JPH0449419A - 係数乗算回路 - Google Patents

係数乗算回路

Info

Publication number
JPH0449419A
JPH0449419A JP2160230A JP16023090A JPH0449419A JP H0449419 A JPH0449419 A JP H0449419A JP 2160230 A JP2160230 A JP 2160230A JP 16023090 A JP16023090 A JP 16023090A JP H0449419 A JPH0449419 A JP H0449419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binary
coefficients
coefficient
binary signal
bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2160230A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Asakura
伸幸 朝倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2160230A priority Critical patent/JPH0449419A/ja
Priority to KR1019910009744A priority patent/KR100233554B1/ko
Priority to US07/715,658 priority patent/US5243552A/en
Publication of JPH0449419A publication Critical patent/JPH0449419A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/38Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation
    • G06F7/40Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation using contact-making devices, e.g. electromagnetic relay
    • G06F7/42Adding; Subtracting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/38Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation
    • G06F7/48Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation using non-contact-making devices, e.g. tube, solid state device; using unspecified devices
    • G06F7/52Multiplying; Dividing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Complex Calculations (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は係数乗算回路に関する。
〔発明の概要〕
本発明係数乗算回路は、入力2進信号が供給される、2
進係数に応じた互いにビットシフト数を異にするm+1
個のビットシフタと、そのm −1−1個のビットシフ
タの出力を2進係数に応じて順次加算又は減算するm個
の合成器とを備え、そのm個の合成器の内の最終段の合
成器から、入力2進信号に2進係数が乗算された出力2
進信号が出力されるようにしたことにより、合成器の数
が少なく成る場合が多く成るようにしたものである。
〔従来の技術〕
以下に、第4図を参照して、従来のシフトアンド方式の
係数乗算回路について説明する。Tinは入力並列2進
信号が供給される入力端子である。
B So 、 B Sl 、B N2、−−−−1BS
mは、入力端子Tinからの入力並列2進信号が共通に
供給されるm+1個のビットシフタで、その各ビットシ
フタBSo1BS1、BN2、・・・・・・、BSmの
ビットシフト数No 、N+ 、N2 、・・・・・・
、Nmは互いに異なっている。このビットシフタの個数
及びビットシフト数No、N1、N2、・・・・・・・
・・、Nmは、入力並列2進信号に乗算される2進係数
によって決定される。ここでは、 No<N1 くN2、・・・・・・・・・、<Nmであ
る。
そして、ビットシフタBSo、BS、の出力が加算器A
 D’l に供給されて加算され、加算器AD。
の出力及びビットシフタBS2の出力が加算器AD2に
供給されて加算され、・・・・・・・・・、最終段の加
算器ADmから入力2進信号に2進係数が乗算された出
力2進信号が出力されて、出力端子Toutに供給され
る。
次に、10進係数及び2進係数の関係について述べる。
10進数で表される係数Aは、次式に示す如く、互いに
幕数を異にする2の幕乗の和で表される。
A = 2 No + 2 Nl + 2 N!+・・
・・・・・・・+2N−(1)但し、Nof:N、  
≠N2≠・・・・・・・・・≠NmN6 <N、<N2
 <−・−・・・−< Nmこのとき、Nmは次式を満
足する値である。
2N−≦A < 2 ”−”         (2)
10進数で表される係数A、Bを構成する2の墓乗を求
めるには、第5図a、bに示す如く、Ao=A、B、=
Bと置き、夫々 2N−≦Ao〈2Nm+1 2N−≦Bo < 2 N−+1 を満足するNを求め、そのA。、Boが夫々2Nmに近
いか、2N−1に近いかに拘わらず、A、、B。
の代わりに、Ao  2””−A1 、Bo  2”’
=81と置いて、同じ動作を繰り返す。
10進数で表される係数として、■、2、・・・・・・
・・・、1024を考えた場合、加算器の数が夫々0、
■、2、・・・・・・・・・、9と成る係数の個数は、
第6図の表図の左辺に示す如くであって、多数の加算器
を必要とする係数の個数が多い。
〔発明が解決しようとする課題〕
かかる点に鑑み、本発明は合成器の数が少なく成る場合
が多く成る係数乗算回路を提案しようとするものである
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、入力2進信号が供給される、2進係数に応じ
た互いにビットシフト数を異にするm+1個のビットシ
フタBSo 、BS+ 、BS2、−・・・・・・、B
Smと、そのm+1個のビットシフタB So 、 B
 S+ 、B S2 、””””’、BSmの出力を2
進係数に応じて順次加算又は減算するm個の合成器(I
 N I+ 、 A D+ )、(INI2゜AD2)
、・・・・・・・・・・・・・・・、(INIm、 A
Dm)とを備え、そのm個の合成器(INI、、AD、
’)、(IN I2 、 AD2 ) 、・−−・・(
I N I m。
ADm)の内の最終段の合成器(INIm。
ADm)から、入力2進信号に2進係数が乗算された出
力2進信号が出力される。
〔作用〕
上述せる本発明によれば、m個の合成器(INII 、
AD+ )、(INI2.AD2>、・・・・・・・・
・・・・・・・ (INIm、ADm)の内の最終段の
合成器(INIm、ADm)から、入力2進信号に2進
係数が乗算された出力2進信号が出力される。
〔実施例〕
以下に、第F図を参照して、本発明の実施例を詳細に説
明しよう。Tinは入力並列2進信号が供給される入力
端子である。BSo、BS、 、BS2、・・・・・・
・・・・・・、BSmは、入力端子Tinからの入力並
列2進信号が共通に供給されるrl+1個のビットシフ
タで、その各ビットシフタBSθ、BSl、BS2、・
・・・・・、BSmのビットシフト数No、N、、N2
、・・・・・・、Nmは互いに異なっている。このヒツ
トシフタの個数及びビットシフト数No、N、、N2、
・・・・・・・・・、Nmは、入力並列2進信号に乗算
される2進係数によって決定される。ここでは、No 
<Nl <N2 、・・・・・・・・・、<Nmである
各ビットシフタBSo、BS4、BS2、・・・・・・
・・・・・・、BSmの出力が、夫々反転・非反転回路
IN1..INI、 、lNl2 、・・・・・・、I
NImに供給される。そして、反転・非反転回路IN1
.、INI、の出力が加算器AD、に供給されて加算さ
れ、加算器AD、の出力及び反転・非反転回路lNl2
の出力が加算器AD2に供給されて加算され、・・・・
・・・・・、最終段の加算器ADmから、入力2進信号
に2進係数が乗算された出力2進信号が出力され、これ
が出力端子Toutに供給される。
次に、10進係数及び2進係数の関係について述べる。
10進数で表される係数Aは、次式に示ず如く、互いに
票数を異にする2の幕乗に定数+1又は−1を乗算した
もの和で表すことができる。
A−KO2N°十に12N1十に22N″士・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・十Km2N−
(3)但し、No;/:N1 ≠N2≠・・・・・・・
・・・・・≠NmNo<N1 〈N2〈・・・・・・・
・・・・・<NmKoXKl、N2、・・・・・・・・
・・・・、Km:+1又は−1の定数。
このとき、Nmは次式を満足する値である。
2u−−2N−−+<A<2u−+’IN=−’   
 (4)10進数で表される係数Aを構成する2の墓乗
を求めるには、第2図aに示す如く、Ao=Aと置き、
Aoが2Nと2N゛1との間にあるとき、その中点2N
+2N/2のどちら側にあるかを判断する。そして、第
2図aに示ず如く、Aoが2Nと2N+2N/2との間
にあるときは、Ao−2’=Al と置くと共に、A1
が正であるのでKO=+1とし、以降上述の動作を繰り
返す。同様に、10進数で表される係数Bを構成する2
の幕乗を求めるには、第2図すに示ず如く、Bo=Bと
置き、Boが2N−1と2Nとの間にあるとき、その中
点2N−2=/2のどちら側にあるかを判断する。
そして、第2図すに示す如く、BOが2N−2”/2と
2Nとの間にあるときは、Bo−2N=B、 と置くと
共に、B1が負でるのでKo=1とし、以降上述の動作
を繰り返す。
10進数で表される係数として、l、2、・・・・・・
・・・・・・、1024を考えた場合、加算器の数が夫
々0.1.2、・・・・・・・・・、9と成る係数の個
数は、第6図の表図の上辺に示す如くであって、従来例
に比べて多数の加算器を必要とする係数の個数が少ない
ことが分かる。
尚、第6図の表図において、左辺及び上辺を除いた部分
は、夫々左辺及び上辺に属する係数の個数を表している
この第6図の表図から次のことが分かる。従来の係数乗
算回路では、加算器の数の平均は、5個であるのに対し
、本発明の場合は、3.78個と少なく成っている。又
、従来例と本願発明の場合を比較すると、同じ2進係数
を表す場合、加算器の数が同じと成る係数の個数は44
1個、加算器の数が減少する係数の個数が583個と成
っている。
次に、第1図の実施例における10進数の係数から2進
数の係数を求める手順を、第3図のフローチャー1〜を
用いて説明する。ステップ5T−1より、10進数の係
数から2進数の係数を求める手順が開始され、先ず、ス
テップ5T−2に進む。
ステップ5T−2では、10進数の係数Aを入力すると
共に、定数Kxを0と置く。ステップST3で、A≠0
か否かが判断され、KO1即ち、A=0であれば、ステ
ップS T −5で手順の終了と成り、YESであれば
ステップ5T−4に進む。
ステップ5T−4では、2N≦l A I < 2N+
1を満足するNを求めた後、ステップ5T−6に進む。
ステップ5T−6では、(3/2)2’ < l Aで
あるか否かが判断され、NOであればステップ5T−8
に進んでNをそのままとし、YESであればステップ5
T−7に進んで NをN−1−1に置き換える。ステッ
プ5T−1,8の後はステップ5T−9に進んでA>0
か否かが判断され、NOであれば、ステップ5T−11
に進んで定数Kxを−1にし、YESであればステップ
ST−10に進んでKx=1にする。ステップ5T−1
0,11の後はステップ5T−12に進んで、AをA−
2Nに置き換えた後、再びステップ5T−3に戻り、ス
テップ5T−5の終了に至まで、上述の手順を繰り返す
〔発明の効果〕
上述せる本発明係数乗算回路によれば、入力2進信号が
供給される、2進係数に応したσいにビソトシフト数を
異にするm+1個のビットシフタと、そのm +1 f
l)itのピントシフタの出力を2進係数に応じて順次
加算又は減算するm個の合成器とを備え、そのm個の合
成器の内の最終段の合成器から、入力2進信号に2進係
数が乗算された出力2進信号が出力されるようにしたの
で、2進係数に応じた合成器の個数が少なく成る可能性
の高いものを得ることができる。
尚、合成器が加算器及び反転・非反転回路から成る場合
、加算器は反転・非反転回路に比べて、遥かにケート規
模が大きいので、反転・非反転回路が付加されても、加
算器の減少による効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック線図、第2図は
実施例の説明図、第3図は実施例の10進数の係数から
2進数の係数を求める手順を示すフローチャート、第4
図は従来例を示すブロック線図、第5図は従来例の説明
図、第6図は従来例及び本発明の場合の加算器の数及び
係数の個数の関係示す表図である。 B So 、 B S+ 、B S2 、””・・・”
、BSmばビットシフタ、lNl0.INI、 、IN
I2、・・・・・・・・・・・・ INImは反転・非
反転回路、AD、、AD2、・・・・・・・・・・・・
、ADmは加算器である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入力2進信号が供給される、2進係数に応じた互いにビ
    ットシフト数を異にするm+1個のビットシフタと、 該m+1個のビットシフタの出力を上記2進係数に応じ
    て順次加算又は減算するm個の合成器とを備え、 該m個の合成器の内の最終段の合成器から、上記入力2
    進信号に上記2進係数が乗算された出力2進信号が出力
    されるようにしたことを特徴とする係数乗算回路。
JP2160230A 1990-06-19 1990-06-19 係数乗算回路 Pending JPH0449419A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2160230A JPH0449419A (ja) 1990-06-19 1990-06-19 係数乗算回路
KR1019910009744A KR100233554B1 (ko) 1990-06-19 1991-06-13 계수승산회로
US07/715,658 US5243552A (en) 1990-06-19 1991-06-14 Coefficient multiplying circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2160230A JPH0449419A (ja) 1990-06-19 1990-06-19 係数乗算回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0449419A true JPH0449419A (ja) 1992-02-18

Family

ID=15710520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2160230A Pending JPH0449419A (ja) 1990-06-19 1990-06-19 係数乗算回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5243552A (ja)
JP (1) JPH0449419A (ja)
KR (1) KR100233554B1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5353026A (en) * 1992-12-15 1994-10-04 Analog Devices, Inc. Fir filter with quantized coefficients and coefficient quantization method
FI96256C (fi) * 1993-04-05 1996-05-27 Tapio Antero Saramaeki Menetelmä ja järjestely transponoidussa digitaalisessa FIR-suodattimessa binäärisen sisääntulosignaalin kertomiseksi tappikertoimilla sekä menetelmä transponoidun digitaalisen suodattimen suunnittelemiseksi
US5479363A (en) * 1993-04-30 1995-12-26 The Regents Of The University Of California Programmable digital signal processor using switchable unit-delays for optimal hardware allocation
US5402369A (en) * 1993-07-06 1995-03-28 The 3Do Company Method and apparatus for digital multiplication based on sums and differences of finite sets of powers of two
JP2000047852A (ja) * 1998-07-27 2000-02-18 Mitsubishi Electric Corp 乗算装置、該乗算装置を複数備える固定係数型firディジタルフィルタ
US7685222B2 (en) * 2004-11-01 2010-03-23 Sony Corporation Power of two multiplication engine
GB2535426B (en) 2014-10-31 2021-08-11 Advanced Risc Mach Ltd Apparatus, method and program for calculating the result of a repeating iterative sum

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57141753A (en) * 1981-02-25 1982-09-02 Nec Corp Multiplication circuit
JPH0250723A (ja) * 1988-08-12 1990-02-20 Nec Corp 部分積生成回路
JPH02114325A (ja) * 1988-10-25 1990-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 乗算器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6165616A (ja) * 1984-09-07 1986-04-04 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 対称形firディジタルフィルタ
US5117385A (en) * 1990-03-16 1992-05-26 International Business Machines Corporation Table lookup multiplier with digital filter

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57141753A (en) * 1981-02-25 1982-09-02 Nec Corp Multiplication circuit
JPH0250723A (ja) * 1988-08-12 1990-02-20 Nec Corp 部分積生成回路
JPH02114325A (ja) * 1988-10-25 1990-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 乗算器

Also Published As

Publication number Publication date
KR920001327A (ko) 1992-01-30
US5243552A (en) 1993-09-07
KR100233554B1 (ko) 1999-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100331591B1 (ko) 디지탈신호부호화복호화장치,디지탈신호부호화장치및디지탈신호복호화장치
CN101366265B (zh) 声回声消除器
US6639537B1 (en) Highly linear analog-to-digital conversion system and method thereof
JP6559237B2 (ja) 超音波によるオーディオシステムのエラー訂正
US20010005822A1 (en) Noise suppression apparatus realized by linear prediction analyzing circuit
JPH0535930B2 (ja)
EP1906530A1 (en) Adaptive digital filter, fm receiver, signal processing method, and program
JPH10233652A (ja) 巡回形ディジタルフィルタ
JPH0449419A (ja) 係数乗算回路
JP3308055B2 (ja) ディジタル・グラフィックイコライザ
CN108831497B (zh) 一种回声压缩方法及装置、存储介质、电子设备
US20140334639A1 (en) Directivity control method and device
US20090070395A1 (en) Interpolation function generation circuit
JP3684314B2 (ja) 複素乗算器および複素相関器
Auer et al. Enhanced Nonlinear System Identification by Interpolating Low-Rank Tensors
JPH06181424A (ja) ディジタルフィルタシステム
JPS613283A (ja) 絶対値2乗差回路
JP2952878B2 (ja) デイジタル信号処理装置
Lavry Understanding FIR (Finite Impulse Response) Filters-An Intuitive Approach
JP2996801B2 (ja) ステレオ復調回路
JP2883494B2 (ja) デジタルフィルター
JPH0226408A (ja) ディジタルフィルタ
JPS6097743A (ja) 適応型線形予測装置
CN111756391A (zh) 一种基于两路非同相处理失真信号对消的方法
Lim et al. Error spectrum shaping approach for lattice filter roundoff noise reduction