JPH0452335Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0452335Y2
JPH0452335Y2 JP1985058151U JP5815185U JPH0452335Y2 JP H0452335 Y2 JPH0452335 Y2 JP H0452335Y2 JP 1985058151 U JP1985058151 U JP 1985058151U JP 5815185 U JP5815185 U JP 5815185U JP H0452335 Y2 JPH0452335 Y2 JP H0452335Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
finishing material
horizontal
mortar
heat insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985058151U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61173639U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985058151U priority Critical patent/JPH0452335Y2/ja
Publication of JPS61173639U publication Critical patent/JPS61173639U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0452335Y2 publication Critical patent/JPH0452335Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は建物の内壁と外壁間に通気溝を有する
断熱板を固定させ、上記断熱板の通気溝にて小屋
裏空間と床下空間とを一連に連通し、冬は小屋裏
空間に蓄えられた熱を断熱板の通気溝を通じて壁
内保温を図りながら床下空間に暖かい空気を導い
て床下を保温し、一方、夏は床下空間の冷気を通
気溝を通じて壁内を冷やしながら小屋裏空間に上
昇させて熱気のみ放出させる、いわゆる、空気循
環式住宅に使用する外壁下端仕上げ材に関するも
のである。
(従来の技術) このように、空気循環式住宅では内壁の外周に
通気溝と形成した断熱板を固定し、該断熱板外表
面には防水シート並びにラスを張着し、さらに外
壁としてモルタル壁を形成しているが、上記通気
溝は布基礎と土台間にスペーサを挟んで形成した
通気間隙と連通していなければならない。
また、モルタルを上記防水シート及びラス上に
塗布する場合、モルタルは剥れ易く、壁面下端部
の塗布は容易でなく、必然的に該処理はあいまい
となり、外観上も決して好ましい形態とはなり得
ない。勿論、左官定規を用いてモルタルを塗布す
る訳であるが、完全な下端部コーナーを形成する
ことは容易でなく時間を要し、完成したモルタル
壁の防水シートへの密着性も低下している。
(本考案が解決しようとする問題点) このように、断熱板に張着された防水シート上
にモルタル壁を形成する場合、該モルタル壁の下
端部仕上が容易でなく、外観上の形態はもとより
モルタル壁の剥離という問題が残されている訳で
本考案はこの問題の解決を目的としており、また
内外壁間に介在するところの通気溝を有する断熱
板の固定を容易ならしむことを目的としており、
上記モルタル壁下端部に止着される仕上げ材を提
供するものである。
(問題点を解決するための手段) したがつて、本考案に係る外壁下端仕上げ材と
は、第1に外壁となるモルタルの下端部の塗布が
容易なように、一種の定規として機能し得るよ
う、コーナー部に定規辺を形成している。
また、該仕上げ材は所定形状をなす断面の長尺
材であり、布基礎の沿つて設けられるが、該布基
礎外表面の凹凸になじむよう、また該布基礎との
間に隙間を生じさせないよう発泡スチロールを上
記仕上げ材と組み合せるため第1水平辺、第2水
平辺を互いに平行に垂直辺に対し直角に設け布基
礎に沿設するが、該仕上げ材は土台外周に固定さ
れた断熱板の横桟にクギ等の止着具で止着され
る。さらにモルタルが塗布される表側にはモルタ
ル壁の剥離防止のため、該モルタル壁と結合する
ための突起片を形成している。
以下、本考案に係る仕上げ材の1実施例を図面
に基づいて詳細に説明する。
(実施例) 第1図は本考案に係る仕上げ材の具体的形態を
表わしたものであつて、材質は特に限定しないが
一般的にはアルミニウム等の軽合含材、ステンレ
ス、また硬質合成樹脂から成る長尺材で、その横
断面は第1水平辺1、第2水平辺2、垂直辺3、
突起片4、傾斜辺5及び定規辺6の各部で構成さ
れており、上記第1水平辺1と第2水平辺2は一
定間隔を隔てた互いに平行な面をなし、これらは
垂直辺3に対し直角に交わり、上記第2水平辺2
を該垂直辺3下端部に形成する。また、突起片4
は垂直辺3から僅かに突出したもので、傾斜辺5
の長さより大きく突出してはおらず、該突起片4
の形状は特に限定しないが、第1図に示すごとく
先端を大きくして塗布されたモルタル壁17との
結合を図るためのもので、第2図や第3図の形状
とすることもできる。
ところで、該仕上げ材を布基礎7並びに土台8
に固定して使用状態を示しているのが第4図で、
第4図は第5図に示す空気循環式住宅のA部拡大
図であり、上記土台8は布基礎7上に置かれ、間
には合成樹脂等から成る平板状のスペーサ9を介
在させて通気間隙10を通して床下と内外壁間と
の空気の循環を図つている。上記仕上げ材はその
第1水平辺1が布基礎7上面にほぼ一致するよう
固定されるが、土台8外周部に取着される断熱板
の横桟11にクギやスクリユーネジ等で止着され
ており、該横桟11は断熱板12を介して土台8
に固定されている。断熱板12は発泡スチロール
等から成つており、該裏面には通気溝13を形成
していて、前記スペーサ9の通気間隙10を通過
した空気は断熱板12の通気溝13を通して、天
井へ連通している。また、該仕上げ材は第1水平
辺1と垂直辺3の交わるコーナーを介して横桟1
1に止着されているが、該横桟11は布基礎7か
ら一定距離を隔てているため、前記第1水平辺1
及び第2水平辺2先端が該布基礎7に到達しない
ため、第1水平辺1と第2水平辺2間には断熱板
14を挿入、クツシヨン性の該断熱板14を上記
布基礎7外側面に当接させている。そこで、上記
断熱板12の外表面には防水シート15及びラス
16が張着され、さらにモルタルが塗布され得る
が該モルタルは仕上げ材の定規辺を目安すとして
塗布され、モルタル壁17を形成している。
以上述べたように、本考案に係る外壁下端部仕
上げ材は布基礎7外側面と当接する断熱板14を
挟持する第1水平辺1、第2水平辺2を有し、該
第1水平辺1と垂直辺3とのコーナーを介して横
桟11に止着し、表側に突起4並びに傾斜辺5、
該傾斜辺5の先端には定規辺6を各々形成した一
定長さの長尺材であり、次のごとき効果を得るこ
とができる。
(効果) (1) 横桟11に該仕上げ材を止着することで、断
熱板12外表面に張着した防水シート15並び
にラス16と垂直辺3を同一面内に配置するこ
とでモルタル壁17を形成する場合、該下端部
は傾斜辺5により規制され、しかも先端部の定
規辺6を左官定規として容易にモルタルを塗布
でき施工性の向上により凹凸面を無くし、美麗
な仕上げを可能とする。
(2) 布基礎7外側面は多少を問わず凹凸面を有
し、該凹凸面に仕上げ材の第1、第2水平辺
1,2を直接当接する場合、該仕上げ材を上記
布基礎7並びに土台8に平行に沿設できないば
かりか、隙間を生じ空気循環式の外壁としては
不適当であるが、クツシヨン性の断熱板14を
布基礎7外側面に当接させることにより隙間を
発生させず、しかも平行に沿設し得る。
(3) さらに、該仕上げ材には定規辺6並びに突起
片4を形成しており、塗布されたモルタル壁1
7と強固に喰込み結合し、剥離を防止すること
で外壁の耐久性を大幅に向上することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る外壁下端部仕上げ材の1
形態で、第2図、第3図は突起片の他の形状を、
第5図は循環式住宅の全体図で、第4図は第5図
のA部拡大図であつて、仕上げ材を外壁に組み込
んだ使用態様をそれぞれ表わしている。 1……第1水平辺、2……第2水平辺、3……
垂直辺、4……突起片、5……傾斜辺、6……定
規辺、7……布基礎、8……土台、9……スペー
サ、10……通気間隙、11……横桟、12,1
4……断熱板、13……通気溝、15……防水シ
ート、16……ラス、17……モルタル壁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. モルタル外壁下端部に取着される一定断面形状
    の長尺状仕上げ材であつて、該横断面の垂直辺3
    の一方側に発泡スチロール等の断熱板を挾持した
    第1水平辺1、第2水平辺2を一定距離を隔てて
    互いに平行にしかも上記垂直辺3に対しほぼ直角
    に該垂直辺3下端部に形成し、他方側には突起片
    4と先端部に上方に僅かに突出した定規辺6を有
    す傾斜辺5を同じく該垂直辺3下端部に形成した
    ことを特徴とする空気循環式住宅に用いる外壁下
    端仕上げ材。
JP1985058151U 1985-04-18 1985-04-18 Expired JPH0452335Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985058151U JPH0452335Y2 (ja) 1985-04-18 1985-04-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985058151U JPH0452335Y2 (ja) 1985-04-18 1985-04-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61173639U JPS61173639U (ja) 1986-10-29
JPH0452335Y2 true JPH0452335Y2 (ja) 1992-12-09

Family

ID=30583383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985058151U Expired JPH0452335Y2 (ja) 1985-04-18 1985-04-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0452335Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5712671U (ja) * 1980-06-18 1982-01-22
JPS5742983U (ja) * 1980-08-25 1982-03-09

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5712671U (ja) * 1980-06-18 1982-01-22
JPS5742983U (ja) * 1980-08-25 1982-03-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61173639U (ja) 1986-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2682938A (en) Metal plank
JPH0452335Y2 (ja)
JP2003049497A (ja) 断熱パネル、それを用いた断熱構造体及びその施工方法
JPH0352370Y2 (ja)
JPH0421376Y2 (ja)
JPH09217437A (ja) 断熱壁構造
JPS6037943Y2 (ja) パネル
JPH0220332Y2 (ja)
JPH035456B2 (ja)
JPH0425843Y2 (ja)
JPS5947783B2 (ja) エアサイクル住宅
JPH068166Y2 (ja) 外壁構造
JP2553300Y2 (ja) 収納壁パネル
JPS6212021Y2 (ja)
JPS641384Y2 (ja)
JPS6349446Y2 (ja)
JPH0622729Y2 (ja) 防湿層付石膏ボ−ド
JPH082308Y2 (ja) 合成樹脂製室内用隅部材
JPH0613940Y2 (ja) 断熱・防水性を有する段葺状モルタル壁
JPH0126805Y2 (ja)
JPH09328828A (ja) 断熱気密パネルおよびそれを用いた断熱気密壁の施工方法
JPH028974Y2 (ja)
JPS628261Y2 (ja)
JPH0326836Y2 (ja)
JP2785975B2 (ja) 床パネルおよび床の施工方法