JPH045106A - 乗用車用空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

乗用車用空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH045106A
JPH045106A JP2103061A JP10306190A JPH045106A JP H045106 A JPH045106 A JP H045106A JP 2103061 A JP2103061 A JP 2103061A JP 10306190 A JP10306190 A JP 10306190A JP H045106 A JPH045106 A JP H045106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
carcass
carcass line
coordinate
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2103061A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3099237B2 (ja
Inventor
Ryoji Hanada
亮治 花田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP02103061A priority Critical patent/JP3099237B2/ja
Publication of JPH045106A publication Critical patent/JPH045106A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3099237B2 publication Critical patent/JP3099237B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、乗用車用空気入りラジアルタイヤに係わり、
さらに詳しくは、う工、ト性能を低下させることなく、
乾燥路における操縦安定性(以下、ドライ性能という)
を向上した乗用車用空気入りラジアルタイヤに関する。
〔従来の技術〕
従来、ラジアルタイヤのカーカスラインを“′平衡カー
カスライン゛に規定することによってヘルド部の耐久性
を向上したり、転がり抵抗の低減を図るようにした提案
がある。
平衡カーカスラインとは、タイヤに正規内圧を充填した
とき、カーカス層の張力が、その内圧とカーカス層がベ
ルト層と重なる区域に発生する反力以外には実質的にな
んらの力を受けない場合に、これらの力と釣り合って形
成されるカーカス層の自然平衡形状のことである。
たとえば、特開昭54−64303号公報には、内圧充
填時のカーカス層の最大幅位置からビード部に向かう区
域では、前記内圧以外は実質上なんらの力を受けないと
きに形成される自然平衡形状を呈し、上記最大幅位置か
らトレ・ンド方向に向かう残りの領域では、前記内圧と
ヘルド層の反力以外は実質的になんらの力を受けないと
きに形成される理論平衡形状を呈するように平衡カーカ
スラインを設けることによって耐久性を向上することが
提案されている。また、特開昭59−48204号公報
には、タイヤ最大幅になるサイドウオール部の高さを大
きくして転がり抵抗を低減することが提案されている。
さらに特開昭63−195005号公報には、ビートヘ
ースからのカーカスラインの最大幅位置の高さを低くす
ることにより操縦安定性と乗り心地性を向上することが
提案されている。
しかし、これらの提案は、いずれもカーカスコードの張
力分布をコントロールしようとしたものであって、本発
明が以下に提案するように、ヘルドコードの張力分布を
意図的にコントロールしようとするものではなかった。
このため、これらのラジアルタイヤに正規内圧を充填し
た時のベルト張力はトレッド部接地中央部では大きいけ
れども、ショルダー側端部に行くにっれて急激に低減し
て見掛けの剛性が低下していた。
このため、旋回走行時の操縦安定性を必ずしも十分には
向上させることはできなかった。また、旋回走行時に発
生するサイドフォースによって、トレッド部の溝幅が縮
小し、ウェット性能の低下は避けられなかった。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、ウェット性能を損なうことなく、ドラ
イ性能を大幅に向上したラジアルタイヤを提供すること
にある。
〔課題を解決するための手段] このような目的を達成する本発明のラジアルタイヤは、
正規リムに組み付け、正規内圧を充填したときのタイヤ
の少なくともタイヤ最大幅位置から半径方向外側部分の
カーカスラインを、下記(3)式で表わされるトレッド
部でのカーカス層の内圧分担率g (y)の分布形状指
数αを4以上として計算された下記(1)式および(2
)式により表される平衡カーカスラインと実質的に一致
させ、かつカーカスラインの最大幅位置のビードベース
からの高さh“をタイヤ断面高さhの40%〜49%の
範囲とするものである。
yD≦y≦Vhでは yB≦y≦yDでは ただし、トレッド部センターがらタイヤ回転軸に垂直に
下ろした線をy座標軸、タイヤ回転軸を2座標軸とする
とき、 y^:トレッド部センターでのカーカスラインのy座標 yD:ベルト層有効幅端部でのカーカスラインのy座標 yc:力 ;hスラインの最大幅位置でのy座標、 yB: カーカスラインのと一ド位置でのy座標、かつ η: トレッド部センターでのカーカス層の内圧分担率
を示す。
本発明タイヤにおいて、正規リムおよび正規内圧とは、
日本自動車タイヤ協会規格(JATMA)においてタイ
ヤの種類に応して規定されているリムおよび内圧をいう
第1図は、本発明のラジアルタイヤを例示したもので、
左右一対のビード部3、このビード部3に連なる左右一
対のサイドウオール部2、この両サイドウオール部2を
繋ぐトレッド部1から形成されている。ビード部3のビ
ードコア5の周りにはカーカス層4の両端部がタイヤの
内側から外側に折り返され、このカーカス層4のトレッ
ド部1には2層のベルト層7がタイヤ周方向に延びるよ
うに配置されている。
カーカス層4を構成するカーカスコードとしては、乗用
車用タイヤの場合は、ナイロン、ポリエステル等の有機
繊維コードを用いるのが普通である。また、ヘルドN7
を構成するヘルドコードとしては、スチールコード、ア
ラミド繊維コード等の高弾性率のコードが使用される。
さらにこのベルト層7の表面には、必要によりタイヤ周
方向に対してOoのコード角度を有するナイロンコード
からなるカバー層が配置されることもある。
平衡カーカスラインを設定する理論式は多数知られてい
るが、本発明では、これらの中でも最もよく使用されて
いるF、 B6hmにより開発された前述の(1)式、
(2)式および(3)式により定義されるものとする。
この理論式の詳細はATZ 69(1967)、“Zu
r 5tatik und Dynamik desG
irlelreifens″に説明されている。
F、 Bi5hmの理論式では、トレッド部において内
圧Pは、ベルト層とカーカス層との二つの層により分担
されて受は持たれているとされ、カーカス層が受は持つ
分担率をg (y)とすると、カーカス層が分担する内
圧は1”g(y)となり、ヘルド層が分担する内圧がP
 (1−g(y))となるから、 P−CP −g(y)) +CP (1−g(y)) 
) −・(4)で表わされる。
g (y)  はトレンド部センターからサイド(ショ
ルダー)側に向かってのカーカス層の内圧分担率を表す
関数であり、前述の(3)式で表わされる。
また、トレンド部におけるベルト層とカーカス層との内
圧Pの分担が上記(4)式のように表わされる場合、ト
レッド部の平衡カーカスライン形状は前述の(1)式お
よび(2)式で表わされる曲率半径r、の円弧の連続体
となる。
この(1)式と(2)式において、第2図に示すように
、トレッド部センターCからタイヤ回転軸に下ろした線
をy座標軸とし、タイヤ回転軸を2座標軸とするとき、
yAはトレッドセンター〇でのカーカスラインのy座標
、yI、は有効ヘルド幅の端部wbでのカーカスライン
のy座標およびy。はタイヤカーカスライン最大幅位置
Wmaxでのy座標、yHはカーカスラインのビード位
置でのy座標である。ηはトレッド部センター〇におけ
るカーカス層の内圧分担率となる。
したがって、(1)式と(2)式に基づ(平衡カーカス
ラインは、(3)式のg(いを決定することにより一義
的に決定することができる。従来タイヤにおけるg (
y)としては、有限要素法による計算式や実験結果から
(3)弐における分布形状指数αを2にした二次曲線を
用いるのが常識であった。
しかしながら、これに対し、本発明は(3)式における
分布形状指数αを4以上の高次関数とするようにしたも
のである。このようにαを4以上とすることによって、
(3)式と(4)式とから明らかなように、従来のα−
2の二次関数を用いた場合よりもベルト層の内圧分担率
をサイド部まで大きくし、ショルダ一部におけるヘルド
張力の低下を減少させることによって、ベルト層のショ
ルダ一部における見掛けの剛性が高くなるのである。
第3図は、前記(1)式及び(2)式から算出した曲率
半径r、に基づいて作成した円弧の連続体、すなわち平
衡カーカスラインの形状を示す。
図において、実線はα−4にしたときの本発明タイヤの
平衡カーカスラインを示し、点線はα=2の従来タイヤ
の平衡カーカスラインを示している。図から、実線で示
した本発明タイヤの平衡カーカスラインの形状は、点線
で示した従来タイヤの平衡カーカスラインの形状に比べ
て、ショルダ一部に向かって曲率半径rlが徐々に小さ
くなっている。
このように本発明タイヤの平衡カーカスラインの形状は
、ショルダ一部におけるベルト張力が大きく、見掛けの
剛性が大きくなるため、旋回走行時の操縦安定性を向上
することができる。
また、トレッド面の溝幅が縮小することが抑制されるた
めウェット性能を向上し、また、ショルダ一部の耐摩耗
性が向上することができる。
本発明タイヤは、さらにカーカスラインの最大幅位置の
ビードベースからの高さ(以下、サイドハイドという)
h′をタイヤ断面高さhの40%〜49%の範囲とする
。このサイトハイドの高さh”を上記範囲にすることに
よりタイヤのカーカスコード張力が増大し、横方向の剛
性を大きくできるので操縦安定性が向上する。このよう
に、ヘルドコード張力とカーカスコード張力をそれぞれ
通期にコントロールすることにより旋回走行時の操縦安
定性を従来のラジアルタイヤよりも大幅に向上させるこ
とが可能になる。
しかし、前記サイドハイドの高さh゛がタイヤ断面高さ
hの49%を超えると、カーカスコード張力の増加が不
十分になり、必ずしも操縦安定性を充分に向上させるこ
とができない。また、40%未満になるとタイヤの製造
が著しく困難になる。
このような本発明タイヤは、次のような手順で製造する
ことができる。
まず、ヘルド内圧分担率の分布形状指数αを4以上の所
望の値とし、サイドハイドの高さh゛をタイヤ断面高さ
hの40%〜49%の範囲に設定し、前記(3)式と、
(1)弐および(2)式から曲率半径r1の計算を行っ
て平衡カーカスラインを求める。次いで得られた平衡カ
ーカスラインの少なくともタイヤ最大幅位置から半径方
向外側部分における形状と一致するように、所定の肉付
けを行うことによりカーカスライン形状を定める。この
カーカスライン形状を満足するタイヤ成形用モールドを
作製し、この成形用モールドを用いた時に、目的とする
構造となるグリーンタイヤを作製し、加硫することによ
り製造することができる。
また、本発明タイヤのカーカスラインの形状は、タイヤ
に正規内圧を充填し、インフレートした状態でタイヤ形
状を安定化させた後、タイヤの外周に石膏を塗布して型
取りする。一方、タイヤを径方向に切断して、そのタイ
ヤ断面形状を上記型取りしたタイヤ外形に沿わせて描く
ことにより前記タイヤのインフレート時のカーカスライ
ンを特定する。
〔実施例〕
タイヤサイズがいずれも195/65 R15である次
の4種類のラジアルタイヤを作製した。
体j1艶色乙jヨー ヘルド層、カーカス層、カーカスライン形状および溝面
積比率が次の条件を有する。
ベルト層: I X 5 (0,25)のスチールコー
ドを50mm当たり40本のエンド数でタイヤ周方向に
対して24°の角度でバイアス積層したもの。
カーカス層:1000D/2のポリエステル繊維コード
を50mm当たり55本のエンド数でタイヤ周方向に対
して実質90°の角度で配置したもの。
カーカスライン形状:正規リムに組み、正規内圧を充填
した時のタイヤの少なくともタイヤ最大幅位置からタイ
ヤ半径方向外側部分のカーカスライン形状が、ベルト内
圧分担率g (y)の分布形状指数αを4として、前述
した(3)式と、(1)式および(2)式から計算した
平衡カーカスライン形状に一致した形状 h’/h=47%。
対土ジン−しL工 カーカスライン形状を次の通り変更した以外は、本発明
タイヤと同し構造を有する。
カーカスライン形状:正規リムに組み、正規内圧を充填
した時のタイヤの少なくともタイヤ最大幅位置からタイ
ヤ半径方向外側部分のカーカスライン形状が、カーカス
内圧分担率g (y)の分布形状指数αを2として、前
述した(3)式と、(1)弐および(2)式から計算し
た平衡カーカスライン形状に一致した形状 対ル叉不土↓: h’/h=53%に変更した以外は、本発明タイヤと同
じ構造を有する。
従米久不ヱ: h’/h=53%に変更した以外は、対比タイヤIと同
じ構造を有する。
これらの4種類のタイヤについて、次の測定方法により
ハイドロプレーニングの発生状況、ドライ性能としての
スラローム性を評価した。
ハイドロプレーニング−: 試作タイヤを、15X51/2JJのリムに組み、1.
9Kg/cm2の空気圧を充填し、国産FR車に装着し
、半径100mの円旋回路の同上に長さ10m、深さ5
mの水面を設け、この円旋回路を一定の速度で走行し、
水面上通過時の横Gが最大になる時の速度を測定した。
入立旦二人拭呈上 15X51/2.r、rのリムに組み、1.9Kg/c
m2の空気圧を充填した試作タイヤを装着した車両によ
り、一定間隔でパイロンの立てられたスラローム路を実
車走行した時の所要時間を計測し、その逆数を求めた。
上記の測定結果は、いずれも従来タイヤの測定値を10
0とする指数で示した。この指数値が大きいほどウェッ
ト性能(ハイドロプレーニング試験)とドライ性能(ス
ラローム試験)とが優れている。
(本頁以下、余白) 表から判るように、本発明タイヤは、従来タイヤ、対比
タイヤI、Hのいずれと比べても、ドライ性能に優れ、
しかもウェット性能に優れている。
(発明の効果〕 以上説明したように、本発明によれば、正規リムに組み
、正規内圧を充填したタイヤの少なくもタイヤ最大幅位
置からタイヤ半径方向外側部分のカーカスラインと、弐
(3)で表わされるトレッド部ベルト層のカーカス内圧
分担率g(いの分布形状指数αを4以上として計算した
前記(1)式と(2)弐により表される平衡カーカスラ
インとを実質的に一致させることによって、ショルダ一
部のヘルド張力を増大し、ヘルド層の見掛けの剛性を増
大させることができる。このため、コーナリング時のト
ライ性能(操縦安定性)が向上する。また、カーカスラ
インの最大幅位置のビードベースからの高さh′をタイ
ヤ断面高さhの40%〜49%の範囲とすることにより
一層ドライ性能は向上するが、上記ヘルド層の見掛けの
剛性の増大によりトレッド部の溝幅の変化を抑制するこ
とができるから、ウェット性能を損なうことがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明タイヤの1例を示す半断面図、第2図は
本発明タイヤの平衡カーカスラインを座標で示す図、第
3回は本発明タイヤおよび従来タイヤの平衡カーカスラ
インの形状の1例を対比して示す半断面図である。 1・・・トレッド部、2・・・サイドウオール部、4・
・・カーカス層、7・・・ヘルド層、C・・・トレッド
部センター、WmaX・・・カーカスライン最大幅位置
、h゛・・・カーカスラインの最大幅位置のビードベ−
スからの高さ、 h・・・タイヤ断面高さ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 正規リムに組み付け、正規内圧を充填したときのタイヤ
    の少なくともタイヤ最大幅位置から半径方向外側部分の
    カーカスラインを、下記(3)式で表わされるトレッド
    部でのカーカス層の内圧分担率g(y)の分布形状指数
    αを4以上として計算された下記(1)式および(2)
    式により表される平衡カーカスラインと実質的に一致さ
    せ、かつビードベースからカーカスライン最大幅位置ま
    での高さh’をタイヤ断面高さhの40%〜49%とし
    た乗用車用空気入りラジアルタイヤ。 y_D≦y≦y_Aでは ▲数式、化学式、表等があります▼………(1 y_B≦y≦y_Dでは ▲数式、化学式、表等があります▼………(2) g(y)=1−η/(y_D−y_A)^α(y−y_
    A)^α+η…‥(3)ただし、トレッド部センターか
    らタイヤ回転軸に垂直に下ろした線をy座標軸、タイヤ
    回転軸をz座標軸とするとき、 y_A:トレッド部センターでのカーカスラインのy座
    標 y_D:ベルト層有効幅端部でのカーカスラインのy座
    標 y_C:カーカスラインの最大幅位置でのy座標、 y_B:カーカスラインのビード位置でのy座標、かつ η:トレッド部センターでのカーカス層の内圧分担率を
    示す。
JP02103061A 1990-04-20 1990-04-20 乗用車用空気入りラジアルタイヤ Expired - Lifetime JP3099237B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02103061A JP3099237B2 (ja) 1990-04-20 1990-04-20 乗用車用空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02103061A JP3099237B2 (ja) 1990-04-20 1990-04-20 乗用車用空気入りラジアルタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH045106A true JPH045106A (ja) 1992-01-09
JP3099237B2 JP3099237B2 (ja) 2000-10-16

Family

ID=14344162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02103061A Expired - Lifetime JP3099237B2 (ja) 1990-04-20 1990-04-20 乗用車用空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3099237B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009057780A1 (ja) * 2007-11-02 2009-05-07 Bridgestone Corporation 空気入りラジアルタイヤ
JP2012061920A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2013216280A (ja) * 2012-04-12 2013-10-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
CN107444023A (zh) * 2017-08-09 2017-12-08 安徽佳通乘用子午线轮胎有限公司 一种新型超宽方程式赛事胎

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009057780A1 (ja) * 2007-11-02 2009-05-07 Bridgestone Corporation 空気入りラジアルタイヤ
JP5190463B2 (ja) * 2007-11-02 2013-04-24 株式会社ブリヂストン 空気入りラジアルタイヤ
US8752599B2 (en) 2007-11-02 2014-06-17 Bridgestone Corporation Pneumatic radial tire
JP2012061920A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2013216280A (ja) * 2012-04-12 2013-10-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
US9878582B2 (en) 2012-04-12 2018-01-30 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire
CN107444023A (zh) * 2017-08-09 2017-12-08 安徽佳通乘用子午线轮胎有限公司 一种新型超宽方程式赛事胎
CN107444023B (zh) * 2017-08-09 2020-04-24 安徽佳通乘用子午线轮胎有限公司 一种超宽方程式赛事胎

Also Published As

Publication number Publication date
JP3099237B2 (ja) 2000-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2814101B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH02185802A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
WO2014132551A1 (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JPH0825906A (ja) 空気入りタイヤ
JPH04278805A (ja) 二輪車用空気入りタイヤ
JPH0741769B2 (ja) 高速走行に適した空気入りラジアルタイヤ
JP3559118B2 (ja) 空気入りラジアル・タイヤ
JP2890318B2 (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JP2816880B2 (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JP3125109B2 (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JPH045106A (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JP2568925B2 (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
US5355925A (en) Pneumatic radial tire having asymmetric belt covering layers
JP3151035B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2879699B2 (ja) 重荷重用偏平空気入りタイヤ
JP2002316513A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH0958212A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0958224A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0367701A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2003080906A (ja) Atv用ラジアルタイヤ
JPH03164305A (ja) 乗用車用ラジアルタイヤ
JP3062694B2 (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JPH08332806A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2009126394A (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JPS61235203A (ja) 乗心地を改善した重車両用ラジアルタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080818

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080818

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 10