JPH0450567Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0450567Y2
JPH0450567Y2 JP7907185U JP7907185U JPH0450567Y2 JP H0450567 Y2 JPH0450567 Y2 JP H0450567Y2 JP 7907185 U JP7907185 U JP 7907185U JP 7907185 U JP7907185 U JP 7907185U JP H0450567 Y2 JPH0450567 Y2 JP H0450567Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical means
movable holder
control coil
center
flat plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7907185U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61195526U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7907185U priority Critical patent/JPH0450567Y2/ja
Publication of JPS61195526U publication Critical patent/JPS61195526U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0450567Y2 publication Critical patent/JPH0450567Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、光学手段駆動装置、特に、情報が
記録されたデイスクの情報記録面に対する光スポ
ツトの焦点ずれと、デイスクのトラツクに対する
光スポツトのトラツクのずれとを検知し、これら
の検知量に応じて光学手段の位置を適正に制御す
るように駆動する光学手段駆動装置に関するもの
である。
〔従来の技術〕
第3図乃至第5図は従来の光学手段駆動装置を
示すもので、第3図は平面図、第4図は縦断正面
図、第5図は分解斜視図である。第3図乃至第5
図において、3はヨークを兼ねたベース9に立て
られた軸で、この軸3はステンレスなどの材料の
表面にテフロン系の低摩擦係数の材料をコーテイ
ングしたものである。8a,8bは軸3を中心と
して、その左右のベース9上に設けた永久磁石
で、その対向内面は軸3を中心とする円弧状に形
成されている。7a,7bは永久磁石8a,8b
と同形で該永久磁石の上に設けられた外側のヨー
ク、10a,10bは永久磁石8a,8bに対向
させ、かつ、ギヤツプ11をあけてベース9上に
設けた内側ヨークで、これら永久磁石と内外ヨー
クおよびベースにより磁路を形成している。
2はリング部2aと該リング部にその中心を横
切るように渡した平板部2bとからなる可動ホル
ダ、4は平板部2bの中央、つまり、可動ホルダ
2の中心に取付けられるアルミニユーム製などの
筒状軸受け、5はリング部2aの外周に巻付けた
焦点制御用コイル、6a〜6dはリング部2aの
外周に略等間隔に取付けたトラツキング制御用コ
イル、1は平板部2bの偏心位置に貫通支持させ
る光学手段としての対物レンズである。
上記可動ホルダ2は筒状軸受け4を軸3にはめ
て、軸3に対し回動自在、かつ、軸3の軸線方向
に摺動自在に組付ける。そして、対物レンズ1を
ベース9および内側ヨーク10bを貫通する穴1
2に合致させ、又、可動ホルダ2のリング部2a
に取付けた焦点制御用コイル5とトラツク制御用
コイル6a〜6dを磁路の途中にあるギヤツプ1
1内に位置させる。この場合、可動ホルダ2と適
宜の固定部分たとえばベース9との間には、弾性
支持体が連結されているが図では省略する。
次に動作について説明する。図示しない光学装
置から放射された光を穴12ををして対物レンズ
1に入射させ、この対物レンズ1で絞つた光スポ
ツトを図示しないデイスク上の情報面に照射し
て、情報を光学的に読み出し、または、記録す
る。
この場合、光スポツトの焦点ずれを該デイスク
のトラツクに対するトラツクずれを検出した図示
しない検出器から、検出量に応じた電流が焦点制
御用コイル5とトラツキング制御用コイル6a〜
6dにそれぞれ与えられると、これらのコイルを
はさみ込むように設けられた磁気回路の磁束中を
電流が流れるために生ずる電磁駆動力によつて、
可動ホルダ2は矢印aの方向又は矢印b方向に移
動して、その姿勢や位置を変え、対物レンズ1を
常に適正な位置に規正する。
〔考案が解決しようとする問題点〕
従来の光学手段駆動装置は以上のように構成さ
れているので、可動ホルダ2は円筒形状のリング
部2aに対物レンズ1と軸受4を保持するための
平板部2bが取付けられているだけであり、従つ
て、リング部2aの振動により、対物レンズ1の
姿勢や位置規正動作が制約をうけるという問題点
があつた。そこで、リング部2aの厚みを厚くし
て振動を小さくすることも考えられるが、リング
部2aを厚くすると、磁路のギヤツプ11を大き
くしなければならず、これによつて効率が悪化す
るという問題点があつた。
この考案は、上記のような問題点を解消するた
めになされたもので、可動ホルダに振動が生じに
くい光学手段駆動装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案に係る光学手段駆動装置は、磁石を含
む磁路形成体の中心に設けられた支軸に回動自在
かつ該支軸の軸線方向に摺動自在に支持された可
動ホルダと、前記支軸と略平行な光軸を有し該支
軸から偏心して上記可動ホルダに取付けられた光
学手段と、前記光学手段からデイスクの情報面に
照射された光スポツトの焦点ずれと該デイスクの
トラツクに対する該光スポツトのトラツクずれの
検知信号を受けて前記可動ホルダの駆動力を発生
するように該可動ホルダに設けられた焦点制御用
コイルおよびトラツキング制御用コイルとを有す
る光学手段駆動装置において、前記焦点制御用コ
イルおよびトラツキング制御用コイルを保持する
リング部と、前記リング部にその中心を横切るよ
うに結合され、軸受けおよび光学手段を保持する
平板部と、前記リング部にその中心を通り、かつ
前記平板部と交差せて結合された補強板部と、で
前記可動ホルダを構成したことを特徴とする。
〔作用〕
この考案における補強板部は、可動ホルダの振
動を抑制するので、対物レンズの姿勢や位置の規
正性能を向上する。
〔実施例〕
以下、この考案の実施例を図を用いて説明す
る。第2図はこの考案の光学手段駆動装置に適用
する可動ホルダの1部を切欠いた斜視図であり、
第1図は第2図のC方向から見た底面図である。
第1,2図において、2bは平板部で、リング部
2aの中心を通り、その両端部でリング部2aの
外周部に結合され、その中心には軸受け4が設け
られ、その偏心位置に光学手段1を保持する穴が
設けられている。2cは補強板部で、リング部2
aの中心及び平板部2bの下方、かつ平板部2b
とは交差するように配設され、その両端部でリン
グ部2aの外周部に結合されている。補強板部2
cの中心には平板部2bの軸受け4と重なる位置
に軸受け4が設けられている。この補強板部2c
は平板でも良いが図示例のように横断面コ字状と
した方が補強効果が良いものである。
〔考案の効果〕
以上のように、この考案によれば、対物レンズ
を取付ける平板部に対して十字状に補強板部を取
付けたので、焦点制御用コイルおよびトラツキン
グ制御用コイルを取付けたリング部の振動を抑制
することができ、光学手段の姿勢と位置の規正性
能を向上させることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の光学手段駆動装置に適用す
る可動ホルダの一実施例を示す平面図、第2図は
その一部を切欠いた斜視図、第3図は従来の光学
手段駆動装置の平面図、第4図はその縦断正面
図、第5図は分解斜視図である。 1は光学手段(対物レンズ)、2は可動ホルダ、
2aはリング部、2bは平板部、2cは補強板
部、3は軸、4は軸受け、5は焦点制御用コイ
ル、6a〜6dはトラツキング制御用コイル、7
a,7b,8a,8b,10a,10bは磁路形
成体(永久磁石、外側ヨーク、内側ヨーク)。な
お、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示
す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 磁石を含む磁路形成体の中心に設けられた支軸
    に回動自在かつ該支軸の軸線方向に摺動自在に支
    持された可動ホルダと、前記支軸と略平行な光軸
    を有し該支軸から偏心して上記可動ホルダに取付
    けられた光学手段と、前記光学手段からデイスク
    の情報面に照射された光スポツトの焦点ずれと該
    デイスクのトラツクに対する該光スポツトのトラ
    ツクずれの検知信号を受けて前記可動ホルダの駆
    動力を発生するように該可動ホルダに設けられた
    焦点制御用コイルおよびトラツキング制御用コイ
    ルとを有する光学手段駆動装置において、前記焦
    点制御用コイルおよびトラツキング制御用コイル
    を保持するリング部と、前記リング部にその中心
    を横切るように結合され、軸受けおよび光学手段
    を保持する平板部と、前記リング部にその中心を
    通り、かつ前記平板部と交差させて結合された補
    強板部と、で前記可動ホルダを構成したことを特
    徴とする光学手段駆動装置。
JP7907185U 1985-05-27 1985-05-27 Expired JPH0450567Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7907185U JPH0450567Y2 (ja) 1985-05-27 1985-05-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7907185U JPH0450567Y2 (ja) 1985-05-27 1985-05-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61195526U JPS61195526U (ja) 1986-12-05
JPH0450567Y2 true JPH0450567Y2 (ja) 1992-11-30

Family

ID=30623640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7907185U Expired JPH0450567Y2 (ja) 1985-05-27 1985-05-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0450567Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012230745A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Funai Electric Co Ltd 光ピックアップ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61195526U (ja) 1986-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH064415Y2 (ja) レンズ駆動装置
JPH0450567Y2 (ja)
JPS62223822A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0110754Y2 (ja)
JP2842553B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2614499B2 (ja) 光ディスク用アクチュエータ
JP2534976Y2 (ja) 対物レンズアクチユエータ
JPH04349222A (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2749614B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2541875Y2 (ja) 駆動装置
JPH0325294Y2 (ja)
JPH0517618B2 (ja)
JPH0127134Y2 (ja)
JP2574223B2 (ja) レンズアクチユエ−タ
JP2653866B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0119241Y2 (ja)
JPS63209033A (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2822857B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2576481Y2 (ja) 光ピックアップアクチュエータの駆動装置
JPH0472296B2 (ja)
JPS6218631A (ja) 光学式デイスク装置の対物レンズ駆動装置
JPH01273233A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0467696B2 (ja)
JPH064888A (ja) 光ピックアップアクチュエータ
JPH0736235B2 (ja) 情報記録・再生装置