JPH04474B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH04474B2
JPH04474B2 JP25983684A JP25983684A JPH04474B2 JP H04474 B2 JPH04474 B2 JP H04474B2 JP 25983684 A JP25983684 A JP 25983684A JP 25983684 A JP25983684 A JP 25983684A JP H04474 B2 JPH04474 B2 JP H04474B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
liquid storage
piezoelectric transducer
chamber
storage chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP25983684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61137753A (ja
Inventor
Shuzo Hatsutori
Naomasa Wakita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Tokushu Togyo KK
Original Assignee
Nippon Tokushu Togyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Tokushu Togyo KK filed Critical Nippon Tokushu Togyo KK
Priority to JP25983684A priority Critical patent/JPS61137753A/ja
Publication of JPS61137753A publication Critical patent/JPS61137753A/ja
Publication of JPH04474B2 publication Critical patent/JPH04474B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は液体容器内に電圧印加による駆動と印
加中断による非駆動とを繰返して伸縮変形する圧
電磁器を備えるプリンタ用、印刷用などの液滴噴
射装置を産業上の利用分野とするものである。
(従来の技術) 従来、プリンタ用のインクジエツタ等として利
用される圧電変換使用の液滴噴射装置は、一端に
噴射ノズルを備えると共に、消費分に相当する液
量を補給できるようにした液体室を、硬質のシリ
コン材料等で構成し、その液体室の比較的肉薄に
された壁部の外面若しくは内面に圧電変換器を接
合し、電圧印加により該変換器と液体室壁とを変
形させて液体室の容積を縮小し、それによつて液
剤に圧力を与えてノズルから液滴噴射を生じさせ
ていたもので、液体室はシリコン材料等からなる
一個のベースに多数個を並列形に設け、その各室
ごとに圧電変換器を接合したマルチ型をなしてい
るもので、前記変換器を一斉に駆動することは殆
どないから、電圧印加を休止した液体室に前記し
た変形を波及して干渉する等の欠点がある。
(発明が解決しようとする問題点) 従来の液滴噴射装置は、電圧印加リード線を引
出す関係から主に液体室壁外面、稀には内面に圧
電変換器を接合し、圧電変換器に対する電圧印加
ごとに弾性変形を発生させるようにしているもの
で、電圧印加は頻繁に繰返されるものであるか
ら、前記した欠点とか、液体室構成材の耐久性に
問題があつた。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、圧電変換器の駆動による変形を液体
中で生じさせ、容器壁を変形させることなく噴射
圧を生じさせ、同時に液体室への補給液体の流入
を助勢する構成を、噴射ノズル一個の単位で形成
できるようにして、従来技術の問題点を解決する
ことを目的とするもので、軸方向に長くし、長さ
方向の一端に噴射ノズルを設けた第1の貯液室を
構成すると共に、他の一端に凹面形の第2の貯液
室を構成し、第1、第2の貯液室間を貯液筒部と
した液体容器と、貯液筒部と第2の貯液室の境界
部付近を囲んで設けた供給口を液滴噴射時にもし
くは常に開口する液体補給容器と、前記液体容器
の液体筒部に長さ方向のほぼ中心を支持して収
め、該筒部の周壁との間に間隙連通部を構成し、
かつ駆動と非駆動の繰返しにより伸縮変形する圧
電変換器とからなり、圧電変換器の前記駆動もし
くは非駆動により第1貯液室の容積を縮小して噴
射ノズルから液滴を噴射し、同時に第2の貯液室
の容積を縮小して該室の壁面に沿つて貯液筒部の
方向に流れる反発流を生じさせ、その反発流によ
り前記供給口から貯液筒部への補給液体の流入を
助勢することを特徴とするものである。
(作用) 液体容器2の内部において長さ方向のほぼ中心
を支持した圧電変換器11は、非駆動若しくは電
圧を印加される駆動によつて長さ方向で伸長し、
側面において収縮する特性を持ち、収縮のときに
は両端ヘツドを第1貯液室3と第2貯液室5とに
臨ませ、かつ貯液筒部2の周壁との間に、容積を
縮小した間隔通路部10を構成しているもので、
駆動若しくは非駆動により前記両ヘツドを伸長
し、第1の貯液室3と第2の貯液室5の容積を縮
小すると、各室3,5の容積を縮小して液体圧力
を衝撃的に増加するため、第1の貯液室3におい
ては噴射ノズル6から定量の液滴を噴射し、第2
の貯液室5においは液圧により該室の底部方向を
加圧し、その反動流が、容積を広げた液体筒部2
の方向に流れ、液体筒部2の液体と同圧を保持す
るため補給口9から補給される液体の流入を、前
記反動流のジエツト作用により助勢するものであ
り、この作用の繰返しにより液滴噴射を間欠的に
行う。
(実施例) 第1,2図は本発明の第1実施例を示し、ケー
ス1の内部に軸方向に長くした液体容器2を設け
る。該液体容器2は長さ方向の一端に噴射ノズル
6を設けた第1の貯液室3を構成し、他の一端に
凹面形の、具体的には凹半球形の第2の貯液室5
を構成し、第1、第2の貯液室3,5の間を円筒
形の貯液筒部4とする。貯液筒部4は第1の貯液
室3に連通する部分4aの径を少し小さくする。
第2の貯液室5の構成体8は弾性体をなし、貯液
筒部4の下端付近で内径を拡大した液体補給容器
7を設け、その容器の内空により構成体8を取囲
み、前記筒部4への補給口9となる壁部9aに前
記構成体8の端部周壁8aを弾接して閉じる。
11は液体容器2の貯液筒部4に挿通した圧電
変換器であつて、0.5×0.5×25mm程度の細長い角
形に形成し、長手方向に直角な両側に分極を施
し、その両側に金属薄膜からなる電極12,12
を設け、長さ方向のほぼ中心部において電極1
2,12に接合した端子13,13により取付け
を施し、その取付けによつて圧電変換器11の外
周と貯液筒部4の壁部間に間隙連通部aを構成す
る。14は電源、15は信号によつて作動する有
接点若しくは無接点スイツチを示す。
本実施例においては液体容器2と液体補給容器
7に液体を充填し、かつ前記補給容器7には液体
容器2への補給による減量に見合う量の液体を補
充できる構成にしてあり、圧電変換器11の第1
図実線に示す非駆動時には、その直前の該器の駆
動とともに、第2図について後に説明するように
噴射量に見合う液体が液体容器2に補充され、間
隙通路部a及び容積を拡大した第1、第2の貯液
室3,5に液体が充満し、液体補給容器7には前
記の補充に見合つた量の液体が充給される。
第2図のとおりに圧電変換器11に電圧を印加
すると、端子13による支持点を中心にして長さ
方向の両側に伸長して、第1、第2の貯液室3,
5の容積を縮小し、同時に間隙通路部aの容積を
拡大する。第1の貯液室3においては圧電変換器
11の衝撃的伸長による容積縮小によつて該貯液
室3の液体は圧力を上昇し、噴射ノズル6から噴
射する。他方、第2の貯液室5においては圧電変
換器11の伸長により内部の液体を該室5の底部
方向に加圧するため、弾力性の構成体8がそのと
きの液圧により押されて補給口9を開口すると同
時に、圧力液体に壁面に沿つて貯液筒部4の方向
に流れる矢線gの反発流を生じさせる。前記の如
く補給口9が開かれると、液体補給容器7内の液
体が、容積を拡げて内部の液体の圧力を減少した
間隙通路部aに流れ込み、その流れ込みを矢線g
に示した反発流のジエツト作用により助勢する。
圧電変換器11が非駆動になれば貯液室3,5
の容積は第1図のとおりに拡大し、かつ構成体8
に加える圧力を失うため、補給口9は閉じられ、
矢線gに示した反発流も消滅し、容積を縮小した
間隙通路部aを含む液体容器2中の液体圧を、速
やかな応答性を以て平均化し、このサイクル的容
積変換を以て既述のとおりに噴射ノズル6からの
液滴噴射及び液体補給容器空の補給を繰返す。
第3,4図は第2実施例を示し、第2液体容器
の構成体8′を、弾力のない硬い材料により形成
し、補給口9′を貯液筒部4に向かうテーパ形を
以て常時開口させる。その他は第1,2図の第1
実施例と同じであるから、各部に第1実施例と同
一の符号を付した。
本実施例においては、に圧電変換器11の非駆
動のとき、液体容器2と液体補給容器8の各液圧
が同圧であるから、補給口9′においても液体は
静止する。第4図に示す圧電変換器11の電圧印
加による駆動時において、第1、第2の貯液室
3,5の容積縮小、間隙通路部10の容積拡大、
矢線gに示す反発流を生ずることは、第1実施例
と同じであり、構成体8′が弾力性のない硬い物
質で構成せられ、かつ補給口9′が常時開いてい
ることによる作用の変化はない。
圧電変換器11を非駆動時に伸長し、電圧印加
と共に縮小する構成にすることもできる。その場
合は圧電印加のタイミングを第1、第2実施例の
場合と反転させる。
圧電変換器は、第1〜第4図に例示した構成に
限られるものではなく、例へば第5図に示すよう
に多数の素子51を接着性絶縁層53を介して積
重ねて細長の所定長さとし、それぞれの素子の電
極52を、両側の絶縁膜54,54の各外側に設
けた金属リード55により接続して、その金属リ
ード55を電源に接続し、かつ長さ方向のほぼ中
心を支持する構成にすることができる。
本発明は、第1図〜第4図に示した実施例に限
定されるものではなく、発明精神の技術的範囲内
において、多くの実施例をもつ。
(発明の効果) 本発明の作用は既に述べたとおりであるが、こ
の作用による効果は独自であると共に、この構成
により、噴射ノズル6を一個とする単位により液
滴噴射装置を構成し得る点は有用である。これに
より、圧電変換器の二態様の作用が、他の一単位
の容器の容積変更に干渉を及ぼすことなく、各単
位の液滴噴射装置を作動させることができるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1,2図は本発明の第1実施例を示した縦断
側面図、第3,4図は同第2実施例を示した縦断
側面図である。第5図は圧電変換器の一例を示し
た縦断正面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 軸方向を長くし、長さ方向の一端に噴射ノズ
    ルを設けた第1の貯液室を構成し、他の一端に凹
    面形の第2の貯液室を構成すると共に、第1、第
    2の貯液室間を貯液筒部とした液体容器と、 貯液筒部と第2の貯液室の境界部付近を囲んで
    設けた供給口を液滴噴射時に、もしくは常に開口
    する液体補給容器と、 前記液体容器の貯液筒部に長さ方向のほぼ中心
    を支持して収め、該筒部の周壁との間に間隙連通
    部を構成し、かつ駆動と非駆動の繰返しにより伸
    縮変形する圧電変換器とからなり、 圧電変換器の前記駆動もしくは非駆動により第
    1貯液室の容積を縮小して噴射ノズルから液滴を
    噴射し、同時に第2の貯液室の容積を縮小して該
    室の壁面に沿つて貯液筒部の方向に流れる反発流
    を生じさせ、その反発流により前記供給口から貯
    液筒部への補給液体の流入を助勢することを特徴
    とする液滴噴射装置。 2 圧電変換器を、細長い角形とし、その長手方
    向に直角な両側に分極を施し、その両側に金属薄
    膜から電極を設けた構成としたことを特徴とする
    特許請求の範囲1記載の液滴噴射装置。 3 圧電変換器を、多数の素子を重ねた細長の所
    定長さとし、それぞれの素子の電極を、両外側の
    金属リードにより接続したことを特徴とする特許
    請求の範囲1記載の液滴噴射装置。
JP25983684A 1984-12-08 1984-12-08 液滴噴射装置 Granted JPS61137753A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25983684A JPS61137753A (ja) 1984-12-08 1984-12-08 液滴噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25983684A JPS61137753A (ja) 1984-12-08 1984-12-08 液滴噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61137753A JPS61137753A (ja) 1986-06-25
JPH04474B2 true JPH04474B2 (ja) 1992-01-07

Family

ID=17339659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25983684A Granted JPS61137753A (ja) 1984-12-08 1984-12-08 液滴噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61137753A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2802138B2 (ja) * 1990-03-15 1998-09-24 シャープ株式会社 インクジェット記録ヘッド
JP2728980B2 (ja) * 1991-01-07 1998-03-18 シャープ株式会社 インクジェットヘッド装置
JP2003320666A (ja) 2002-05-08 2003-11-11 Brother Ind Ltd 液滴噴射装置
JP4861075B2 (ja) * 2006-06-29 2012-01-25 美和ロック株式会社 電気錠の状態検知機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61137753A (ja) 1986-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3630050B2 (ja) インクジェット式記録ヘッド及びインクジェット式記録装置
JP2009160841A (ja) 液体噴射ヘッドの製造方法及び液体噴射ヘッド並びに液体噴射装置
JP2012515672A (ja) 流体噴射装置構造体
JPH07329292A (ja) インクジェット式記録ヘッド
JP4340048B2 (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP3620293B2 (ja) インクジェット式記録ヘッドおよびその製造方法
JP4553129B2 (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JPH04474B2 (ja)
JPS6325942B2 (ja)
JP2004066496A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2009029011A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP4182360B2 (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2002120370A (ja) 流体噴射装置、インクジェット装置およびその動作方法
JP3636301B2 (ja) インクジェット式記録ヘッド
JP2009029012A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2008221825A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2012218186A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP5447786B2 (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置並びにアクチュエーター装置
JPH09327911A (ja) インクジェットプリンタヘッド
JP2012213957A (ja) 液体噴射ヘッド及びその製造方法
JP2009073186A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射ヘッドの製造方法並びに液体噴射装置
JP2002187271A (ja) インクジェット式記録ヘッド及びインクジェット式記録装置
JP5440055B2 (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JPS5859854A (ja) マルチノズルインクジエツト装置
JP3882915B2 (ja) 液体噴射ヘッド及びその製造方法並びに液体噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term