JPH04501510A - 普遍的なドナー細胞及びキメラ性哺乳類宿主のための相同性組換え - Google Patents

普遍的なドナー細胞及びキメラ性哺乳類宿主のための相同性組換え

Info

Publication number
JPH04501510A
JPH04501510A JP2511319A JP51131990A JPH04501510A JP H04501510 A JPH04501510 A JP H04501510A JP 2511319 A JP2511319 A JP 2511319A JP 51131990 A JP51131990 A JP 51131990A JP H04501510 A JPH04501510 A JP H04501510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
gene
antigen
locus
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2511319A
Other languages
English (en)
Inventor
クチャラパティ,ラジュ エス.
コラー,ベバリー エイチ.
スミシーズ,オリバー
Original Assignee
セル ジェネシス,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セル ジェネシス,インコーポレイティド filed Critical セル ジェネシス,インコーポレイティド
Publication of JPH04501510A publication Critical patent/JPH04501510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/10Cells modified by introduction of foreign genetic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/8509Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells for producing genetically modified animals, e.g. transgenic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K67/00Rearing or breeding animals, not otherwise provided for; New or modified breeds of animals
    • A01K67/027New or modified breeds of vertebrates
    • A01K67/0271Chimeric vertebrates, e.g. comprising exogenous cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K67/00Rearing or breeding animals, not otherwise provided for; New or modified breeds of animals
    • A01K67/027New or modified breeds of vertebrates
    • A01K67/0275Genetically modified vertebrates, e.g. transgenic
    • A01K67/0276Knock-out vertebrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/70539MHC-molecules, e.g. HLA-molecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2217/00Genetically modified animals
    • A01K2217/07Animals genetically altered by homologous recombination
    • A01K2217/075Animals genetically altered by homologous recombination inducing loss of function, i.e. knock out
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2227/00Animals characterised by species
    • A01K2227/10Mammal
    • A01K2227/105Murine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2267/00Animals characterised by purpose
    • A01K2267/02Animal zootechnically ameliorated
    • A01K2267/025Animal producing cells or organs for transplantation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2267/00Animals characterised by purpose
    • A01K2267/03Animal model, e.g. for test or diseases

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Special Wing (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 5、前記細胞が表皮細胞である請求の範囲第4項記載の哺乳類細胞。
6、前記損傷が前記β2−ミクログロブリン遺伝子座のコード領域におけるマー カー遺伝子の挿入である請求の範囲第4項記載の哺乳類細胞。
7、前記マーカー遺伝子がネオマイシン耐性遺伝子である請求の範囲第6項記載 の哺乳類細胞。
8、前記値の遺伝子座が異なった損傷を有する請求の範囲第4項記載の哺乳類細 胞。
9、前記細胞がネズミである請求の範囲第4項記載の哺乳類細胞。
10、前記細胞がヒトのものである請求の範囲第4項記載の哺乳類細胞。
11、少なくとも1つのDNA構造体による哺乳類細胞の形質転換により組織適 合性複合体(MHC)抗原の1つのサブユニットの個々の遺伝子座での損傷の導 入及び前記遺伝子座での前記構造体(該DNA構造体は前記遺伝子座及び前記損 傷の少なくとも一部と相同である配列を含んで成る)の組込みの結果として少な くとも1つの主な前記MHC抗原を欠く哺乳類細胞の生成方法であって: 前記DNA構造体により宿主細胞を形質転換し、ここで前記構造体は前記DNA を含んで成る宿主細胞の選択のためのマーカー遺伝子を含んで成り; 相同組込みのために前記構造体を含んで成る選択された細胞をスクリーンし; 前記構造体により相同組込みを有する細胞を形質転換し;そして 前記MHC抗原の不在により表面上に前記MHC抗原を欠く細胞を選択すること を含んで成る方法。
12、前記MHC抗原がクラスI抗原である請求の範囲第11項記載の方法。
13. 前記遺伝子座がβ2−ミクログロブリン遺伝子座である請求の範囲第1 2項記載の方法。
14、前記MHC抗原がクラス■抗原である請求の範囲第11項記載の方法。
15、前記損傷が前記構造体の牛体くとも1つにおけるマーカー遺伝子の挿入で ある請求の範囲第11項記載の方法。
16゜ 前記β2−ミクログロブリンを欠く細胞の選択がクラスI M)Ic抗 原のエピトープに対して特異的な細胞毒性物質を用いることによってである請求 の範囲第13項記載の方法。
17.2種の異なった構造体を、2段階の形質転換のために使用する請求の範囲 第11項記載の方法。
18、前記構造体のそれぞれが、形質転換された細胞の選択のために異なったマ ーカーを含んで成る請求の範囲第17項記載の方法。
19、前記マーカーの1つがネオマイシン耐性であり、そして他のマーカーがア シクロバー又はガンシクロバーに対して敏感である請求の範囲第18項記載の方 法。
2、特許請求の範囲第1項記載の細胞を含んで成る組織。
21、前記細胞がケラチン細胞である請求の範囲第20項記載の組織。
22、創傷を治療するための方法であって、前記創傷に請求の範囲第21項記載 の組織を投与することを含んで成る方法。
23、DNA構造体であって、哺乳類宿主において発現できるマーカー遺伝子を コードする配列を端に有するMHC抗原のサブユニットの遺伝子座と相同の配列 少なくとも50bpを含んで成るDNA構造体。
24、前記MHC抗原がクラスI抗原である請求の範囲第23項記載のDNA構 造体。
25、前記MHC抗原がクラス■抗原である請求の範囲第23項記載のDNA構 造体。
26、 DNA構造体であって、哺乳類宿主において発現できるマーカー遺伝子 をコードする配列を端に有するβ2−ミクログロブリン遺伝子座と相同の配列少 なくとも50bpを含んで成るDNA構造体。
27、前記マーカー遺伝子が耐抗生物質性である請求の範囲第26項記載のDN A構造体。
28、前記相同性がコード領域と少なくとも部分的に適合する請求の範囲第27 項記載のDNA構造体。
29、前記相同性は、少なくとも200bpであり、そして前記β2−ミクログ ロブリン遺伝子座のエキソン2〜4を含んで成る請求の範囲第28項記載のDN A構造体。
30、染色体遺伝子中に挿入されるマーカー遺伝子を含んで成る胚の幹細胞。
31、前記マーカー遺伝子が耐6418性である請求の範囲第30項記載の胚の 幹細胞。
32、前記マーカー遺伝子がβ2−ミクログロブリン遺伝子中に挿入される請求 の範囲第30項記載の胚の幹細胞。
33、キメラ性非−ヒト晴乳類を生成するための方法であって: DNA構造体が相同組換え法により組込まれるようになる条件下で胚の幹細胞の 染色体に存在する標的遺伝子配列と相同性のDNA配列少なくとも50bp及び マーカー遺伝子を含んで成るDNA構造体により胚の幹細胞を形質転換せしめ: 選択された細胞を供給するために前記標的遺伝子中に組込まれる前記構造体を含 んで成る胚の幹細胞について選択し;前記哺乳類の胚盤胞の胚胚腔中に前記選択 された細胞を導入し;そして 前記キメラ性哺乳類中に前記胚盤胞を増殖せしめることを含んで成る方法。
34、前記選択が前記マーカー遺伝子及びポリマラーゼ鎖反応により行なわれる 請求の範囲第33項記載の方法。
35、前記ポリマラーゼ鎖反応が2種のプライマーを使用し、ここで1つのプラ イマーは前記構造体内に存在し、そして他の1つのプライマーは前記構造体外に 存在するが、しかし前記標的遺伝子の遺伝子座で存在する請求の範囲第34項記 載の方法。
36、前記標的遺伝子がβ2−ミクログロブリンである請求の範囲第33項記載 の方法。
37、クラス■の主要組織適合性複合体抗原を欠くことを特徴とする非−ヒト動 物。
38、前記動物が哺乳類である請求の範囲第37項記載の動物。
39、前記哺乳類がマウスである請求の範囲第38項記載の動物。
40、機能的なβ2−ミクログロブリンを生成することができず、クラスIの主 要組織適合性複合体抗原を欠いており、そして成熟CD8+Tリンパ球を欠くこ とによって特徴づけられるマウス。
浄書(内容に変更なし) 明 細 書 この出願は、1989年11月6日に出願された出願番号第431.87.2号 及び1989年7月25日に出願された出願番号第385、651号の一部継続 出願である。
本発明の分野は、キメラ性非ヒト晴乳類を創造するために、遺伝子を変性し、そ して不活性化し、すなわち移植を含む細胞療法において普遍的なドナーとして作 用することができる細胞を生成するために相同性組換え法の使用である。
背景 疾患及び感染からを推動物を保護するために、これまで多くの保護システムが開 発されて来た。哺乳類において、免疫システムは、宿主を保護するために多くの 異なったタイプの細胞及び機構による一次防御として作用する。広範囲の種類の 造血細胞が存在し、そして主な保護系はリンパ及び骨髄である。リンパ及び骨髄 系の細胞に起因する免疫システムは、非自己から自己を認識するためにイン ビ ボで発生される。
免疫システムが自己を攻撃するこれらの異常な情況、たとえ特表千4−5015 10 (3) ばリウマチ様関節炎、紅斑性狼癒及び糖尿病のある形は、外来性物質のみが攻撃 される宿主に対して重要な証拠である。
ウィルス、細菌又は他の病原体の侵入の結果として病気から宿主を保護する保護 機構はまた、異なった哺乳類宿主(同種の宿主でも)から生じる細胞を認識する ことができる。
自己対外来性の認識のためのシステムの一部として、表面膜タンパク質の主要な 組織適合性複合体(MHC)抗原が重要な役割を演じる。個々の宿主は、その宿 主と他の宿主を区別するために作用する個人の1対のクラス■及びII MII C抗原を有する。リンパシステムは、自己としてそのようなMHC抗原の存在の 認識に基づかれる。他の同種宿主からの移植が生じる場合、その移植物が宿主と 適合せず、又は宿主が免疫適合されないなら、その移植物は免疫システムにより 攻撃され、そして破壊される。リンパ球、単球又はその子孫、特に骨髄を含む移 植が行なわれる場合、移植片が外来物として宿主を攻撃し、移植片一対一宿主の 疾患をもたらす。
受容体宿主の細胞が欠失し、損傷を受け又は機能不全である場合、その受容体歯 に細胞を移植したいかも知れない多くの情況が存在する。宿主が免疫保護される 場合、特定の白細胞、特に種々の疾病から宿主を保護することができるT−細胞 をトランスフユーズすることに興味がある。宿主が特定の疾病に対する防護を発 生する能力を欠く場合、宿主の保護される免疫システムを補充することができる 特定のT−細胞又はB−細胞もしくはその前駆体を投与することにまた興味があ るかも知れない。糖尿病の場合、ランゲルバンズ島が欠乏し、バーキンソング病 の場合、ドパミンを分泌する細胞が欠乏し、種々の造血疾病の場合、骨髄細胞が 欠乏し、視覚疾患の場合、網膜上皮細胞が欠乏する他の情況においては、所望す る機能を満たすことができる細胞を供給できることが所望される。細胞を効果的 にするためには、それらは宿主による攻撃から安全であるべきであり、その結果 、それらは免疫システムにより破壊されないで機能することができる。従って、 受容体の免疫システムによる攻撃から安全に存在しながら、適切に機能し、増殖 し、そして分化することができる細胞を生成するだめの効果的な手段を・見出す ことに興味がある。
動物モデルにおいてイン ビボで種々の生理学的工程を研究することができるこ とにもまた、実質的な興味が存在する。
これらの多くの情況において、特定部位態様で不活性化され又は導入された特異 的遺伝子を有することも所望される。宿主に存在する細胞のすべて又は実質的に 一部が突然変異を受ける場合、種々の工程が研究され得る。さらに、1つの野生 型遺伝子及び1つの突然変異化された遺伝子を有するペテロ接合体は、ホモ接合 性宿主を得るために接合し、その結果、細胞のすべては適切な変性を有するであ ろう。そのような遺伝子的に変性された動物は、薬物をスクリーニングし、生理 学的工程を見出し、新しい生成物を発生し、そして同様のことのために作用する ことができる。
関連文献 哺乳類、たとえばヒト細胞における相同組換えの使用を多くの文献が記載してい る。これらの文献のうち代表的なものは次のものである: Kucherlap atiなど、 、Proc、Natl、Acad。
Mol、 Ce1l、 Bio、5 : 714−720.1985;Sm1t hies?、Cc2.、Nature 31ユニ 230234. 1985  ; Wakeなど、 、Mo1.Ce1l、 Bio。
8 : 2080−2089. 1985 ; Ayaresなど、 、Gen etics 111 : 375−388、 1985 ; Ayaresなど 、 、Mol、 Ce11.Bio、7 : 1656−1662゜and C apecchi、 Ce1l 51: 503−512. 1987;Nand iなど0、Proc、Natl、Acad、Sci、USA 85:3845− 3849. 1988;andtschmar+?、C&、 、Nature  330 : 576−578 ; Thomas and Cape−cchi 、 Ce1l 51 : 503−512.1987 ; Thompson? 、に&、 、Ce1l 56:316−321.1989はそれぞれ、胚の幹細 胞における特異的遺伝的突然変異を創造するために及び生殖系にこれらの突然変 異をトランスファーするために相同組換えを用いる種々の観点を説明する。相同 組換えの出来事をスクリーニングするために使用されるポリマラーゼ鎮反応は、 Kim and Sm1thies。
Nucleic Ac1ds Res、16 : 8887〜8903.198 8 ;及びJoyner久ど0、Nature 338: 153〜156.1 989に記載される。ネオマイシン遺伝子を駆動するために突然変異体ポリオー マエンハンサ−及びチミジンキナーゼプロモーターの組合せは、Tho−1an d (Cold Spring Harbor Lab、、Co1d Spri ng Harbor、NY(469〜497ページ):及びLinney an d口oneriy、 Ce1l 35:693〜699.1983により胚の幹 細胞及びEC細胞の両者において活性化することが示された。
発明の要約 突然変異誘発された哺乳類細胞が相同組換え法により生成され、ここで前記細胞 は、MHCHCO3失の結果として普遍的なドナー細胞として使用され得又はそ の細胞はこの突然変異を担持するキメラ浦乳類を生成するために使用され得る胚 の幹細胞である。特に、少なくとも1つのMHC抗原鎖、たとえばβ2−ミクロ グロブリンの少なくとも1つの対立遺伝子を不活性化することによって、MHC HCO3現のための減じられた能力を有し、そしてMHCHCO3なくとも1つ のタイプの発現の完全な排除のためにさらに使用され得る細胞が生成され得る。
MHCHCO3じられた発現を有するその得られた細胞は、宿主(受容体)の免 疫攻撃のためのマーカーを欠く普遍的なドナーとして使用され得る。その細胞は また、他の細胞と相互作用するためにイン ビトロでも使用され得る。この気質 を担持するキメラ動物は免疫不全の研究に使用され得る。
特定の態様の説明 相同組換え法は、部位特異的態様による遺伝子、特にMHCHCO3連する遺伝 子の不活性化又は変更のために使用される。細胞の性質に依存して、少なくとも 1つのコンビテン)MHC遺伝子を欠く細胞は、同種宿主へのドナーとして使用 され得又は胚の幹細胞の場合、キメラ晴乳類宿主の生成に使用され得る。
少なくとも1種の、好ましくは両種のMHCHCO3ブ、ユニットのコピー、よ り好ましくはβ2−ミクログロブリンの不活性化に特に興味がある。胚の幹細胞 のβ2−ミクログロブリンにおける突然変異が生成される場合、その胚の幹細胞 に由来する哺乳類宿主が免疫システムの研究及びそのシステムにおけるクラスI  MHCHCO3割の研究のために使用され得る。少なくとも1種のMHCHC O3とえばクラス■又はクラス■、好ましくはクラス■抗原を欠く細胞(該細胞 は種々の宿主において種々の機能を作動せしめることができる)を供給する方法 が特に興味の対象である。この方法は、β2−ミクログロブリン遺伝子、クラス ■又はクラスn MHCHCO3−サブユニット又はクラスII MHCHCO 3−サブユニットに関連する遺伝子座の1つに関連するDNAを有する予定され た種の哺乳類細胞、特に正常な細胞のトランスフェクションを包含する。ヒトク ラスn MHCHCO3LiDR,叶及び0口であり、ここでDRが主要な興味 の対象のものである。
DNAは、機能的なMHC抗原分子の発現を阻thするために、活性遺伝子の少 な(とも1つのコピー、通常その両コピー中への損傷の導入により特定の遺伝子 座でその遺伝子の少なくとも一部を包含するであろう。その損傷は、挿入、欠失 、置換又はそれらの組合せであり得る。損傷が不活性化される異されていない標 的遺伝子のコピーを有する細胞が変性され、そして第2の形質転換にゆだねられ 、ここで前記損傷は第1の損傷と同じであっても良く又は異なっていても良く、 通常異なっており、モして欠失又は置換が関与される場合、損傷又は対立遺伝子 の少なくとも一部がオーバーラツプするかも知れない。その得られた形質転換体 は機能的な標的抗原の存在についてスクリーンされ、そして細胞中のDNAが、 野生型の標的遺伝子の不在を確保するされにさらにスクリーンされ得る。他方、 表現型に関するホモ接合度が突然変異のためにペテロ接合性である宿主を繁殖す ることによって達成され得る。
形質転換にゆだねられ得る細胞はいづれか対象の哺乳類細胞であり、これは細胞 療法、研究、47 ビトロでの他の細胞との相互作用又は同様のことに使用され 得る。特定の興味ある細胞は中でも、ランゲルバンズ島、ドパミンを分泌するこ とができる副腎髄質細胞、骨芽細胞、破骨細胞、上皮細胞、内皮細胞、T−17 73球、ニューロン、ダリア細胞、神経節細胞、網膜細胞、胚の幹細胞、肝細胞 、骨髄細胞及び筋芽(筋肉)細胞を包含する。
これらの細胞は、特定の機能を達成し、そして哺乳類宿主中に導入され又は研究 又は他の目的のために使用されるために選択されるであろう。上記細胞のいづれ かのための前駆体として作用する幹細胞もまた興味の対象であり、そして前記幹 細胞は特定の系統にすでに寄与される起源の前駆体又は前養に長期間維持され得 、そして宿主中に導入され得る表皮細胞、たとえばケラチン細胞及び副腎上皮細 胞及び筋芽細胞及び造血細胞及び他の細胞が特に興味の対象である。
胚の幹細胞に関しては、胚の幹細胞系が使用され得、又は胚の幹細胞が宿主から 新たに得られる。この細胞は、適切な線維芽細胞−支持細胞層上で増殖され又は 白血病阻害因子の存在下で増殖され、そして次に突然変異のために使用され得る 。
特定のMHCHCO3つの又は両方のコピーを不活性化するために使用される方 法は類似し、配列、使用される選択可能なマーカー及びMMC抗原の不在を同定 するために使用される方法の選択において主に異なり、但し類似する方法が特定 の抗原の発現の不在を確保するために使用され得る。その方法は類似するので、 β2−ミクログロブリン遺伝子の不活性化が例として使用されるであろう。実質 的に同じ方法(但し、他の遺伝子配列を有する)がクラスTI Ml(C抗原の α−及びβ−サブユニットのために十分であろうことが理解される。
細胞中への損傷の所望する導入を提供するDNA構造体が使用され得る。構造体 は、その構造体の調製に使用され得る突然変異誘導された配列以外の機能的な作 用、たとえば増幅、宿主細胞の形質転換及び宿主細胞中への構造体の組込みを包 含するように変性され得る。使用され得る技法は、リン酸カルシウム/DNA同 時沈殿物、核中へのDNAのマイクロインジェクション、エレクトロポレーショ ン、損なわれていない細胞との細菌性プロトプラスト融合、トランスフエクショ ン又は同様な技法を包含する。DNAは一本鎖又は二本鎖、線状又は環状、弛緩 した又は超らせんDNAであり得る。哺乳類細胞を形質転換するだめの種々の技 法に関しては、Keownなど、 、Methods in Enzymolo gyを参照のこと。
構造体を標的にするための相同配列は、1又は複数の欠失、挿入、置換又はそれ らの組合せを有する。たとえば、β2−ミクログロブリンは、1つの部位での欠 失及び選択のために使用され得る遺伝子を包含する他の部位での挿入(ここで挿 入された遺伝子の存在は不完全な不活性タンパク質生成物をもたらすであろう) を包含することができる。好ましくは、置換が用いられる。挿入された遺伝子の ためには、マーカー、たとえば耐抗生物質性、たとえば耐ネオマイシン性、たと えば耐6418性を供給する遺伝子が特に興味の対象である。
欠失は、少なくとも約50bp、より普通には少なくとも約100bpであり、 そして一般的に約20kbp以上でなく、ここで欠失は通常コード領域の少なく とも一部、たとえば1又は複数のエキソンの一部、1又は複数のイントロンの一 部を包含し、そして端の非コード領域の一部、特に5′−非コード領域(転写調 節領域)の一部を含んでも良く又は含まなくても良い。従って、相同領域は、コ ード領域を越えて5′−非コード領域又は他方、3′−非コード領域に延長する ことができる。挿入は一般的に1okbpを越えず、普通5 kbpを越えず、 一般的に少なくとも50bp、より普通には少なくとも200bpである。
相同配列は、少なくとも約100bp 、好ましくは少なくとも約150bp  、より好ましくは少なくとも約300bp〜一般的に約20kbp以下、通常1 0kbp以下、好ましくは5 kbp以下の標的配列を包含し、二重クロスオー バー組換えを提供するために挿入及び/又は欠失の反対側上に少なくとも約50 bpの標的配列を有する。
標的細胞構造体から上流及び/又は下流に、二重クロスオーバーが生じたかどう かの同定を提供する遺伝子が存在する。
このためには、単純ヘルペスウィルスのチミジンキナーゼ遺伝子が使用され得る 。なぜならば、チミジンキナーゼ遺伝子の存在は、機能的なH3V−tk遺伝子 を含む細胞に対するそれらの細胞毒性効果のためにヌクレオシド相同体、たとえ ばアシクロバー(Acyclovir)又はガンシクロバー(Gancyclo vir)の使用により検出され得るからである。これらのヌクレオシド相同体に 対する感受性の不在は、チミジンキナーゼ遺伝子の不在を示し、そして従って、 二重クロスオーバーの出来事がまた生じている相同組換えが生じた場所を示す。
β2−ミクログロブリン遺伝子中に挿入されるマーカー遺伝子の存在は、宿主ゲ ノム中への標的構造体の組込みを確立する。しかし、なから、DNA分析が、相 同又は非相同組換えが生じたかどうかを確立するために必要とされるであろう。
これは、挿入体のためのプローブを使用し、そして次に、構造体のフランキング 領域を越えて延長するβ2−ミクログロブリンの存在のために挿入体を端に有す る5′及び3′領域を配列決定し、又はそのような欠失が導入される場合、欠失 の存在を同定することによって決定され得る。
ポリマラーゼ鎖反応は、相同組換えの存在を決定することにおいて都合良く使用 され得る。標的遺伝子座で、構造体内の配列に相補的であり、そして構造体外の 配列に相補的であるプライマーが使用され得る。この方法においては、相同組換 えが生じる場合、相補的鎖に存在する両方のプライマーを有するDNA重複体が 単に得られる。プローブ配列又は予測される大きさの配列の存在を示すことによ って、相同組換えの存在が支持される。
構造体は、哺乳類宿主細胞において機能的である複製システムをさらに包含する ことができる。はとんどの場合、これらの複製システムは、ウィルス、たとえば SV40、エプスタイン−バールウィルスウィルス、乳頭腫ウィルス、アデノウ ィルス及び同様のウィルスの複製システムを包含するであろう。
マーカー遺伝子が、その遺伝子の性質に依存して、挿入体及び/又はフランキン グ遺伝子として包含される場合、それは野生型の転写調節領域、特に転写開始調 節領域又は異なった転写開始領域を有することができる。遺伝子が、転写開始領 域が哺乳類宿主細胞の転写機構により認識されない宿主からである場合いっても 、異なった転写開始領域が必要とされるであろう。この領域は、構造的又は誘発 的、好ましくは誘発的であり得る。広範囲の種類の転写開始領域が単離され、そ して種々の遺伝子により使用されて来た。哺乳類宿主からのメタロチオネイン− ■及び■のプロモーター、チミジンキナーゼ、β−アクチン、免疫グロブリンプ ロモーター、ヒトサイトメガロウィルス、プロモーター及びSV40プロモータ ーが特に興味あるプロモーターである。これらのプロモーターの他に、野生タイ プのエンハンサ−が存在し、又は異なった遺伝子からのエンハンサ−がプロモー ター領域に連結され得る。
構造体はさらに、構造体を調製し、個々の操作の後、クローンし、分析、たとえ ば制限地図の構成又は配列決定を可能にし、続いてクローンを拡張、そして追加 の操作のためにプラスミドを単離することに使用するための原核生物、特にE。
−1IJについての複製システムを包含する。必要な場合、異なったマーカーが 細菌の形質転換体を検出するために使用され得る。
ベクターが調製された後、それは細菌配列の欠失及び線状化によりさらに操作さ れ、ここで短い、一般的に約500bPを越えない、一般的には約50〜300 bpの欠失が相同配列に提供され得る。短い欠失は一般的に、標的構造遺伝子の 1つの又は他の端の近くに存在するであろう。
構造体が調製され、そして操作され、そして所望しない配列、たとえば所望しな い細菌配列がベクターから除去された後、DNA構造体が標的細胞中に容易に導 入される。すでに指摘されたように、標的細胞中へのDNAの導入のためのいづ れかの便利な技法が使用され得る。標的細胞の形質転換の後、多くの標的細胞が 、前で指摘したように、陽性及び/又は陰性マーカー、たとえばネオマイシン耐 性及びアシクロバー又はガンシクロバー耐性マーカーにより選択される。次に、 所望する表現型を示すこれらの細胞がさらに、制限分析、電気泳動、サザン分析 、ポリマラーゼ鎖反応又は同様の手段により分析され得る。標的遺伝子部位での 損傷の存在を示すフラグメントを同定することによって、2種の標的遺伝子のコ ピーの1つを不活性化するために相同組換えが生じた細胞を同定することができ る。
第2構造体は、選択のために77カー必ずしも必要としない事において第1構造 体と異なる。なぜならば、細胞の表面上での標的MHC抗原の不在がマーカーと して使用され得るからである。従って、標的遺伝子を変性し、そして不活性化す るために損傷として挿入、欠失又は置換を再び使用することができる。同様に、 特定のクラスII MIIC抗原の発現の不在の証拠として、その表面上でのク ラスIrM肛抗原の不在を検出することができる。
コピーの1つが不活性化された細胞の形質転換が、形質転換の前記方法と同じ又 は異なった手段で行なわれ得る。次に、得られる形質転換された細胞は、細胞の 表面上での標的MHC抗原の不在により選択され得る。これは種々の方法で達成 され得る。たとえば、抗原を有するいづれかの細胞を殺害するために補体と共に 標的MHC抗原のいづれかのエピトープに対する抗体を使用することができる。
他方、適切な抗体、特にモノクローナル抗体と毒素、たとえばリシンのA鎖、ア ブリン、ジフテリア毒素又は同様の毒素との接合体を使用することができる。抗 体が標的抗原を含む細胞を除去するために使用され得るアフィニティークロマト グラフィーが使用され得る。生存するその得られた細胞は、それらの表面上に少 なくとも1つのMHC抗原も有すべきでなく、そして野生型細胞としてイン ビ ボで導入される場合、移植片拒否反応を受けるべきでない。
次に、その得られた細胞は、クラスI Ml(C抗原をその表面上に実質的に有 さないことを確保するためにスクリーンされるであろう。これは、クラスI M HC抗原を欠く細胞について選択することによって上記のようにして達成され得 る。次に、細胞は、拡張のために適切な栄養培地において増殖せしめられ、そし て種々の方法に使用され得る。たとえばケラチン細胞に関しては、その細胞は熱 傷の場合、皮膚の置換のために使用され得、ここでケラチン細胞は適用の前、連 続した層を形成するために増殖され得る。同様に、ケラチン細胞は、他の部位で 使用するために宿主から除去された皮膚を置換するために形成手術の場合に使用 され得る。ケラチン細胞のための他の使用は、癒性遺瘍における移植を包含する 。
ランゲルバンズ島の場合、それらはインシュリン生成のために宿主中への挿入の ために、増殖せしめられ、そしてカプセル又は他のものに導入され得る。副腎皮 質細胞の場合、それらは視覚疾患、たとえば黄斑変性を治療するために眼の網膜 上空間中に注入され得る。免疫細胞の場合、それらは免疫欠損を治療するために 血管又は他の場所に注入され得る。筋芽細胞の場合、それらは筋肉るいそう、た とえばDuchenne’ s筋ジストロフィーを治療するために種々の部位で 注入され得る。
細胞の性質、包含される療法及び疾患に依存して、細胞はフィルムとして使用さ れ、特定の部位での維持のために容器に導入され、又は不活性マトリックスに含 浸され又はマトリックスに関係なく含浸された固体塊状物として使用され得る。
投与される細胞の数は、特定の用途及び細胞が投与される態様に依存して広く異 なるであろう。
投与は、適切な位置での注射、局部的な適用、切開及び配置によってである。
胚の幹細胞に関しては、突然変異誘発の後、その細胞は適切な培地、たとえばウ シ胎児血清増強されたDMEMにおける支持細胞層上にプレートされ得る。構造 体を含む細胞は、選択培地を用いることによって検出され得、そしてコロニが増 殖するために十分な時間の後、コロニは摂取され、そして相同組換えの発生につ いて分析され得る。前で記載したように、ポリマラーゼ鎮反応は、構造体配列を 伴って及び伴わないで、但し標的遺伝子座でプライマーと共に使用され得る。次 に、相同組換えを示すこれらのコロニーが胚操作及び胚盤胞注入のために使用さ れ得る。胚盤胞は、排卵後335日での子宮をフラッシュすることによって4〜 6週目の排卵過度化された雌から得られた。次に、胚の幹細胞がトリプシン処理 され、そして変性された細胞が胚盤胞を含む小滴に添加され得る。
少なくとも1個、通常少なくとも10個〜約30個までの変性された胚の幹細胞 が胚盤胞の胞胚腔中に注入され得る。注入の後、少なくとも1個〜約15個の胚 盤胞が偽妊娠の雌の個々の子宮角に戻される。次に、ある期間放置され、そして 得られた同腹子が構造体を有する突然変異細胞についてスクリーンされる。胚盤 胞が、形質転換されたES細胞から種々の百分率で選択される。胚盤胞及びES 細胞の種々の表現型を供給することによって、キメラ性子孫が容易に検出され得 る。特に有用な表現型は、いづれの表現型でも使用され得るが、着色した毛のも のであり、又は所望により、変性されたゲノムDNAの存在についてプローブす る遺伝子型を目ざすことができる。
子犬は、育成量中への胚盤胞の導入後16〜18日で通常生まれるであろう。キ メラ動物は、形質転換されたゲノムの存在についてスクリーンされ、そしてその 形質転換された雌及び雄が接合される。ホモ接合性子孫はクラスI MHC細胞 及び成熟Cロ8T−細胞(TCRαβ)を欠く。
哺乳類は、いづれか非ヒト畦乳類、たとえば実験用動物、家畜、ペット、等であ り得る。
次の例は例示的であって、本発明を限定するものではない。
マウス上皮ケラチン細胞を新生マウスの皮膚から得る。その皮膚サンプルを血清 を含まない培体によりすすぎ、そして小さなフラグメントに切りきざむ。そのフ ラグメントをトリプシンにより処理し、そしてその得られた単一細胞懸濁液を洗 浄し、そして3T3線維芽細胞支持細胞層上にプレートする。E G F (5 og/ ml、)を5日目の最後で添加する。その細胞を、ヒドロコルチゾン( 10−’M) 、コレラ毒素(10−’M)、インシュリン(5og/mjり  、)ランスフェリン(5og/rrdl)、T 3 (2X 10−”M)及び 20%ウシ胎児血清により補足された培地に維持する。未使用細胞は液体窒素中 で貯蔵する。
ヒト上皮ケラチン細胞を、ケラチン細胞の源として包皮を除かれた皮膚から新鮮 な皮膚サンプルとして単離する。次にそのサンプルを上記のようにして実質的に 処理する。
離され、そして特徴づけられたようなマウス及びヒトβ2−ミクログロブリン遺 伝子を、相同性のために使用する。
不活性化ベクター1の構成 不活性化ベクターを、β2−ミクログロブリン遺伝子の第2、第3及び第4エキ ソンを包含するゲノムDNAの4kbのそして選択可能なネオマイシンホスホト ランスフェラーゼ(neoR)遺伝子を挿入する。そのneo′1遺伝子はpS V2.、。
[5outhern and Berg、Mo1.Appl、Genet、1  : 332. (1982))から得られる。その得られたベクターを82KO 1と命名する。
不活性化ベクター2の構成 第2ベクターの構成のための出発プラスミドは82KO1である。この場合、単 純ヘルペスウィルスタイプ1チミジンキナーゼ遺伝子を、82KO1の旧ndl II部位で挿入する。
第1又は第2段階における形質転換のために使用されるDNAは、クローニング プラスミド82KO1からのフランキング相同配列及び細菌プラスミドDNAを 含まないtk遺伝子を一端で有する同じ配列を有する挿入された配列を含んで成 る。そのDNAフラグメントをエタノール沈殿法により精製し、そして0.22 ミクロンのフィルターを通すことによりきれいにする。そのDNAを従来の手段 により単離し、そしてマイクロインジェクション(Capecchi、 Ce1 l 22: 479〜488(1980)によりケラチン細胞中に導入する。約 5〜50コピーのDNA構造体をそれぞれの核中に注入する。次にその細胞を、 200、g/m!!のG418(Geneticin、 Gibco Labs )を含む選択培地中において増殖せしめる。第2構造体のためには、その細胞を また、ガンシクロバー(Syntex Carp、 Pa1o Altcy、  CA)又はアシクロバー(Burrow−Wellcome、 Re5earc h Triangle Park。
NC)にプレートする。コロニーからの細胞を単離し、そしてポリマラーゼ鎖反 応及びサザンブロットハイブリダイゼーションにより分析する。不活性化される β2−ミクログロブリンの1つのコピーを示す細胞を、第2コピーをノックアウ トするために使用する。
単一の不活性化されたβ2−ミクログロブリン遺伝子を有する上記から得られた 細胞に、変性された82KO2プラスミドを上記のようにしてマイクロインジェ クトし、そしてガンシクロバー又はアシクロバー耐性細胞を単離する。クラスI 遺伝子発現を欠く細胞を、その細胞とβ2−ミクログロブリン及び補体に対して 特異的なモノクローナル抗体と共にParishなど、(1974) Eur、 J、Immunol、4 : 808により記載されるように組合すことによっ て単離する。得られた生存細胞を選択培地中で増殖せしめ、そして前記と同じモ ノクローナル抗体のアフィニティーカラムを通す。そのカラムは、Oar lo wandLane、 1988. Antibodies : A Labor atory Manual、 CSHPressにより記載されるようにして調 製する。細胞のサザンプロット分析を行ない、組込みの適切な遺伝子座を確立す る。次にその細胞を拡張し、そして追加の使用のために貯蔵する。
ケラチン細胞の単層の生成 りラスI MHCを欠く得られた細胞を用いて、Rhein智ald andG reen、 Ce1l 6 : 331〜343.1975により記載されてい るようにしてケラチン細胞の単層を増殖せしめる。この層を、Rhei−nwa ld and Green、 1975 、前記により記載されるようにして同 種マウス上に移植する。細胞をその表面に付着せしめ、そして保護皮膚層を供給 するために増殖せしめる。
β2−ミクログロブリンについての上記と同じ方法に従って、IILA−OR遺 伝子を、宿主細胞の)ILA−OR遺伝子のa−サブユニットを端に有する相同 配列を用いることによって不活性化することができる。この場合、クラスn M HC抗原を有する又はそのような抗原の発現を誘発せしめる能力を有することが できる細胞が、細胞性免疫応答と関係する主要なりラス■抗原の発現から妨げら れる。
次の研究においては、胚の幹細胞を、β2−ミクログロブリン遺伝子の1つとの 相同組換えにより変性した。
BamHIフラグメントをpUc19中にサブクローンした。2種のによる消化 により、続<T4ポリマラーゼによる処理により除去し、そして再連結した。ユ ニークCIaI部位を、EcoRIによる部分消化、続くタレノウポリマラーゼ による処理及びCIaIリンカ−との連結によりエキソン2に創造した。単純ヘ ルペスウィルスのチミジンキナーゼ遺伝子(FISV−tk)プロモーター及び ポリオーマエンハンサ−により駆動されるネオマイシン遺伝子を含む、プラスミ ドpMcI Neo(Kim and Sm1t−一を通して挿入した。2種の プラスミド、すなわちC65,2,3及びC65,5,9を得た。ここでそれら のプラスミドは、β2−ミクログロブリン遺伝子の挿入されたフラグメントに関 して挿入されたフラグメントの転写配向において異なった。これらの個々の5’ XhoI〜Kpnlフラグメントを、本発明の実験に使用される標的ベクターを 得るためにpUc19中にクローン化した。プラスミドC84,4Bに右いて、 ネオマイシン及びβ2mプロモーターの5′から3′への配向は同一である。反 対の配置がプラスミドC84,20に生じる。
ES細胞の培養、エレクトロポレーション及び選択ES細胞系E14TG2a  (Sawickiなど、 、Nature 294 : 450〜451、 1 981>を、 Ostrand−Rosenbergなど、 、Proc、Na tl、Acad。
Sci、86 : 5084〜5088.1989に記載されているようにして 、ミドマイシン処理された一次胚の線維芽細胞−支持細胞層上で培養した。胚の 線維芽細胞を、ネオマイシントランス遺伝子のためにホモ接合性である雄と14 〜17日早く対合されたC57BL/6雌からの胚から調製しくEvans a nd Kaufma、n、 Nature壜狙:154〜156 ; 1981 ) ;これらの細胞はG418を含む培地において増殖することができる。エレ クトロポレーション条件は、前に記載された条件に類似した(Doetschm anなど9、Naturey川:576〜578.1987)。ES細胞をトリ プシン処理し、4X10’ /dの濃度で培養培地に再懸濁し、そして最初の実 験において]、2 n Mの濃度で及び第2の実験において5nMのDN74度 で標的DNAの存在下でエレクトロポレーションた。150〜250μFの容量 でもって300Vの電圧が、長さ5mm及び断面積100mm2のエレクトロポ レーションセルにより最適であることが見出された。5X10’個のエレクトロ ボレートされた細胞を、15%のウシ胎児血清(FBS)及び0.1 mMの2 −メルカプトエタノールにより補足されたダルベット変性イーグル培地(DME M)の存在下で100mの皿におけるミドマイシン処理された線維芽細胞上にプ レートした。培地を、200pg/iのG418を含む培地により、エレクトロ ポレーションの後24時間で交換した。
G418耐性ES細胞コロニーの分析 エレクトロポレーションの後10〜14日での眼に見えるESコロニーを、ポリ マラーゼ鎮反応(PCR,)を用いての分析のための細管ピペットにより採取し た。それぞれの採取されたコロニーの半分を、ミドマイシン処理された支持細胞 によりすでに接種された24−ウェルプレートに蓄えた。他の半分(3〜4のプ ールに組合された)を、PBS約0.5mj2を含むEppe−ndorf管に 移し、そしてPCHによる相同組換えのために分析した。PCR反応のための条 件は、Linney and Donerly。
Ce1l 35 : 693〜699.1983により実質的に記載されている 。
ES細胞をペレット化し、リン酸緩衝溶液(PBS) 5itlに再懸濁し、そ して個々の管に水55I!!の添加により破壊した。DNアーゼを、95℃で1 0分間、個々の管を加熱することによって不活性化した。55℃で30分間プロ テインナーゼKによる処理の後、個々の溶解物30I11を、PCR緩衝液、個 々のプライマ1、51g、 3 U(7) Taqホ’J 75−セ、1o%D MSO及びソレソれ0.2 mMのdATP 、 dCTP 、 dGTP及び dTTPを含む反応混合物20dを含む管に移した。PCRを、92℃で65秒 間の溶融及び1o分間のアニーリング及び65℃での拡張時間を伴って、Kim  andSmithies、 躾艦、1988により前記に記載される方法の後 、設計されたサーモサイクラ−を用いて55サイクルの間行なった。
2種のオリゴヌクレオチド、すなわちTGGCGGACCGCTATAGGAC 及びGATGCTGATCACATGTCTCGは、ネオマイシン遺伝子の開始 コドンの650個の塩基の3′側に位置する配列及びβ2m遺伝子のエキソン3 に位置する配列にそれぞれ対応する。反応混合物20!iをアガロースゲル上で 電気泳動し、そしてナイロン膜(Zeta Bind)に移した。フィルターを 、β2ITl遺伝子の32Pによりラベルされた450bpのBcoRI−K  pn IフラグメントにゲノムDNAを、ES細胞、完全な新生マウス及びマウ スの尾から従来の方法により調製した。DNAを製造業者により指図されたよう な制限酵素により消化し、そしてフラグメントを0.7%のアガロースゲル上で 分離した。DNAをナイロン膜に移し、そして上記32P−ラベル化フラグメン トによマウスを、Jackson Laboratories(Bar Har bor、 ME)又はCharles River(Raleigh、 NC) のいずれかから購入した。
C57BL/6胚盤胞を、生後3〜4週目の過剰排卵された雌から得た。子宮を 、排卵後3.5日目にM2媒体(Joynerなど5、Nature 338. 153〜156.1989)によりフラッシュした。胚盤胞を集め、新鮮なM2 媒体により数回洗浄し、そしてパラフィン油下でのM2の1004小滴中に置い た。ES細胞をトリプシン処理し、新鮮なりMEM媒体により1度洗浄し、そし て約2X10’個の細胞/rnlに希釈した。10〜15個のES細胞を、個々 の胚盤胞の胞胚腔中に注入した。注入の後、6〜9個の胚盤胞を、精管切除され た雄と前もって交尾された偽妊娠性雌の個々の子宮角に戻した。C57BL/6  XDBAP、及びC57BL/6 XCBAF、マウスとも、卓越した育成母 であることがわかっており、そして100%に近い妊娠割合を示し、そして小さ な同産児の獲得を可能にする。
標的ES細胞の単離及び特徴化 2種の独立した標的実験を行なった。それぞれにおいて、2X10’個の細胞を 、得られたDNAの存在下でエレクトロポレートし、そして次に014を含む培 地で培養した。約2週間後、G418耐性コロニーが容易に現われた。次に、個 々のコロニーの一部を24−ウェルプレートの個々のウェルに移し、そして残る 部分をPCR分析のために2〜4種の他のコロニーからの部分と共にプールした 。最初の実験において、合計100個の6418耐性コロニーを含む32個のブ ルーのうち1つのプールが陽性のPCRシグナルを付与した。この陽性のプール に寄与した3種の個々のコロニーをPCRによりそれぞれ分析し、そして陽性ク ローン、B539Bを同定した。第2実験で得られた1346418耐性コロニ ーの類似する分析はまた、クローン、B522Aを付与し、これは、PCRにゆ だねられる場合、好結果をもたらす標的を示す910bpのDNAフラグメント を生成した。
β2m遺伝子(該遺伝子は常染色体であり、そして2つのコピーで存在する)の 1つのコピーの標的化された破壊を確かめるために、2種のPCR陽性クローン 、B539B及びES22Aを拡張し、そしてそれらのDNAを単離し、そして 次に、β211’l遺伝子の第2エキソン及び第1イントロンの一部からの配列 を検出するプローブを用いて、サイン法により分析した。
制限酵素Xba I 、 Ban+HI及びKpnIにより得られたパターンは 、β2m遺伝子の2種のコピーのうち1つがPCR−陽性クローンにおいて計画 された態様で破壊されたかどうかを予測するパターンに匹敵する。すなわち、未 熟細胞に存在するDNAフラグメントと大きさが同一の1つのDNAフラグメン ト(但し、PCR陽性クローンにおいて低められた強度のもの)が、すべての3 種の酵素による未処理の細胞に存在した。相同組換えの出来事のために予測され る大きさの追加のフラグメントは、PCR−陽性クローンにおいてのみ存在した 。組換えによる第2エギソンにおけるネオマイシン遺伝子の挿入は、生来の遺伝 子座における同等のフラグメントより遺伝子座中に導入し、1.0.6kbp〜 900bpのβ2mプローブによ伝子座との間での交差により予測されるように 、長さ7kbでに導入されなかったことを示す。この観察は、細胞系ES22A られるDNAの挿入されたネオマイシン遺伝子との間を、たぶん交差中間体の分 枝移動の後、分解したことを示す。5′交差部位は異なるが、変性された両細胞 系は今、エキソン2におけるネオマイシン遺伝子の挿入により計画された手段で 破壊されたβ2m遺伝子を含む。ネオマイシン遺伝子のためのプローブによるオ ー トラジオグラフィーのために使用されるフィルターの再ハイブリダイゼーシ ョンは、ハイブリダイズするバンドのみが構造体の構造により予測されるバンド であることを示す。
標的ES細胞のキメラ性子孫 不活性化されたβ7m遺伝子を担持する2種のES細胞は、マウス生殖系中への この突然、変異の導入を可能にすることが予測される。最後に、C57BL/6 胚盤胞中に10〜15個の細胞を注入した。胚を偽妊娠の雌中に再移植した。E S細胞系[E14TG2aは129101aの胚とから単離されるので、それ及 びそれに由来するすべての細胞系は、このマウス株の特徴を示す毛の色のマーカ ーを担持することが予測される。これらは、アグーヂの遺伝子座で優性A”対立 遺伝子、C−遺伝子座で劣性チンチラの対立遺伝子及びp−遺伝子座で劣性p一 対立部分へのES細胞の寄与がアグーチの毛をもたらす。ES細胞起源のメラノ サイト(及び従ってp及びc″h突然変異物を担持する)が移動した毛のうがク リーノ、色の毛を作り出す。
両方のこれらの毛の色は、非アグーチC57BL/6宿主胚盤胞に由来する子供 に見られる濃い黒色の毛と容易に区別される。
生存する子供の70%以上がキメラ体である。標的β2m遺伝子座の特徴を示す 6.IXbalバンドの強度は、変性されたES細胞がこの動物の組織に広範に わたって貢献したことを生後3〜4週目のC57BL/6雌マウスを、PMS及 びb CGの連続した注入により過剰排卵せしめ、そして類似する株の繁殖用雄 により受精せしめた。受精の4日後、雌のマウスを殺害し、そして胚盤胞をM9 培地により子宮をフラッシュすることによって得た。集められた胚盤胞を、パラ フィン油に含浸され、そしてまたいくつかの1Es22a細胞を含む同じ培地の 小滴に移した。これらの細胞は、トリプシン処理、続く洗浄及びM2培地中への 再懸濁により注射のために調製された。10〜15個のES22a細胞を、標準 のミクロ操作技法を用いて個々の胚盤胞の肺胞腔中に導入した。次にES細胞含 有胚盤胞を偽妊娠育成母の子宮に移した。育成器は、86/D2の雌と精管切除 された雄マウスとを受精せしめることによって得られた。膣栓の存在により断定 されるように、その移行の日の前、2.5日で受精された雌が、ES細胞含有胚 盤胞のための育成器として使用された。胚盤胞の発生をイン ビボで続り、そし て子供は一般的に16〜18日後に生まれた。子孫へのES細胞の貢献度は、子 供の毛の色の試験により視覚的に評価され得た。胚盤胞は、濃い色の毛を有する C:57BL/6マウスから得られた。ES細胞系E14TG2a 、すなわち ε522aが由来された親の系統を、129101aのマウスから単離した。こ のマウス品種は、クリーム色であり、3種の毛の色の遺伝子の組合された効果、 たとえばアグーチの遺伝子座で優性Aw対立遺伝子、p−遺伝子座で劣性のピン クの眼をした希釈対立遺伝子及びC−遺伝子座で劣性cchを有する。ES22 aがこの動物の形成に関与した子孫は、カッ色及びクリーム色の毛を有した。E S22a細胞を含む胚盤胞からの子供の約80%は、ある程度の毛の色のキメラ 性を示した。
B522a細胞が生殖腺に貢献する場合、動物は、ES22aゲノムを含み、そ してその子孫にそれを伝える精子を生成することが予測される。ES22aゲノ ムは、優性の毛マーカーA”に対してホモ接合性である。そのキメラが非−アグ ーチ、たとえばC57BL/6又はB6/D2と接合される場合、精子又はES S細胞凍原子孫は、それらの毛の色により精子又は胚盤胞起原に由来する子孫と 区別され得る。これらは、尾から単離されたDNAの分析により同定され得る。
従って、アグーチの尾を10m切除し、そしてDNAを標準技法で調製した。D NAを制限酵素XbaI又は旧ndlllのいづれかにより消化し、そしてサイ ン法によより分析し、そしてβ2m遺伝子の放射性ラベルされたフラグメントに よりプローブした。対照マウスに見出されるフラグメントよりも長いlkbのX baI又は旧ndIrIフラグメントの存在は、その動物における突然変異誘発 されたβ2m遺伝子の存在の表示である。
突然変異誘発されたβ2m遺伝子に対するホモ接合性動物の生炙 突然変異誘発されたβ2m遺伝子の1つのコピーを担持することを示されたDN Aを有する雄及び雌の動物を接合せしめた。これらの接合体の子孫を再び、大き なXbaI又は旧ndIIIフラグメントの存在について分析した。そのような 接合体からの子孫の1/4が欠陥遺伝子に対してホモ接合性であった。
これらの動物は現在、相同組換え法によりES細胞B14TG2a中に元来導入 された突然変異体を担持する新規のマウス株を示す。
β2m−1−マウスの表現型の決定 予測されるように、β2mタンパク質の突然変異がクラス1発現の損失をもたら すかどうかを決定するために、β2m突然変異に対してホモ接合性の2匹の動物 を殺害し、そして細胞表面クラスI発現の存在について試験した。リンパ節、膵 臓及び胸腺から単離された細胞を、クラス■抗原1(−2Kb及びH−2Dbに 対して向けられたモノクローナル抗体により試験した。ES細胞系が由来される マウス株、129101a及びこれらの動物を発生せしめるキメラが接合された 株C57BL/6の両者は、H−2bハブロタイブを表わす。試験されたいづれ の組織においても、ホモ接合性β2m−1−マウスから得られた細胞に関して、 バックグラウンド上の染色は見出されなかった。従って、予測されるように、β 2m遺伝子の不活性化は、細胞表面でクラスI抗原を発現できない動物をもたら した。動物は、健康のように見え、そしてそれらの同産児仲間と目に見えて区別 され得なかった。
T−細胞の成熟に基づくクラスI抗原の欠乏の効果を、T−細胞分化の種々の段 階を決定する抗体を単離し、そしてそれにより胸腺細胞を染色することによって 試験した。そのデータは、正常なβ2m−1−及びヘテロ接合性動物の胸腺にお ける0口4−8−、CD4+ 8+及び(:D4+ 8−細胞集団は同一である ことを示した。対照的に、CD4−8+集団は、異なった遺伝子型の動物間で異 なる。CD4−8+細胞は、正常な胸腺の細胞の10%を表わすが、しかしβ2 mマウスの胸腺における細胞の1%以下を表わす。興味あることには、ヘテロ接 合体におけるこれらの細胞の数はまた、いく分減じられる。
T細胞受容体遺伝子の発現により示されるように、クラスI遺伝子の存在がT− 細胞の成熟に影響を及ぼすかどうかを決定するために、胸腺細胞を、TCRαβ 又はTCRrδ受容体のいづれかに対して向けられる抗体により染色した。αβ 細胞受容体のプロフィールにおける有意な差異は、正常な細胞、 に比べて、β 2m−1−動物に見られず、それはクラスI抗原がTCR担持性CD4+ 8  +、又はCD4+ 8−細胞への胸腺細胞の成熟のために必要とされないことを 示す。
次に、末梢T−細胞を、αβTCR及びCD4並びにCD8の発現について試験 した。β2mを欠く動物の膵臓及びリンパ節からのαβTCRを担持するT−細 胞の収率は〈正常な同産児対照の収率と有意な差異はなかった。αβTCRを担 持するすべてのT−細胞の20%〜32%がまた、β2m+1+及び+1−動物 にCD8を生んだ。CD4−、CD8+胸腺細胞はβ2mへテロ接合性動物にお いて幾分使い尽くされたが、これらのマウスにおける末梢CD8−1−T−細胞 のレベルは正常な同産児のレベルに相当した。対照的に、32m突然変異体に対 してホモ接合性である動物においては、αβTCR−担持性T−細胞発現CD8 は実質的に存在しなかった。予備実験を行ない、突然変異体のマウスに6口8+ を現わす数少ないαβT−細胞が染色方法におけるノイズによるかどうかを見出 した。従って、これらの動物からのT−細胞を、抗−CD3抗体及びインターロ イキン−2により被覆されたプラスチック上で数日間増殖せしめ、こ、二でこの 方法はしばしば、CDa+T−細胞の増殖を好ましく刺激する。CD8担持性の αβ+T−細胞は、そのような処理の後、多数現われず、但しγδ担持性T−細 胞は増殖した。
この結論は、CD8+、αβ細胞がクラスI MHC発現を欠く動物において実 質的に不在であることを示す。
膵臓及びリンパ節からの胸腺細胞及びT−細胞をまた、αδTCRの発現につい て試験した。これらの細胞の数は、β2m−]−マウス及び対照において同じで あった。実験結果(上記)は、β2mからのTδ−担持性細胞が増殖し得ること 示し、そしてさらに、これらの細胞の予備試験は、それらの約1/4がCD8を 産生したことを示した。従って、これらの研究は、αδT−細胞は、それらがま たCD8を生成したとしても、それらの存在のためにクラス1発現を必要としな いことを示す。
上記結果によれば、クラスI MHC抗原の存在の結果として免疫破壊を受けな いであろう細胞が供給され得る。その細胞は広く使用され得る。なぜならば、そ れらは、同種宿主中に導入される場合、免疫攻撃を受けず、そしてそれらはさら に、それらの生来の態様で機能することができるであ、ろうからである。この方 法においては、細胞の数及び/又は機能の損失に起因する広範囲の疾病が治療さ れ得、ここでその導入される細胞は生存し、増殖し;そして機能することができ る。従って、熱傷、擦過傷、病原体又は同様のものの結果としての疾病が治療さ れ得るだけでなく、また遺伝子欠損の結果としての疾病も治療され得る。
また、胚の幹細胞は、キメラ性哺乳類宿主を生成するために相同組換え法により 変性され得る。キメラ性哺乳類宿主は、次に選択され、そして不活性化された遺 伝子を欠くホモ接合性宿主を生成するために繁殖のために使用され得る。
本明細書に引用されるすべての出版物及び特許出願は、当業者の技術水準の表示 であって、これらは引用により本明細書に組込まれる。
前述の発明は、明確に理解するために例示的且つ測的にいくらか詳細に記載され ているけれども、請求の範囲内で修飾及び変更を行なうことができる。
手続補正書(方式) 平成3年 【0月 3日

Claims (40)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.少なくとも1つのDNA構造体による1哺乳類細胞の形質転換により組織適 合性複合体(MHC)抗原の1つのサブユニットの個々の遺伝子座での損傷の導 入及び前記遺伝子座での前記構造体の組込みの結果として少なくとも1つの主な 前記MHC抗原を欠く哺乳類細胞であって、前記DNA構造体は前記遺伝子座及 び前記損傷の少なくとも一部と相同である配列を含んで成ることを特徴とする哺 乳類細胞。
  2. 2.前記MHC抗原がクラスI抗原である請求の範囲第1項記載の哺乳類細胞。
  3. 3.前記MHC抗原がクラスII抗原である請求の範囲第1項記載の哺乳類細胞 。
  4. 4.少なくとも1つのDNA構造体による哺乳類細胞の形質転換により個々のβ 2−ミクログロブリン遺伝子座での損傷の導入及び前記遺伝子座での前記構造体 の組込みの結果としてクラスIの主要組織適合性複合体(MHC)遺伝子を欠く 哺乳類細胞であって、前記DNA構造体が前記遺伝子座及び前記損傷の一部と相 同である配列を含んで成ることを特徴とする哺乳類細胞。
  5. 5.前記細胞が表皮細胞である請求の範囲第4項記載の哺乳類細胞。
  6. 6.前記損傷が前記β2−ミクログロブリン遺伝子座のコード領域におけるマー カー遺伝子の挿入である請求の範囲第4項記載の哺乳類細胞。
  7. 7.前記マーカー遺伝子がネオマイシン耐性遺伝子である請求の範囲第6項記載 の哺乳類細胞。
  8. 8.前記個の遺伝子座が異なった損傷を有する請求の範囲第4項記載の哺乳類細 胞。
  9. 9.前記細胞がネズミである請求の範囲第4項記載の哺乳類細胞。
  10. 10.前記細胞がヒトのものである請求の範囲第4項記載の哺乳類細胞。
  11. 11.少なくとも1つのDNA構造体による哺乳類細胞の形質転換により組織適 合性複合体(MHC)抗原の1つのサブユニットの個々の遺伝子座での損傷の導 入及び前記遺伝子座での前記構造体(該DNA構造体は前記遺伝子座及び前記損 傷の少なくとも一部と相同である配列を含んで成る)の組込みの結果として少な くとも1つの主な前記MHC抗原を欠く哺乳類細胞の生成方法であって: 前記DNA構造体により宿主細胞を形質転換し、ここで前記構造体は前記DNA を含んで成る宿主細胞の選択のためのマーカー遺伝子を含んで成り; 相同組込みのために前記構造体を含んで成る選択された細胞をスクリーンし; 前記構造体により相同組込みを有する細胞を形質転換し;そして 前記MHC抗原の不在により表面上に前記MHC抗原を欠く細胞を選択すること を含んで成る方法。
  12. 12.前記MHC抗原がクラスI抗原である請求の範囲第11項記載の方法。
  13. 13.前記遺伝子座がβ2−ミクログロブリン遺伝子座である請求の範囲第12 項記載の方法。
  14. 14.前記MHC抗原がクラスII抗原である請求の範囲第11項記載の方法。
  15. 15.前記損傷が前記構造体の少なくとも1つにおけるマーカー遺伝子の挿入で ある請求の範囲第11項記載の方法。
  16. 16.前記β2−ミクログロブリンを欠く細胞の選択がクラスI MHC抗原の エピトープに対して特異的な細胞毒性物質を用いることによってである請求の範 囲第13項記載の方法。
  17. 17.2種の異なった構造体を、2段階の形質転換のために使用する請求の範囲 第11項記載の方法。
  18. 18.前記構造体のそれぞれが、形質転換された細胞の選択のために異なったマ ーカーを含んで成る請求の範囲第17項記載の方法。
  19. 19.前記マーカーの1つがネオマイシン耐性であり、そして他のマーカーがア シクロバー又はガンシクロバーに対して敏感である請求の範囲第18項記載の方 法。
  20. 20.請求の範囲第1項記載の細胞を含んで成る組織。
  21. 21.前記細胞がケラチン細胞である請求の範囲第20項記載の組織。
  22. 22.創傷を治療するための方法であって、前記創傷に請求の範囲第21項記載 の組織を投与することを含んで成る方法。
  23. 23.DNA構造体であって、哺乳類宿主において発現できるマーカー遺伝子を コードする配列を端に有するMHC抗原のサブユニットの遺伝子座と相同の配列 少なくとも50bpを含んで成るDNA構造体。
  24. 24.前記MHC抗原がクラスI抗原である請求の範囲第23項記載のDNA構 造体。
  25. 25.前記MHC抗原がクラスII抗原である請求の範囲第23項記載のDNA 構造体。
  26. 26.DNA構造体であって、哺乳類宿主において発現できるマーカー遺伝子を コードする配列を端に存するβ2−ミクログロブリン遺伝子座と相同の配列少な くとも50bpを含んで成るDNA構造体。
  27. 27.前記マーカー遺伝子が耐抗生物質性である請求の範囲第26項記載のDN A構造体。
  28. 28.前記相同性がコード領域と少なくとも部分的に適合する請求の範囲第27 項記載のDNA構造体。
  29. 29.前記相同性は、少なくとも200bpであり、そして前記β2−ミクログ ロブリン遺伝子座のエキソン2〜4を含んで成る請求の範囲第28項記載のDN A構造体。
  30. 30.染色体遺伝子中に挿入されるマーカー遺伝子を含んで成る胚の幹細胞。
  31. 31.前記マーカー遺伝子が耐G418性である請求の範囲第30項記載の胚の 幹細胞。
  32. 32.前記マーカー遺伝子がβ2−ミクログロブリン遺伝子中に挿入される請求 の範囲第30項記載の胚の幹細胞。
  33. 33.キメラ性非−ヒト哺乳類を生成するための方法であって: DNA構造体が相同組換え法により組込まれるようになる条件下で胚の幹細胞の 染色体に存在する標的遺伝子配列と相同性のDNA配列少なくとも50bp及び マーカー遺伝子を含んで成るDNA構造体により胚の幹細胞を形質転換せしめ; 選択された細胞を供給するために前記標的遺伝子中に組込まれる前記構造体を含 んで成る胚の幹細胞について選択し;前記哺乳類の胚盤胞の胚胚腔中に前記選択 された細胞を導入し;そして 前記キメラ性哺乳類中に前記胚盤胞を増殖せしめることを含んで成る方法。
  34. 34.前記選択が前記マーカー遺伝子及びポリマラーゼ鎖反応により行なわれる 請求の範囲第33項記載の方法。
  35. 35.前記ポリマラーゼ鎖反応が2種のプライマーを使用し、ここで1つのプラ イマーは前記構造体内に存在し、そして他の1つのプライマーは前記構造体外に 存在するが、しかし前記標的遺伝子の遺伝子座で存在する請求の範囲第34項記 載の方法。
  36. 36.前記標的遺伝子がβ2−ミクログロブリンである請求の範囲第33項記載 の方法。
  37. 37.クラスIの主要組織適合性複合体抗原を欠くことを特徴とする非−ヒト動 物。
  38. 38.前記動物が哺乳類である請求の範囲第37項記載の動物。
  39. 39.前記哺乳類がマウスである請求の範囲第38項記載の動物。
  40. 40.機能的なβ2−ミクログロブリンを生成することができず、クラスIの主 要組織適合性複合体抗原を欠いており、そして成熟CD8+Tリンパ球を欠くこ とによって特徴づけられるマウス。
JP2511319A 1989-07-25 1990-07-25 普遍的なドナー細胞及びキメラ性哺乳類宿主のための相同性組換え Pending JPH04501510A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38565189A 1989-07-25 1989-07-25
US385,651 1989-07-25
US43187289A 1989-11-06 1989-11-06
US431,872 1989-11-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04501510A true JPH04501510A (ja) 1992-03-19

Family

ID=27011096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2511319A Pending JPH04501510A (ja) 1989-07-25 1990-07-25 普遍的なドナー細胞及びキメラ性哺乳類宿主のための相同性組換え

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5416260A (ja)
EP (2) EP0950707B1 (ja)
JP (1) JPH04501510A (ja)
KR (1) KR100226158B1 (ja)
AT (1) ATE423195T1 (ja)
AU (1) AU633958B2 (ja)
DE (2) DE69034263D1 (ja)
NO (1) NO314458B1 (ja)
WO (1) WO1991001140A1 (ja)

Families Citing this family (137)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5705732A (en) * 1989-06-12 1998-01-06 Oklahoma Medical Research Foundation Universal donor cells
US5538722A (en) * 1989-06-13 1996-07-23 Stanford University Isolation, growth, differentiation and genetic engineering of human muscle cells
US5574205A (en) 1989-07-25 1996-11-12 Cell Genesys Homologous recombination for universal donor cells and chimeric mammalian hosts
US6689610B1 (en) * 1989-08-22 2004-02-10 University Of Utah Research Foundation Cells and non-human organisms containing predetermined genomic modifications and positive-negative selection methods and vectors for making same
US5464764A (en) * 1989-08-22 1995-11-07 University Of Utah Research Foundation Positive-negative selection methods and vectors
US6673986B1 (en) * 1990-01-12 2004-01-06 Abgenix, Inc. Generation of xenogeneic antibodies
US5661016A (en) * 1990-08-29 1997-08-26 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies of various isotypes
US7041871B1 (en) * 1995-10-10 2006-05-09 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
US5877397A (en) * 1990-08-29 1999-03-02 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies of various isotypes
US5814318A (en) * 1990-08-29 1998-09-29 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5489742A (en) * 1990-10-23 1996-02-06 Board Of Regents, The University Of Texas System Transgenic rats and animal models of inflammatory disease
WO1992009688A1 (en) * 1990-11-21 1992-06-11 Massachusetts Institute Of Technology MICE HAVING β2 MICROGLOBULIN GENE DISRUPTION
ATE263837T1 (de) * 1991-05-31 2004-04-15 Genentech Inc Expressionsteigerung durch gentargeting in endogene retrovirus-ähnliche sequenzen
WO1993002188A1 (en) * 1991-07-15 1993-02-04 Oklahoma Medical Research Foundation Universal donor cells
WO1993004169A1 (en) * 1991-08-20 1993-03-04 Genpharm International, Inc. Gene targeting in animal cells using isogenic dna constructs
ATE288484T1 (de) * 1991-11-14 2005-02-15 Charles Weissmann Transgene nicht-menschliche tiere ohne prionprotein
US20020108136A1 (en) * 1997-03-21 2002-08-08 Sri Transgenic animals produced by homologous sequence targeting
US6916654B1 (en) * 1992-06-29 2005-07-12 Oklahoma Medical Research Foundation Universal donor cells
DE4228162C1 (de) 1992-08-25 1994-01-13 Rajewsky Klaus Dr Verfahren zum Ersetzen homologer Genabschnitte aus Säugern in der Keimbahn von nicht-menschlichen Säugern
JP3741447B2 (ja) * 1992-10-23 2006-02-01 中外製薬株式会社 エンドセリン−1遺伝子の機能が欠損したマウス
WO1994016080A1 (en) * 1993-01-08 1994-07-21 Exemplar Corporation An in vitro/in vivo method for identifying anti-neoplastic drugs
US5610007A (en) * 1993-01-21 1997-03-11 Universite Laval Chimeric sheets of epithelial cells
GB9308271D0 (en) 1993-04-21 1993-06-02 Univ Edinburgh Method of isolating and/or enriching and/or selectively propagating pluripotential animal cells and animals for use in said method
US5650550A (en) * 1993-10-01 1997-07-22 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Mutant mice having a deficit of functional estrogen receptors
WO1996006165A1 (en) * 1994-08-19 1996-02-29 The General Hospital Corporation Genetically engineered swine cells
EP0786007A1 (en) * 1994-10-14 1997-07-30 Basf Aktiengesellschaft Transgenic nonhuman animal having functionally disrupted interleukin-1-beta converting enzyme gene
US6884622B1 (en) 1995-04-21 2005-04-26 Abgenix, Inc Method for preparing a mammalian cell deficient in HPRT
CA2218489A1 (en) * 1995-04-21 1996-10-24 Aya Jakobovits Generation of large genomic dna deletions
EP0842266A4 (en) * 1995-08-04 1999-07-21 Gen Hospital Corp TRANSGENIC PORK AND PORK CELLS HAVING HLA GENES OF MAN
US7148054B2 (en) 1997-01-17 2006-12-12 Maxygen, Inc. Evolution of whole cells and organisms by recursive sequence recombination
US6326204B1 (en) 1997-01-17 2001-12-04 Maxygen, Inc. Evolution of whole cells and organisms by recursive sequence recombination
GB9703550D0 (en) * 1997-02-20 1997-04-09 Ppl Therapeutics Scotland Ltd Cell mediated transgenesis
US5948653A (en) * 1997-03-21 1999-09-07 Pati; Sushma Sequence alterations using homologous recombination
PT975755E (pt) 1997-04-16 2007-06-26 Millennium Pharm Inc Proteínas crsp (proteínas segregadas ricas em cisteínas), moléculas de ácido nucleico que as codificam e suas utilizações
US6740503B1 (en) 1997-09-26 2004-05-25 Athersys, Inc. Compositions and methods for non-targeted activation of endogenous genes
US6897066B1 (en) 1997-09-26 2005-05-24 Athersys, Inc. Compositions and methods for non-targeted activation of endogenous genes
US6194633B1 (en) 1998-01-26 2001-02-27 University Of Iowa Research Foundation Non-human animal having a functionally disrupted SLP-76 gene
EP1053301B1 (en) 1998-02-02 2004-04-21 The Johns Hopkins University School Of Medicine A universal immunomodulatory cytokine-expressing bystander cell line and related compositions and methods of manufacture and use
AU3964799A (en) * 1998-04-24 1999-11-16 University Of Nebraska Board Of Regents Compositions and methods for the characterization and transplantation of mammalian retinal stem cells
US6746852B1 (en) 1998-05-08 2004-06-08 Osi Pharmaceuticals, Inc. AGS proteins and nucleic acid molecules and uses thereof
US6733991B1 (en) 1998-05-08 2004-05-11 Osi Pharmaceuticals, Inc. AGS proteins and nucleic acid molecules and uses therefor
US7531715B1 (en) 1999-01-13 2009-05-12 Ppl Therapeutics (Scotland) Double nuclear transfer method and results thereof
AU2907200A (en) * 1999-02-05 2000-08-25 Jens-Ulrich Bulow Human polyclonal antibodies from genetically engineered animals
US7485293B1 (en) 1999-02-18 2009-02-03 Faustman Denise L Method for inhibiting transplant rejection
WO2000048462A1 (en) * 1999-02-18 2000-08-24 Faustman Denise L Method for inhibiting transplant rejection
AU3382800A (en) 1999-02-26 2000-09-14 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Secreted proteins and uses thereof
US7291714B1 (en) 1999-06-30 2007-11-06 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Glycoprotein VI and uses thereof
JP4896327B2 (ja) 1999-08-23 2012-03-14 ダナ−ファーバー キャンサー インスティテュート,インコーポレイテッド Pd−1、b7−4の受容体、およびその使用
IL154751A0 (en) * 2000-08-03 2003-10-31 Humanized antibodies, recombination vectors, transgenic vectors and methods for the preparation of humanized antibodies from transgenic animals
AU2001287000A1 (en) 2000-09-01 2002-03-13 The Center For Blood Research, Inc. Modified polypeptides stabilized in a desired conformation and methods for producing same
UA83458C2 (uk) 2000-09-18 2008-07-25 Байоджен Айдек Ма Інк. Виділений поліпептид baff-r (рецептор фактора активації в-клітин сімейства tnf)
BR0115715A (pt) 2000-11-28 2004-02-03 Wyeth Corp Análise de expressão de ácidos nucleìcos e polipeptìdeos úteis na diagnose e tratamento de câncer da próstata
EP1343912A2 (en) 2000-11-28 2003-09-17 Wyeth Expression analysis of kiaa nucleic acids and polypeptides useful in the diagnosis and treatment of prostate cancer
KR100857943B1 (ko) 2000-11-30 2008-09-09 메다렉스, 인코포레이티드 인간 항체의 제조를 위한 형질전환 트랜스염색체 설치류
AU2020902A (en) 2000-12-06 2002-06-18 Robert J Hariri Method of collecting placental stem cells background of the invention
US7311905B2 (en) 2002-02-13 2007-12-25 Anthrogenesis Corporation Embryonic-like stem cells derived from post-partum mammalian placenta, and uses and methods of treatment using said cells
EP2336300B1 (en) 2001-02-14 2015-07-08 Anthrogenesis Corporation Post-partum mammalian placenta, its use and placental stem cells therefrom
ES2444548T3 (es) 2001-02-14 2014-02-25 Anthrogenesis Corporation Renovación y repoblación de tejidos y órganos cadavéricos descelularizados por células madre
US8981061B2 (en) 2001-03-20 2015-03-17 Novo Nordisk A/S Receptor TREM (triggering receptor expressed on myeloid cells) and uses thereof
US8231878B2 (en) 2001-03-20 2012-07-31 Cosmo Research & Development S.P.A. Receptor trem (triggering receptor expressed on myeloid cells) and uses thereof
JP2005508608A (ja) 2001-03-22 2005-04-07 アボット ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー 問題遺伝子に対して特異的な抗体を発現するトランスジェニック動物及びその使用
MXPA03008959A (es) 2001-04-02 2004-10-15 Wyeth Corp Pd-1, un receptor para b7-4 y sus usos.
CN1636062A (zh) 2001-04-16 2005-07-06 惠氏控股公司 编码多肽抗原的新肺炎链球菌可读框及其应用
DE60227067D1 (de) * 2001-05-11 2008-07-24 Kirin Pharma Kk Künstliches menschliches chromosom mit dem gen für die lambda-leichte kette menschlicher antikörper
EP1404842A2 (en) * 2001-06-29 2004-04-07 Novartis AG Perv screening method and use thereof
CA2459161A1 (en) 2001-08-31 2003-03-13 The Rockefeller University Phosphodiesterase activity and regulation of phosphodiesterase 1b-mediated signaling in brain
WO2003042362A2 (en) 2001-11-09 2003-05-22 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. PGC-1β, A NOVEL PGC-1 HOMOLOGUE AND USES THEREFOR
EP2292091A1 (en) 2002-02-13 2011-03-09 Anthrogenesis Corporation Embryonic-like stem cells derived from post-partum mammalian placenta and uses and methods of treatment using said cells
US7153685B2 (en) 2002-03-11 2006-12-26 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Tamoxifen and 4-hydroxytamoxifen-activated system for regulated production of proteins in eukaryotic cells
US7498171B2 (en) 2002-04-12 2009-03-03 Anthrogenesis Corporation Modulation of stem and progenitor cell differentiation, assays, and uses thereof
US20040091936A1 (en) * 2002-05-24 2004-05-13 Michael West Bank of stem cells for producing cells for transplantation having HLA antigens matching those of transplant recipients, and methods for making and using such a stem cell bank
EP2801616A1 (en) 2002-06-17 2014-11-12 Thrasos Innovation, Inc. Single domain TDF-related compounds and analogs thereof
AU2003265556A1 (en) 2002-08-20 2004-03-11 Millenium Pharmaceuticals, Inc. Compositions, kits, and methods for identification, assessment, prevention, and therapy of cervical cancer
AU2003298775B2 (en) 2002-11-26 2008-07-17 Anthrogenesis Corporation Cytotherapeutics, cytotherapeutic units and methods for treatments using them
US20050048041A1 (en) * 2003-01-13 2005-03-03 Rao Mahendra S. Persistent expression of candidate molecule in proliferating stem and progenitor cells for delivery of therapeutic products
US8409861B2 (en) 2003-08-08 2013-04-02 Sangamo Biosciences, Inc. Targeted deletion of cellular DNA sequences
US7888121B2 (en) 2003-08-08 2011-02-15 Sangamo Biosciences, Inc. Methods and compositions for targeted cleavage and recombination
US11311574B2 (en) 2003-08-08 2022-04-26 Sangamo Therapeutics, Inc. Methods and compositions for targeted cleavage and recombination
EP2261667A3 (en) 2003-10-07 2011-05-25 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Nucleic acid molecules and proteins for the identification, assessment, prevention, and their therapy of ovarian cancer
WO2005046450A2 (en) 2003-11-12 2005-05-26 Children's Hospital Medical Center Method for diagnosis and treatment of pulmonary disorders
US7371539B2 (en) 2003-12-03 2008-05-13 President And Fellows Of Harvard College Targeted polypeptide degradation
CA2897218A1 (en) 2004-06-17 2006-01-26 Thrasos Innovation, Inc. Tdf-related compounds and analogs thereof
WO2006012304A2 (en) 2004-06-25 2006-02-02 The Salk Institute For Biological Studies Increasing life span by modulation of smek
EP1812578A2 (en) * 2004-10-22 2007-08-01 Therapeutic Human Polyclonals, Inc. Suppression of endogenous immunoglobulin expression in non-human transgenic animals
GB0426146D0 (en) 2004-11-29 2004-12-29 Bioxell Spa Therapeutic peptides and method
US20060148080A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Paul Diamond Methods for supporting and producing human cells and tissues in non-human mammal hosts
US20060147429A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Paul Diamond Facilitated cellular reconstitution of organs and tissues
AU2006236521A1 (en) 2005-04-15 2006-10-26 President And Fellows Of Harvard College Methods for modulating bone formation and mineralization by modulating KRC activity
AU2006287315B2 (en) 2005-09-09 2013-02-21 The Johns Hopkins University Manipulation of regulatory T cell and DC function by targeting neuritin gene using antibodies, agonists and antagonists
CA2623106C (en) 2005-09-19 2013-12-24 Histogenics Corporation Cell-support matrix having narrowly defined uniformly vertically and non-randomly organized porosity and pore density and a method for preparation thereof
US8299212B2 (en) 2005-09-20 2012-10-30 Thrasos Therapeutics, Inc. TDF-related compounds and analogs thereof, analogs and bioactive fragments
PE20070771A1 (es) 2005-10-13 2007-08-11 Anthrogenesis Corp Inmunomodulacion mediante el uso de celulas madres de la placenta
ES2671355T3 (es) 2005-12-29 2018-06-06 Anthrogenesis Corporation Poblaciones de células madre placentarias
CA2638774C (en) * 2006-03-31 2015-11-24 Medarex, Inc. Transgenic animals expressing chimeric antibodies for use in preparing human antibodies
US7875453B2 (en) 2006-06-14 2011-01-25 Bioe Llc Differentiation of multi-lineage progenitor cells to hepatocytes
US9580515B2 (en) 2006-08-21 2017-02-28 Zensun (Shanghai) Science & Technology, Co., Ltd. Neukinase, a downstream protein of neuregulin
PE20081216A1 (es) 2006-09-01 2008-09-04 Therapeutic Human Polyclonals Inc Expresion mejorada de la inmunoglobulina humana o humanizada en animales transgenicos no humanos
US20080188573A1 (en) * 2007-02-02 2008-08-07 Alcon Research, Ltd. Use of thy1-fp transgenic mouse for the identification of ophthalmic agents
CA2677397C (en) 2007-02-12 2016-04-05 Anthrogenesis Corporation Treatment of inflammatory diseases using placental stem cells
US9200253B1 (en) 2007-08-06 2015-12-01 Anthrogenesis Corporation Method of producing erythrocytes
KR20190132556A (ko) 2007-09-28 2019-11-27 안트로제네시스 코포레이션 인간 태반 관류액 및 인간 태반-유래 중간체 천연 킬러 세포를 사용한 종양 억제 방법
WO2009055656A2 (en) 2007-10-26 2009-04-30 Centocor, Inc. Vectors, host cells, and methods of production and uses
US8101354B2 (en) * 2008-01-15 2012-01-24 University Of Kentucky Research Foundation Method for screening for a tobiano coat color genotype
PE20110400A1 (es) 2008-08-20 2011-06-22 Anthrogenesis Corp Composiciones mejoradas de celulas y metodos para preparar las mismas
KR20110086176A (ko) 2008-11-19 2011-07-27 안트로제네시스 코포레이션 양막 유래 부착성 세포
US9181315B2 (en) 2009-01-08 2015-11-10 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Compositions and methods for induced brown fat differentiation
EP2261242A1 (en) 2009-06-10 2010-12-15 Universite Catholique De Louvain Aspartate-N-acetyltransferase enzyme, diagnostic method and therapeutic method
CA2774612C (en) 2009-09-23 2019-09-03 Davinci Biosciences Llc Umbilical cord lining stem cells and methods and material for isolating and culturing same
WO2011088163A1 (en) 2010-01-14 2011-07-21 President And Fellows Of Harvard College Methods for modulating skeletal remodeling and patterning by modulating shn2 activity, shn3 activity, or shn2 and shn3 activity in combination
CA2787685A1 (en) 2010-01-22 2011-07-28 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Compositions, kits, and methods for identification, assessment, prevention, and therapy of metabolic disorders
WO2011094181A1 (en) 2010-01-26 2011-08-04 Anthrogenesis Corporation Treatment of bone-related cancers using placental stem cells
TWI518325B (zh) 2010-02-04 2016-01-21 自治醫科大學 對alk抑制劑具有先抗性或後抗性癌症的識別、判斷和治療
JP6097684B2 (ja) 2010-04-07 2017-03-15 アントフロゲネシス コーポレーション 胎盤幹細胞を用いる血管形成
US8383793B2 (en) 2010-04-15 2013-02-26 St. Jude Children's Research Hospital Methods and compositions for the diagnosis and treatment of cancer resistant to anaplastic lymphoma kinase (ALK) kinase inhibitors
CN103097520B (zh) 2010-07-13 2017-12-05 人类起源公司 产生自然杀伤细胞的方法
US8969315B2 (en) 2010-12-31 2015-03-03 Anthrogenesis Corporation Enhancement of placental stem cell potency using modulatory RNA molecules
US9956236B2 (en) 2011-02-07 2018-05-01 Cornell University Methods for increasing immune responses using agents that directly bind to and activate IRE-1
WO2012122512A1 (en) 2011-03-10 2012-09-13 Hco Antibody, Inc. Recombinant production of mixtures of single chain antibodies
EP2714059B1 (en) 2011-06-01 2018-10-03 Celularity, Inc. Treatment of pain using placental stem cells
WO2013039996A1 (en) 2011-09-13 2013-03-21 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Compositions and methods for brown fat induction and activity using fndc5
WO2013053076A1 (en) 2011-10-10 2013-04-18 Zensun (Shanghai)Science & Technology Limited Compositions and methods for treating heart failure
HUE035652T2 (en) 2011-10-28 2018-05-28 Regeneron Pharma Genetically Modified Major Histocompatibility Complex Mice
US9591835B2 (en) 2011-10-28 2017-03-14 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Genetically modified major histocompatibility complex animals
ES2914374T3 (es) 2011-10-28 2022-06-10 Regeneron Pharma Ratones modificados genéticamente que expresan moléculas quiméricas del complejo de histocompatibilidad mayor (MHC) de clase II
US9043996B2 (en) 2011-10-28 2015-06-02 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Genetically modified major histocompatibility complex animals
TWI605061B (zh) 2012-02-15 2017-11-11 諾佛 儂迪克股份有限公司 會結合及阻斷表現在骨髓細胞上觸發受體-1(trem-1)之抗體
US9550830B2 (en) 2012-02-15 2017-01-24 Novo Nordisk A/S Antibodies that bind and block triggering receptor expressed on myeloid cells-1 (TREM-1)
JP6400480B2 (ja) 2012-02-15 2018-10-03 ノヴォ ノルディスク アー/エス ペプチドグリカン認識タンパク質1に結合する抗体
EP3622960A1 (en) 2013-02-05 2020-03-18 Celularity, Inc. Natural killer cells from placenta
CN111484999A (zh) 2013-02-20 2020-08-04 瑞泽恩制药公司 人源化的t细胞共受体的小鼠
US20150342163A1 (en) 2013-02-22 2015-12-03 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Genetically modified major histocompatibility complex mice
CA2900824A1 (en) 2013-02-22 2014-08-28 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Mice expressing humanized major histocompatibility complex
WO2015048331A1 (en) 2013-09-25 2015-04-02 Cornell University Compounds for inducing anti-tumor immunity and methods thereof
US10077420B2 (en) 2014-12-02 2018-09-18 Histogenics Corporation Cell and tissue culture container
HRP20231039T1 (hr) 2015-04-06 2023-12-22 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Imunosni odgovori posredovani humaniziranim t stanicama kod ne-humanih životinja
WO2017075329A2 (en) 2015-10-29 2017-05-04 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Methods for identification, assessment, prevention, and treatment of metabolic disorders using pm20d1 and n-lipidated amino acids
US12006550B2 (en) 2020-10-12 2024-06-11 University Of South Carolina Targeting treatment for ADAM30 in pathological cells

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK105582A (da) * 1982-03-11 1983-09-12 Nordisk Insulinlab Fremgangsmaade til bestemmelse af humane hla-d(r) vaevstyper og gensonde til brug ved fremgangsmaaden

Also Published As

Publication number Publication date
EP0950707B1 (en) 2009-02-18
NO911164L (no) 1991-03-22
WO1991001140A1 (en) 1991-02-07
EP0437576B1 (en) 2002-07-03
KR920701419A (ko) 1992-08-11
US5416260A (en) 1995-05-16
NO911164D0 (no) 1991-03-22
EP0437576A4 (en) 1992-06-10
AU633958B2 (en) 1993-02-11
KR100226158B1 (ko) 1999-10-15
AU6150590A (en) 1991-02-22
DE69033493D1 (de) 2004-08-12
EP0437576A1 (en) 1991-07-24
EP0950707A1 (en) 1999-10-20
DE69034263D1 (de) 2009-04-02
NO314458B1 (no) 2003-03-24
ATE423195T1 (de) 2009-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04501510A (ja) 普遍的なドナー細胞及びキメラ性哺乳類宿主のための相同性組換え
US5413923A (en) Homologous recombination for universal donor cells and chimeric mammalian hosts
JP3734831B2 (ja) 普遍的なドナー細胞及びキメラ性哺乳類宿主のための相同組換え
EP0626012B1 (en) Homogenotization of gene-targeting events
McMahon et al. The Wnt-1 (int-1) proto-oncogene is required for development of a large region of the mouse brain
Thompson et al. Germ line transmission and expression of a corrected HPRT gene produced by gene targeting in embryonic stem cells
Gu et al. Deletion of a DNA polymerase β gene segment in T cells using cell type-specific gene targeting
US5777195A (en) Knockout mutant mouse for DARPP-32 and use thereof
US20070209083A1 (en) Cell and transgenic animal modelling human antigenic presentation and their uses
JP2005323609A (ja) 動物トランスジェニック幹細胞の単離、選択、および増殖
EP1534819A2 (en) Porcine animals lacking any expression of functional alpha 1,3 galactosyltransferase
Wilmut et al. Genetic manipulation of mammals and its application in reproductive biology
KR102377189B1 (ko) C9orf72 유전자좌에서 파괴를 갖는 비-인간 동물
JP2003528620A (ja) プリオンのないトランスジェニック有蹄類
EP2348827B1 (en) Immunocompromised ungulates
JPH10201396A (ja) H2−m改変トランスジエニツク動物
CA2202549C (en) Transgenic nonhuman animal having functionally disrupted interleukin-1.beta. converting enzyme gene
CA2037907C (en) Homologous recombination for universal donor cells and chimeric mammalian hosts
WO2009132863A1 (en) Knock-in mouse for modelling blockade of human tnfalpha
RU2778405C2 (ru) Способы защиты плодов свиней от инфицирования вирусом
JP2006524049A (ja) 突然変異α2/δ1遺伝子を含有する動物および細胞
JP2005532783A (ja) ヒスタミン受容体h3改変トランスジェニックマウス
EP2113568A1 (en) Knock-in mouse for modelling blockade of human TNFalpha
CA2175250A1 (en) Sepsis model
WO2004023870A1 (ja) ヒトslt遺伝子導入動物