JPH044444Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH044444Y2
JPH044444Y2 JP1986132539U JP13253986U JPH044444Y2 JP H044444 Y2 JPH044444 Y2 JP H044444Y2 JP 1986132539 U JP1986132539 U JP 1986132539U JP 13253986 U JP13253986 U JP 13253986U JP H044444 Y2 JPH044444 Y2 JP H044444Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
concrete
adjusted
slope
freely
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986132539U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6249551U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986132539U priority Critical patent/JPH044444Y2/ja
Publication of JPS6249551U publication Critical patent/JPS6249551U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH044444Y2 publication Critical patent/JPH044444Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は法面等にコンクリートを打設するため
の移動型枠装置に関するものである。
法面等にコンクリートを打設する従来の型枠装
置は、構造が複雑で高価であるばかりでなく、法
面の傾斜角度や打設コンクリートの厚さに応じて
型枠をセツトすることがきわめて面倒で、型枠の
セツトに熟練と長時間を要すると共に、打設した
コンクリートが固化した後の型枠の撤去、移動が
円滑に行ない得ない等、多くの欠点があつた。
本考案者は、かかる状況にかんがみ、特開昭52
−54233号のような、型枠の各種調節機能を備え
た走行式による法面の移動型枠装置の開発に成功
した。この発明による法面の移動型枠装置は、腕
材にせき板を架設した型枠の下部に、L型プレー
トを介して移動用車輪を型枠の上下方向及び横断
方向に移動調節自在に設けるとともに、型枠の上
端部に型枠傾斜角調節装置を介して水平方向の梁
材を連結し、型枠を法面の下部に敷設のレールに
車輪を介して支持するとともに、胴材を法面の上
部に敷設のレールに車輪を介して支持させるよう
にしたもので、型枠のセツトやコンクリートより
の剥離及び型枠の移動が容易で、型枠施工が能率
よく行い得るようになつたばかりでなく、コンク
リートの厚さや傾斜角度に対応した調整も容易に
できるようになつた。
しかし、この発明の装置では、型枠の下部にあ
る車輪は、型枠の上下方向及び横断方向に対して
移動するにしても、その取付け角度は固定的であ
るため、コンクリートの傾斜角度が所定の角度よ
り大巾に変わつた場合には、車輪とレールとの係
合の許容範囲を越えることになつて、型枠の支持
や走行に不都合が生じることになる。そのため、
この発明装置では、コンクリートの傾斜がある程
度以上変わつた場合には、それに対応して車輪付
のL型プレートを取換えるようにしなければなら
ず、多くの機種を要するとともに、その付け換え
作業も面倒となる。また、前記の車輪はL型プレ
ートの横方向部材に対して摺動により移動調節さ
れるため、大荷重を受けた場合は移動調節が実際
上困難となるので、大型型枠に対しては適用でき
ない等、さらに改善すべき問題点が残されてい
る。
本考案は、前述のような問題点を解決するため
になされたもので、型枠の下部における車輪を、
型枠に対し、上下移動と横移動と傾動とが自在に
行えるような取付構造のものとすることにより、
型枠のセツト、リセツト及び移動が極めて容易に
行い得ることは勿論、様々なコンクリートの傾斜
や厚みに広汎に対応させることができ、また、大
重量の大型型枠においても車輪の移動調節が容易
に行えるようにした移動型枠装置を提供しようと
するものである。
以下、本考案の実施例について、図面を参照し
て説明する。
第1図において1はコンクリートを打設する法
面2の基部に沿つてあらかじめ打設されたコンク
リート基礎面で、その基礎面1上には法面2より
所定間隔をおいて下部レール3が敷設されてい
る。
4は法面コンクリート打設用の型枠で、縦バタ
等よりなる腕材5にせき板6を架設して形成され
ている。型枠の腕材5の下部には、型枠の外方に
向けてブラケツト7が突設されており、ブラケツ
ト7の先端部には、走行脚車8の上端部が型枠4
の長さ方向のピン9により枢着されている。
走行脚車8は、上下方向に長く形成した脚杆1
0に、下端に車輪11を有する支脚12が、ジヤ
ツキ或は油圧シリンダ等による昇降調節装置13
を介して昇降移動調節自在に設けられたものとな
つている。そして、脚杆10の中間部と腕材5の
ブラケツト7を取付けた個所より下部の間とは、
両端部をそれぞれピン14,14により枢支した
伸縮調節部材15により連結され、この部材15
の伸縮調節操作により、走行脚車8はピン9回り
に回動し型枠4に対し自在に傾動調節されること
になる。
なお、図示を略しているが、脚杆10をピン9
より上方に長く突出させておき、伸縮調節部材1
5をピン9の枢着位置より上位において脚杆10
と腕材5とに枢支させるようにすることもでき
る。
また、腕材5の上端部には、該腕材の巾方向に
長く形成した横移動調節金具16が設けてある。
この金具16には、その筐体内にネジ杆17が腕
材の巾方向に長く架設してあると共に、同方向に
沿つて長孔18が設けてあり、ネジ杆17には長
孔18より突出させた連結ピン19が螺合してあ
つて、ネジ杆17を回動させることによつて、連
結ピン19が長孔18内を矢印のように自在に移
動できるようになつている。
20は法面2の頂部平面L上に下部レール3と
平行に施設された上部レールで、頂部平面Lに打
込んだ固定金具21により固定されている。又、
22は梁材で、その一端部には車輪23が垂直軸
24により取付けられており、梁材22は車輪2
3を介して上部レール20に沿つて走行するよう
になつている。そして、この梁材22の他端部
は、前記した連結ピン19によつて腕材5と回動
自在に連結している。そして、この梁材22は、
型枠4の長さ方向に所定の間隔をおいて配設され
る。
上記構成よりなる本発明装置を用いて法面2に
コンクリートを打設するには、第1図に示すよう
に、装置を上下レール20,3に沿つて所定位置
まで走行移動させ、型枠4を所要状態にセツトす
る、セツトにあたつて、型枠の高さを調節する必
要がある場合には、昇降調節装置13を操作して
支脚12を昇降させて調節することができる。法
面2に打設するコンクリートの傾斜角度やコンク
リートの厚さを調節する場合には、伸縮調節部材
15を伸縮させて連結ピン19を中心に腕材5を
傾倒させたり、横移動調節金具16のネジ杆17
を操作して連結ピン19を長孔18内で移動さ
せ、梁材22に対する腕材5の相対連結位置を移
動させて自由に調節することができる。そして、
型枠セツト後は、従来公知の方法、例えば法面2
に打込んだアースアンカー又はロツクアンカーを
介してボールト等で型枠4を固定し、セツトした
型枠内Hにコンクリートを打設する。
打設したコンクリートが固化したならば、伸縮
調節部材15及び横移動調節金具16のネジ杆1
7を操作して型枠4をコンクリートの壁面より引
離し、装置を上下レール20,3に沿つて次の打
設位置まで走行移動させ、再度型枠をセツトして
順次コンクリートを打設して行くのである。
第2図は、第1図に示す走行脚車の他の実施例
を示したもので、走行脚車8の2台を上下の横杆
25,25で結合し、横杆25,25の中間部に
縦杆26を架設した構成となつている。そして、
縦杆26の上端部をピン9によりブラケツト7に
枢着するのである。この場合、伸縮調節部材15
の枢着個所は、縦杆26の下端部のX点とするの
がよい。この実施例の走行脚車8はその2台の脚
車8,8の両車輪11,11によつてレール3上
を走行するので、型枠が大型のものであつても特
に安定して移動することができる。
以上説明したように、本考案の移動型枠装置
は、型枠の下部に突設したブラケツトの先端部
に、レール上を走行できる車輪を昇降調節自在に
設けた走行脚車を傾動調節自在に設けると共に、
型枠の上端部に、該型枠の横断方向に連結ピンを
移動させ得る横移動調節金具を設け、この連結ピ
ンに、法面の頂部に敷設されたレールに沿つて走
行自在とした梁材の先端部を回動自在に連結した
構成としたので、次のような優れた効果を有する
ものである。
(1) 型枠の下部は走行脚車の車輪を介してレール
に支持され、また型枠の上部は梁材及びそれに
取付けの車輪を介してレールに支持されている
ので、型枠の支持が確実であるとともに、型枠
の移動が、容易、円滑にできる。
(2) 型枠下部の走行脚車は、昇降調節装置を備え
ているとともに、伸縮調節装置により型枠との
相対間隔及び傾斜角度が自在に調節できるよう
になつているので、型枠の高さ調節及び型枠の
横断方向の位置調節が容易にでき、施工するコ
ンクリートの厚みの変化に対して広汎に対応す
ることができるばかりでなく、型枠との相対位
置が変化しても、走行脚車は常にほぼ垂直状態
に保つことができ、型枠の支持が確実で、大重
量の型枠においても調節操作が容易にできる。
(3) 型枠の上部は、横移動調節金具の操作による
連結ピンの移動によつて、梁材との連結位置を
相対的に調節することができるので、伸縮調節
装置及び横移動調節装置の操作だけで、型枠の
傾斜角度及び型枠の法面よりの間隔が容易に調
節できる。
(4) 梁材の他端部と腕材の上端部との連結位置を
調節するか、或いは伸縮部材を縮めるだけで、
せき板を固化したコンクリートの壁面よりきわ
めて容易に引離すことができる。
(5) 構造がきわめて簡単で安易に製作し得ると共
に、操作も簡単で容易、安全に取扱うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例による装置及び同装
置による施工態様を示した側面図、第2図は本考
案装置における走行脚車の他の実施例を示す正面
図である。 1……基礎面、2……法面、3……下部レー
ル、4……型枠、5……腕材、6……せき板、7
……ブラケツト、8……走行脚車、9……ピン、
10……脚杆、11……車輪、12……支脚、1
3……昇降調節装置、15……伸縮調節部材、1
6……横移動調節金具、17……ネジ杆、19…
…連結ピン、20……上部レール、22……梁
材、23……車輪。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 型枠の下部に、型枠の外方に向けてブラケツト
    を突設し、該ブラケツトの先端部に、レール上を
    走行できる車輪を昇降調節自在に設けた走行脚車
    を枢着し、該走行脚車と型枠とを連結する伸縮調
    節部材により、走行脚車を型枠に対し、型枠の横
    断方向に傾動調節自在に設けると共に、型枠の上
    端部に、該型枠の横断方向に連結ピンを移動させ
    得る横移動調節金具を設け、この連結ピンに、法
    面の頂部に敷設された、上記レールと平行な上部
    レールに沿つて走行自在とした梁材の先端部を回
    動自在に連結したことを特徴とする、移動型枠装
    置。
JP1986132539U 1986-08-29 1986-08-29 Expired JPH044444Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986132539U JPH044444Y2 (ja) 1986-08-29 1986-08-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986132539U JPH044444Y2 (ja) 1986-08-29 1986-08-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6249551U JPS6249551U (ja) 1987-03-27
JPH044444Y2 true JPH044444Y2 (ja) 1992-02-10

Family

ID=31032021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986132539U Expired JPH044444Y2 (ja) 1986-08-29 1986-08-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH044444Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5254233A (en) * 1975-10-28 1977-05-02 Nobuyuki Matsugashita Concrete form with running wheels

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53121726U (ja) * 1977-03-07 1978-09-28

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5254233A (en) * 1975-10-28 1977-05-02 Nobuyuki Matsugashita Concrete form with running wheels

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6249551U (ja) 1987-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5944474B2 (ja) 移動式コンクリ−ト型枠装置
JPH044444Y2 (ja)
JPH0235948Y2 (ja)
JPH0235947Y2 (ja)
JP2819327B2 (ja) 走行式型枠支保工
JP2879248B2 (ja) 走行式型枠支保工
JPH03107098A (ja) 走行式型枠支保工
JP2754265B2 (ja) 走行式型枠支保工
JPH02108760A (ja) 移動型枠工法及びその装置
JP2819328B2 (ja) 走行式型枠支保工
JP2879247B2 (ja) 型枠支保工の横送り装置付荷重解除装置
JP3265401B2 (ja) スリップフォーム装置
JPS5955954A (ja) 移動式コンクリート型枠装置
JPS6351235B2 (ja)
JPH0235949Y2 (ja)
JPH0132347B2 (ja)
JP2911504B2 (ja) 仮設支柱等における荷重解除装置
JPH0748890Y2 (ja) 型枠支保工等における仮設支柱
JP2754256B2 (ja) 走行式型枠支保工
JPS5942143B2 (ja) 支持真柱建込み工法および支持真柱建込み装置
JPS6328193B2 (ja)
JP2819326B2 (ja) 走行式型枠支保工
JPS6351234B2 (ja)
JPS6335781B2 (ja)
JPS6320770Y2 (ja)