JPH044565A - 燃料電池のガスシール構造 - Google Patents

燃料電池のガスシール構造

Info

Publication number
JPH044565A
JPH044565A JP2104841A JP10484190A JPH044565A JP H044565 A JPH044565 A JP H044565A JP 2104841 A JP2104841 A JP 2104841A JP 10484190 A JP10484190 A JP 10484190A JP H044565 A JPH044565 A JP H044565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
plate
electrode
seal
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2104841A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2961806B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Ozawa
小澤 芳明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2104841A priority Critical patent/JP2961806B2/ja
Publication of JPH044565A publication Critical patent/JPH044565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2961806B2 publication Critical patent/JP2961806B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0271Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、リプ付電極方式の燃料電池、ことに各単位
セル側縁邪のガスシール構造に関する。
〔従来の技術〕
多数の単位セルをその積層面にガス不透過性のセパレー
ト板を介在させて積層した積層電池に、その互いに平行
な側面に気密に取付けられた二対のマニホールドの各対
から燃料ガスおよび酸化剤ガスを互いに直交する方向に
供給して直接発電を行う燃料電池においては、各単位セ
ル側縁のガスシール部から反応ガスが互いに対向するガ
ス系側に漏れた場合には、ガス分圧低下により発電電力
が低下するばかシか、燃料ガスと酸化剤ガスとが混合し
て爆鳴気を生ずる危険性があるために、いかに反応ガス
の電極外漏出の少いガスシール構造を得るかが重要な課
題になっている。
第2図は積層燃料電池の従来のガスシール構造を一つの
単位セルについて一部破砕断面で示す斜親図であるい図
において、単位セル1は電解質としての例えばりん酸を
保持し念多孔性セラミック材からなるマトリックス2と
、このマトリックスをその両面から挟む酸化剤t、ff
15および燃料1唖6の積層体として構成され、複数の
単位セル1がガス不透過性のカーボン板1例えばグラッ
シーカーボン板からなるセパレート板7を介在させて積
層されることにより積層燃料電池(セルスタック)が構
成される。一対の電極5および6け、それぞれガス透過
性のカーボン板からなるリブ付き電極基材6の反リブ側
の面に電極触媒層4を備えるとともKt一対の溝が互い
に面父するよう組み合わされ、酸化剤棲5側の溝に酸化
剤としての空気を供給し、燃料電極6側の溝に水素リッ
チな燃料ガスを供給することにより、電極触媒層で電気
化学的反応に基づく直接発電が行われる。
ガスシール部10は一対の電極5および6の溝に運行な
両側縁5Sおよび6Sと、マトリックス2の側縁2Sと
を隙き間10Gを保持して包囲するよう、セパレート板
7と一方の電極との間に介装される。このため、一対の
電極5および6の溝に直交する方向の@けガスシール部
1oの幅のほぼ2倍に相当する寸法だけ小さく形成され
、またマ) リックスの寸法は上記寸法に合わせて小さ
い方形に形成される。ガスシール部1oは、口字状の開
口部の寸法がマドl)ックスの大きさより小さく形成さ
れた枠状ふっ素樹脂シート11と、その外8部分音両面
から挟むふっ素樹脂灸のバッキングシー )12A、1
2Bと、パッキングシート12BK接してリブ付き電極
基材5の側縁を包囲する例えばグラッシーカーボン材か
らなるガス不透過性のシールM15と、シールm13.
!=セパレート板7との間に介装されたパッキングシー
ト12Cとの5層で形成され、単位セル1の四隅では互
いに直交する方向のガスシール部1oが相互に重なって
一対のセパレート板間に2層のガクシール部が重なった
シール構造を形成する。
上述のシール欅造九おいては、枠状ふっ素樹脂シート1
1の内周部分がマトリックス2と一方の電極触媒層4と
の間に挟持され、かつシート11の外周部分が5層のガ
スシール部10および他方の電極を介して一対のセパレ
ート板間に挟持されることにより、1fjlき間10G
における電極間のガスリークは枠状ふっ素樹脂シート1
1によって防止され、また5層のガスシール部10によ
って単位セル1の外側えのガスリークが防止される。
〔発明が解決しようとする課題〕
セルスタックの四周の側壁面には反応ガスを給排するた
めのマニホールドを取り付ける九め忙、単位セルおよび
セパレート板の積層端面に凹凸を生じないよう精度よく
組み立てる必要がある。ところが、ガスシール部10が
5層の部材の層状体・−で構成されている念めに、その
外周側の端面に凹凸を生じないよう組み立てることが極
めて難かしく、これがマニホールドのガスシール性能に
悪影響を及ぼすと同時に、組立て作業の省時間化、省力
化t−阻害するという問題がある。
また、発電によって生成する水が反応ガス中に放出され
る際、りん酸ミストを含んだ水蒸気となって放出される
ことがあり、これがセルスタックの側壁面に付着するこ
とによって燃料電池の漏れ1流が増力口する。ところが
%単位セル1の側壁面10Sにおけるe縁材の厚みtけ
、枠状ふっ素樹脂シート11およびその両側のパッキン
グシート12A、l)Bの厚みによって決まり0.51
程度にすぎない。この之め、この部分にりん酸ミストが
付層することによって表面抵抗が低下し、漏れ電流が増
加するという問題が発生する。
この発明の目的は、組立てが容易で漏れ電流の阻止性能
が高いガスシール構造を得ることにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決する念め釦、この発明によれば、電解質
を保持したマトリックスを挾んでリブ付電極基材および
電極触媒層からなる燃料電極および酸化剤電極を配し九
単位セルがセパレート板を介して複数層積層され念セル
スタックのガスシール構造であって、所定の@を有する
口字状に形成されその内周部分が前記マ) IJフック
ス一方の電極間に挟持され念枠状ふっ素樹脂シートと、
この枠状ふっ素樹脂シートの外周部分を両面から挟む−
対のパッキングシートと、このパッキングシートの一方
側と前記セパ1/−ト板との間に介装されたガス不透過
性のシール板とからなるガスシール部を前記単位セルご
とに備えたものにおいて、前記ガス不透過性のシール板
がグララン−カーボン材、低熱膨張性金属材のいずれか
一方からなる心材と、この心材を覆うふっ素樹脂層とか
らなり、このふっ素樹脂層の一方の面が前記セパレート
板に気密に固着してなるものとする。
〔作用〕
この発明の構成において、ガス不透過性のシール板を低
熱膨張性の導電材からなる心材の表面にふっ素樹脂コー
ティングを施したものとし、このシール板をセパレート
板にあらかじめ固着するよう構成したことにより、従来
5層で構成されtガスシール部のセパレート板側バンキ
ングシートを省略して4層とすることかで@、かつシー
ル板があらかじめセパレート板の所定位置如精度よく固
着して因るので、ガスシール部つ1m立工数金大幅に低
減できるとともに、ヒルス(・・り@壁面の凹凸を減ら
す機能が得られる。曾た、シール板が絶縁被覆されて側
壁面における沿面絶縁距離を従来の4倍程度に増すよう
機能するので、りん酸ミストに汚染されることによって
生ずる漏れ電流を従来の数分の一以下に低減することが
できる。
〔実施例〕
以下この発明を実施例に基づいて説明する。
第1図はこの発明になる燃料電池のシール構造を単位セ
ルについて一部破砕断面で示す斜視図であり、従来技術
と同じ部分には同一参照符+′!fを付すことにより詳
細な説明を省略する。図においてガスシール部20にお
けるガス不透過性のシール板21は、例えばセパレート
板7と同質のグラツシーカーボン材、またはこれと体熱
膨張係数がほぼ等しい低熱膨張金属例えばアンバー材か
らなる心材22と、この心材の表面金覆う例えt!コー
ディング層として形成されるふっ素樹脂層25とで構成
され、ふっ素樹脂層23の一方の面258を融層面とし
てセパレート板70所定位fKあらかじめ気密に同着さ
れる、 このように構成され念ガスシール構4は、シール板21
がセパレート板7にあらかじめ気密に固着されることに
よって従来技術におけるパッキングシート12Cが不要
になるととも釦、シール板21の位置決め精度が向上す
るので、セルスタックの積層作業時に行うガスシール部
20の組み込み作業が省力化、省jI#間化され、かつ
セルスタックの側壁面208 Kおける凹凸も容易に減
らすことが可能となり、@壁面とマニホールドとの間の
ガスシール性能本向上する。
また、シール板21がふっ素樹脂コーティングされて側
壁面2O8における沿面P、轍短距離を従来技術におけ
る絶婦距##tの111倍程に延長するよう機能するの
で、ジん2S、x)が@臂面2O8に付着することによ
りC生−t′乙漏れ電流を従来のそれの四分の一以下に
減らすことが′/″へる。ざらに、、シール板21の心
材全単位セルの主構成材であるカーゲン材と熱膨張係数
がほぼ等しい低熱膨張金属で構成したことにセリ、ツ)
11時6でセルスタックが200t:近い迷へIム゛に
仝ぐ上昇しても、ガスシール部20の寸法は単位セル1
やセ・(レート板7に追従して変化することに、なり、
熱応力の発生に伴うシール性能の低下や置時間劣化を未
然に防止することができる。
〔発明の効果〕
この発明は前述のように1ガスシ・−ル部のガス不透性
シール板をふっ素樹脂コーティングされた低熱膨張性導
電材料でW4成し、か一つシール板をセバレ・−ト板の
所定位置にあらかじめ気密に固着L7ておくよう構成し
た。その結果、従来5層で構成されたガスシー・ル部を
4層〈減らし、かつンー眉・板があらかじめセパレート
板と一体化されていることにより、セルスタックの積層
作業時に行うガスシール部の組み込み作業を省力化、省
時間化できるとともに、−仕、・レスタック側壁面を平
滑化できるので、反応ガスのシール性市が著しく向上し
て爆鳴気の生成はもとより反応ガスの漏れ損失の′ひい
燃料電池を少い組立工数で経済的に有利に得られるガス
シール構造を備えた燃計電池金提供1′もことができる
また、シール板がふっ素樹脂層で覆われてセルスタック
側壁面における沿面絶縁距離を数倍に延長するよう機能
するので、従来技術で沿面絶縁距離が短かいことによっ
て問題となっ念漏れ電流を抑制することが可能になり、
したがって発電電力の漏れ損失が少く、かつ絶縁信頼性
の高い燃料電池を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例になる燃料電池のガスシール
構造を一つの本位セルについて一部破砕断面で示す斜視
図、第2図は従来のガスシール構造を示す斜視図である
。 1・・・単位セル、2・・・マトリックス、3・・・リ
プ付を極基材、4・・・電極触媒層、5・・・酸化剤電
極、6・・・燃料電極、7・−・セパレート板、10.
20・・・ガスシール部、11・・・枠状ふっ素樹脂シ
ート、12A、12B、12C・・・パッキングシート
、13゜21・−・シール板、22・・・6祠、25・
・・ふっ素樹脂層、23S・・・融着面、tos、20
s・・・側壁面、2S、5S、6S・・・端縁、10G
・・・@き間。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)電解質を保持したマトリックスを挟んでリブ付電極
    基材および電極触媒層からなる燃料電極および酸化剤電
    極を配した単位セルがセパレート板を介して複数層積層
    されたセルスタックのガスシール構造であって、所定の
    幅を有するロ字状に形成されその内周部分が前記マトリ
    ックスと一方の電極間に挟持された枠状ふっ素樹脂シー
    トと、この枠状ふっ素樹脂シートの外周部分を両面から
    挟む一対のパッキングシートと、このパッキングシート
    の一方側と前記セパレート板との間に介装されたガス不
    透過性のシール板とからなるガスシール部を前記単位セ
    ルごとに備えたものにおいて、前記ガス不透過性のシー
    ル板がグラッシーカーボン材、低熱膨張性金属材のいず
    れか一方からなる心材と、この心材を覆うふっ素樹脂層
    とからなり、このふっ素樹脂層の一方の面が前記セパレ
    ート板に気密に固着してなることを特徴とする燃料電池
    のガスシール構造。
JP2104841A 1990-04-20 1990-04-20 燃料電池のガスシール構造 Expired - Lifetime JP2961806B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2104841A JP2961806B2 (ja) 1990-04-20 1990-04-20 燃料電池のガスシール構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2104841A JP2961806B2 (ja) 1990-04-20 1990-04-20 燃料電池のガスシール構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH044565A true JPH044565A (ja) 1992-01-09
JP2961806B2 JP2961806B2 (ja) 1999-10-12

Family

ID=14391570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2104841A Expired - Lifetime JP2961806B2 (ja) 1990-04-20 1990-04-20 燃料電池のガスシール構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2961806B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007018924A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Fuji Electric Holdings Co Ltd 燃料電池
JP2011082078A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Fuji Electric Systems Co Ltd 燃料電池のシール方法、燃料電池のシール構造、及び、燃料電池

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007018924A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Fuji Electric Holdings Co Ltd 燃料電池
JP2011082078A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Fuji Electric Systems Co Ltd 燃料電池のシール方法、燃料電池のシール構造、及び、燃料電池

Also Published As

Publication number Publication date
JP2961806B2 (ja) 1999-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7422819B2 (en) Ceramic coatings for insulating modular fuel cell cassettes in a solid-oxide fuel cell stack
JP4738362B2 (ja) 改善された膜電極アッセンブリの耐久性のための制御された電極重なり合いアーキテクチャ
US20050181262A1 (en) Membrane electrode assembly for an electrochemical fuel cell
JPH0521077A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池のシ−ル構造
WO2008017251A1 (fr) Structure d'étanchéité de pile à combustible et procédé pour sa fabrication
JP2000156234A (ja) 燃料電池用セパレータ構造およびその作成方法
JPH06251780A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JPH044565A (ja) 燃料電池のガスシール構造
JPH0159704B2 (ja)
JPS6010565A (ja) 燃料電池
JPH04149966A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPS6353857A (ja) 燃料電池のセパレ−タ
JPS6010564A (ja) 燃料電池のシ−ル構造
JPH0473268B2 (ja)
JP2549463Y2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
JPH0542618Y2 (ja)
JPS6333478Y2 (ja)
JPS63241870A (ja) 燃料電池用セパレ−タ
JPH0963628A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH0349183B2 (ja)
JPS6317163Y2 (ja)
JPS6139457A (ja) 燃料電池
JPH07263014A (ja) 燃料電池のガスマニホールドシール装置
JPS61243660A (ja) 燃料電池
JPH02126562A (ja) 燃料電池のガスシール構造