JPH0451646A - キャンプオン方式 - Google Patents

キャンプオン方式

Info

Publication number
JPH0451646A
JPH0451646A JP15875690A JP15875690A JPH0451646A JP H0451646 A JPH0451646 A JP H0451646A JP 15875690 A JP15875690 A JP 15875690A JP 15875690 A JP15875690 A JP 15875690A JP H0451646 A JPH0451646 A JP H0451646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camp
registration
exchange
cpu
extension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15875690A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiichi Kimura
敏一 木村
Atsushi Mineshita
峰下 淳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP15875690A priority Critical patent/JPH0451646A/ja
Publication of JPH0451646A publication Critical patent/JPH0451646A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電子交換機におけるキャンプオン方式に関す
る。
(従来の技術) 従来、この種の方式としては、特開昭 83−107351号に開示されたものがある。この内
容によれば、専用線から内線交換機に着信があり、着信
側が話中であった場合、発呼側で発呼者が所定の操作を
すると、発呼内線側交換機より着信内線側交換機に対し
発呼内線番号を送出させ、着信側交換機の専用のキャン
プオンメモリに発呼内線番号と、話中内線番号および着
信したトランクのルート情報を格納させる。そして、話
中内線が空になった時、キャンプオン・メモリの内容に
従い発呼内線を呼出し、つぎに話中であった内線を呼出
し、円内線を接続する。
(発明が解決しようとする課B) しかし、上記の装置では発信側交換機のみならず、着信
側交換機にも専用線キャンプオンの機能を持たせねばな
らないため、発信側と着信側の交換機が異機種の場合に
は、この方式は適用できないという欠点がある。
本発明は、このような欠点を解消し、発信側と着信側の
交換機の機種が異なる場合にも適用できる発信側交換機
によるキャンプオン方式を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明によるキャンプオン方式は、CPUが交換接続を
制御し、発信接続の話中において発呼内線の所定の操作
を検出すると被呼番号を記憶するキャンプオン登録を行
ない、被呼側を自動呼び出しする電子交換機のキャンプ
オン方式において、交換機は前記キャンプオン登録後、
発呼内線に登録の音声信号を出力する登録通知手段を有
し、CPUは、所定周期で自動呼出しを行ない、所定時
限以内に被呼側が応答しないとき、キャンプオン登録内
線のオフフックを検出したとき、キャンプオン登録を解
除する。
また、電子交換機はキャンプオン後の接続である旨を通
知する音声通知手段を有し、CPUは前記自動呼出しに
より被呼側接続後、前記音声通知手段より被呼側に通知
を送出する。
(作 用〕 本発明によるキャンプオン方式の電子交換機では、CP
Uが発信接続中に発呼内線の所定の操作を検出すると、
キャンプオンを登録して発録通知手段より登録受付音を
送出する。その後CPUは、定周期で被呼側を呼出し、
オフフックを検出すると、キャンプオン後の接続である
旨を音声通知手段より通知して、相互接続を行なう。な
お、自動呼出しの期間が所定時限を超えたとき、および
キャンプオン登録内線のオフフックを検出したとき、登
録を解除する。
(実施例) 次に本発明の専用線キャンプオン方式の実施例を縁付図
面を参照して説明する。
第1図には、本発明による専用線キャンプオン方式の一
実施例の中継方式が示されている。同図において1発信
側構内交換機PBXおよび着信側構内交換機PBXは、
トランクTRK 12および22を有し、中継線3で接
続され、内線接続および相互間の外線接続を行なってい
る0発信側交換機は、この他に本発明によるキャンプオ
ン機能を有する。図中、発信側構内交換機PBXおよび
着信側構内交換機PBXにおいて、本発明に直接関係な
い機能は省略しである。
発信側PBXにおいて、通話路スイッチ5WIOには、
加入者回路LCIIを介して内線加入者2、中継s!3
と接続するトランクTRK 12、キャンプオンの受付
確認音CRTを送出するトーンセンダトランクTNS 
14および中央制御装置cpu 15が接続されている
。VGT 13は、キャンプオン後の着信側へ、「専用
線キャンプオンです。そのままでお待ち下さい。jなど
の音声ガイタンスを出力するトランクである。CPU 
15は交換接続およびキャンプオンを制御し、メモリM
EN IEiはキャンプオンの情報を記憶するメモリで
ある。着信側PBXも同様に、SW 20にトランクT
RK 22、加入者回路LC21を介した加入者4、お
よびCPU 25が接続されている。
第1図の中継方式図におけるキャンプオン接続の階程を
、第2A図〜第2F図により説明する。
(1)着信側構内交換機RPBXで加入者B、Cが話中
時に、発信側構内交換機0PBXの加入者Aが加入者B
の番号をダイヤルし、話中音BTを聴くと、(2)加入
者Aは、キャンプオン登録の特番ダイヤルなどの操作を
し、登録が受付けられた受付確認音CPTを聴き、受話
器を置< (A切断)。
(3)発信側構内交換機0PBXは、加入者Bの番号に
よる呼び出しを定周期、例えば30秒間隔で3分間続け
る。
(4)3分以内に、加入者Bが終話(B切断)すると、 (5)着信側構内交換機RPBXは加入者Bを呼び出し
、発信側構内交換@ 0PBXは応答を検出し、音声ガ
イタンストランクVGTより、キャンプオンされていた
旨のガイダンスを加入者Bに送り、加入者Aを呼出す。
(6)加入者Aが応答すると、加入者Bと接続し、通話
が開始される。
第3A図2第3B図には、発信側PBXのCPU 15
のキャンプオン処理のフローが示されている。発信側構
内交換[0PBXのCPUは、加入者のキャンプオン要
求の有無を例えば、1秒周期で監視している(100)
 、キャンプオン要求がなければ、キャンプオン要求が
ある才で1秒周期で待つ。キャンプオン要求があれば、
その加入者の発呼番号をメモリに登録する。
キャンプオン登録後、発呼者がオフフックまたは専用線
キャンプオン被設定加入者が一足時間(3分)応答しな
い場合は、キャンプオン登録が解除される(104)。
3分以内の間は、呼び出し周期30秒が経過したか否か
を判断しく10B) 、 30秒経過した場合にはりグ
イヤル発信しく108) 、被呼者を接続する。被呼者
の応答があるか否かを判断しく110) 、応答待ち時
間の20秒間以内にオフフックかないときは、ステップ
106の呼び出し周期が29秒以内と同様に、ステップ
100に戻る。20秒以内にトランクからの応答があり
(112) 、音声ガイダンスが設定されているときは
(114) 、呼出し音(RBT)を送出し、被呼側が
オフフックすると、キャンプオン呼出しメツセージを送
出する(116)。ステップ114において音声ガイダ
ンスが設定されてないときは、呼出し音(RBT)のみ
の送出となる。次にリングハント、すなわち呼出し音セ
ンタの捕捉を開始しく118) 、  1秒以内に捕捉
できたか否かを判断しく120) 、  1秒以内に捕
捉できないときは、再捕捉を試み(118) 、捕捉す
れば発信側加入者に呼出し音を送り、キャンプオン登録
を解除する(122)。発信加入者が応答しく124)
発信側および着信側トランクを通して通話が開始される
(12B)。
なお、キャンプオン登録後、登録加入者への着信に対し
ては話中音を送り、登録加入者が発信すると登録が自動
的に解除される。
(発明の効果) 本発明によれば、発信側交換機のキャンプオン機能のみ
で、着信側交換機の機種に関係なくキャンプオンができ
るので、キャンプオン処理の実行が容易である。キャン
プオン登録中、一定周期の自動呼び出しに対して着信側
が所定時間以内に応答しないとき、登録した発呼者がオ
フフックしたとき、登録を強制解除することにより、キ
ャンプオンのために本来の機能を限定することがない。
キャンプオン着信、その旨を通知する人間工学的配慮が
あることなどの効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるキャンプオン方式の一実施例の中
継方式図、 第2A図〜第2F図はキャンプオンの接続階程を示す説
明図、 第3A図、第3B図は発信側PBXのCPUのキャンプ
オン処理フロー図である。 3 、 、 。 11.21゜ 12.22゜ 13、、。 14、、。 15.25゜ 113、、。 中継線 加入者回路 トランク 音声ガイタンストランク キャンプオン受付音センタ 中央制御装置 メモリ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、CPUが交換接続を制御し、発信接続の話中におい
    て発呼内線の所定の操作を検出すると被呼番号を記憶す
    るキャンプオン登録を行ない、被呼側を自動呼び出しす
    る電子交換機のキャンプオン方式において、 前記交換機は、前記キャンプオン登録後、該登録の音声
    信号を前記発呼内線に出力する登録通知手段を有し、 前記CPUは、所定周期で自動呼出しを行ない、所定時
    限以内に被呼側が応答しないとき、キャンプオン登録内
    線のオフフックを検出したとき、キャンプオン登録を解
    除することを特徴とするキャンプオン方式。 2、請求項1に記載の方式において、 前記交換機は、キャンプオン後の接続である旨を通知す
    る音声通知手段を有し、 前記CPUは、前記自動呼出しにより被呼側接続後、前
    記音声通知手段より音声通知を送出することを特徴とす
    るキャンプオン方式。
JP15875690A 1990-06-19 1990-06-19 キャンプオン方式 Pending JPH0451646A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15875690A JPH0451646A (ja) 1990-06-19 1990-06-19 キャンプオン方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15875690A JPH0451646A (ja) 1990-06-19 1990-06-19 キャンプオン方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0451646A true JPH0451646A (ja) 1992-02-20

Family

ID=15678657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15875690A Pending JPH0451646A (ja) 1990-06-19 1990-06-19 キャンプオン方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0451646A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5613006A (en) Automated directory assistance call completion and calling number delivery system
JPH09284428A (ja) 課金システム
JPH0451646A (ja) キャンプオン方式
JPH11266305A (ja) コールウェイティングサービスの制御方法と装置
JPH0491546A (ja) 通信システムにおけるサービス制御方式ならびに電話機およびファクシミリ装置
JPH06217008A (ja) 構内交換機
JPH0530220A (ja) 電子交換機の転送方式
JPH05145682A (ja) フアクシミリ装置
JP3193932B2 (ja) 構内交換装置
JP2563637B2 (ja) 情報通信装置の自動リダイヤル制御方法
JPH04259157A (ja) 転送放棄方式
JPH03201756A (ja) 応答拒否サービス方式
JPH02216954A (ja) 電話番号通知加入者制御方式
JPH0433451A (ja) 通話中キャンプオン通知制御方式
JPH04160967A (ja) 不在登録キャンプオン方式
JPH0865392A (ja) 端末呼出方法
JPH0662129A (ja) 指定呼ピックアップサービスシステム
JPS6010956A (ja) 特殊着信サ−ビス加入者に対する制御方式
JPS6051054A (ja) 自動構内交換機における不在中着信呼の相手番号通知方式
JPH05227305A (ja) 構内自動交換機の着信自動応答装置
JPH04316262A (ja) 不在転送方式
JPH02128570A (ja) 自動着信者払い呼接続方式
JPH03278663A (ja) 交換機による伝言サービス方式
JPS6326061A (ja) 発呼者番号通知方式
JPS63171053A (ja) 不在転送案内方式