JPH0452383Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0452383Y2
JPH0452383Y2 JP6139087U JP6139087U JPH0452383Y2 JP H0452383 Y2 JPH0452383 Y2 JP H0452383Y2 JP 6139087 U JP6139087 U JP 6139087U JP 6139087 U JP6139087 U JP 6139087U JP H0452383 Y2 JPH0452383 Y2 JP H0452383Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer case
tire
threaded rod
inner case
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6139087U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63169685U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6139087U priority Critical patent/JPH0452383Y2/ja
Publication of JPS63169685U publication Critical patent/JPS63169685U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0452383Y2 publication Critical patent/JPH0452383Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、建具に取付け後にタイヤの高低の調
整を建具の屋内側から容易に実施することができ
る屋内調整型戸車に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に建具に取り付けて使用する戸車は、建具
への取付け後に建具に対するタイヤの高低を調整
するためにタイヤの位置を調整ビスによつて上下
させることができるように、外ケースとタイヤが
装着されており外ケース内で支点軸を中心として
回転できるか又はガイドに沿つて移動できる内ケ
ースとから成る構造になつている。
しかしながら、このような建具に取り付けて使
用する従来の戸車は、建具に対するタイヤの高低
の調整を建具の側面から建具の下部にその先端を
挿入するドライバーによつて行うものであつた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
かかる構造の従来の戸車は、建具が片引き戸の
ように開口側の一方の側面だけしか屋内側から操
作することができない場合には、開口側と反対側
のタイヤの高低の調整の実施が非常に困難である
という問題点があり、特に建具がその屋外側に足
場となるようなものが存在しなかつたり屋外側に
面格子が取り付けられている高層部分に取り付け
られているガラス障子である場合などには開口側
と反対側のタイヤの高低の調整の実施は不可能で
あると言つても過言ではなかつた。
このような問題点を解決しようとするには、建
具への取付け後にドライバーによつて操作されて
建具に対するタイヤの高低を調整する戸車に付設
されている装置を屋内側から行うことのできる装
置とすれば良いのであり、このような目的で実開
昭61−65176号において建具の下框の上面に開口
されている孔からドライバーの先端を挿入してタ
イヤの高低の調整を行うことができる障子の建付
け調整機構が提案されている。
しかしながら、この実開昭61−65176号に開示
されている障子の建付け調整機構は、外ケースと
内ケースとの側面にそれぞれ突出部を設け外ケー
スの側面に設けた突出部に貫通して設けたメネジ
に螺着したネジをドライバーで回転せしめてその
ネジの先端で内ケースの側面に設けた突出部を押
してタイヤの高低の調整を行う構造であるから、
内ケースはその片側の側面だけをネジで押される
ことになつてタイヤ軸が水平ではない状態に傾き
その結果タイヤが垂直ではない状態で回転するこ
とになる欠点があり、戸車の寿命が短いという問
題点があつた。
このような問題点が生じない構造として、実開
昭55−170366号には、外ケースの上端中央に螺着
したネジをドライバーで回転せしめてそのネジの
先端で内ケースの上端を押してタイヤの高低の調
整を行う構造も提案されている。
しかしながら、この実開昭55−170366号及び前
記実開昭61−65176号のいずれの構造も、外ケー
スの所定位置に螺着したネジをドライバーで回転
せしめてそのネジの先端で内ケースの所定位置を
押してタイヤの高低の調整を行う構造であるため
に、タイヤの高低の調整を行う高さが大きい場合
にはドライバーで回転せしめられるネジの上端の
位置がかなりの範囲で変化することになり、その
結果内部調整型戸車が装着される下框がそのネジ
の上端の上下動範囲を充分に包含できるだけの高
さを有していなければならないために下框の寸
法・構造に制限が生じるという問題点があつた。
〔問題を解決するための手段〕
本考案者らはかかる構造の従来の内部調整型戸
車の有する問題点を解決すべく鋭意研究の結果、
タイヤの高低の調整を行うために内ケースを押圧
する位置をタイヤの移動方向直上であつて且つ内
ケースの上面上ではない離れた位置に位置せしめ
ておけばよく、そのためには内ケースをその内部
でタイヤの高さが順次変化するように移動し得る
外ケースのタイヤと反対側に上端にドライバー等
との係合部が設けられているネジ棒を垂直に回転
自在に装着し、このネジ棒に螺着されておりネジ
棒の回転によつて上下方向に移動する座付きナツ
トに一端を枢着したリンクの他端を内ケースに枢
着する構造とすれば良いことを究明して、本考案
を完成したのである。
すなわち本考案は、建具の下框に固定される外
ケースと、タイヤ軸によつてタイヤが回転自在に
装着されており該外ケース内で移動すると該タイ
ヤの外ケースに対する高さが順次変化する内ケー
スとより成り、該タイヤと反対側の外ケースには
上端にドライバー等との係合部が設けられている
ネジ棒が垂直に回転自在に装着されており、該ネ
ジ棒に螺着されており該ネジ棒の回転によつて上
下方向に移動する座付きナツトに一端が枢着され
ているリンクの他端が前記内ケースに枢着されて
いることを特徴とする屋内調整型戸車に関するも
のである。
〔実施例〕
以下、本考案に係る屋内調整型戸車の実施例に
ついて図面によつて詳細に説明する。
第1図は本考案に係る屋内調整型戸車の1実施
例の要部を断面で示した側面図、第2図は第1図
におけるA−A線断面図、第3図は第1図に示し
た本考案に係る屋内調整型戸車が下框に取り付け
られている状態を示す左側面図である。
図面中、1はプラスチツク成形品や金属折板な
どから成り下框10にネジ1a等によつて固定さ
れる外ケースである。2はタイヤ軸4によつてタ
イヤ5が回転自在に装着されており外ケース1内
で移動するとタイヤ5の外ケース1に対する高さ
が順次変化するプラスチツク成形品や金属折板な
どから成る内ケースであり、図示した実施例では
外ケース1に取り付けられている支点軸3に回転
自在に装着されている場合を示しているが、実公
昭61−14535号に開示されているように外ケース
1内をその外ケース1に設けられているガイドに
沿つて移動自在に装着されている内ケースであつ
ても良い。6は上端にドライバーとの係合用のス
リワリ又は十字穴か又は六角レンチとの係合用六
角穴から成るドライバー等との係合部6aが設け
られており外ケース1のタイヤ5と反対側に垂直
に回転自在に装着されているネジ棒、7はネジ棒
6に螺着されておりネジ棒6の回転によつて上下
方向に移動する座付きナツトであり、この座付き
ナツト7はネジ棒6が回転せしめられた際に回転
しないように外ケース1に設けられているガイド
溝1b又は外ケース1の内面に沿つて摺動する形
状を成している。8は座付きナツト7に一端が枢
着されており他端が内ケース2に固定されている
押し板2aに枢着されているリンク、9は内ケー
ス2を常時一方に押し付けるためのバネ板、10
はガラスが装着されている下框であり、この下框
10のガラスより屋内側の上面の所定位置にはネ
ジ棒6の上端のドライバー等との係合部6aに係
合させるドライバー等を挿入する穴10aが開口
されている。11は下框10のガラスより室内側
の上面の所定位置に開口されている穴10aをネ
ジ棒6の上端のドライバー等との係合部6aにド
ライバー等を係合させる必要がない場合に閉塞し
ておくためのキヤツプである。
〔作用〕
かかる構造の本考案に係る屋内調整型戸車を建
具の下框10に取り付けるには、先ず本考案に係
る屋内調整型戸車が取り付けられる建具の下框1
0のガラス装着部より屋内側に位置する上面であ
つてネジ棒6に対応する位置にドライバー等の先
端を挿入することができる穴10aを穿設すると
共に、必要に応じて屋内調整型戸車の形状に応じ
て屋内調整型戸車収納スペースを確保するために
下框10の内部の邪魔になる部分を切除する。し
かる後に、ガラス装着部より屋内側の上面に穿設
した下框10の穴10aにネジ棒6の屋内側端面
の係合部6aが対向するように本考案に係る屋内
調整型戸車を建具の下框10内に位置せしめ、下
框10にネジ1a等によつて本考案に係る屋内調
整型戸車を固定すれば良いのである。
このようにして、本考案に係る屋内調整型戸車
を建具の下框10に取り付けたら、その建具を建
築物の建具設置位置の枠のレール上にタイヤ5が
位置するように挿入し、建具の竪框(図示なし)
が建築物の竪枠との間に隙間が生じないように下
框10のガラスより屋内側の上面に穿設した穴1
0aからドライバー等の先端を挿入してネジ棒6
の上端の係合部6aに係合させてドライバー等を
回転させるとネジ棒6が回転し、このネジ棒6に
螺合されている座付きナツト7は外ケース1に設
けられているガイド溝1b又は外ケース1の内面
に沿つて摺動する形状を成しているので回転する
ことなく上方又は下方に移動する。この座付きナ
ツト7にはリンク8の一端が枢着されておりリン
ク8の他端が内ケース2に固定されている押し板
2aに枢着されているので、座付きナツト7が上
方又は下方に移動すると、リンク8は内ケース2
をネジ棒6から離れる方向又は引き寄せる方向に
移動させることになつて内ケース2を外ケース1
に設けられている支点軸3を中心として回転させ
るので、内ケース2にタイヤ軸4によつて回転自
在に装着されているタイヤ5は下框10に対して
下方又は上方に移動することになり、建具の高さ
調整が実施されるのである。
なお、上記した操作は図示した実施例のように
内ケース2が外ケース1に取り付けられている支
点軸3に回転自在に装着されている場合ではな
く、外ケース1内をその外ケース1に設けられて
いるガイドに沿つて移動自在に装着されている内
ケースであつても同様に作用することは言うまで
もない。
また、本考案に係る屋内調整型戸車を下框10
に取り付けられた建具が建築物の枠に気密性を保
持されるように設置される場合には、ネジ棒6の
上端のドライバー等との係合部6aにドライバー
等を係合しない場合に下框10に装着されている
ガラスより屋内側の上面に開口してある穴10a
をキヤツプ11で閉塞すれば良い。
〔考案の効果〕
以上詳述した如く、本考案に係る屋内調整型戸
車は、従来の高さ調整ができる戸車と同様の外ケ
ースと内ケースとを使用しており、高さ調整を実
施するための装置を外ケースのタイヤと反対側に
上端にドライバー等との係合部が設けられている
垂直に回転自在に装着したネジ棒とこのネジ棒に
螺着されておりネジ棒の回転によつて上下方向に
移動する座付きナツトに一端が枢着されているリ
ンクの他端を内ケースに枢着させるという簡単な
構造であるので、従来の高さ調整ができる戸車と
価格的に大差なく製作できると共に、建具への取
付け後に建具に対するタイヤの高低を調整する操
作を建具を開閉することなく屋内側から実施でき
るので屋外側からの操作を行いがたい建具に取り
付けて使用する場合に非常に有効であり、しかも
実開昭61−65176号に開示されている障子の建付
け調整機構の如くタイヤの高低の調整を実施した
際にタイヤ軸が水平ではない状態に傾きその結果
タイヤが垂直ではない状態で回転することになる
ために戸車の寿命が短いという問題点や、外ケー
スの所定位置に螺着したネジ先端で内ケースの所
定位置を押してタイヤの高低の調整を行う構造の
ようにネジの上端の位置がかなりの範囲で変化す
ることによる下框の寸法・構造に制限が生じると
いう問題点も解消したものであり、その実用的価
値は非常に大きなものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る屋内調整型戸車の1実施
例の要部を断面で示した側面図、第2図は第1図
におけるA−A線断面図、第3図は第1図に示し
た本考案に係る屋内調整型戸車が下框に取り付け
られている状態を示す左側面図である。 図面中、1……外ケース、1a……ネジ、1b
……ガイド溝、2……内ケース、2a……押し
板、3……支点軸、4……タイヤ軸、5……タイ
ヤ、6……ネジ棒、6a……係合部、7……座付
きナツト、8……リンク、9……バネ板、10…
…下框、10a……穴、11……キヤツプ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 建具の下框10に固定される外ケース1と、
    タイヤ軸4によつてタイヤ5が回転自在に装着
    されており該外ケース1内で移動すると該タイ
    ヤ5の外ケース1に対する高さが順次変化する
    内ケース2とより成り、該タイヤ5と反対側の
    外ケース1には上端にドライバー等との係合部
    6aが設けられているネジ棒6が垂直に回転自
    在に装着されており、該ネジ棒6に螺着されて
    おり該ネジ棒6の回転によつて上下方向に移動
    する座付きナツト7に一端が枢着されているリ
    ンク8の他端が前記内ケース2に枢着されてい
    ることを特徴とする屋内調整型戸車。 2 内ケース2が外ケース1内に支点軸3によつ
    て回転自在に装着されている実用新案登録請求
    の範囲第1項に記載の屋内調整型戸車。 3 内ケース2が外ケース1内を該外ケース1に
    設けられているガイドに沿つて移動自在に装着
    されている実用新案登録請求の範囲第1項に記
    載の屋内調整型戸車。
JP6139087U 1987-04-24 1987-04-24 Expired JPH0452383Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6139087U JPH0452383Y2 (ja) 1987-04-24 1987-04-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6139087U JPH0452383Y2 (ja) 1987-04-24 1987-04-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63169685U JPS63169685U (ja) 1988-11-04
JPH0452383Y2 true JPH0452383Y2 (ja) 1992-12-09

Family

ID=30894684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6139087U Expired JPH0452383Y2 (ja) 1987-04-24 1987-04-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0452383Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010095997A (ja) * 2009-12-28 2010-04-30 Ota Seisakusho:Kk 戸車装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63169685U (ja) 1988-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20190014558A (ko) 회동식 창호시스템의 창호스테이바 유닛
JPH0452383Y2 (ja)
WO2011069196A1 (en) An adjustable roller hinge
KR102099160B1 (ko) 플로어 힌지의 하부 피봇 위치 조절 장치
JP3118425B2 (ja) 引戸の上部調整装置
JPH0357255B2 (ja)
EP3575529B1 (en) Pulley device
JPS589964Y2 (ja) 引寄せ及び高さ調整可能な戸車
JPH0321419Y2 (ja)
JP3031071U (ja) 高さ調整可能な戸車レール
JPH05231062A (ja) 開閉戸の支持装置
JPH018197Y2 (ja)
JPH0247177Y2 (ja)
JP2632243B2 (ja) 連 窓
JPH0416871Y2 (ja)
JPH0315744Y2 (ja)
JPH08218720A (ja) 扉用蝶番
JPS62264285A (ja) 上げ下げ窓
KR200497611Y1 (ko) 플로어 힌지의 하부 피봇 위치 조절 장치
JPH0247176Y2 (ja)
JPH0424052Y2 (ja)
JPH0620863Y2 (ja) 折り畳み扉のピボツトアジヤスタ−
JPH0754533Y2 (ja) 戸当り金具
JPH09209638A (ja) 折戸開閉装置における袖扉下端の係止装置
US11199035B2 (en) Vertically adjustable sash lock