JPH04504778A - 改良された磁気ディスク駆動装置及び方法 - Google Patents

改良された磁気ディスク駆動装置及び方法

Info

Publication number
JPH04504778A
JPH04504778A JP2506856A JP50685690A JPH04504778A JP H04504778 A JPH04504778 A JP H04504778A JP 2506856 A JP2506856 A JP 2506856A JP 50685690 A JP50685690 A JP 50685690A JP H04504778 A JPH04504778 A JP H04504778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
disk
head
magnetic
carriage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2506856A
Other languages
English (en)
Inventor
スミス,マルコム・ジー
Original Assignee
マックスカード・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マックスカード・インコーポレーテッド filed Critical マックスカード・インコーポレーテッド
Publication of JPH04504778A publication Critical patent/JPH04504778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/08Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B25/00Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus
    • G11B25/04Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/08Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes
    • G06K7/082Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors
    • G06K7/083Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors inductive
    • G06K7/084Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors inductive sensing magnetic material by relative movement detecting flux changes without altering its magnetised state
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B25/00Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus
    • G11B25/04Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card
    • G11B25/046Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card using stationary discs, or cards provided with a circular recording area
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Moving Of Heads (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Conveying Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 改良された磁気ディスク駆動装!及び方法技術分野 本発明は回転可能なディスクを使用した磁気記録装置に係り、特に、クレジット カードの大きさのデータ記憶装置を使用したディジタルデータの記録及び/又は 再生のための装置及び方法に関する。
発明の背景 これまで中心線の周りに回転可能な剛性の磁気記憶ディスクを使用した磁気記憶 Wffiは知られておりまた使用されている。また、クレジットカードの大きさ のメモリ装置の上に、データを記録、再生する磁気ストリップが使用され、この 装置が機械を通過するとき、カードの磁気ストリップの上のデータの読み取り、 及び書き込みができる。さらに前の過去において、読み取り書き込み機械は、あ る欠点を有しており、その1つは、単純性に欠け、カードからデータを読み取り 、またはカードにデータを書き込む磁気ヘッドに関するカードの適当な整合性に 欠ける。これらの欠点のために、あちらこちらに持ち運びすることができ、デー タの記憶とデータを読み出す機械に使用するにあたって非常に便利であり、従来 のクレジットカードの大きさの磁気媒体上にデータを記憶する改良された装置が 必要になる。本発明は、このようなカードの磁気記憶媒体上にデータを書き込み 、あるいは読み取る装置及び方法を提供することによってこの必要性を満たす。
発明の概要 本発明は磁気記憶媒体を有するクレジットカードの大きさのメモリカードを備え 、メモリカードは読み取り書き込みヘッドに隣接する動作位置に挿入することが でき、カードとヘッドはメモリカードの磁気媒体の上のデータを読み取り、ある いはそれにデータを書き込むことができるように相対的に可動であり、さらにメ モリカードはその作動位!から取り除くことができ、札入れまたはそれと同様な ものに支持されるようになっている型式の装置及び方法に向けられる。
本発明の装置の第1実施例において、ハードディスクに類似するがメモリカート を挿入可能な切り出し部または開口部を備えたディスクを使用するディスク駆動 装置を提供する。カードがディスクの開口部に挿入された後、カード上の磁気媒 体か、通常の状態で作動しディスクの中心軸線の半径方向に可動な読み取り書き 込みへアトを越えて移動するようにディスクが回転し、ヘッドは、アームによっ てヘッドに接続されたキャリッジに結合された位置決めステップモータの影響に よって可動である。
本発明の他の実施例によれば、メモリカードは読み取り書き込みヘッドに隣接す る固定された作動位置内に移動することができ、ヘッドは、ヘッドとメモリカー ドか2つの自由度で相対的に可動であるように制限された弧を介して半径方向並 びに円周方向に移動することができる。ヘッドは、メモリカードを使用してディ ジタルデータの磁気的な記憶及び再生を行うためにカード上の磁気媒体上にデー タを書き込み若しくはデータを読み取ることができる。
本発明の主な目的は、従来のクレジットカードの大きさと同様な大きさを有する カードに取り付けられた磁気記憶媒体上に記憶されたデータ信号を再生及び磁気 的に記憶するための装置及び方法であって、構造において堅固で簡単であり、製 造とメンテナンスにおいて廉価であり、カードを装置に容易に挿入できあるいは gffiから容易に取り出すことができる一方、装置の一部を形成する読み取り 書き込みヘッドに関してカードの磁気記憶媒体の適当な整合を保証する装置及び 方法を提供することである。
本発明の他の目的は次の添付された図面に示される本発明の幾つかの実施例によ って明らかになるであろう。
図面の簡単な説明 図1は、ディスク形状のスロットまたは開口部に挿入可能な磁気メモリカードを 有しディスクとともに回転され、読み取り書き込みトランスデユーサを越えた位 !におけるディスク駆動装置の概略平面図である。
図2は、半径方向及び円周方向に可動な読み取り書き込みヘッドに隣接した位置 に挿入可能な固定されたメモリカードを示す、図1.!:同様な平面図である。
図3は、基部の磁化可能部分を示す磁気メモリカードの平面図である。
図4は、図3のメモリカードの側面図である。
図5、図6及び図7は、図1または図2の構成要素を含むハウジングにメモリカ ードを挿入する方法を示す説明図である。
図8は、図1のディスク駆動装置及びディスクの開口部またはポケットの中のメ モリカードを示すさらに特別の実施例の平面図である。
図8Aは、図8と同様であるが、ディスク駆動装置の一部を示し、ディスクの開 口部またはポケットに向けられたトレイ中の所定位!のメモリカードを示す平面 図である。
図8Bは、ディスクのポケットまたは開口部からメモリカードを取り出しまたは 挿入するためにトレイを移動させる方法を示す概略図である。
図9は、図8の#置の縦断面図である。
図10は、図8及び図9の装置の一部を形成するスプリングプレートの平面図で ある。
図11は、図10のスプリングプレ−トの側面図である。
図12は、図5〜図7に示すタイプのハウジング内にメモリカードを移動させる ための移行可能なトレイの平面図である。
図13は、図12のトレイの側面図である。
図14は、図12及び図13のトレイの一方における縦断面図である。
図面の簡単な説明 本発明のディスク駆動メモリ装置の第1実施例は符号10によって広く指示され 、図1に概略的に示されている。装置10はメモリカード16を受け入れるため の空間を与える切り出し部または開口部14を有し、メモリカード16はデータ を磁気的に記憶する磁化可能層18を有する。層18は、0.015’程度の比 較的薄い層であり、それはアルミニウムのプレートまたはストリップであり、そ れらは、二lケル−コバルトまたは従来の構造のプラスチッククレジ/トヵード 上の記録ストリップに見られるようなものと同等の磁気特性を有する材料でめっ きされている。層18上のめっきはスパッタリングされた炭素の被覆あるいは従 来のハードディスク製造技術で知られているような方法で供給される適当なへ/ ド潤滑材で保護することができる。
ディスク12はディスク12の下方にディスクを矢印22(1ml)によって示 す方向のような円周方向に回転させるブラシレスの直流モータのようなスピンド ルモータ20を有し、その結果、ディスクが固定基準に関して回転する七メモリ カード166はへヅトキャリブジ28に結合されたアーム26の外端に取り付け られた読み取り/書き込みへブト24を越えてディスク12とともに回転する。
へ1ドキヤリブシ28はディスクの中実軸線21の半径方向に移動できるように 軌道30上に取り付けられている。ステップモータ32はモータ32か制?i[ IIfF買(図示せず)から制御信号を受けると符号34によって示すようにキ ャリッジを前進または後進させるようにヘッドキャリッジ28に結合されている 。ヘッド24はFi18上のデータを読み取りまたは層18上にデータを記録す るために層18の上方表面に沿って半径方向に可動である。適当な導線(図示せ ず)がヘッド24に接続され、データ信号を制御装置からヘッドに供給しあるい はデータ信号をヘッドから制御装置に供給する。ディスク12がモータ20の影 響で回転すると、ディスク12はカード16をヘッド24を越えて回転させ、ヘ ッドは層18からデータを読み取り、また層18にデータを書き込むことができ る。
図3はメモリカード16の拡大図を示し接着材のようなものによって層18が取 り付けられた概して矩形のプラスチック基部17を示している。層は磁気的な記 録再生能力を有し、カード16を使用するディスク12の周囲の約1/4を占め る。図4は、上方表面17の平面21に平行で平面21から離れている外方また は上方表面19を備えた層18を示す。
典型的には、基部17は従来のクレジットカードと形状及び大きさか同じであり 、カード16は札入れかまたは他の制限された小さな空間に入れることかできる 。l1i18は一対の角度を有する縁部23を有し、それらは縦の縁部25に接 近すると互いに向かって収束する。一対の平行な縁部27は縁部23の隣接する 端部と外方の縦の縁部間に伸びている。縁部23及び27はディスク12の対応 する縁部に添い、図1に示すようにディスク12の開口部14の隣接する境界を 画定する。
図5、図6、及び図7は、メモリカード16をディスク12(図1)に結合関係 を有するように挿入する手順を示す。ディスク、ヘッド24、キャリッジ28及 びモータ32はハウジング40内に収容され、ハウジング40は先に述べた構5 5、要素をすべて収容するものである限り、どのような大きさあるいは形状であ ってもよい。ハウシング40はスロット44を備えた前壁42を有し、スロット 44はガイド43(図8B)上で摺動可能であり、レール41を有するトレイ4 6をハウジング内に受け入れる。トレイはその外端にハンドル48を有し、ハン ドルを把持し外側に引くことによってトレイのベースプレート52内のカード受 は空間50を露出させることかできる。
カードを手で持ち、図5の点線に沿って空間50まで移動させると、カードはト レイ46のベースプレート52によって支持される(図6)。次にハンドル48 をスロット44に向かってハンドルが前壁42の外表面に係合するまで移動させ る。ハンドルが係合すると、カードは図1に示す動作位置に置かれ、スピンドル モータ20はディスク12をヘッド24に関して回転させるように作動する。
次にヘッドは層18にデータ信号を供給することができ、またはヘッドによって データ信号が層18から読み取ることができる。フランジ51がモータ20をハ ウジング40内の支持体に取り付けている。
装置のさらに詳細な図面を図8、図8A、図8B及び図9に示し、ハウジング4 0の側壁41の間にディスク12を示す。読み取り書き込みヘッド24及びアー ム26がハウシング40の後壁43に隣接した、間隔をおいて固定された平行な 軌道30に取り付けられたキャリツジ28に結合されているのが示されている。
柔軟性のある導線45がヘプト24と制御装置47に接続され、ディスク12が 回転するとデータ信号を層18に書き込むことかでき、あるいはディスク12か ヘッド24に対して回転すると、ヘッド24は先に記録されたf−夕信号を検出 するこ4J:かできる。半径方向のキャリッジ位置決めモータ32の操作は円筒 形部材:35が取り付けられているシャフト33を回転させる。円筒形部材35 はモータ32か作動したときキャリッジ28を前進または後進させる柔軟性のあ るバンド37に結合されている。
図8は、ディスク内の作動位置にあるメモリカード16を示す。このような位! において、層1゜8の上方表面はディスクの上方表面に実質的に面一である。か くしてディスクはデータ信号をBまたは再生するための磁気コーティングを備え ていても備えていなくともよい。コーティングはディスクがその上1こS日録デ ータを受けることを可能にし、またディスクからデータを再生することを可能に する。それ故、効果的には、メモリカード16を図8に示すような動作位!に配 !したとき層18の上方表面の平面かディスク12の上方表面の平面と同じ平面 である。
図8Aはトレイ46内のメモリカード16を示し、トレイはハウジング40から 外に出ており、ディスク12から離れている。図8Bはディスク12内の開口部 14にトレイ46を挿入する方法を概略的に示したものである。トレイは両側に レール41を有し、レールは各ガイド61(1m8B)の溝に受け入れられ、ガ イド61はそれぞれハウジング40内にありトレイ46の内側への動きを制限す るストッパ63を有する。
各ガイド61はリンク67に結合された一対の耳部65を有し、一対のリンクは それぞれ各ガイド61の両側にある。各リンク67は回動ブロック69にビンに よってその両端の中間部が回動可能に取り付けられ、回動ブロック69はハウジ ング40の支持体の一部を構成するウェブ75の固定位置に取り付けられている 。リンク67は下端がY字形用っ張り棒73に回動可能に取り付けられ、Y字形 用っ張り棒は一端が前壁42によってハウシング40にある適当な方法で支持さ れているラッチレバー75に回動可能に取り付けられている。ラッチレバー75 はビン77によってウェブ71に回動可能に取り付けられている。
トレイプレート52のレール41は第1のカム面79を甫し、カム面79はスプ リングプレート78のスプリングフィンガ76のカム耳部75aに係合するよう になっている(図10及び図11)。スプリングフィンガ76はディスク12の ポケットまたは開口部14の下にあり、図8Bに示すような場合にトレイプレー ト52を右側に移動させるとカム面79はスプリングプレ−トを下方に押し、カ ード16がスプリングフィンガの上の空間14内に移動可能になる。カードブ1 シヤブロツク52aがプレート52の上にある(図12)。
トレイ46かレール41かストッパ63に係合するまでガイド61に関して右に 移動し続けると、ラッチレバー75が手動で内側に押され、ラッチレバー75を ビン77の周りで時計方向に回転させ図8Bにおいて引っ張り棒73を左に移動 させ、ガイド6]及びトレイ46を下方で回転可能なディスクの外側に保持し、 カードがディスク12の開口部の作動位置にあるときディスクかガイドまたはト レイに衝突し係合することがない。
ガイド61が棒67の影響の下に図8Bにおいて右に回転すると、レール41の 底面はスプリングフィンガ76の外端に近い耳部75aを越えて耳部75aがカ ム表面81の第2の対に係合するまで摺動しく図12、図13、及び図14)、 そのとき各レール41の開口部83が各耳部75aすなわちスプリングフィンガ 端が下方に移動し、ディスク12のポケットまたは開口部14内の所定位置にカ ードを固定することを可能にする。次にディスクはディスク12とともにディス クカード16を回転させるためにスピンドルモータの影響により回転することが できる。
ディスク12はアーム54の外端の突出部52を受け入れるための切り欠き50 をその外周部に備えており、アーム54の外端はハウジング40の支持体に回動 可能に取り付けられている。アーム54は適当な方法でハウジング40の支持体 に取り付けられたソレノイド60のプランジャ58に結合されている。コイルス プリング59はプランジャ58を突出部52の方向へ付勢している。
切り欠き50と突出部52は図8に示す作動位置からカード16を取り除くかま たはカード16を受けるためにディスク12を所定の位置に方向付けたい場合に 使用する。切り欠き50内の突出部52に関して、ディスクに切り出された開口 部14または空間にカート16を受け入れるためにディスクを正しく位置ぎめす る。ディスクをディスクに取り付けられたカード16とともに回転させたい時に は、適当な制御装置(図示せず)から信号をソレノイド60に送ることによって 突出部52を切り欠き50から引っ込める。信号はソレノイド60に供給され突 出部52を切り欠き50の外側に維持する。カード16をディスク12の空間1 4から取り除きたい時には、ソレノイド60から信号を取り除き、スプリング5 9によって突出部52をディスク12の中心軸線に向けて付勢し、切り欠き部5 0が次に突出部52を越えるときスプリング59か突出部を切り欠き50内に付 勢することを可能にする。
突出部52に関する切り欠き50の位置を検出し場合によって適当な時間に突出 部52が切り欠き52に入るようにソレノイドを励磁または非励磁とするために ディスク12の外周に隣接するのど部を有する光学センサ64が配!されている 。
ディスク12は、ディスクの空間14に近いディスク12にビン72によって結 合された弧状のカード保持部材70(図8)を有する。部材70はディスクの外 周の連続性を与え、カード16の形状のディスクの材料を取り除くことによって 作り出されたディスクの開放端を掛は渡す。保持部材70は、ディスクの上方表 面に取り付けられ、カードがディスク12の空間14に有るとき、図8に示すよ うにカード16の隣接する隅部16a及び16bの各々のための一対の垂直基準 面を与える。
カード16は部材70とディスク12の下側から挿入され、図8に示すようにデ ィスク12のための、保持部材70の下面とクランププレート71の平坦な底面 によって構成される垂直基準面に接触するように上昇させられる。カード16は スプリング12の下側にそれとともに回転可能に固定されたスプリングプレート 78のスプリングフィンガ76によって上昇させられる。図10及び図11はス プリングプレートフィンガ76が互いに平行であり、棒73によって相互結合さ れ図10に示すように一定の距離をおいて離れていることを示す。各スプリング フィンガ76は傾斜端78を有し、レール41が初めに傾斜端78に係合し、ス プリングフィンガ76を下方に押してカード16をディスク12に関してその作 動位置に挿入可能にする。アーム76を1つだけ図9に示す。
へlド24はディスクが高速で回転する時に作り出される空気の薄膜内の[フラ イング(flying)Jの傾向をなくすように修正されている。すへての読み 取り/書き込み操作はディスク12の上方表面及び媒体層18の上方表面に接触 するヘッド24によって達成される。
操作中の媒体Fi18の整合は、保持部材70の縁に整合するように媒体を移動 させる遠心力によって達成され、それはディスクの空間14の縁に対して層18 を半径方向に加速するように押し付ける。カードディプレッサとして認識される 補助の機構がカード16を保持部材70の基準機に接触することなくカード開口 部から引き出し及び/又は入れることを保証するために使用される。特定のブレ ーキコントロール回路(図示せず)がモータ速度を検出するため及びブレーキア ーム54を開放する時間を検出するために使用される。回路はまたブレーキ係合 の失敗を検出しブレーキか係合するまでスピンドルモータをすこしづつ動かすよ うにする。
本発明の装置の第二の実施例を符号100によって示し、この実施例は磁化可能 な材料の層104を有するメモリカード102とともに使用するようになってい る。カード102は、通常上記した装置10に使用されるカード16に関してす べて同一である。
読み取り/書き込みヘッド106が、一対の間隔をおいた平行な軌道112の上 のキャリッジ110によって支持されたアーム108の端部に取り付けられてい る。キャリッジ110は、二つの自由度、すなわち、アーム108に整列した中 心線114の半径方向の直線的な動き及びカード102の磁化可能層104の大 きさ及びカード102の大きさによって約20°から40″の範囲で制限された 弧状の円周方向の動きを有する。
軌道112は、軸線114を画定するビン116によって回動可能に取り付けら れた支持体の一部である。第1のステップモータは、ヘッド106が中心線11 4に関して半径方向に移動できるように軌道112に沿ってキャリッジ110を 移動するように作動する6第2のステ!プモータ120は、中心軸114を中心 にし、で支持体L1−7を回転させそれによってヘッド106を円周方向に駆動 するよつに備えられている。
使用にあたって、図2に示す所定の位置にカードをおき、一つまたは双方のモー タ118及び120を層の上のデータを読み取り、また層の上にデータを書き込 むように層104の上方表面に亙ってヘッド1.06を移動するように作動させ る。ヘッドの位置の変更はモータ118及び120に供給される信号を変えるこ とによって行われる。
FIG、 8A FIG、 10 FIG、11 補正帯の翻訳文提出書 平成 3年10月24日

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.磁気媒体を有するカードに使用する磁気記憶読み出し装置であって、 支持体と、 支持体に関して作動位置にカードを取り付けるための開口部を形成する支持体上 の手段と、 前記作動位置に隣接した磁気読み取り書き込みヘッドと、カード取り付け手段及 びヘッドに結合されてそれらを相対的に移動させるための手段とからなり、それ によってカードが前記作動位置であってヘッドに隣接した位置にあるときヘッド が磁気記録媒体からデータを読み出すことができ若しくは磁気記憶媒体にデータ を書き込むことができるようになっている磁気記憶読み出し装置。
  2. 2.磁気媒体を有するカードに使用する磁気記憶読み出し装置であって、 支持体と、 支持体上に回転可能に取り付けられ、支持体に関して作動位置にカードを取り付 ける開口部を形成する手段を有するディスクと、ディスクをその中心軸線の回り に回転させるためにディスクに結合された手段と、 磁気読み取り書き込みヘッドと、 ディスクに関してヘッドを移動させるために支持体上にヘッドを取り付ける手段 と、 ディスクに関してヘッドを移動させるためヘッドに結合された手段とを有し、そ れによってカードが前記作動位置に有り、前記ディスクが回転するときヘッドが 磁気記憶媒体からデータを読み出すことができ若しくは磁気記憶媒体にデータを 書き込むことができるように、ヘッドとカード上の磁気媒体とが相対的に移動可 能になっている磁気記憶読みだし装置。
  3. 3.前記開口部はディスクの外周からディスク内に延び、前記カードは前記外周 を通って開口内に挿入可能である請求の範囲第2項に記載の装置。
  4. 4.ディスクとともに回転しディスクによって支持されるスプリングフィンガを 画定する手段を有し、前記スプリングフィンガはカードをディスクの前記開口部 内へ押す方向に付勢されている請求の範囲第2項に記載の装置。
  5. 5.ディスクとともに回転するようにディスクに間隔をおいて固定された平行な 一対のスプリングフィンガを有し、前記スプリングフィンガはディスクの開口部 に整合し磁気媒体の上方表面がディスクの上方表面の延長部を形成するようにカ ードをディスクの前記開口部内に押す方向に付勢されている請求の範囲第2項に 記載の装置。
  6. 6.前記ディスクはヘッドを越えてディスクを回転させるスピンドルモータを有 し、それによってカードがディスクの前記開口部内にあるときカード上の磁気媒 体がカードとヘッドの間でデータ転送関係を有して移動できるようになっている 請求の範囲第2項に記載の装置。
  7. 7.前記ヘッド取り付け手段は、キャリッジと、ディスクに対して移動しディス クの中心線の半径方向にヘッドを移動させるためにキャリッジを取り付ける軌道 部と、ディスクの外周に向けて及び外周から離れるようにキャリッジを移動させ るためキャリッジに結合されたステップモータとを有する請求の範囲第2項に記 載の装置。
  8. 8.前記ディスクは、カードが前記作動位置にあるときにカードと係合可能な基 準面を画定する手段をディスク上に有している請求の範囲第2項に記載の装置。
  9. 9.前記基準面画定手段は、ディスクの外周に近接しディスクの前記開口部に掛 かるような湾曲した保持部材を有し、前記保持部材は、カードが前記作動位置に あるときカードに係合可能な一対の基準面部を有している請求の範囲第8項に記 載の装置。
  10. 10.ハウジングを有し、前記ディスクはハウジングに回転可能に取り付けられ 、前記ハウジングは前記カードを受け入れるトレイを有し、前記トレイはカード を前記作動位置に移動させるためにハウジングの内部に移動可能である請求の範 囲第2項に記載の装置。
  11. 11.前記トレイはトレイをハウジング内に移動させるときカードをハウジング 内の作動位置に移動させてカードを位置決めするためカードを受け入れる開口部 を備えたベースプレートを有しており、前記トレイはトレイがハウジングから引 き出されるときカードをハウジングから取り除くことができるようになっている 請求の範囲第10項に記載の装置。
  12. 12.カードの前記形成装置は支持体に関してカードを固定位置に取り付けるよ うに作動可能であり、前記ヘッドはカードが前記固定位置にあるときカードの磁 気記憶媒体を越えて半径方向及び円周方向に可動になっている請求の範囲第1項 に記載の装置。
  13. 13.前記ヘッドの取り付け装置は、キャリッジと、カードが前記作動位置にあ るときヘッドがカード上の記憶媒体を越えて可動であるように直線的な移動がで きるようにキャリッジを取り付ける手段とを有し、前記キャリッジはカードの作 動位置から間隔をおいた中心軸線の回りに回転するように回動可能に取り付けら れており、さらに、前記直線的な通路に沿ってキャリッジを移動させるためにキ ャリッジに結合された手段と、中心軸線の回りにキャリッジを回転させるためキ ャリッジに結合された手段とを備え、それによって、カードが前記作動位置にあ るときカード上の磁気記録媒体に関してヘッドが二つの自由度で移動可能である 請求の範囲第12項に記載の装置。
  14. 14.前記直線的な通路に沿ってキャリッジを移動させる手段は、第1のステッ プモータを有し、キャリッジを前記中心軸線の回りに回転させる手段は第2のス テップモータを有している請求の範囲第13項に記載の装置。
  15. 15.基部と、基部に実質的に平行に取り付けられた磁気媒体層とを有するカー ドを備える請求の範囲第1項に記載の装置。
  16. 16.カードの上の前記媒体は金属層上にニッケルーコバルトのめっき層を有す る請求の範囲第15項に記載の装置。
  17. 17.前記金属はアルミニウムである請求の範囲第16項に記載の装置。
  18. 18.前記金属は真ちゅうである請求の範囲第16項に記載の装置。
  19. 19.前記基部はセラミック基盤である請求の範囲第15項に記載の装置。
  20. 20.前記層はセラミック基盤を有する請求の範囲第15項に記載の装置。
  21. 21.前記カードは一方の面に接着された磁化可能材料の金属層を有するプラス チック基盤を含み、基盤と金属層は平坦で実質的に互いに平行である請求の範囲 第1項に記載の装置。
  22. 22.磁気媒体を有するカードに使用する磁気記憶読み出し方法であって、 カードを支持体に関して作動位置に取り付けるための開口部を設け、読み取り書 き込みヘッドに隣接する前記開口部にカードを取り付け、カードが前記作動位置 にあり、ヘッドに隣接しているとき磁気記憶媒体からデータを読み出すことがで きまた磁気記憶媒体にデータを書き込むことができるようにカードとヘッドとを 互いに相対的に移動させることからなる磁気記憶読み出し方法。
  23. 23.磁気媒体を有するカードに使用する磁気記憶読み出し方法であって、 カードを作動位置に取り付け、 作動位置から間隔をおいた中心軸線の回りにカードを回転させ、カードが前記中 心軸線の回りに回転するときカードの磁気媒体にデータ転送関係を有して読み取 り書き込みヘッドを移動させることからなる磁気記憶読み出し方法。
JP2506856A 1989-04-24 1990-04-24 改良された磁気ディスク駆動装置及び方法 Pending JPH04504778A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US342,217 1989-04-24
US07/342,217 US5107099A (en) 1989-04-24 1989-04-24 Magnetic card reader and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04504778A true JPH04504778A (ja) 1992-08-20

Family

ID=23340875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2506856A Pending JPH04504778A (ja) 1989-04-24 1990-04-24 改良された磁気ディスク駆動装置及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5107099A (ja)
EP (1) EP0472603A4 (ja)
JP (1) JPH04504778A (ja)
KR (1) KR100220532B1 (ja)
CA (1) CA2053264A1 (ja)
WO (1) WO1990013093A1 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6938825B1 (en) 1989-04-24 2005-09-06 Ultracard, Inc. Data system
US6131816A (en) * 1989-04-24 2000-10-17 Ultracard, Inc. Data system with support surfaces for reciprocating data head
GB2239974B (en) * 1989-12-19 1994-01-12 Trevor Leslie Darrell Horne A business card
US6189055B1 (en) * 1991-06-26 2001-02-13 Smartdisk Corporation Multi-module adapter having a plurality of recesses for receiving a plurality of insertable memory modules
JPH05342503A (ja) * 1992-06-12 1993-12-24 Hitachi Ltd 記憶装置
CA2095912C (en) * 1992-06-22 1998-07-14 Harley James Mcintire Apparatus and method for the xerographic printing of information cards
EP0666565A3 (en) * 1994-02-07 1998-04-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Card drive apparatus and card
CA2160496A1 (en) * 1995-10-13 1997-04-14 Allan M. Brown Electronic funds acceptor for vending machines
US5844757A (en) * 1995-10-18 1998-12-01 Rose; David H. Personal computer data storage card and method for transferring information between the data storage card and personal computers
IL116241A (en) * 1995-12-03 1999-12-31 Mem Card Comp Memory Systems L Memory card and reader therefor
DE19620425A1 (de) * 1996-05-21 1997-11-27 Nvg Netcard Vermarktungs Gmbh Datenträgerkarte und Vorrichtung zum Lesen/Beschreiben der Datenträgerkarte in einem Diskettenlaufwerk
US7174369B1 (en) 1997-05-15 2007-02-06 Dxpdd, Inc. System and methods of updating compact disc cards and graphical user interface for updating same
US5982736A (en) 1997-05-15 1999-11-09 Pierson; Gerald A. Trading card optical compact disc and methods of using and forming same
US6016298A (en) * 1997-06-25 2000-01-18 Adivan High Tech Ag Calling card
US6934098B2 (en) * 1998-04-09 2005-08-23 Dcard, Inc. Data card with a full circular track for alignment and amplitude calibration
US6339569B1 (en) * 1998-04-09 2002-01-15 Dcard, Inc. Optical data card servo writer
CN1307708A (zh) * 1998-06-26 2001-08-08 智能卡德技术公司 有支持往复式数据头的表面的数据系统
US6871787B1 (en) 1998-07-10 2005-03-29 Ultracard, Inc. Data storage card having a glass substrate and data surface region and method for using same
US5982660A (en) * 1998-08-27 1999-11-09 Hewlett-Packard Company Magnetic memory cell with off-axis reference layer orientation for improved response
EP1043684A1 (de) 1999-03-29 2000-10-11 OMD Productions AG Informationsträger
EP1073006A1 (en) * 1999-07-26 2001-01-31 Molex Incorporated Chip card ejector system
JP3602379B2 (ja) * 1999-09-08 2004-12-15 株式会社三協精機製作所 磁気カードリーダにおけるヘッド保持機構
US6482330B1 (en) 1999-10-01 2002-11-19 Komag, Inc. Method for manufacturing a data storage card
US7036739B1 (en) * 1999-10-23 2006-05-02 Ultracard, Inc. Data storage device apparatus and method for using same
US7487908B1 (en) 1999-10-23 2009-02-10 Ultracard, Inc. Article having an embedded accessible storage member, apparatus and method for using same
US8397998B1 (en) * 1999-10-23 2013-03-19 Ultracard, Inc. Data storage device, apparatus and method for using same
WO2001080161A1 (en) * 2000-04-17 2001-10-25 Icard International Financial transaction card
US7152097B1 (en) 2000-06-19 2006-12-19 Diskxpress Us, Inc. System and methods of updating compact discs and graphical user interface for updating same
US20020019938A1 (en) * 2000-08-04 2002-02-14 Aarons Michael Thomas Method and apparatus for secure identification for networked environments
US6788640B2 (en) * 2000-08-23 2004-09-07 Salvatore Celeste Universal mass storage information card and drive assembly
US6969006B1 (en) 2000-09-15 2005-11-29 Ultracard, Inc. Rotable portable card having a data storage device, apparatus and method for using same
US6561420B1 (en) * 2000-10-18 2003-05-13 Erica Tsai Information card system
US20020096569A1 (en) * 2001-01-25 2002-07-25 Zine-Eddine Boutaghou Data card including a magnetic strip having a textured surface or interface
US6958883B2 (en) * 2001-07-27 2005-10-25 Storcard, Inc. Apparatus for reading and writing cards having rotating memory
US20050194453A1 (en) * 2001-07-27 2005-09-08 Storcard, Inc. Enhanced smart card with rotating storage
US6696854B2 (en) * 2001-09-17 2004-02-24 Broadcom Corporation Methods and circuitry for implementing first-in first-out structure
US7008084B2 (en) * 2003-01-03 2006-03-07 Galli Robert D Lighting head assembly with integrated heat sink
US20050023348A1 (en) * 2003-03-07 2005-02-03 Lucas Bennie E. Integrated circuit and magnetic stripe reader
US20040188530A1 (en) * 2003-03-24 2004-09-30 Cook Bert D. Removable media housed in a credit card form factor
US8484671B1 (en) 2003-10-07 2013-07-09 The Directv Group, Inc. Receiver interface with multiple access cards
JP4667919B2 (ja) * 2005-03-17 2011-04-13 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 カード読取書込装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4084198A (en) * 1964-12-10 1978-04-11 Lemelson Jerome H Card scanning video system
US3761687A (en) * 1972-01-03 1973-09-25 Dennison Mfg Co Dual ticket reader
US3959623A (en) * 1973-03-08 1976-05-25 Kabushiki Kaisha Sankyo Seiki Seisakusho Card cassette
GB1564021A (en) * 1975-10-18 1980-04-02 Ricoh Kk Recording reproducer
FR2345769A1 (fr) * 1976-03-25 1977-10-21 Blazevic Milos Dispositif d'enregistrement, de lecture et de traduction automatique et support correspondant
FR2382325A1 (fr) * 1977-03-02 1978-09-29 Kodak Pathe Produit comprenant une couche d'enregistrement magnetique transparente
US4171737A (en) * 1977-10-03 1979-10-23 Docutel Corporation Entry control device
US4197988A (en) * 1977-12-02 1980-04-15 The Vendo Company Apparatus for reading and writing data onto a magnetic stripe and in an arcuate path
FR2483111A1 (fr) * 1980-05-21 1981-11-27 Crouzet Sa Element de memoire magnetique thermodestructible
EP0093410A3 (en) * 1982-04-30 1984-10-17 Omron Tateisi Electronics Co. Apparatus for sensing a magnetic stripe on a recording media
FR2527036A1 (fr) * 1982-05-14 1983-11-18 Radiotechnique Compelec Procede pour connecter un semiconducteur a des elements d'un support, notamment d'une carte portative
US4592042A (en) * 1983-02-16 1986-05-27 Lemelson Jerome H Record card transducing apparatus and method
JP2667147B2 (ja) * 1985-04-15 1997-10-27 ソニー株式会社 小切手カード振出装置
JPS61273786A (ja) * 1985-05-29 1986-12-04 Pilot Pen Co Ltd:The 可視磁気カ−ド
US4774618A (en) * 1986-09-15 1988-09-27 Abiel Raviv Method of and apparatus for storing and returning information on a business card
US4820913A (en) * 1986-12-02 1989-04-11 Drexler Technology Corporation Multiple card recording system
US4800551A (en) * 1987-05-15 1989-01-24 Polaroid Corporation Method and apparatus for feeding card

Also Published As

Publication number Publication date
EP0472603A4 (en) 1992-10-07
KR100220532B1 (ko) 1999-09-15
KR920701920A (ko) 1992-08-12
US5107099A (en) 1992-04-21
CA2053264A1 (en) 1990-10-25
WO1990013093A1 (en) 1990-11-01
EP0472603A1 (en) 1992-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04504778A (ja) 改良された磁気ディスク駆動装置及び方法
KR900007144B1 (ko) 광학식 디스크레코드 재생장치
US3789160A (en) Dictation apparatus with disc loading, feeding, and ejecting feature
JP4055209B2 (ja) 磁気ヘッド装置及びディスク状記録媒体の記録及び/又は再生装置
JPS61292261A (ja) カ−トリツジ取扱装置
JP2001023332A (ja) フロッピーディスク
JPH056600Y2 (ja)
JPH05242579A (ja) 複式ディスク駆動装置
JPH0512737A (ja) 記録再生装置
US6297931B2 (en) Recording disk with round spindle hole in magnetic hub and prerecorded tracking servo information
JP3753559B2 (ja) 記録媒体駆動装置
JP3694417B2 (ja) 記録媒体駆動装置
JPS6353757A (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置
JP3341646B2 (ja) メモリカートリッジ
JPH0722761Y2 (ja) ディスクの脱着装置
JPH07220350A (ja) 記録再生装置
JP2000322804A (ja) 記録及び/又は再生装置
JPH04121888A (ja) ディスク駆動装置
JP2000215405A (ja) 磁気ヘッド装置及び磁気ヘッド
US20030112558A1 (en) Magnetic disk cartridge
JPH1064211A (ja) ディスクドライブ装置
JPS6353750A (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置
JPS6353756A (ja) 光学式デイスクレコ−ド記録再生装置
JPS59113539A (ja) ピツクアツプ素子のクリ−ニング装置
JP2000123316A (ja) 磁気ヘッド装置