JPH045112A - 低転がり抵抗タイヤ - Google Patents

低転がり抵抗タイヤ

Info

Publication number
JPH045112A
JPH045112A JP2105448A JP10544890A JPH045112A JP H045112 A JPH045112 A JP H045112A JP 2105448 A JP2105448 A JP 2105448A JP 10544890 A JP10544890 A JP 10544890A JP H045112 A JPH045112 A JP H045112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
rolling resistance
sidewall
side wall
carcass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2105448A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Watanabe
浩二 渡辺
Toshio Nakajo
中條 俊夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2105448A priority Critical patent/JPH045112A/ja
Publication of JPH045112A publication Critical patent/JPH045112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、サイドウオールのヒステリシスロスを減少さ
せ、転がり抵抗を低減させたタイヤに関する。
(従来技術〕 一般にタイヤの転がり抵抗は車両の走行性能や燃費に多
大な影響を与えるものであ。
タイヤの転がり抵抗の原因の最も大きなものとしてタイ
ヤ各部のヒステリシスロスがある。すなわち、タイヤが
転動する際には、タイヤを構成する各部分(トレッド、
サイドウオール等)が変形を繰り返すものであり、この
繰り返し変形による損失即ちヒステリシスロスに起因す
るもので、最終的には熱としてタイヤ温度を上昇させ、
外部に放散される。
したがって、タイヤ構造部分のヒステリシスロスを減少
させることが、タイヤの転がり抵抗の低減に最も効果的
であることになる。
従来、タイヤ構造部分のヒステリシスロスを減少させる
ために、トレンド部分の構造、トレッドパターン、サイ
ドウオール部分の構造等を改良することが行われていた
例えば、サイドウオールのゴムの厚さが大であれば、タ
イヤの接地側のサイドウオールは荷重で大きく変形され
(曲率大)、それ以外の部分のサイドウオールは充填さ
れた空気圧により復元される(曲率小)という変形を繰
り返す場合のヒステリシスロスが大きいものであるから
、ヒステリシスロスを減少させるためにサイドウオール
のゴムの厚さを薄くする方法がある。
〔発明が解決しようとする課題] しかしながら、ヒステリシスロスを減少させるためにサ
イドウオールのゴムの厚さを薄くした場合には、外部か
らの衝撃によるコード切れを防く耐カット性、並びに耐
インパクト性等が低下するという問題があった。
本発明の目的は、上記問題点を解決し、カーカスの強度
を確保しつつ、サイドウオールのヒステリシスロスを減
少させ、タイヤの転がり抵抗を低減させた低転がり抵抗
タイヤを提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために本発明の低転がり抵抗タイヤ
は、環状に形成されたトレッドと、トレッド両端から延
びるサイドウオールとを有するタイヤであって、サイド
ウオールの外表面に、トレッドと同心の円周方向に、正
賞的に連続する環状溝を設けたものである。
〔作用〕
上記のように構成された本発明の低転がり抵抗タイヤは
、サイドウオールの外表面に、トレンドと同心の円周方
向に、カーカスには達しない所定の溝深さと溝幅を有す
る環状溝を設けたことにより、サイドウオールの柔軟性
が増大して変形に対する抵抗が小さくなるから、タイヤ
の転勤に伴うサイドウオールの屈伸動作による変形の繰
り返しの回数が重ねられても、サイドウオールに発生す
るヒステリシスロスが小さくなり、タイヤの転がり抵抗
を低減させることができるものである。
〔実施例〕
本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図及び第2図において、タイヤ1は環状に形成され
たトレッド部2と、トレッド部2の両端から半径方向内
側に延びて形成されたサイドウオール3と、サイドウオ
ール3の内周端に形成されたビード部4とから成り、ビ
ード部4内にビードワイヤ5が埋設され、ビード部4は
リムに装着固定される。
両側のビード部4からサイドウオール3及びトレンド部
2にわたってカーカス6が配設され、カーカス6の両端
はそれぞれビードワイヤ5の周りに内側から外側に折り
返され、該カーカス6の折り返し部分にビードエーペッ
クス9が配設されており、トレンド部2内のカーカス6
の外側にはヘルド7が環状に配設されている。
サイドウオール3の外側面に、トレ・ノド部2と同心の
円周方向に、カーカス6にまでは達しない所定の深さの
環状溝8を形成する。
ビードヘースラインRHを基準として、タイヤの最大半
径部即ちトレッド部2の最外側面の高さであるタイヤ高
さHと、環状溝8の中心位置高さIの間に次の関係が成
立する。
0.35H≦■≦0.75H 即ちタイヤ高さHの35%〜75%の範囲内に環状溝8
が設けられているものであり、この範囲はタイヤの転勤
によるサイドウオール3の曲げ変形度が最も高い部位で
あるから、この部位に環状溝8を設けたことにより、サ
イドウオール3の曲げ変形に対する抵抗を小さくするこ
とができ、ヒステリシスロスを減少させるから、タイヤ
の転がり抵抗を低減させることができるものである。
上記範囲外であるタイヤ高さHの35%未満、或いはタ
イヤ高さHの75%を超えたサイドウオール3の部位は
、タイヤの転勤による曲げ変形度が小さい部位であるか
ら、環状溝8を設けて曲げ変形に対する抵抗を小さくし
てもヒステリシスロスの減少量が小さく、タイヤの転が
り抵抗を低減させる効果が小さい。
また、環状溝8の溝深さDは、カーカス6とサイドウオ
ール3外表面の間の距離であるサイドウオール厚さEに
対して、0.15E≦D≦0.85Eが成立する値をと
るものとする。
環状溝8の溝深さDを0.15E以下とした場合には、
サイドウオール3の曲げ変形に対する抵抗の減少効果が
小さく、タイヤの転がり抵抗を低減させる効果が小さい
また、環状溝8の溝深さDを0.85E以上とした場合
には、カーカス6を保護するゴム層が薄くなりすぎるた
めにカーカス6を損傷する恐れがある。
さらに、環状溝8の溝幅Wは、1〜30「とするものが
適当であるが、更に好ましくは1〜15a+mの範囲の
値をとると良い。
環状溝8の溝幅Wは、広い程サイドウオールゴム量を減
少させることになり、サイドウオールゴム層の厚さが減
じられるから、ヒステリシスロスが小さくなって転がり
抵抗を低減させる効果が大きいものであるが、広い範囲
にわたってサイドウオールゴム層が1(なるものである
から、カーカス6の耐カット性及び耐インパクト性が低
下するという問題があるために、上記数値範囲の溝幅と
するものである。
次に、本発明を施したタイヤと、従来のタイヤとを比較
した実験例について述べると、使用タイヤは、185/
70SR14の標準品であり、転がり抵抗測定条件ハ、
IJ ムを5 JJ x 14、内圧を2.0kgf/
c4、荷重を400kgf、速度を80h/hとした。
実験例1.2の加工内容としては、両側サイドウオール
3のタイヤ高さHの50%に、環状溝8の中心位置高さ
Iを一致させ、溝深さDを2.0mmとし、実験例1の
溝幅Wを2.0m、実験例2の溝幅Wを12.0−にそ
れぞれ形成した。
上述の条件のもとて環状溝8を有していない従来品と、
実験例1及び2を計測比較すると、従来品の転がり抵抗
は5.13kgf 、環状溝8を有する実験例1及び2
の転がり抵抗は、それぞれ5.06kgfと4.99k
gfとなり、環状溝8を有していない従来品の転がり抵
抗を100とすると、環状溝8を有する実験例1及び2
0転がり抵抗指数は、それぞれ99及び97となり、転
がり抵抗を低減させているものである。
以下の表に上記実験結果を示す。
〔発明の効果] 本発明は上述のとおり構成されてし)るので、以下に記
載する効果を奏する。
サイドウオールの外表面に、実質的に連続する環状溝を
設けたことにより、サイドウオールの柔軟性が増大して
変形に対する抵抗が小さくなるから、タイヤの転勤に伴
うサイドウオールの屈伸動作による変形の繰り返しの回
数が重ねられても、サイドウオールに発生するヒステリ
シスロスが小さくなるから、タイヤの転がり抵抗を低減
させることができるものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示すもので、第1図は断面図、第
2図は側面図である。 3・・・サイドウオール、6・・・カーカス、8・・・
環状溝。 特許出願人 住友ゴム工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)環状トレッドから半径方向内側に延びるサイドウ
    ォールの外表面に、トレッドと同心の円周方向に、実質
    的に連続する環状溝を設けたこと特徴とする低転がり抵
    抗タイヤ。
JP2105448A 1990-04-23 1990-04-23 低転がり抵抗タイヤ Pending JPH045112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2105448A JPH045112A (ja) 1990-04-23 1990-04-23 低転がり抵抗タイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2105448A JPH045112A (ja) 1990-04-23 1990-04-23 低転がり抵抗タイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH045112A true JPH045112A (ja) 1992-01-09

Family

ID=14407873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2105448A Pending JPH045112A (ja) 1990-04-23 1990-04-23 低転がり抵抗タイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH045112A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5394918A (en) * 1992-07-08 1995-03-07 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic radial tire with reduced road noise
JP2014125103A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2015016864A (ja) * 2014-09-24 2015-01-29 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
US11002537B2 (en) 2016-12-07 2021-05-11 Magik Eye Inc. Distance sensor including adjustable focus imaging sensor
US11019249B2 (en) 2019-05-12 2021-05-25 Magik Eye Inc. Mapping three-dimensional depth map data onto two-dimensional images
US11199397B2 (en) 2017-10-08 2021-12-14 Magik Eye Inc. Distance measurement using a longitudinal grid pattern
US11474209B2 (en) 2019-03-25 2022-10-18 Magik Eye Inc. Distance measurement using high density projection patterns
US11474245B2 (en) 2018-06-06 2022-10-18 Magik Eye Inc. Distance measurement using high density projection patterns
US11475584B2 (en) 2018-08-07 2022-10-18 Magik Eye Inc. Baffles for three-dimensional sensors having spherical fields of view
US11483503B2 (en) 2019-01-20 2022-10-25 Magik Eye Inc. Three-dimensional sensor including bandpass filter having multiple passbands

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5394918A (en) * 1992-07-08 1995-03-07 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic radial tire with reduced road noise
JP2014125103A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2015016864A (ja) * 2014-09-24 2015-01-29 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
US11002537B2 (en) 2016-12-07 2021-05-11 Magik Eye Inc. Distance sensor including adjustable focus imaging sensor
US11199397B2 (en) 2017-10-08 2021-12-14 Magik Eye Inc. Distance measurement using a longitudinal grid pattern
US11474245B2 (en) 2018-06-06 2022-10-18 Magik Eye Inc. Distance measurement using high density projection patterns
US11475584B2 (en) 2018-08-07 2022-10-18 Magik Eye Inc. Baffles for three-dimensional sensors having spherical fields of view
US11483503B2 (en) 2019-01-20 2022-10-25 Magik Eye Inc. Three-dimensional sensor including bandpass filter having multiple passbands
US11474209B2 (en) 2019-03-25 2022-10-18 Magik Eye Inc. Distance measurement using high density projection patterns
US11019249B2 (en) 2019-05-12 2021-05-25 Magik Eye Inc. Mapping three-dimensional depth map data onto two-dimensional images

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0595653B1 (en) Pneumatic tyre
JP3711155B2 (ja) 補強されたサイドウォールを有するタイヤ
JPH045112A (ja) 低転がり抵抗タイヤ
JPS62251203A (ja) 空気入りタイヤ
JP3556712B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0281705A (ja) 乗用車用空気入りタイヤ
US4319622A (en) Pneumatic tire with improved bead construction
JPH04218413A (ja) 空気入りタイヤ    
JPS61268504A (ja) 高内圧ラジアルタイヤ
JPS63166604A (ja) ラジアルタイヤ
JPH04362401A (ja) タイヤ
JPH03169712A (ja) 空気入りタイヤ
JPS63291707A (ja) ビードワイヤにより補強されたビードをもつタイヤ外皮
JPH0524827B2 (ja)
JP2001191756A (ja) 空気入りタイヤ
JPH045111A (ja) 低転がり抵抗タイヤ
JP2004322783A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH04201553A (ja) ラジアルタイヤにおける補強キャッププライの成形方法
JPH03262706A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH03262705A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP3061409B2 (ja) タイヤ用ビード
JPH05330321A (ja) 空気入りタイヤのビードコアおよびその製造方法
JP3294062B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPS6341208A (ja) 安全タイヤ
JPH0338408A (ja) 浮上式車両用タイヤ