JPH0446206Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0446206Y2
JPH0446206Y2 JP14622784U JP14622784U JPH0446206Y2 JP H0446206 Y2 JPH0446206 Y2 JP H0446206Y2 JP 14622784 U JP14622784 U JP 14622784U JP 14622784 U JP14622784 U JP 14622784U JP H0446206 Y2 JPH0446206 Y2 JP H0446206Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
standard electrode
metal wire
refractory
refractory layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14622784U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6160154U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14622784U priority Critical patent/JPH0446206Y2/ja
Publication of JPS6160154U publication Critical patent/JPS6160154U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0446206Y2 publication Critical patent/JPH0446206Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
本案はニードル型酸素濃度検出素子の改良に係
り、更に詳しくは溶鋼等の溶融金属、スラグ若し
くは高温ガス雰囲気中に浸漬して検出素子と測定
側電極間に生ずる起電力を測定して、これを基に
測定雰囲気中の酸素濃度を決定するに際して用い
る酸素濃度検出素子を、電極を兼ねる細径の金属
線に金属−金属酸化物からなる標準極を溶射成層
して形成し、この標準極の外側に固体電解質を溶
射成層して形成したニードル型検出素子の改良に
係るものである。 このようなニードル型検出素子は全体をコンパ
クトとなしてプローブへの組込みを容易になすだ
けでなく測定時の応答時間を短縮し得る等の特長
を有することが知られているが、実際の測定に際
してプローブに組込んで溶鋼どの溶融金属の中に
浸漬した場合、素子固定用バインダー、吸着水分
或は吸着酸素等がプローブ先端の耐火セメントの
端面からガスとして発生して酸素濃淡電池を構成
する素子−溶融金属の界面を乱して測定条件を不
安定にし、しかも酸素発生の場合には溶融金属中
の酸素濃度が部分的及び/又は一時的に高くなる
ことから測定誤差原因となる問題が残されてい
た。 本案は以上のような問題を解決すべく考案した
もので、その要旨とするところは、酸素濃度検出
素子のプローブへの固定端寄り部金属線を所定長
さにわたつて、下地層を介して高温状態で安定か
つ熱伝導の良好な耐火物層によつて被覆して、ニ
ードル型検出素子の特長である高応答性を阻害す
ることなくガス影響による測定精度低下を防止す
ることにある。 以下添附の実施図例にて本案を説明すれば、電
極を兼ねるMo又はW等からなる金属線1の先端
部表面にCr−Cr2O3又はMo−MoO2等の金属−
金属酸化物を溶射成層して標準極2を形成し、該
標準極の外面には、ZrO2・CaO又はZrO2・Y2O3
等の完全安定化ジルコニア或は酸素イオン伝導度
の大きなThO2・Y2O3等を溶射成層して固体電解
質3を形成し、該固体電解質3とプローブ先端面
P′間の金属線1には、標準極と同質又は金属線1
並びに後記する耐火物層と熱膨張率その他の物理
的、化学的性質について極端に差のない物質から
なる下地層4を設け、該下地層4の全外面にわた
つてまたは全外面から一部固体電解質3にかけて
高温状態下で安定で、しかも熱伝導の良好な耐火
物例えばAl2O3,MgO,CaOを単独で又は混合物
を溶射成層して耐火物層5を設けて構成し、この
耐火物層5より先方の露出状態の固体電解質3及
び標準極2部分で溶鋼中の酸素を検知し、耐火物
層5で被覆したことによつてプローブ先端面から
の発生ガスによる測定精度への悪影響を防止する
のである。 而して本案の素子を更に詳しく説明すれば、耐
火物層5はプローブ先端面P′からの突出部分にお
いては金属線1に直接成層されることはなく、必
ず下地層4を介して溶射成層されるものである。
これは第5図に示すように金属線1にAl2O3
MgO等からなる耐火物層5を直に成層する場合
には金属線と耐火物との融点、熱膨張率の違い等
を原因として耐火物の溶着が不十分であり、又仮
に成層できたとしても溶鋼中へ浸漬して実際に測
定するに際して急激な加熱による熱膨張の差によ
つて耐火物層5にヒビ割れ、剥離を生じて所期の
目的を達成できないという問題を考慮したもので
ある。このような観点から下地層4は金属線並び
に耐火物との適応性が重要視され、即ち熱膨張
率、融点等が余り差のないものを選択するととも
に熱容量は小さく、熱伝導率が大となるように考
慮するものである。例えば材質としてはCr−Cr2
O3又はMo−MoO2等の金属−金属酸化物を用い、
標準極2の構成物質と同一組成となすことも可能
である。又該下地層4は肉厚を大となせば下地層
の熱容量が大となつて素子の熱平衡への到達が遅
れてひいては応答性を低下させることから
φ1.8m/mのMoを金属線1として用いた場合に
は肉厚を約0.2m/m以下に設定することが望ま
しい。耐火物層5も又その熱容量を小さくなすこ
とによつて素子応答性への悪影響をなくするもの
であり、例えば肉厚は0.2〜0.5m/mが望ましく
0.5m/m以上では素子応答速度が遅れ又、ヒビ
割れ剥離を生ずる可能性があり、0.2m/m以下
では侵食による絶縁不良を生ずる危険性がある。
又該耐火物層5の長さ即ちプローブ先端面P′から
固体電解質3までの寸法は約10m/m以上であれ
ばプローブ先端面からの発生ガスによる悪影響
(測定起電力波形の乱れ)を防止することができ
るのである。 具体実験例として直径1.8m/mのMo製金属線
1に標準極2としてCr−Cr2O3を溶射成層し、固
体電解質として完全安定化ジルコニアを用いプロ
ーブ先端面P′からの突出長さを20m/mとなした
検出素子においてAl2O3からなる耐火物層5のプ
ローブ先端面からの長さを各々5,10,15,
17m/mとなし残り先端部分に標準極2、固体電
解質3を形成して各検出素子について同一の測定
条件下で酸素濃度測定を行つたところ耐火物層5
の長さ5m/mの場合には第6図ロに示すように
不安定な測定波形が示され、長さ10,15,17m/
mとした場合には何れも第6図イに示すように起
電力値の振れの少ない安定した測定波形が得られ
た。 又、上記実施例と同様の条件となし下地層4に
Cr−Cr2O3を用い耐火物層5を肉厚0.3m/m、長
さ15m/mとなした本案の素子と、肉厚0.6m/
mの耐火物層5を金属線1に直接成層し他の構
成、寸法は本案素子と同一となした素子を同条件
の測定雰囲気中へ浸漬して比較実験を行つた。そ
の結果耐火物層5を金属線1に直に成層した素子
は耐火物層5表面に亀裂が確認されたが、本案の
素子には異常がみられなかつた。 更に上述の本案素子と第4図に示すように標準
極2、固体電解質3を、プローブ先端面から突出
する金属線1全長にわたつて設け、耐火物層5を
本案素子と同質、同肉厚、同長となして成層した
素子を同条件の測定雰囲気中へ浸漬して比較実験
を行つた。その結果下記の表に示すように本案の
素子は第4図に示す構成の素子に比べて応答時間
が短縮されることが明らかとなつた。
【表】
【表】 これは、第4図の素子構成となした場合、標準
極2、固体電解質3共に成層面積が大となつて、
しかも全体が標準極2、固体電解質3、耐火物層
5の三層構造となつて全体の熱容量が大きくなる
うえに熱伝導の小さい固体電解質3が金属線1の
全体を覆うために外部から標準極への熱供給より
も金属線側への熱損失が大きくなつて結果的に熱
平衡への到達即ち応答時間が長くなる為である。 一方、下地層4を標準極2と同組成となした場
合も耐火物層5にヒビ割れ、剥離を生ずることな
く、素子の応答速度を早め得ることが確認され
た。 以上のようになる本案のニードル型酸素濃度検
出素子によれば、細径の金属線の先端部に標準極
2、固体電解質3を溶射成層してなる素子におい
て、プローブ先端面P′から固体電解質3までの金
属線1を下地層4を介して耐火物層5にて被覆し
たことによつて、測定に際してプローブ先端面か
らガスが発生しても、このガスによつて測定精度
に悪影響を受けることがなく、しかも耐火物層5
は下地層4を介して溶射成層されることから耐火
物を金属線1に直接成層する場合のように成層不
十分、ヒビ割れ剥離という問題がなく、又標準極
2、固体電解質3、耐火物層5という三層構造と
なす場合のように素子全体の熱容量が大となつて
熱平衡への到達即ち応答時間に遅れを生ずるとい
う問題もなく、結果的にコンパクトで高応答性を
有するというニードル型検出素子の特長を損ねる
ことなく発生ガスの悪影響を防止して精度の高い
酸素濃度測定を行えるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案の素子の実施例を示す断面図、第
2図は同じく他の実施例を示す断面図、第3図は
本案素子をプローブに組込んだ状態の断面図、第
4図、第5図はニードル型素子の従来構成例を示
す断面図、第6図イ,ロは本案素子における耐火
物層の長さを変えた場合の測定起電力を示すグラ
フである。 P……プローブ、P′……プローブ先端面、1…
…金属線、2……標準極、3……固体電解質、4
……下地層、5……耐火物層、6……溶鋼側電
極、7……ハウジング、8……紙管、9……耐熱
管、10……熱電対。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. プローブ先端面から突出して設けられる金属線
    1の先端部に金属−金属酸化物からなる標準極2
    を溶射成層し、該標準極の外面に金属酸化物から
    なる固体電解質3を溶射成層し、該固体電解質3
    とプローブ先端面間の金属線1を標準極2と同質
    又はその他の金属−金属酸化物或いは金属からな
    る下地層4を介して高温下で安定で熱伝導の良好
    な耐火物からなる耐火物層5にて被覆形成してな
    ることを特徴とするニードル型酸素濃度検出素
    子。
JP14622784U 1984-09-26 1984-09-26 Expired JPH0446206Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14622784U JPH0446206Y2 (ja) 1984-09-26 1984-09-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14622784U JPH0446206Y2 (ja) 1984-09-26 1984-09-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6160154U JPS6160154U (ja) 1986-04-23
JPH0446206Y2 true JPH0446206Y2 (ja) 1992-10-29

Family

ID=30704466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14622784U Expired JPH0446206Y2 (ja) 1984-09-26 1984-09-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0446206Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6160154U (ja) 1986-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4126532A (en) Oxygen sensor
JPH0430536Y2 (ja)
JPH0251147B2 (ja)
JP4437592B2 (ja) 高速応答性熱電対
JPS6110756A (ja) ガスセンサの製造法
JPH0446206Y2 (ja)
JPH05232079A (ja) 溶融金属用浸漬センサー
JPH0676988B2 (ja) 酸素センサ
JP2851632B2 (ja) 電気化学的素子
JPH0241580Y2 (ja)
JP3603614B2 (ja) 熱電対
JP2000055740A (ja) 金属溶湯測温用熱電対保護管
JPH0628687Y2 (ja) 連続酸素濃度測定装置
JPH0558135B2 (ja)
JPS58100746A (ja) 酸素濃度検出器
JPH0234606Y2 (ja)
JP2000502456A (ja) センサ用のシール部材及びその製造方法
JP7434684B2 (ja) 測温プローブ
JP2989003B2 (ja) 電気化学的測定センサ
JPH01288739A (ja) 熱電対保護管およびその製造法
JPH032850Y2 (ja)
JPS5933844B2 (ja) 感温素子
JPH0339701Y2 (ja)
JPS6237168Y2 (ja)
JP2886892B2 (ja) 空燃比測定用検出器及びその製造方法