JPS6258836B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6258836B2
JPS6258836B2 JP5513379A JP5513379A JPS6258836B2 JP S6258836 B2 JPS6258836 B2 JP S6258836B2 JP 5513379 A JP5513379 A JP 5513379A JP 5513379 A JP5513379 A JP 5513379A JP S6258836 B2 JPS6258836 B2 JP S6258836B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
carts
conditions
setting device
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5513379A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55147496A (en
Inventor
Noryuki Mine
Ryuichi Inami
Jun Ukai
Masaki Hiramatsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp, Nippon Steel Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5513379A priority Critical patent/JPS55147496A/ja
Publication of JPS55147496A publication Critical patent/JPS55147496A/ja
Publication of JPS6258836B2 publication Critical patent/JPS6258836B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は固定された円筒状の被溶接物(以下固
定管と呼ぶ)を高能率、高品質に溶接するための
自動溶接装置に関するものである。
更に詳細に述べると複数の台車に搭載された、
個々の溶接トーチが被溶接物の円周に沿つて移動
し、溶接トーチがその円周上の予め設定された位
置に達した時、その位置に対応した溶接条件とな
る様自動的に溶接条件を選択しながら溶接する固
定管のTIG自動溶接装置である。
一般に溶接トーチを固定管の円周に沿つて移動
させながら溶接する場合、全姿勢溶接では円周上
の各位置を同一の溶接条件で溶接する事は、溶接
姿勢の違いから欠陥が生じ易く不能率とされてい
る。
この様な場合円周上の各位置によつて適切な溶
接条件となる様、予め溶接条件をプログラムする
方法はよく知られており各種の方式が提案されて
いる。しかし従来の装置ではプリセツトされた溶
接条件はすべて固定されており溶接中には往々に
して予期しない事態が生じ溶接条件を部分的に修
正する必要があるが、この修正が容易に出来ない
欠点がある。
また円周を1回転する間の溶接姿勢に対応した
条件のプログラムを備えてはいても溶接層数に対
応して条件を変化させるようにはなつておらず一
周溶接後次の層に移るには条件をすべて再設定す
る必要があつた。
さらに根本的な欠点は溶接能率が全姿勢から来
る各種制約により向上できえないことであつた。
本発明の目的は1ケ所の溶接継手に複数の溶接
用台車を適用して溶接能率を向上し、品質的にも
安定した溶接結果が得られる溶接装置を提供する
ことにある。
以下、図示の実施例により本発明を詳細に説明
する。
第1図において、1は突き合せられた固定管の
ごとき被溶接物(図示省略)に固着される軌道、
2,3は軌道1に装着され、突き合せられた円管
の溶接線(突き合せ部)に沿つて走行し、かつ溶
接トーチTが搭載された台車、4,5は台車2,
3の走行状態および溶接条件をコントロールする
制御装置、6,7は溶接電流を供給する溶接電
源、8,9は溶接操作に必要なスイツチ類および
溶接条件の微調整用ダイヤルを収納した手元操作
箱、10〜15は各機器間を接続するケーブル
類、17,18は台車2,3が接触した時に動作
するリミツトスイツチである。なお、図示は省略
したが、上記走行台車2,3には溶接トーチTに
対して溶接ワイヤを送給する装置も搭載されてい
る。
第2図は一例として台車の走行制御を示した図
で、19は軌道1に固定された位置検出用部材で
ある小片、20は台車2,3に装着され、小片1
9を検知する検出器、21は検出器20が小片1
9を検知した時に信号を発生するパルス発生器、
22は走行速度の設定ダイヤルで、溶接に必要な
任意の数だけ設けられる。すなわち、多層溶接す
る場合の各層に対応させて溶接速度を設定できる
よう各層ごとに必要な数だけ設定器22−1〜2
2−nが設けられる。なお、各設定器は溶接の進
行順序に従つて順次配列されている。
23は設定ダイヤル22の設定値をある範囲で
変化させる微調整ダイヤル、24は設定ダイヤル
22を溶接位置との対応で選択動作する切換換ス
イツチで、パルス発生器21からのパルス信号に
よつて動作するマグネツトを有したステツピング
スイツチのようなものであり、ステツプ動作し
て、所定のダイヤル22のひとつと接続状態とな
るものである。
第2図と同様な回路構成により本発明の溶接に
必要な溶接電流、溶接部に供給するワイヤの送給
速度、被溶接物と溶接電極の間隙であるアーク
長、溶接線に対して直角方向に溶接トーチを揺動
させる時の揺動幅(オシレート幅)、揺動速度、
揺動両端における停止時間についてもそれぞれ設
定器を具備している。つまり、溶接位置、溶接層
に対応させて上記各溶接条件を第2図のダイヤル
22に相当する切換手段により自動的に切換える
ようになつている。
25,26は回路構成上の入力抵抗、27は増
幅器、28は台車走行用モータである。
以上の構成において、台車2を固定管の最上位
部(第2図の小片19aに対応する部分)に位置
させ、(この時切換スイツチ24は設定器22−
1に接続されている)、その位置から時計方向に
下進させて溶接を開始させる。台車2が下進して
小片19dの位置まで溶接が進行すると検出器2
0が動作してパルス発生器21からパルスを出力
させる。それにより、切換スイツチ24はステツ
プ動作して設定器22−2は切換わり、その設定
器にもとづく速度で走行するようになる。この時
パルス発生器21の出力が制御装置4内の他の制
御機能部にも供給され、走行速度と同様にして他
の溶接条件も自動的に切換えられる。さらに溶接
が進行して台車2が第2図の小片19cに対応す
る位置に達するとパルスが出力され制御装置4は
溶接を停止するよう動作するとともに台車2は小
片19aに対応する位置までもどり2層目の溶接
動作を設定器22−3の設定条件により開始す
る。
その後は上述と同様にして順次条件を切換えつ
つ溶接を行なう一方、台車3は、台車2が初層の
溶接を開始し、所定距離進行すると(この距離は
台車2に対して台車3が接触しない距離であ
る)、小片19aの位置から反時計方向に下進し
て上述と同様溶接条件を切換えつつ半周分溶接を
行なう。
なお、各台車の動作開始、進行方行などは上述
のような動作に限られることはなく、各台車が相
互に接触しないように溶接を行なえばよい。
微調整ダイヤル23は入力抵抗26を通じ常に
増幅器27に接続されており切換スイツチ24が
どの設定ダイヤル22を選択した場合でもモータ
28の速度をある範囲で変化させることができる
ので予め設定した値が溶接中に不具合となつた時
は手動操作にて適正値に修正することができる。
ところで、TIG溶接においては数多くの溶接条
件のうち手動操作において微調整が要求されるの
は溶接速度、アーク長、揺動幅の3要素であるこ
とが多くの実験結果から判明した。
そこで、2台の台車2,3およびそのトーチは
それぞれ独立した制御装置4,5によつて制御さ
れ、独立した2台の溶接電源6,7から電流は供
給されるが、さらに独立した手元操作箱8,9に
よつて溶接速度、アーク長および揺動幅が微調整
操作されるようになつている。つまり、微調整ダ
イアル23のような微調整手段を上記3要素制御
のためにそれぞれ設けるとともに、その微調整手
段を手元操作箱8および9に設置している。
しかし台車2,3が分担する溶接位置(姿勢)
は常に同一ではなくそれぞれが独自に動作するの
で、溶接速度などの溶接条件もその時々によつて
異なつている。従つて同時に走行している場合は
互に接近しない様作業者は十分注意しなければな
らないが、万一接触した場合には装置が破損しな
い様、かつ溶接欠陥を極力低減させる目的で速や
かに作動を停止させる必要がある。この目的を達
成するため台車2,3にリミツトスイツチ17,
18が設けられており、このスイツチ17,18
のうちのひとつが他方の台車に当接すると溶接を
停止させる溶接動作停止制御指令を制御装置4,
5に出すようになつている。
本実施例では2台の台車を使用した場合につい
て述べたが、さらに多くの台車を配置することも
可能でありより効果的であることは当然である。
また第2図の説明では軌道1には4ケの小片を
設けたが、これは必要に応じ適宜増減並びに設置
位置を選定することによつてより良好な結果を得
ることができる。それに応じて設定ダイヤル22
の設定器も必要数を決定すればよい。
本発明によれば、ひとつの溶接部に対し複数の
溶接台車による複数アークによる溶接となつて、
その溶接能率は大幅に向上される。さらに各溶接
位置に最適な溶接条件が設定できるので品質的に
も極めて良好な結果が得られ、全層溶接分の条件
をすべて予め設定し必要要素については手元で修
正できる機能があるので、被溶接物のバラツキに
も十分対応でき、途中で溶接条件を層数毎に再設
定する必要がないので複数アークで溶接するとい
う煩雑さも少なく規則正しい操作によつて円滑な
溶接作業が実現できるなどのすぐれた効果を奏す
る。また、複数の台車にリミツトスイツチを設
け、他の台車との当接を検出して溶接動作停止指
令を発生するようにしているので、台車接触時の
装置の破損を防止でき、溶接欠陥を低減できる効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の全体構成図、第2図
は溶接条件の1例による回路の原理図である。 図において、1は軌道、2,3は台車、8,9
は手元操作箱、17,18はリミツトスイツチ、
21はパルス発生器、22は設定ダイヤル、24
は切換スイツチである。なお図中同一符号は同一
または相当部分を示している。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 それぞれ溶接トーチが搭載され、円管の溶接
    部に沿つて固定された軌道上を走行する複数の台
    車と、 上記台車に設けられ、上記溶接トーチの軌道上
    における位置を検出し信号を発生する検出器と、 溶接位置と溶接層数に対応させて、溶接速度、
    アーク長及び溶接トーチのオシレート幅の少なく
    とも1つを上記複数の台車についてそれぞれ設定
    する設定器と、 上記検出器からの信号に応じて上記設定器を切
    換選択して溶接を行なわせる切換スイツチと、 上記複数の台車に設けられ、他の台車との当接
    を検出して溶接動作停止指令を発生するリミツト
    スイツチと、 上記設定器により設定された設定値を微調整す
    る微調整ダイヤルを有する手元操作箱と、 を備えたことを特徴とする円管自動溶接装置。
JP5513379A 1979-05-04 1979-05-04 Automatic welding equipment for circular pipe Granted JPS55147496A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5513379A JPS55147496A (en) 1979-05-04 1979-05-04 Automatic welding equipment for circular pipe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5513379A JPS55147496A (en) 1979-05-04 1979-05-04 Automatic welding equipment for circular pipe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55147496A JPS55147496A (en) 1980-11-17
JPS6258836B2 true JPS6258836B2 (ja) 1987-12-08

Family

ID=12990274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5513379A Granted JPS55147496A (en) 1979-05-04 1979-05-04 Automatic welding equipment for circular pipe

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55147496A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105945468A (zh) * 2016-05-20 2016-09-21 成都熊谷加世电器有限公司 一种管道内焊机焊接单元转动控制系统

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0671655B2 (ja) * 1986-05-02 1994-09-14 住金溶接工業株式会社 固定管の円周溶接方法
CA2199924C (en) * 1997-01-13 2007-06-05 Shell Sanford Mobile automated pipeline welding and quality control system
CN104209626B (zh) * 2013-06-05 2017-02-08 中国石油天然气集团公司 管道多点同步自动焊变位置搭接方法
CN104209635B (zh) * 2013-06-05 2017-02-08 中国石油天然气集团公司 管道多点同步自动焊焊接工艺

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105945468A (zh) * 2016-05-20 2016-09-21 成都熊谷加世电器有限公司 一种管道内焊机焊接单元转动控制系统
CN105945468B (zh) * 2016-05-20 2017-07-25 成都熊谷加世电器有限公司 一种管道内焊机焊接单元转动控制系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55147496A (en) 1980-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2326958C (en) Arc welder and torch for same
US20080149602A1 (en) Welding and plasma cutting method and system
JPS644875B2 (ja)
JP2009208137A (ja) プラズマミグ溶接方法
US4158124A (en) Method and apparatus for position and oscillation control in automatic electric welding
US7183516B2 (en) System and method for welding with multiple arcs
US3573420A (en) Process and apparatus for nonconsumable electrode overlay welding
JPS6258836B2 (ja)
JP4045713B2 (ja) 自動機用溶接機
JP2001113373A5 (ja)
JPS6338270B2 (ja)
JPH06320272A (ja) 固定配管の溶接方法及び装置
CN114340827B (zh) 用于实施多重焊接方法的方法和焊接设备
US20010035399A1 (en) Method and apparatus for improved arc initiation
JPS61286065A (ja) テイ−チングプレイバツク型配管溶接装置
US1634624A (en) Automatic electric-arc welding device and method of operating the same
JPS58112661A (ja) ア−ク溶接方法
JPS6072674A (ja) 自動ア−ク溶接装置
JPS6366634B2 (ja)
JPS62224477A (ja) 自動溶接装置
KR19980014526A (ko) 아크 용접 로봇의 스팃 아웃 조정 방법(method for controlling stick-out of arc welding robot)
Donath TIG welding with modular robots
CA1147026A (en) Program control device for controlling flash butt welding process
CN111843112A (zh) 用于控制焊接功率和预加热功率的方法和设备
JPH0452077A (ja) 自動溶接機