP26883784A JPH0626065B2 JP H0626065 B2 JPH0626065 B2 JP H0626065B2 JP 59268837 A JP59268837 A JP 59268837A JP 26883784 A JP26883784 A JP 26883784A JP H0626065 B2 JPH0626065 B2 JP H0626065B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
cassette holder
drum
recording
mounting table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59268837A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61145756A (ja
Inventor
淳司 小林
孝 木村
誠 藤木
勝英 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59268837A priority Critical patent/JPH0626065B2/ja
Publication of JPS61145756A publication Critical patent/JPS61145756A/ja
Publication of JPH0626065B2 publication Critical patent/JPH0626065B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) この発明は、磁気テープ等のテープ状記録担体が架張さ
れているカセツトと回転ヘツドドラムとが相対的に移動
し、少なくとも記録又は再生時には、カセツトの開口部
に回転ヘツドドラムの一部が位置するように構成された
記録又は再生装置に関し、とくにカセツト又は回転ヘツ
ドドラムの不所望な移動により記録担体が損傷するのを
防止する手段を具える記録又は再生装置に関する。
(背景技術) 前述の種類の記録又は再生装置におけるカセツト装着機
構は、第5図(A)に示すように回転ヘツドドラム(以下
背景技術及び実施例の説明ではドラムという)1とテー
プカセツト4の前面に架張されたテープ5とが所定距離
だけ隔てた状態でカセツト4が矢印V方向へ押し下げら
れ、ガイド6,7及びピンチローラ8等をカセツト4の
テープループ内に位置するようにし、その後、同図(B)
に示すようにカセツト4を前記V方向と直交する水平方
向Hへ移動させるとともにテープ5を引き出してドラム
1等に巻き付けて記録又は再生を行い、カセツト4を取
り出すときは先ずこれをドラム1から遠ざかる方向へ水
平移動させ、同図(A)の状態でその上昇及び取出しを行
うものである。なお図中2は全幅消去ヘツド、3はキヤ
プスタンを示している。
この場合、カセツト4が下降位置にないときにこれをド
ラム1の方向へ水平移動させたり、あるいはカセツト4
をドラム1より所定距離だけ隔てた位置に移動させる前
にカセツト4を上昇させる等の誤操作を行うと、テープ
5がドラム1に乗り上げたり、あるいはガイド6,7等
にひつかかる等の損傷が生ずるおそれがある。
(目 的) したがつて、この発明は、従来の記録又は再生装置の前
述の欠点を除去し、テープ状記録担体が架張されている
カセツトと回転ヘツドドラムとが相対的に移動し、少な
くとも記録又は再生時には、カセツトの開口部に回転ヘ
ツドドラムの一部が位置するように構成された記録又は
再生装置において、カセツト又は回転ヘツドドラムの不
所望な移動により記録担体損傷することを防止する手段
を具える記録又は再生装置を提供することを目的とす
る。
(実施例による説明) 以下図面を参照して上記の目的を達成するためこの発明
において講じた手段について例示説明する。下記の説明
は、この発明の記録又は再生装置の実施例及び同実施例
におけるカセツトホルダの水平移動機構の順序で行う。
(この発明の記録又は再生装置の実施例) (第1図〜第3図) 第1図(A)及び(B)は、それぞれこの発明の記録又は再生
装置の一実施例の側面図及び正面図を示し、これらの図
において11はカセツトを収納するカセツトホルダ、1
2はカセツト載置台、13及び14は、軸15を中心に
X字状に組まれた回動可能なレバーである。レバー13
は、載置台12に植立された軸16に軸支され、軸16
を中心として回動可能であり、またその一端に設けられ
た軸17がカセツトホルダ11に設けられた長穴11aに
係合し摺動可能になつている。またレバー14は、カセ
ツトホルダ11に植立された軸18に軸支され、軸18
を中心として回動可能であり、またその一端に設けられ
た軸19が載置台12に設けられた長穴12aに係合し
摺動可能になつている。したがつてカセツトホルダ11
は図で上下方向に移動可能であるが、通常はばね20に
より上方へ付勢されている。なお13a及び14aは、
それぞれレバー13及び14に設けられたばね掛けであ
る。
21及び22はシヤーシ23に植立された軸であつてそ
れぞれ載置台12の長穴12b及び12cに係合してお
り、これにより載置台12は図中左右方向に摺動可能で
ある。なお前記のドラム1と載置台12との遠ざかつた
位置及び近づいた位置は、長穴12b及ぼ12cにより
定められる。シヤシー23の端部24は、レバー13に
植立されたピン25と当接する高さにあり、さらに湾曲
部24a及び水平部24bが形成され、ピン25はこれ
らの部分に沿つて摺動可能である。なお第1図には示さ
れていないが、第5図のドラム1は、シヤシー23に直
接又は間接に取りつけられ、シヤシー23と固定関係に
ある。
次に第2図及び第3図をも参照して第1図の装置の動作
を説明する。第1図〜第3図においては、カセツトホル
ダ11とドラム1との前記の相対的な移動は、載置台1
2の移動により行われるが、これに代えてドラム1をカ
セツトホルダ11に対して移動させるようにしてもよ
い。そして第1図は、カセツト4(第5図)を収納する
カセツトホルダ11が前記第1の方向に沿う前記第1の
位置(上昇位置)にあり、また第1の方向とほぼ直交す
る前記第2の方向については、カセツトホルダ11(具
体的には載置台12)がドラム1から遠ざかつた位置に
ある状態を示し、第2図は、カセツトホルダ11とドラ
ム1との位置関係は第1図と同じであつてカセツトホル
ダ11が前記第1の方向に沿う前記第2の位置(下降位
置)にある状態を示し、第3図はカセツトホルダ11が
ドラム1に対し近づいた位置にある状態を示している。
なお、カセツトホルダ11を上下させる機構は周知であ
るのでその説明を省略し、また載置台12の前記第2の
方向に沿う移動は、手動操作により又は第4図等を参照
して後述する移動機構により行われるものとする。
第1図に示すカセツトホルダ11の第1の位置において
は、カセツト載置台12をドラム1に近づけるために図
中左方向へ移動させようとしてもレバー13を介してピ
ン25がシヤシーの端部24の湾曲部24aに当接して
載置台12は左方向へ移動できないが、カセツトホルダ
11を押し下げて第2図に示すように第2の位置にする
とレバー13は軸16を中心に回動し、ピン25は湾曲
部24aに沿つて時計方向へ回動して水平部25bに達
し、載置台12は左方へ移動可能になり、第3図に示す
ドラム1に近づいた位置に達する。
次に載置台12が第3図に示すドラム1に近づいた位置
にある状態では、カセツトホルダ11を第1の位置へ上
昇させようとしてもピン25がシヤシー端部24の水平
部24bに当接し、レバー13の反時計方向への回動が
妨げられてカセツトホルダ11を上昇させることができ
ない。ここで載置台12を図中右方へ移動させ、ドラム
1から所定距離遠けるとピン25が第2図に示すように
端部24の湾曲部24aに達し、レバー13の回動が可
能になり、カセツトホルダ11は第1図の位置へ上昇可
能になる。
したがつて、カセツトホルダ11が第1の位置にあると
きは(第1図)、カセツト載置台12の水平方向の移動
が禁止され、一方カセット載置台12がドラム1に近づ
いた位置にあるときは(第3図)、カセツトホルダ11
の上下移動が禁止されるので、誤操作によりテープがド
ラム1に乗り上げ、又はガイド6,7等にひつかかるこ
と等によるテープの損傷を防止することができる。
(この発明の実施例におけるカセツトホルダの水平移動
機構)(第4図) 第4図は、この発明の実施例におけるカセツトホルダの
水平移動機構の一例を一部の制御手段とともに示すもの
であり、図中1は回転ヘツドを含む前記のドラム、31
は上側ローデイングリングでカセツトよりテープを引き
出しドラム1に巻回するためのガイド32が植立され、
ローデイングモータ34の回転軸とギア31aにより結
合し、回動可能になつている。上側ローデイングリング
31の紙面裏側に下側ローデイングリング(不図示)が
配置され、下側ローデイングリングは公知の手段により
上側ローデイングリング31と逆方向に回動可能に構成
されており、ガイド32とほぼ左右対称に動作する第2
のガイド33が植立されている。
35はカセツトモータであつて前述の載置台12とその
ギア部12bにより結合し、その正逆回転により載置台
12を、前述の第2の方向に沿つてドラム1から遠ざか
つた位置及びドラム1に近づいた位置の間で往復移動さ
せる。36はカセツトホルダ11の下降検出スイツチで
あり、同ホルダの下降時に例えばレバー14の屈曲端部
(不図示)が当接することにより動作する。37,38
は、それぞれ載置台12がドラム1に近づいた位置にあ
る状態及びドラム1から遠ざかつた位置にある状態を検
出するスイツチであり、39は制御回路であつて図示の
ように前述の各スイツチの信号が入力され、また前述の
各モータの動作を制御する。40,41はリール台であ
つて載置台12上に載置され、例えば直結したリールモ
ータにより駆動される。
上記の構成において、カセツト(第5図の4)をカセツ
トホルダ11に挿入し、同ホツダを第1図で下方へ押し
下げるとスイツチ36がホルダ11が下降したことを検
出し、これにより制御回路39はローデイングモータ3
4を回転させて上側ローデイングリング31及び下側ロ
ーデイングリングをそれぞれローデイング方向へ回動さ
せ、ガイド32,33がテープ(第5図の5)を引き出
し、ドラム1に所定角度巻回させ、ローデイング状態に
なる。この状態を例えば公知のキヤツチヤに設けたマイ
クロスイツチ(不図示)により検出し、これにより制御
回路39はローデイングモータ34の回転を停止させる
とともにカセツトモータ35の回転を開始させ、載置台
12をドラム1に近づいた位置に移動させる。またこの
とき、制御回路39は載置台12の移動に伴うテープ5
のたるみを吸収するために前記のリールモータの少なく
ともいずれか一方を回転させ、リール台40,41の少
なくともいずれか一方をテープ巻取り方向に回転させ
る。載置台12の移動によりスイツチ37が動作した時
点で制御回路39はカセツトモータ35及び前記のリー
ルモータを停止させ、記録又は再生が可能な状態にな
る。
記録又は再生終了時には、例え不図示のイジエクトスイ
ツチの操作により制御回路39はカセツトモータ35を
前記と逆方向に回転させ、これにより載置台12がドラ
ム1から遠ざかつた第4図に示す位置に復帰する。そし
てスイツチ38がこれを検出すると制御回路39はカセ
ツトモータ35を停止させるとともにローデイングモー
タ34を前記と逆方向に回転させ、上下のローデイング
リングをそれぞれアンローデイング方向へ回動させる。
このとき、制御回路39はテープ5のたるみを吸収する
ために前記のリールモータを回転させ、リール台40,
41の少なくともいずれか一方をテープ巻取り方向に回
転させる。このようにしてテープ5はカセツト4内の初
期位置に引き戻され、カセツトホルダ11が上昇可能な
状態になる。
第4図の装置の変形として、ガイド32,33の移動と
載置台12の移動とを一部同時に行わせるようにするこ
ともできる。また第4図に示すカセツト検出スイツチ4
2を設け、カセツトホルダが下降した状態でさらにカセ
ツトの有無をスイツチ42により検出し、カセツトが挿
入されているときだけ上記の動作を行わせるようにして
もよい。
(効 果) 前述のように、この発明によれば、誤操作等のためカセ
ツトホルダ又は回転ヘツドドラムが不所望な移動をする
ことによる記録担体の損傷を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)はこの発明の記録又は再生装置の一実施例の
要部の側面図、第1図(B)はその正面図、第2図及び第
3図は第1図の装置の動作を説明するものであつて第2
図はカセットホルダを下降位置へ移動させた状態の説明
図、第3図はカセツトホルダをさらに回転ヘツドドラム
に近づけた状態の説明図、第4図は第1図の装置におけ
るカセツトホルダの水平移動機構の一例を制御回路とと
もに示す構成図、第5図(A)及び(B)はこの発明が適用さ
れる形式の記録又は再生装置の説明図であつて同図(A)
はカセツトホルダが上下方向に移動可能な状態の説明
図、同図(B)はカセツトホルダを回転ヘツドドラムに近
づけた状態の説明図である。 符号の説明 1:回転ヘツドドラム、4:カセツト、11:カセツト
ホルダ、12:カセット載置台、13,14:レバー、
15ないし19:軸、20:ばね、21,22:軸、2
3:シヤシー、24:シヤシーの端部、24a:その湾
曲部、24b:その水平部、25:ピン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】テープ状記録担体が架張されているカセッ
    トと回転ヘッドドラムとが相対的に移動し、少なくとも
    記録又は再生時には、前記カセットの開口部に前記回転
    ヘッドドラムの一部が位置するように構成された記録又
    は再生装置において、 前記カセットを保持可能とするカセットホルダと、 前記カセットを載置可能なカセット載置台と、 前記カセットホルダを、第1の方向に沿って、前記カセ
    ットを挿入可能な第1の位置と前記カセットが前記カセ
    ット載置台に載置される第2の位置との間で移動可能と
    した第1の移動手段と、 前記第1の方向とは異なる第2の方向に沿って前記カセ
    ットホルダ又は回転ヘッドドラムを両者が相対的に遠ざ
    かった位置と両者が相対的に近づいた位置との間で移動
    可能とした第2の移動手段と、 前記第2の移動手段の少なくとも一部が備えられたシャ
    ーシ上に設けられ、前記カセットホルダが前記第1の位
    置にあるとき、前記カセットホルダに連結された係合部
    との係合により、前記第2の方向に沿う前記カセットホ
    ルダと回転ヘッドドラムの相対移動の禁止を可能とする
    第1の禁止手段と、 前記シャーシ上に設けられ、前記カセットホルダと回転
    ヘッドドラムとが前記相対的に近づいた位置にあると
    き、前記カセットホルダに連結された係合部が係合する
    ことにより、前記カセットホルダの第2の位置から第1
    の位置への移動の禁止を可能とする第2の禁止手段と、 を有することを特徴とする記録又は再生装置。
JP59268837A 1984-12-20 1984-12-20 記録又は再生装置 Expired - Lifetime JPH0626065B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59268837A JPH0626065B2 (ja) 1984-12-20 1984-12-20 記録又は再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59268837A JPH0626065B2 (ja) 1984-12-20 1984-12-20 記録又は再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61145756A JPS61145756A (ja) 1986-07-03
JPH0626065B2 true JPH0626065B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=17463950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59268837A Expired - Lifetime JPH0626065B2 (ja) 1984-12-20 1984-12-20 記録又は再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0626065B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0430684Y2 (ja) * 1985-01-18 1992-07-23
JPH07105100B2 (ja) * 1987-03-09 1995-11-13 株式会社日立製作所 磁気記録再生装置のテ−プロ−デイング機構
KR940001743B1 (ko) * 1991-10-16 1994-03-05 삼성전자 주식회사 캠코더 데크의 구동장치 및 그 제어방법
KR950009662B1 (ko) * 1992-01-16 1995-08-25 삼성전자주식회사 캠코더 데크 구동장치 및 그 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61145756A (ja) 1986-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3740495A (en) Magnetic recording and/or reproducing apparatus with automatic tape loading and unloading device
US4641210A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus
US4130848A (en) Cassette tape recording and/or reproducing apparatus
US3764757A (en) Magnetic recording and/or reproducing apparatus with tape guide and pick-up system for use with a tape cartridge
US3968517A (en) Apparatus for magnetically recording and/or reproducing video signals and which has a still motion reproducing mode of operation
JP2548992B2 (ja) 磁気テープ記録再生装置
JPH01125752A (ja) 磁気記録/再生装置
JPH0477385B2 (ja)
EP0354783B1 (en) Magnetic recording/reproducing apparatus for selective use with tape cassettes of two different sizes
JPH0644371B2 (ja) 記録又は再生装置
KR880003724Y1 (ko) 진동 아이들러 기구
JPS62170059A (ja) 回転ヘッド方式磁気記録または再生装置
JPH0626065B2 (ja) 記録又は再生装置
US4342058A (en) Apparatus for running magnetic tapes
US3770904A (en) Mechanism for engaging a magnetic recording tape in a cassette and for withdrawing the tape from the cassette and placing the tape in engagement with the guide drum of a magnetic recording and/or reproducing apparatus
JP2554035Y2 (ja) テープ案内装置
JPH05217256A (ja) 記録または再生装置
JPH0627009Y2 (ja) 磁気記録/再生装置
JP3536335B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP2948997B2 (ja) 磁気記録再生装置のスライド機構
JP3048795B2 (ja) 磁気記録再生装置の制御方法及びその装置
EP0499767B1 (en) Device for opening a protection element in a magnetic tape cassette
JPH0654575B2 (ja) 記録又は再生装置
JP2840167B2 (ja) テープデッキ及びその組立方法
JPH03156767A (ja) テープ式記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term