JPH03169712A - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤInfo
- Publication number
- JPH03169712A JPH03169712A JP1312442A JP31244289A JPH03169712A JP H03169712 A JPH03169712 A JP H03169712A JP 1312442 A JP1312442 A JP 1312442A JP 31244289 A JP31244289 A JP 31244289A JP H03169712 A JPH03169712 A JP H03169712A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- carcass
- winding
- bead
- radial direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims abstract description 21
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 21
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 4
- 230000002950 deficient Effects 0.000 abstract 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract 2
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229920006149 polyester-amide block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C15/00—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、外観、耐久性能を改善した空気入りタイヤに
関する. 〔従来の技術〕 近年、カーカスコードをラジアル方向に配列したカーカ
スに、金属コードまたは有機繊維コードからなるベルト
層を配したラジアルタイヤが、その優れた耐久性能・操
縦安定性・耐摩耗性能等から、タイヤの主流として用い
られている.他方、前記カーカスは、ビードコアで巻上
げられるとともに、巻上げ部について、第5図に示すよ
うに、リムフランジ付近で終端するもの(以下rLTU
構造』という.)、第6図に示すようにサイドウォール
中央部をこえた位置で終端するもの(以下rHTU構造
』という.)があり、いずれの構造のものも、カーカス
の巻上げ部の端部aまでの高さhは、全周に亘り一定し
ている.〔発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、前記LTU構造のものでは、巻上げ部の
端部aが負荷による変形が大きいビード部に位置し、従
って該端部aに圧縮応力が加わる.しかも前記のごとく
巻上げ部の高さhが周方向に一定のため、応力集中によ
る該端部を起点としたカーカスの剥離が生じやすいとい
う解決すべき課題がある. またHTU構造のものでは、カーカス端部aが、肉厚の
薄いサイドウォールに位置するため、タイヤに内圧を充
填したとき、巻上げ部の端部aの半径方向外側と内側と
でサイドウォール表面に段差が生じ、外観不良を引き起
こしやすい.本発明は、ラジアルタイヤの他の性能を損
なうことなく、前記課題を解決しうる空気入りタイヤの
提供を目的としている. (!iffを解決するための手段) 本発明は、トレンド部からサイドウォール部を経てビー
ド部のビードコアに至る本体部に該ビードコアの回りを
タイヤの内側から外側にかけて巻き上げられる巻上げ部
を一体に連設しかつラジアル方向に配列された有機繊維
コードからなるカーカスと、該カーカスのタイヤ半径方
向外側かつトレッド部内側に配されるとともに平行に配
列された金属コードまたは有機繊維コードからなるプラ
イの少なくとも2枚からなるベルト層とを具え、前記カ
ーカスの巻上げ部の端部がタイヤ周方向にジグザグ形状
または波形状をなす空気入りタイヤである. 〔作用〕 カーカスの巻上げ部の端部aのビードベースラインBか
らの半径方向高さhが、タイヤ周方向に、周期的に変動
していることにより、応力集中を減しLTU構造のもの
におけるセパレーションを防止し、又HTU構造のもの
に生じる段差を不鮮明とし見映えを向上する. 〔実施例〕 以下、本発明の一実施例を表す図面を用いて詳述する. 第1図において、タイヤ1は、トレソド部2からサイド
ウォール部3を経てビード部4のビードコア5に至る本
体部6aに前記ビードコア5の回りをタイヤの内側から
外側にかけて巻き上げた巻上げ部6bを一体に連設した
カーカス6を具える.巻上げ部6bは、本例では端部a
がビード部4で終端するLTU構造を具える.又カーカ
ス6はラジアル方向に配列された有機mwx..コード
、例えばナイロン、レーヨン、ポリエステル、芳香族ボ
リアミド等の有機繊維コード又はスチールコードを用い
ている.さらに該カーカス6のタイヤ半径方向外側かつ
トレンド部2内側には、平行に配列された金属コードま
たは有機繊雛コードからなるプライの少なくとも2枚か
らなるベルト層7が配置されている. 前記端部aは、タイヤ周方向に変動し、ジグザグ形状ま
たは波形状を形戒する. 又巻上げ部6bは、端部aが第2図に詳示するごとく、
ビードベースラインBからのタイヤ半径方向高さhを、
最小高さhoから最大高さh1までの範囲で、タイヤ周
方向に周期的にジグザグ状に変化させている.このとき
最大高さhl最小高さhOの差である振幅mは、カーカ
スの平均高さhm、即ち最小、最大高さの平気値の5〜
40%の範囲内にあることが望ましい。
関する. 〔従来の技術〕 近年、カーカスコードをラジアル方向に配列したカーカ
スに、金属コードまたは有機繊維コードからなるベルト
層を配したラジアルタイヤが、その優れた耐久性能・操
縦安定性・耐摩耗性能等から、タイヤの主流として用い
られている.他方、前記カーカスは、ビードコアで巻上
げられるとともに、巻上げ部について、第5図に示すよ
うに、リムフランジ付近で終端するもの(以下rLTU
構造』という.)、第6図に示すようにサイドウォール
中央部をこえた位置で終端するもの(以下rHTU構造
』という.)があり、いずれの構造のものも、カーカス
の巻上げ部の端部aまでの高さhは、全周に亘り一定し
ている.〔発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、前記LTU構造のものでは、巻上げ部の
端部aが負荷による変形が大きいビード部に位置し、従
って該端部aに圧縮応力が加わる.しかも前記のごとく
巻上げ部の高さhが周方向に一定のため、応力集中によ
る該端部を起点としたカーカスの剥離が生じやすいとい
う解決すべき課題がある. またHTU構造のものでは、カーカス端部aが、肉厚の
薄いサイドウォールに位置するため、タイヤに内圧を充
填したとき、巻上げ部の端部aの半径方向外側と内側と
でサイドウォール表面に段差が生じ、外観不良を引き起
こしやすい.本発明は、ラジアルタイヤの他の性能を損
なうことなく、前記課題を解決しうる空気入りタイヤの
提供を目的としている. (!iffを解決するための手段) 本発明は、トレンド部からサイドウォール部を経てビー
ド部のビードコアに至る本体部に該ビードコアの回りを
タイヤの内側から外側にかけて巻き上げられる巻上げ部
を一体に連設しかつラジアル方向に配列された有機繊維
コードからなるカーカスと、該カーカスのタイヤ半径方
向外側かつトレッド部内側に配されるとともに平行に配
列された金属コードまたは有機繊維コードからなるプラ
イの少なくとも2枚からなるベルト層とを具え、前記カ
ーカスの巻上げ部の端部がタイヤ周方向にジグザグ形状
または波形状をなす空気入りタイヤである. 〔作用〕 カーカスの巻上げ部の端部aのビードベースラインBか
らの半径方向高さhが、タイヤ周方向に、周期的に変動
していることにより、応力集中を減しLTU構造のもの
におけるセパレーションを防止し、又HTU構造のもの
に生じる段差を不鮮明とし見映えを向上する. 〔実施例〕 以下、本発明の一実施例を表す図面を用いて詳述する. 第1図において、タイヤ1は、トレソド部2からサイド
ウォール部3を経てビード部4のビードコア5に至る本
体部6aに前記ビードコア5の回りをタイヤの内側から
外側にかけて巻き上げた巻上げ部6bを一体に連設した
カーカス6を具える.巻上げ部6bは、本例では端部a
がビード部4で終端するLTU構造を具える.又カーカ
ス6はラジアル方向に配列された有機mwx..コード
、例えばナイロン、レーヨン、ポリエステル、芳香族ボ
リアミド等の有機繊維コード又はスチールコードを用い
ている.さらに該カーカス6のタイヤ半径方向外側かつ
トレンド部2内側には、平行に配列された金属コードま
たは有機繊雛コードからなるプライの少なくとも2枚か
らなるベルト層7が配置されている. 前記端部aは、タイヤ周方向に変動し、ジグザグ形状ま
たは波形状を形戒する. 又巻上げ部6bは、端部aが第2図に詳示するごとく、
ビードベースラインBからのタイヤ半径方向高さhを、
最小高さhoから最大高さh1までの範囲で、タイヤ周
方向に周期的にジグザグ状に変化させている.このとき
最大高さhl最小高さhOの差である振幅mは、カーカ
スの平均高さhm、即ち最小、最大高さの平気値の5〜
40%の範囲内にあることが望ましい。
5%未満では、本発明の効果を奏しにくく、40%を越
えると、カーカス巻き上げ端部の位置の変動が過大であ
り、本来の巻上げ構造としての巻上げ性能を発揮しがた
くなる. さらに詳しく述べれば、LTU構造では15〜40%、
HTU構造では5〜25%の範囲に設定することが好ま
しい. また、ジグザグ、波状の周方向のピッチlは平均高さh
mの5〜100%の範囲内にあることが望ましい.5%
未満ではジグザグの頂点が接近しすぎて効果に劣り、又
100%を越えると従来の構造に近づき、本発明の効果
を奏しにくい.好ましくはLTU構造では25〜100
%、HTU構造5〜45%の範囲に設定され、さらに好
ましくは、LTU構造で25〜60%、HTU構造で5
〜30%の範囲に設定される. 第3図は、内外2)I1のプライ6A、6Bを用いたカ
ーカス6を有しかつHTU構造のタイヤを例示している
.プライ6A,6Bの巻上げ部6bl、6b2の端部a
1、a2はともに波形状をなす。
えると、カーカス巻き上げ端部の位置の変動が過大であ
り、本来の巻上げ構造としての巻上げ性能を発揮しがた
くなる. さらに詳しく述べれば、LTU構造では15〜40%、
HTU構造では5〜25%の範囲に設定することが好ま
しい. また、ジグザグ、波状の周方向のピッチlは平均高さh
mの5〜100%の範囲内にあることが望ましい.5%
未満ではジグザグの頂点が接近しすぎて効果に劣り、又
100%を越えると従来の構造に近づき、本発明の効果
を奏しにくい.好ましくはLTU構造では25〜100
%、HTU構造5〜45%の範囲に設定され、さらに好
ましくは、LTU構造で25〜60%、HTU構造で5
〜30%の範囲に設定される. 第3図は、内外2)I1のプライ6A、6Bを用いたカ
ーカス6を有しかつHTU構造のタイヤを例示している
.プライ6A,6Bの巻上げ部6bl、6b2の端部a
1、a2はともに波形状をなす。
各プライ6A、6Bの前記端部al,a2は高さh a
s h bを違えるのがよく、またそれぞれの波形状
の゛位相も一致しない方が、応力分散の点で望ましい。
s h bを違えるのがよく、またそれぞれの波形状
の゛位相も一致しない方が、応力分散の点で望ましい。
LTU構造においては、カーカス巻上げ部6b端部aが
ジグザグ形状、波形状をなすことによって、タイヤのビ
ード部が負荷により変形したときに端部a付近に生じる
圧縮応力の分散をはかることができ、端部aを起点とし
たカーカスの剥離を防止し、ビード部の構造耐久性能を
向上させることができる. また、HTLJ構造においては、タイヤに内圧を充填し
たときのサイドウォールに生じる段差を緩和することに
よって、タイヤの外観を向上させることができる。
ジグザグ形状、波形状をなすことによって、タイヤのビ
ード部が負荷により変形したときに端部a付近に生じる
圧縮応力の分散をはかることができ、端部aを起点とし
たカーカスの剥離を防止し、ビード部の構造耐久性能を
向上させることができる. また、HTLJ構造においては、タイヤに内圧を充填し
たときのサイドウォールに生じる段差を緩和することに
よって、タイヤの外観を向上させることができる。
前記カーカス6は、第4図に示すように、予め両側縁1
lをジグザグ状、波状としたプライシ一ト8を、その両
端部を亀複させて威形ドラム上に巻付けて形威するが、
前記重複部12においては、始端部と終端部の山又は谷
が一致しないように、山、谷の位相をずらせるのがよい
.これによって重複部12の側縁部における厚さの急激
な変化を減じ、重複部12に生じがちな空気の残留によ
って生じていた外観不良、サイドウォールの割れの問題
もあわせて解決することができる.〔発明の効果〕 ラジアルタイヤにおけるカーカス巻き上げ端部における
カーカス剥離及びサイドウォールの外観不良を、他の性
能を損なうことなく有効に防止することができた.
lをジグザグ状、波状としたプライシ一ト8を、その両
端部を亀複させて威形ドラム上に巻付けて形威するが、
前記重複部12においては、始端部と終端部の山又は谷
が一致しないように、山、谷の位相をずらせるのがよい
.これによって重複部12の側縁部における厚さの急激
な変化を減じ、重複部12に生じがちな空気の残留によ
って生じていた外観不良、サイドウォールの割れの問題
もあわせて解決することができる.〔発明の効果〕 ラジアルタイヤにおけるカーカス巻き上げ端部における
カーカス剥離及びサイドウォールの外観不良を、他の性
能を損なうことなく有効に防止することができた.
第1図は本発明の実施例を示す斜視図、第2図はカーカ
スの巻上げ部を例示する正面図、第3図は他の実施例を
示す正面図、第4図はカーカスプライの重複部を示す平
面図、第5、6図はLTU構造、HTU構造を夫々例示
する断面図である。 l・・・タイヤ、 2・一トレンド部、3−サイドウ
ォール部、 4・−ビード部、5−・−ビードコア、
6・・一カーカス、6a・・一本体部、 6b−・
・巻上げ部、12一重複部、 a・一端部. 第1 図 2 第2図 第3 図 a2 第4 図 第5 − 第6 図
スの巻上げ部を例示する正面図、第3図は他の実施例を
示す正面図、第4図はカーカスプライの重複部を示す平
面図、第5、6図はLTU構造、HTU構造を夫々例示
する断面図である。 l・・・タイヤ、 2・一トレンド部、3−サイドウ
ォール部、 4・−ビード部、5−・−ビードコア、
6・・一カーカス、6a・・一本体部、 6b−・
・巻上げ部、12一重複部、 a・一端部. 第1 図 2 第2図 第3 図 a2 第4 図 第5 − 第6 図
Claims (1)
- 1 トレッド部からサイドウォール部を経てビード部の
ビードコアに至る本体部に該ビードコアの回りをタイヤ
の内側から外側にかけて巻き上げられる巻上げ部を一体
に連設しかつラジアル方向に配列された有機繊維コード
からなるカーカスと、該カーカスのタイヤ半径方向外側
かつトレッド部内側に配されるとともに平行に配列され
た金属コードまたは有機繊維コードからなるプライの少
なくとも2枚からなるベルト層とを具え、前記カーカス
の巻上げ部の端部がタイヤ周方向にジグザグ形状または
波形状をなす空気入りタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1312442A JPH03169712A (ja) | 1989-11-30 | 1989-11-30 | 空気入りタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1312442A JPH03169712A (ja) | 1989-11-30 | 1989-11-30 | 空気入りタイヤ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03169712A true JPH03169712A (ja) | 1991-07-23 |
Family
ID=18029251
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1312442A Pending JPH03169712A (ja) | 1989-11-30 | 1989-11-30 | 空気入りタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03169712A (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6786258B2 (en) * | 1998-11-02 | 2004-09-07 | Michelin Recherche Et Technique S.A. | Rubber article with a junction between two rubber mixes |
KR100553080B1 (ko) * | 2004-11-15 | 2006-02-15 | 한국타이어 주식회사 | 비드 내구성을 향상시킨 공기입 타이어 |
JP2009001108A (ja) * | 2007-06-20 | 2009-01-08 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りラジアルタイヤ |
JP2009269503A (ja) * | 2008-05-08 | 2009-11-19 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
US20120103499A1 (en) * | 2009-05-12 | 2012-05-03 | Michelin Recherche Et Technique S.A. | Reinforcement comprising two reinforcing materials and tire comprising such a reinforcement |
CN102795058A (zh) * | 2011-05-27 | 2012-11-28 | 横滨橡胶株式会社 | 充气轮胎 |
JP2013233850A (ja) * | 2012-05-08 | 2013-11-21 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JP2014198554A (ja) * | 2013-03-15 | 2014-10-23 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地用モーターサイクルタイヤ |
JP2015105000A (ja) * | 2013-11-29 | 2015-06-08 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2015116837A (ja) * | 2013-12-16 | 2015-06-25 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ及びその製造方法 |
KR20200121451A (ko) * | 2019-04-16 | 2020-10-26 | 한국타이어앤테크놀로지 주식회사 | 내구성이 향상된 타이어 카카스 및 이의 제조방법 |
EP3736140A1 (de) * | 2019-05-10 | 2020-11-11 | Continental Reifen Deutschland GmbH | Verstärkungslage in einem fahrzeugluftreifen radialer bauart und fahrzeugluftreifen |
-
1989
- 1989-11-30 JP JP1312442A patent/JPH03169712A/ja active Pending
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6786258B2 (en) * | 1998-11-02 | 2004-09-07 | Michelin Recherche Et Technique S.A. | Rubber article with a junction between two rubber mixes |
KR100553080B1 (ko) * | 2004-11-15 | 2006-02-15 | 한국타이어 주식회사 | 비드 내구성을 향상시킨 공기입 타이어 |
JP2009001108A (ja) * | 2007-06-20 | 2009-01-08 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りラジアルタイヤ |
JP2009269503A (ja) * | 2008-05-08 | 2009-11-19 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
US8763664B2 (en) * | 2009-05-12 | 2014-07-01 | Societe De Technologie Michelin | Reinforcement comprising two reinforcing materials and tire comprising such a reinforcement |
US20120103499A1 (en) * | 2009-05-12 | 2012-05-03 | Michelin Recherche Et Technique S.A. | Reinforcement comprising two reinforcing materials and tire comprising such a reinforcement |
CN102795058A (zh) * | 2011-05-27 | 2012-11-28 | 横滨橡胶株式会社 | 充气轮胎 |
US20120298279A1 (en) * | 2011-05-27 | 2012-11-29 | The Yokohama Rubber Co., Ltd | Pneumatic tire |
US8991458B2 (en) * | 2011-05-27 | 2015-03-31 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Pneumatic tire |
CN102795058B (zh) * | 2011-05-27 | 2015-04-22 | 横滨橡胶株式会社 | 充气轮胎 |
JP2013233850A (ja) * | 2012-05-08 | 2013-11-21 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JP2014198554A (ja) * | 2013-03-15 | 2014-10-23 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地用モーターサイクルタイヤ |
JP2015105000A (ja) * | 2013-11-29 | 2015-06-08 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2015116837A (ja) * | 2013-12-16 | 2015-06-25 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ及びその製造方法 |
KR20200121451A (ko) * | 2019-04-16 | 2020-10-26 | 한국타이어앤테크놀로지 주식회사 | 내구성이 향상된 타이어 카카스 및 이의 제조방법 |
EP3736140A1 (de) * | 2019-05-10 | 2020-11-11 | Continental Reifen Deutschland GmbH | Verstärkungslage in einem fahrzeugluftreifen radialer bauart und fahrzeugluftreifen |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4216814A (en) | Bead construction for a heavy duty pneumatic tire | |
JP2742368B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4541512B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
KR0169339B1 (ko) | 고무타이어 | |
JPH03169712A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP3093812B2 (ja) | バンド層の成形方法 | |
JP3699522B2 (ja) | 補強構造を有する空気タイヤ | |
JPH0328323B2 (ja) | ||
JP4510970B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPH05178039A (ja) | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ | |
JPS62137207A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JPH08216618A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JPH04962Y2 (ja) | ||
JP3715058B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP3835647B2 (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
JPH04331606A (ja) | 建設車両用ラジアルタイヤ | |
JPH11291724A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP3124851B2 (ja) | 重荷重用タイヤ | |
JPH06199113A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPH06183207A (ja) | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ | |
JP3527761B2 (ja) | 建設車両用ラジアルタイヤ | |
JPH01297309A (ja) | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ | |
JP3502174B2 (ja) | 航空機用空気入りラジアル・タイヤ | |
JPH0310905A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JPH02225104A (ja) | 空気入りタイヤ |