JPH0452077A - 自動溶接機 - Google Patents

自動溶接機

Info

Publication number
JPH0452077A
JPH0452077A JP15513390A JP15513390A JPH0452077A JP H0452077 A JPH0452077 A JP H0452077A JP 15513390 A JP15513390 A JP 15513390A JP 15513390 A JP15513390 A JP 15513390A JP H0452077 A JPH0452077 A JP H0452077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
filler wire
wire
base material
welded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15513390A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Iguchi
井口 康治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15513390A priority Critical patent/JPH0452077A/ja
Publication of JPH0452077A publication Critical patent/JPH0452077A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電極と母材の溶接部間にアークを発生させる
と共に、その溶接部にフィラワイヤを供給して母材を溶
接する自動溶接機において、フィラワイヤが母材に溶着
したのを自動的に解除するようにした自動溶接機に間す
るものである。
〔従来の技術〕
電極と母材の溶接部間にアークを発生させ、かつその溶
接部にフィラワイヤを供給して母材を溶接する自動溶接
機にあっては、溶接中にアークをオフすると、溶融池(
プール)が冷えて凝固するが、その際、溶融池が凝固す
る過程てフィラヮイヤが溶融池に突込み、母材に溶着し
てしまう。そのため、従来の自動溶接機では、フィラヮ
イヤが母材に溶着すると、作業員がその都度ニッパ等の
工具を用いてフィラワイヤを切断している。
なお、この種の装置として関連するものには例えば実開
昭61−177772号公報、同61−185572号
公報等が挙げられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上記に示す従来技術は、フィラヮイヤが母材
に溶着した場合には、作業員がその都度フィラワイヤを
いちいち切断するので、人手を要する問題がある。 ま
た、実開昭61−177772号公報、同61−185
572号公報に示される従来技術のものは、何れもフイ
ラワイヤが母材に溶着した場合について配慮されていな
い。
本発明の目的は、上記事情に鑑み、フイラワイヤが母材
に溶着したとき、フイラワイヤの溶着を自動的に解除し
得るようにした自動溶接機を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明においては、溶接回路
の電源を遮断したときにフイラワイヤの母材に対する溶
着の有無を検出するワイヤ溶着検出部と、フィラワイヤ
が母材に溶着しているのを検出した時点で溶接回路の電
源をフイラワイヤに通電させる切換部を備え、該フィラ
ワイヤにおける母材との溶着部をジュール熱で溶融して
フィラワイヤの母材に対する溶着を解除するようにした
ことを特徴とする。
〔作用〕
本発明方法では、上述の如く、フイラワイヤが母材に溶
着したときに、溶接回路の電源がフィラワイヤに通電さ
れ、フィラワイヤの母材との溶着部を溶融することによ
ってフィラワイヤの溶着を解除するようにしたので、フ
ィラワイヤが母材に溶着しても、作業員がいちいち工具
で溶着解除することが不要になる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図乃至第4図により説明
する。
第1図に一実施例を適用した溶接ロボットを示している
。同図において、1は溶接ロボットの本体で、アームの
先端に第2図に示すように溶接トーチ1a及びワイヤガ
イド1bを有し、これらを例えば図示しない六個のアク
チュエータにより所望の溶接経路通りに動作するように
している。2は溶接ロボットの制御装置。3は自動運転
時の起動、停止等を操作するためのプレイバックコンソ
ール。4は本体1の教示作業を主に行うために操作する
プログラミングユニットである。5は溶接トーチlaの
先端に設けられた電極1cに電源を供給する溶接機、6
はフィラワイヤで、ワイヤ送給装!t7によってワイヤ
ガイド1bを通過して所望の量が供給される。
この溶接ロボットは、制御装置2からの指令に基づいて
溶接機5が溶接回路の電源を投入すると、溶接トーチ1
aの電極1cと第3図に示す母材11の溶接部との間に
アークを発生すると共に、その溶接部にワイヤ送給装置
7によってフイラワイヤ6を供給することにより、母材
11を溶接するようにしている。
第3図は本発明を実施するためのワイヤ溶着自動解除装
置の一実施例を示している。同図において、ワイヤ溶着
自動解除装置は、溶接機5に接続された溶接回路の途中
位置に、後述する切換え部8を介しワイヤ溶着検出部1
2が接続されている。
該ワイヤ溶着検出部12は、溶接回路の電源が遮断した
ときに一定時間オンする接点9と、該接点9がオンする
と、フィラワイヤ6が母材11に溶着しているか否かを
検出する検出器10とからなっている。その際、フイラ
ワイヤ6が母材11に溶着した場合には、検出器10が
通電し、該検出器10、接点9.フィシワイヤ6.母材
11間が閉回路Aを形成することによってフィラワイヤ
6の母材11に対する溶着を検出し、一方、フィラワイ
ヤ6が母材11に溶着していない場合には、検出器10
が通電しても、フィラワイヤ6と母材11間が離れ、上
記の閉回路Aが形成されないことによってフィラワイヤ
6の母材11に対する溶着かないことを検出するように
している。
前記切換え部8は、溶接回路の途中位置に設けられた切
り換えスイッチで構成され、通常では第2図に示すよう
にa接点に切り換えることによって溶接回路を形成し、
ワイヤ溶着検出部の検出器IOがフィラワイヤ6の溶着
を検出すると、a接点からb接点に切り換わることによ
って溶接回路の電源をフィラワイヤ6に通電させるよう
にしている。そのため、b接点がフィラワイヤ6の途中
位置に接続されると共に、その接続部と接地部との間に
ワイヤ溶着検出部の接点9.検出器10とが接続されて
いる。
また、フィラワイヤ6の溶着によって切換え部8がb接
点に切り換わると、溶接機5の電源を投入し、フィラワ
イヤ6に一定の時間だけ通電させ、その通電によってフ
ィラワイヤ6の母材11に対する溶着部分がジュール熱
で溶融してフィラワイヤ6の溶着を解除できる制御部を
有し、該制御部は溶接ロボットの制御装置2が兼用して
いる。
従って、このワイヤ溶着自動解除装置は、ワイヤ溶着検
出部と切換え部8と制御部とを有している。
次に、実施例のワイヤ溶着自動解除装置の動作に間通し
て本発明方法の一実施例を第4図により述べる。
制御装置2の指令に従って溶接ロボットが運転し、溶接
機5の電源が投入されると、電極と母材11の溶接部間
にアークが発生すると共に、その溶接部にフィラワイヤ
6の先端が供給されることにより、母材11の溶接部を
溶接する(20)。
この溶接作業が停止すると、即ち、溶接回路の電源が遮
断され、アークがオフすると(30) 、ワイヤ溶着自
動解除装置が動作し、次の処理(50)を行う。
即ち、処理50において、ワイヤ自動解除装置は溶接回
路の電源がオフすると、ワイヤ溶着検出部の接点9がオ
ンし、検出器10によりフィラヮイヤ6が母材11に溶
着しているが否かを検出する。その結果、検出器10に
よりフィラヮイヤ6が母材11に溶着していると、切換
え部8がa接点からb接点に切り換わり(60) 、制
御部からの指令により溶接回路の電源がオンするフィラ
ヮイヤ6に電源が通電される(70)、これにより、フ
ィラワイヤ6が一定時間通電され、フィラヮイヤ6の母
材11との溶着部がジュール熱で溶融するので、フィラ
ワイヤ6の溶着を解除することができる。この場合、フ
ィラヮイヤ6への通電はタイマでカウントされ(80)
、一定時間の経過後に電源が遮断される(90)。
なお、検出部10による検出結果、フィラヮイヤ6が母
材11に溶着していないと、溶接ロボットは制御j装置
2の指令に基づき次の作業を行うことどなる(40)。
一方、上記90の処理後、ワイヤ溶着検出部によりフィ
ラワイヤ6が未だ母材11に溶着しているか否かを検出
する(100)。その結果、フィラワイヤ6の母材11
に対する溶着が解除されていると、切換え部8がb接点
からa接点に切り換わり(140)、その後40の処理
を実行するが、フィラワイヤ6が母材11に未だ溶着し
ていると、切換え部8がa接点からb接点に切り換わり
(110)、溶接エラーの旨を出力しく120)、溶接
ロボットの運転を一時的に停止する(130)。
本発明方法においては、上記の如く、溶接作業時、電源
を遮断すると、フィラヮイヤ6が母材11に溶着してい
るか否かを検出し、その検出結果、フィラワイヤ6が母
材1】に溶着している場合には、フィラワイヤ6に電源
を投入し、該フィラヮイヤ6がその通電によって溶融す
ることにより母材11に対する溶着を解除するようにし
たので、フィラワイヤ6が万一母材11に溶着しても、
その溶着を自動的に解除することができる。従って、従
来技術のように作業員が工具を用いていちいち溶着を解
除することが不要になり、人手を要することがない。
なお、フィラワイヤ6が母材11にまだ溶着した場合、
処理100のように溶着検出部によって二回目も検出し
、その結果は、溶接ロボットを一時停止させているが、
−時停止させるまでに溶着検出部の検出を所定回数に設
定することもてきる。
また、実施例のワイヤ溶着自動解除装置は、ワイヤ溶着
検出部と切換え部8と制御部とを有しているので、上記
の方法を的確に実施できる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、フィラヮイヤが母
材に溶着したときに、溶接回路の電源がフィラワイヤに
通電され、フィラヮイヤの母材との溶着部を溶融するこ
とによってフィラヮイヤの溶着を解除するようにしたの
で、フィラヮイヤが母材に溶着しても、作業員がいちい
ち工具で溶着解除することが不要になると云う効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の溶接ロボットを示す全体斜視図
、第2図は第1図の一部拡大図、′I1.3図は同じく
ワイヤ溶着自動解除装置の一実施例を示す説明図、第4
1!Iはワイヤ溶着自動解除装置の動作内容を示すフロ
ーチャート図である。 2・・・制御装置、l・・・溶接ロボットの本体、1b
・・・電極、5・・・溶接機、6・・・フィラワイヤ、
7・・・ワイヤ送給装置、8・・・切換え部、9・・・
接点、10・・・検出部、11・・・母材、12・・・
ワイヤ溶着検出部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、溶接回路の電源を投入して電極と母材の溶接部間に
    アークを発生させると共に、その溶接部にフィラワイヤ
    を供給し、母材を溶接する自動溶接機において、 溶接回路の電源を遮断したときにフィラワイヤの母材に
    対する溶着の有無を検出するワイヤ溶着検出部と、ワイ
    ヤが母材に溶着しているのを検出した時点で溶接回路の
    電源をフィラワイヤに通電させる切換部を備え、該フィ
    ラワイヤにおける母材との溶着部をジュール熱で溶融し
    てフィラワイヤの母材に対する溶着を解除することを特
    徴とする自動溶接機。
JP15513390A 1990-06-15 1990-06-15 自動溶接機 Pending JPH0452077A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15513390A JPH0452077A (ja) 1990-06-15 1990-06-15 自動溶接機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15513390A JPH0452077A (ja) 1990-06-15 1990-06-15 自動溶接機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0452077A true JPH0452077A (ja) 1992-02-20

Family

ID=15599276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15513390A Pending JPH0452077A (ja) 1990-06-15 1990-06-15 自動溶接機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0452077A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5521353A (en) Welding robot
WO1984001732A1 (en) Welding method in automatic welder
CA2197565A1 (en) Device for welding together at least two parts, and method using the device
JP4045713B2 (ja) 自動機用溶接機
US5770834A (en) Robot control system and method for TIG welding
JP2733212B2 (ja) ガスメタルアーク溶接機の保護ガスプレフロー時間制御装置
JPH0452077A (ja) 自動溶接機
JP3175661B2 (ja) アーク溶接ロボットの制御装置と制御方法
JPH1133729A (ja) 半自動ティグ溶接装置
JP4864233B2 (ja) 消耗2電極アーク溶接終了方法及び溶接終了制御方法及び溶接ロボット
JPH0362508B2 (ja)
JPS6258836B2 (ja)
JP2719203B2 (ja) 溶接ロボットの教示方法
KR19980014526A (ko) 아크 용접 로봇의 스팃 아웃 조정 방법(method for controlling stick-out of arc welding robot)
JPH08298B2 (ja) Tig溶接方法
JP4038043B2 (ja) 自動溶接装置のアークスタート方法
JPS59223172A (ja) 消耗性電極自動ア−ク溶接方法
JP3221069B2 (ja) 溶接再スタート方法
JPS63242470A (ja) ホツトワイヤtig溶接機
JP3543219B2 (ja) アーク溶接方法
JPH0929457A (ja) 手動式スポット溶接機の打点数監視装置
JP2644049B2 (ja) 溶接終了前のクレータ処理方法
FI4025372T3 (fi) Menetelmä ja hitsauslaite monipaikkahitsausmenetelmän suorittamiseksi
JPS5832581A (ja) シ−ルドガスを用いる溶接機
JPS62166077A (ja) ア−ク溶接における溶接ワイヤ送給方法