JPH01288739A - 熱電対保護管およびその製造法 - Google Patents

熱電対保護管およびその製造法

Info

Publication number
JPH01288739A
JPH01288739A JP11897288A JP11897288A JPH01288739A JP H01288739 A JPH01288739 A JP H01288739A JP 11897288 A JP11897288 A JP 11897288A JP 11897288 A JP11897288 A JP 11897288A JP H01288739 A JPH01288739 A JP H01288739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
protection tube
thermocouple
protective tube
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11897288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2613086B2 (ja
Inventor
Junji Ohori
大堀 潤二
Yoshiaki Azuma
佳昭 四阿
Otojiro Kida
音次郎 木田
Hiroshi Takeji
武次 浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd, Nippon Steel Corp filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP11897288A priority Critical patent/JP2613086B2/ja
Publication of JPH01288739A publication Critical patent/JPH01288739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2613086B2 publication Critical patent/JP2613086B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は溶融金属などの湯温を計測することのできる熱
電対保護管とその製法に関するものである。
[従来の技術] 従来では溶融金属の湯温を計測するために消耗型の投込
み熱電対が主体であったが、最近では定常的に計測でき
る溶融金属に耐食性の高いサイアロン、BN、ALL−
C,ZrBa−Mo、 ZrBzなどの熱電対保護管が
溶銑、溶鋼や溶融金属の鍋で使用されている。
[発明の解決しようとする課題] しかしながら、従来の熱電対保護管の多くは非酸化物系
セラミックスを主成分とする焼結体で構成されており、
温度測温体はJIS B熱電対(PR6/30. Ph
/Pt30%Rh )を使用している。この熱電対をA
1□0.絶縁など、Al20B保護管に内装して溶銑、
溶鋼や溶融金属湯中で連続的に測温するが、高温で保護
管が非酸化物を主成分とするものであるため保護管の内
部が還元雰囲気になりこの還元ガスがA1□0.管に浸
透し、pt−Rh熱電対を劣化させる。この熱電対の劣
化により起電力の急激な変化や断線が起こり測温ができ
なくなるトラブルが多い。これらの対策のためA1□O
s保護管を二重又は三mの保護管にして使用しているが
測温体の系が太くなりコストも高く、測温精度、応答性
が劣ることが分かっている。又、Arガスなどの中性ガ
スを封入した保護管や中性ガスおよび空気を保護管内に
導入又は排気する構造の保護などもあるが長時間の耐用
には劣り、ガスによりPt/Rh測温体が冷やさね、正
確性に劣り安定して測温出来る保護管はない。
[課題を解決するための手段] 本発明は前述の問題点を解決すべくなされたものであり
、内表面に酸化物皮膜層を形成してなる非酸化物系セラ
ミックス製熱電対保護管および非酸化物系セラミックス
からなる管内を酸化物処理し非酸化物を構成する金属成
分の酸化物層を内面に形成することからなる熱電対保護
管の製造法を提供するものである。
以下図面を参照して説明する。
第1図は本発明の基本的構成を説明する断面図であり、
本発明熱電対保護管lは基本的には、非酸化物系セラミ
ックスを主成分とする保護管本体部分!aおよびその内
容に形成されている酸化物皮膜層1bからなっている。
このような熱電対保護管を使用した測温装置としては、
一般にこの管内に、熱電対2を内蔵したAl2O3絶縁
管3を組込んだAl2[1,保護管4を組込むことによ
り構成され、この全体な溶湯の中に装入して連続的に溶
湯の温度変化を計測するものである。
以下本体Ia及びIbからなる保護管1についてさらに
説明する。本発明において、本体Iaは、非酸化物系の
セラミックス焼結体からなるもので溶湯に対する高温耐
食性の点からZrBg (2硼化ジルコニウム)を主成
分とするものが最適である。
適切な焼結体は次のようなものである。
、組成 Zrの硼化物を主成分とし、副成分として、SiCやB
Nなどを含むもの例えば重量%で、ZrBz95〜70
%、 SiCl 〜15%、BN4〜29%などのもの ・物 性 嵩比重   3.0〜6.0 抗折強度  10にg/mm”以」1 熱膨張率  0.6%以下(1000℃)比抵抗   
10−1Ωcm以−,h(1500℃)耐熱衝撃性(△
T)250〜1000℃なお、耐熱衝撃性とは電気炉中
で各温度に5分間急熱し水中に急冷した試料の曲げ強度
を測定し、強度が急激に低Fした試料の処理温度を示す
もので(△]゛℃)を表わす。
比抵抗は、4端子法で高温で測定した値を示す。(15
00℃)Ωcm 本発明における非酸化物系セラミックス焼結体としては
、このZrBa系のほか、TiBz系、サイアロン系な
ども使用可能であるが、ZrBa系に比べ、高温でのス
ラグや金属溶湯に対する耐食性が低(、TiB、系では
耐酸化性が悪くなるなどの点で劣るものであることは否
めない。
次に内表面に形成されている酸化物層1bについて説明
すると、この酸化物層は前述のごと(、ZrBa質など
の非酸化物本体に起因して発生すると考えられる還元性
ガスを少なくすることにより断線現象を防11ニするべ
く形成しておくもので安定した酸化物層であることが必
要である。
そして、この酸化物層1bは本体1aと一体的かつ可及
的に緻密な層であることが望ましい。ここで一体的であ
るためには、本体1aを構成する金属成分を酸化してな
る酸化物からなるものが望ましく 、 ZrBz系にお
いてはZroz層ということになる。さらにより緻密層
どするためにはZrO□だけではやや脆く、長期耐用と
いう点ではZr82本体の特質を1・分発揮し得ないこ
ともあり得るので、SiO□成分を含めた皮膜層とする
ことが望ましい。
このS10.成分は後述する保護管の製造法からして本
体1 aの金属成分として含まれているSiCの酸化に
よりもたらされるものであることが好ましく、この点か
らすれば、ZrBz系本体に副成分としてSi源となる
SiC成分を配合してなるものが好適といえる。
このようなZrO□及び又はSiO□を含む酸化物層は
その成分部分からすれば重M%でZrO□が50〜10
0%、5i02が0〜50%程度、望ましくは、Zr0
z90〜70%、5iOalO〜30%程度のものであ
る。又、この酸化物層は厚みとしては、薄くてもそれな
りに効果をもたらすものであるが、好ましくは30μ以
上とすることであり、望ましい範囲は50〜500μ程
度である。
つぎに、本発明保護管の好ましい製造法について説明す
る。
本発明保護管は前述のごとく、非酸化物系セラミックス
本体と一体的に形成された酸化物層からなるものが好ま
しいため、非酸化物系セラミックス本体の一部を酸化せ
しめ表面すなわち内表面に酸化層をもたらすことであり
、これは管内に酸素を含む気体(通常空気でよいが)が
存在する状態で保護管自体を熱処理すれば可能である。
具体的には、非酸化物保護管内表面を一般には1000
℃以上の温度で1〜5時間程及び熱処理しながら空気を
積極的に管内に導入することでよい。このようにするこ
とで、例えば保護管本体の材質がSiCを含むZrBz
系のものであれば表面部のZ「及びSiが酸化され、Z
rO□及びSIO□からなる酸化物層が形成される。
なお、本発明保護管の酸化物層は、このような方法いい
かえねば本体!aの金属成分の酸化による方法に限らず
形成することが可能であり、このような方法においては
非酸化物系セラミックス主体の金属成分からなる金属酸
化物である必要は必ずしもない。
例えば、ZrB2系本体で内表面層がAl2O3からな
るものであっても良いのである。A1□08層をもたら
すには例えば内表面にアルミナゾルを塗着せしめこれを
熱処理することで可能となる。
なお、このような方法の場合結合材などに前述した熱電
対の断線原因となるようなガス成分を発生ずるものの使
用には注意をせねばならず例えばリン酸アルミニウムや
水ガラスなどを使うことは避けることが望ましい。
また、このような酸化物をもたらすゾルなどのセラミッ
クス調合物を熱処理前に予め内面にコーティングしてお
くことを、前述した望ましい方法と併用することも効果
的であり、例えば本体の金属成分の酸化処理による酸化
物層のうえに更に形成することがそれである。
本発明では、この酸化皮膜の形成によって長時間の間熱
電対の劣化や断線がなくなり安定に溶湯の連続測温が計
測できることが認められた。また、この酸化皮膜形成に
よりA1□0.保護管とZrBz質保護管との高温での
反応もなくなり溶着しないのでA1□03保護管の取り
出しも容易になりA1.0.保護管は再使用が可能にな
ることも認められている。このように本発明保護管は各
種溶融金属に対しての測温用として優れたものであるが
、もちろん他の測温用の熱電対保護管としても十分使用
することができるものである。
[実施例] ZrBa粉末(l l五以下純度99%以−L)にBN
粉末(1μ以下純度99%以上)を重量%で10%添加
り、、SiCボールでボットミルを用いエタノール溶媒
で3日間粉砕して取出し後有機バインダーを添加し°C
スプレィドライヤーで造粒した。
又、同様にZrBa粉末(1μ以下純度99%以上)を
SiCボールを用い粉砕し造粒して粉末を得た。この粉
末を用いラバープレスにより20口口kg/cm”で成
形し、Ar雰囲気下で2100℃×3h「焼成し、内径
15φ、外径25φ、長さ8501!、の保護管を製作
した。(焼結体の分析値は重量%でZrBz 85%、
BN 10%、5iC5%であった)この保護管を電気
炉中で徐々に加熱しながら1200℃X2hr保持し保
護管入口より空気を導入して保護管内表面を強制的に酸
化した。この酸化皮膜の厚さは100μmでZrLとS
i口2の混じった酸化物層を形成していた。この保護管
の内部に熱電対J l5−B (Pt−/Rh6−30
%)に絶縁管を配しAIaO3保護管に内装したものを
組込み熱電対保護管を製作した。
この保護管を40tonのタンデイツシュ鍋で1分に1
000℃程度まで予熱し、溶鋼中に浸漬し連続測温を行
なった。その結果測温中における熱電対の指示不良や劣
化は認められず、70時間安定して計測することができ
た。^1,0.保護管を取り出して調べたがZrBz質
保護管との反応もなく、変色も少なく再使用できること
が分かつた。同様にZrBg質保護管の内表面を酸化処
理しないものを溶鋼中で連続測温を行なったところ、1
5時間程度より温度指示が乱れすぐに断線した。この保
護管を取出し、内部のAlzOs保護管と熱電対を調査
したところA1□0.保護管は無色に変色し、1部先端
が溶着していることが認められた。熱電対は粒成長し、
測温先端は切断していた。この熱電対の表面なEPM^
で分析したところ、Si、Feなとの微量の元素が検出
され1部ptと合金化していることが分かった。
[発明の効果] 本発明は、各種溶融金属に対して高い耐食性、耐熱衝撃
性を有するZ「硼化物等の非酸化物系セラミックスを主
成分とする熱電対保護管界であり、測温中に起こる還元
ガスによると思われる熱電対の劣化を防止したものであ
り、安定して連続的に湯温を測温できるものであり、こ
れを使用することによって省力化、湯温、成分調製等の
製品の品質向上に役立ちその工業的価値は多大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の詳細な説明する一部を削除した縦断
面説明図である。 図面にて1は熱電対保護管で、laは非酸化物本体、I
bは内表面酸化物層である。 壬 l 目

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内表面に酸化物皮膜層を形成してなる非酸化物系
    セラミックス製熱電対保護管。
  2. (2)酸化物皮膜層がZrO_2及び/又はSiO_2
    を含むものである請求項1記載の保護管。
  3. (3)酸化物層が30μ以上の厚みを有する皮膜である
    請求項1又は2記載の保護管。
  4. (4)非酸化物系セラミックス保護管はZrB_2を主
    成分とするものである請求項1乃至3いずれか1つに記
    載の保護管。
  5. (5)非酸化物系セラミックス保護管はZrB_2を主
    成分とし副成分としてSiCを含むものである請求項4
    記載の保護管。
  6. (6)保護管は溶融金属測温用である請求項1〜5いず
    れか1つに記載の保護管。
  7. (7)非酸化物系セラミックス保護管内を酸化処理し、
    非酸化物を構成する金属成分の酸化物層を内面に形成す
    ることを特徴とする熱電対保護管の保護法。
  8. (8)ZrB_2を主成分とする保護管内を1000℃
    以上で熱処理することにより表面に厚さ30μ以上のZ
    rB_2及び/又はSiO_2を主成分とする酸化物皮
    膜層を形成する請求項7記載の溶融金属測温用熱電対保
    護管の製造法。
JP11897288A 1988-05-16 1988-05-16 熱電対保護管およびその製造法 Expired - Fee Related JP2613086B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11897288A JP2613086B2 (ja) 1988-05-16 1988-05-16 熱電対保護管およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11897288A JP2613086B2 (ja) 1988-05-16 1988-05-16 熱電対保護管およびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01288739A true JPH01288739A (ja) 1989-11-21
JP2613086B2 JP2613086B2 (ja) 1997-05-21

Family

ID=14749839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11897288A Expired - Fee Related JP2613086B2 (ja) 1988-05-16 1988-05-16 熱電対保護管およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2613086B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5181779A (en) * 1989-11-22 1993-01-26 Nippon Steel Corporation Thermocouple temperature sensor and a method of measuring the temperature of molten iron
US6286995B1 (en) * 1998-09-22 2001-09-11 Denso Corporation Temperature sensor
KR100883146B1 (ko) * 2008-08-19 2009-02-16 이경희 유동층 보일러 내열성 열전대
CN105509921A (zh) * 2016-01-13 2016-04-20 洛阳西格马炉业股份有限公司 以金属或合金为感温探头的温度传感器及制作和校温方法
CN105758543A (zh) * 2016-04-21 2016-07-13 洛阳西格马炉业股份有限公司 一种高熔点金属或合金热电偶及其制作和温度校正方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5181779A (en) * 1989-11-22 1993-01-26 Nippon Steel Corporation Thermocouple temperature sensor and a method of measuring the temperature of molten iron
US6286995B1 (en) * 1998-09-22 2001-09-11 Denso Corporation Temperature sensor
KR100883146B1 (ko) * 2008-08-19 2009-02-16 이경희 유동층 보일러 내열성 열전대
CN105509921A (zh) * 2016-01-13 2016-04-20 洛阳西格马炉业股份有限公司 以金属或合金为感温探头的温度传感器及制作和校温方法
CN105758543A (zh) * 2016-04-21 2016-07-13 洛阳西格马炉业股份有限公司 一种高熔点金属或合金热电偶及其制作和温度校正方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2613086B2 (ja) 1997-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4721533A (en) Protective structure for an immersion pyrometer
KR950006015B1 (ko) 온도 감지 장치
JP4437592B2 (ja) 高速応答性熱電対
CA2807856A1 (en) Device for measuring the temperature in molten metal
US4977001A (en) Protective cladding for a molybdenum substrate
JPH01288739A (ja) 熱電対保護管およびその製造法
JPH0511568B2 (ja)
JPH0574014B2 (ja)
JP2596789B2 (ja) 保護管式測温計
JP2572630B2 (ja) 熱電対保護管ならびにその製造法
JP3603614B2 (ja) 熱電対
JP3952132B2 (ja) 金属溶湯用熱電対
JP4484129B2 (ja) 熱電対
JPH09318459A (ja) 溶湯温度センサー用保護管
JPH0638320Y2 (ja) 溶湯用温度センサー
JP2987228B2 (ja) 保護管式連続測温計
JP3641759B2 (ja) 熱電対と保護管が一体となった測温センサーの製造方法
JPH01288738A (ja) 熱電対保護管
JPH1183639A (ja) 金属溶湯測温用熱電対
JPH0339701Y2 (ja)
JPH04332831A (ja) 測温用素子保護管
JPH0628687Y2 (ja) 連続酸素濃度測定装置
JPH11132862A (ja) 金属溶湯部材
JPH02663Y2 (ja)
JP2002372463A (ja) 金属溶湯用熱電対

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees