JPH0448910B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0448910B2
JPH0448910B2 JP59039828A JP3982884A JPH0448910B2 JP H0448910 B2 JPH0448910 B2 JP H0448910B2 JP 59039828 A JP59039828 A JP 59039828A JP 3982884 A JP3982884 A JP 3982884A JP H0448910 B2 JPH0448910 B2 JP H0448910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet
atomizer
toilet bowl
water
flush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59039828A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60184135A (ja
Inventor
Hirokuni Murakami
Yasukyo Ueda
Takashi Kashimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3982884A priority Critical patent/JPS60184135A/ja
Publication of JPS60184135A publication Critical patent/JPS60184135A/ja
Publication of JPH0448910B2 publication Critical patent/JPH0448910B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は水洗便器の消臭装置に関するものであ
る。
従来例の構成とその問題点 近年、下水道の発達によつて水洗トイレが都市
から地方に普及し、衛生的で快適なトイレライフ
の営むようになつてきた。
以下に従来の水洗トイレについて説明する。
第1図は従来の水洗トイレの斜視図であり、1
は便器本体、2は水洗用の水を蓄える水洗タン
ク、3は水洗操作レバー、4は便器本体1の上に
載せられた便座である。
以上のように構成された水洗トイレを使用する
場合、便座4に着座して用便した後、水洗操作レ
バー3の操作によつて水洗タンク2内の水を流し
て汚物を流すものである。しかしながら用便時に
発生する臭気が不快を招くためトイレ室内には換
気扇が一般的に設けられている。また積極的に臭
気を抑えるものとして、便座内に脱臭剤(活性炭
等)を設け、フアンによつて循環脱臭するもの
や、便器内に泡を設けるものなどがあるが、脱臭
剤の交換を必要としたり、装置が大きく騒音の点
で問題があつた。
発明の目的 本発明は上記従来の問題点を解消するもので、
脱臭剤等の交換をせずに便器内の臭気を抑制でき
る便器消臭装置を提供するものである。
発明の構成 本発明は、便器と、この便器の上に設けた便座
と、前記便座本体に固定され、かつ便器内に臨ん
で水を噴霧すべく設けた霧化器と、便座への着座
を検出する着座検出器とを備えた便器消臭装置で
あり、用便時、霧化器によつて噴霧水膜を便器内
へ形成することによつて、臭気を抑えることがで
きるものである。
実施例の説明 以下本発明の一実施例を図面にもとづいて説明
する。
第2図は本発明の一実施例における便器消臭装
置の平面図である。第2図において5は便座4を
固定する便座固定部、6は便座固定部5に取り付
けられた霧化器、7は前記霧化器6に水洗タンク
2内に水没したストレーナ8を介して水を圧送す
るポンプ、9は便座4の着座を検出する着座検出
器、10は消臭スイツチ11を含む霧化器制御
部、12は霧化器6で微粒化されて放出された噴
霧水である。
第3図は本発明の一実施例における便器消臭装
置の側面図である。第3図において、13は便座
4に着座した人体である。この時、霧化器6の噴
霧水12は人体13に触れることなく噴霧する。
本発明の一実施例として第4図に霧化器の構成
を示す。霧化器は複数の微細孔でノズルを形成
し、前記ポンプ7で圧送される水液を噴霧する。
噴霧粒径は便器内壁に衝突して飛散せず、しかも
臭気と十分に接触して拡散を抑える値に設定する
ものである。
以上のように構成された本実施例の便器消臭装
置について以下その動作を説明する。まず便座4
に人体13が着座すると着座検出器9の信号によ
つてポンプ7が作動し、水洗タンク2内の水液が
ストレーナ8を介して霧化器6に供給される。次
に霧化器6によつて噴霧水12が便器1内へ形成
され、汚物の臭気を消臭する。消臭スイツチ11
は前記ポンプ7の主操作スイツチであり、便器使
用中の一時停止動作などに使用する。通常は便座
4から離座すると着座検出器9によつてポンプ7
が停止する。
なお、本実施例ではポンプを便座固定部に内蔵
する構成としたが、ポンプは近年普及し始めた衛
生洗浄器のポンプと共用する構成でもよい。
発明の効果 以上のように本発明は便器内に臨んで水液を噴
霧すべく設けた霧化器と、便座への着座を検出す
る着座検出器を設けることにより、 (1) 用便時、便器内に噴霧水が充満され、汚物か
ら発生する、メチルメルカプタン、エチルメル
カプタン、トリエチルアミンやアンモニア等の
臭気成分が噴霧水に溶解して消臭できる効果が
ある。
(2) 脱臭剤として水液を用いるため、脱臭剤交換
の手間がなくなるし、便座に着座した時、着座
検出器と連動して霧化器が作動するため使用勝
手の向上が図れる。
(3) 水液を霧状にして便器内へ噴霧するため、便
器内全域の消臭作用が図れる。
(4) また便器内壁が適度に濡れるため汚物の付着
が、水洗の水勢によつて除去され易くなり、衛
生的で快適なトイレが実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の水洗トイレの斜視図、第2図は
本発明の一実施例の便器消臭装置の平面図、第3
図は同装置の側面図、第4図は同装置の霧化器の
構成図である。 1……便器、5……便座固定部、6……霧化
器、9……着座検出器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 水洗用の水を蓄える水洗タンクにポンプを介
    して連通し、かつ水を微粒化して便器内へ噴霧水
    を放出する霧化器を便器内面に臨んで装着したこ
    とを特徴とする便器消臭装置。 2 霧化器は、弁座に設けられた着座検出器と連
    動して作動する特許請求の範囲第1項記載の便器
    消臭装置。
JP3982884A 1984-03-01 1984-03-01 便器消臭装置 Granted JPS60184135A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3982884A JPS60184135A (ja) 1984-03-01 1984-03-01 便器消臭装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3982884A JPS60184135A (ja) 1984-03-01 1984-03-01 便器消臭装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60184135A JPS60184135A (ja) 1985-09-19
JPH0448910B2 true JPH0448910B2 (ja) 1992-08-10

Family

ID=12563829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3982884A Granted JPS60184135A (ja) 1984-03-01 1984-03-01 便器消臭装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60184135A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6439427A (en) * 1987-08-04 1989-02-09 Inax Corp Deodorizing toilet bowl
JPH0197423A (ja) * 1987-10-09 1989-04-14 Daiki Kk 水洗便器用消臭装置
JPH0621421U (ja) * 1992-06-30 1994-03-22 クロスター産業株式会社 手提付きバック
JP6982807B2 (ja) * 2018-03-27 2021-12-17 Toto株式会社 トイレ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60152738A (ja) * 1984-01-23 1985-08-12 アイシン精機株式会社 人体局部洗浄装置の消臭・芳香装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60152738A (ja) * 1984-01-23 1985-08-12 アイシン精機株式会社 人体局部洗浄装置の消臭・芳香装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60184135A (ja) 1985-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0448910B2 (ja)
JP2003253727A (ja) 防臭装置及びこれを備えた水洗便器
US20020069455A1 (en) Odor removing toilet seat
JP4057772B2 (ja) 簡易トイレ用消臭装置および消臭装置付き簡易トイレ
JPH11285528A (ja) 簡易型消臭装置
JPH09299282A (ja) トイレの排臭装置
JPH049478U (ja)
JPH063898Y2 (ja) 便器の脱臭装置
JP3016225U (ja) 便器の芳香脱臭跳ね水止め器
JP2567868B2 (ja) 水洗トイレの脱臭装置
KR200262167Y1 (ko) 좌변기용 악취제거 장치
KR200219365Y1 (ko) 좌변기 악취 제거 장치
JP2007205047A (ja) 便器用脱臭装置
JPH0194815A (ja) 水洗便器における脱臭装置
JPH02224628A (ja) 吸気脱臭方式便器
JP3048304U (ja) 泡タイプのトイレ洗浄芳香剤
JPH072770Y2 (ja) 便器用消臭具
KR20200095310A (ko) 직수식 변기용 악취 제거장치
JPH11210058A (ja) 水洗式便器の設置、収納、換気方法
JPH01278628A (ja) 便器内噴霧装置
JP3041929U (ja) 臭気排出機能付き西洋便器
JPH0633920Y2 (ja) トイレの消臭装置
JPH0517986A (ja) 脱臭装置
JPH0421904Y2 (ja)
JPH0539627A (ja) 脱臭装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term